配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<やっぱりきた!万科企業の株価が+8%超の急伸! | ホーム | 6月末時点の総資産は5,637万円!>>
投資信託をSBI証券に移管して大儲けしよう!
投資信託をSBI証券に移管して大儲けしよう!(第796回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい
皆さんは投資信託をどこの証券会社で買っていますか?
もしもSBI証券以外で買っている方は、今すぐSBI証券に移管しましょう。
その理由は投資信託の保有額に対してポイントが貰える「投信マイレージサービス」です。
この投信マイレージサービスは他社の同様のサービスに比べて圧倒的にお得なのです。
保有額が増えれば増える程SBI証券のポイントが圧倒的にお得です。
私も以前は楽天証券を利用していましたが、この事実を知り昨年1月にSBI証券に投信を移管しました。
移管手数料の元は直ぐに取れます。
みなさんも投信をSBI証券に移管して得しちゃいましょう!
<SBI証券の口座開設はこちらからどうぞ>


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい
皆さんは投資信託をどこの証券会社で買っていますか?
もしもSBI証券以外で買っている方は、今すぐSBI証券に移管しましょう。
その理由は投資信託の保有額に対してポイントが貰える「投信マイレージサービス」です。
この投信マイレージサービスは他社の同様のサービスに比べて圧倒的にお得なのです。
保有額が増えれば増える程SBI証券のポイントが圧倒的にお得です。
私も以前は楽天証券を利用していましたが、この事実を知り昨年1月にSBI証券に投信を移管しました。
移管手数料の元は直ぐに取れます。
みなさんも投信をSBI証券に移管して得しちゃいましょう!
<SBI証券の口座開設はこちらからどうぞ>
- 関連記事
-
- 2015年7月、札幌・富良野ラベンダー紀行2015 (2015/07/31)
- 今月分のSBI投信マイレージ、過去最高の3,585Pをゲット! (2014/08/28)
- 投資信託をSBI証券に移管して大儲けしよう! (2014/07/06)
- ノーリスクで今すぐ1万円のお小遣いを稼げる方法! (2014/05/24)
- 相互リンクを募集します (2014/01/28)
スポンサーサイト
<<やっぱりきた!万科企業の株価が+8%超の急伸! | ホーム | 6月末時点の総資産は5,637万円!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |