配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<え!ミャンマー投資ってこんなに儲かるの? | ホーム | さっそくNISA(ニーサ)口座で取引をしました!>>
2013年12月、クリスマスイブの鎌倉
2013年12月、クリスマスイブの鎌倉(第610回更新)

今日はクリスマスイブ。江ノ電の藤沢駅にやってきました。

さっそく江ノ電に乗って最初の目的地に向かいましょう。

腰越駅を超えると車窓からは湘南の絶景が見えてきます!

長谷駅で下車しましょう。

今日最初の目的地の鎌倉大仏へ向かいます。

大仏へ続く道はいつも混んでいますが今日はガラガラです!

そして徒歩5分程で大仏のある高徳院に到着。

拝観券を買ってさっそく中に貼りましょう。

大仏様~~!

やっぱり大きいです!空も青い!

それでは今年1年無事に過ごせた事へのお礼参りをしましょう。

お参りを済ませたら大仏様の奥に行ってみましょう。

与謝野晶子の歌碑があるようです。

ありました!

「かまくらや、みほとけなれど、釈迦牟尼は、美男におはす、夏水立かな」

小さなお地蔵様もいました。

クリスマスイブに大仏を訪れたのは初めてす。来て良かった!

それでは次の目的地へと移動しましょう。

今日は天気が良いので「大仏ハイキングコース」を歩くことにします。

このトンネルの脇にハイキングコースの出入口があります。

それでは次の目的地の銭洗弁天に向かいましょう!

最初は長い階段を上がって生きます。

階段が終わるといよいよ山道に入っていきます。

しばらく歩くと急な上り坂があります。頑張って上ろう!

坂を上がると右手に綺麗な景色が見えてきます。

ゴールまで残り1.1キロメートル。

おお~!湘南の絶景が見えます!

森の中を歩くとマイナスイオンのパワーを貰えます。

この上り坂はハイキングコース最大の難所です。
気合を入れて上ります!

上りきったところで一休みしましょう。

残り700メートル!

この階段を上るとゴールは近いです。

民家が見えてきました。

すごく綺麗な景色です!感動!!

あと200メートル。

到着しました!心地よいハイキングでした!

それでは金運アップを祈願しに行きましょう。

神社へ続く洞窟を入ります。

厳かな雰囲気です。

銭洗弁天にお参りするのは久しぶりです。

さっそくお金を洗いに行きましょう。

ざるにお金を入れてお水で洗います。

お金に「ご縁」があるように5円玉を洗いました。

お金がたくさん増えますように・・・

これで来年は金運がアップすること間違いなし!

銭洗弁天は鎌倉屈指の人気スポット。とてもお勧めです!

それでは次の目的地の佐助稲荷神社に向かいましょう。

銭洗弁天から徒歩3分程の場所にあります。

到着しました。

幾重にも重なる赤い鳥居が厳かです。

本殿はこの階段の上にあります。

さっそくお参りをしましょう。

今年1年有難うございました。来年も良い年になりますように・・

それにしても今日は最高の鎌倉日和です。

最後やっぱり鶴岡八幡宮に行きましょう!

25分程歩いて到着。

今日の鎌倉は本当に空いています。ラッキーです!

いよいよこの階段の上に本殿があります。

それでは今年最後のお参りをしましょう。

鶴岡八幡宮は初詣のメッカ。お正月には多くの人で賑わいます。

それではお腹が空いたのでランチを食べに行きましょう!

目的地へは若宮大路を歩いていきます。

そして銀行を右に曲がると・・・

ありました!格安カレーのキャラウェイ!
あれ、いつも行列なのですが今日は誰もいません。

なんと今日はお休み!ん~どうしよう・・

とりあえず小町通りにやってきました。

どこのお店にしましょう・・・

お!将元があります!

実はこのお店は前から気になっていました。
情報によると格安でボリューム満点のランチが頂けるそうです。

よし、今日のランチはこのお店で頂きましょう!

ラッキーなことに待ち時間なしで入店。カウンターに座ります。

お水はセルフサービスです。温かいお茶を頂きましょう。

今日の日替わりランチは豚肉のお団子です。美味しそう~!

このボリューム!大根のゆず煮込み、ほうれん草ときのこのお浸し、お漬物、
そしてご飯と味噌汁。これで735円!それでは頂きます~~!

将元のランチを選んで大正解!ご馳走様でした!!

さて江ノ電の江ノ島駅にやってきました。

車両止めカエル君もクリスマスの装いです。

それでは江ノ電に乗って恒例の僕のパワースポットに向かいましょう!

やってきたのはもちろん鎌倉高校前。

今日は一段と海が青いです。

ここは本当に素晴らしいロケーションです。

それではさっそく海に向かいましょう。

僕は江ノ電が大好きです!

今日は江ノ島が一段と輝いています。

それでは浜辺に下りましょう。

いつものピクニックシートを敷きます。

本当に今日は素晴らしいお天気です。

真冬ですがそれほど寒くありません。

湘南は僕のパワースポットなのです。

しばらく海を眺めていましょう。





今日は本当に気持ち良い天気です。この青空もしばらくすると・・・

夕暮れ時になりました。

夕陽の名所の七里ガ浜にやってきました。

人々が集まってきました。

おお~!綺麗です!!

クリスマスイブに湘南の夕陽を見るなんて素敵ですよね!

おっと通り雨が降ってきました。人が急にいなくなりました。

それでも僕は夕陽を見ますよ!



感動的です・・・


夕陽が沈んでいきます。


本当に綺麗です。

日が完全に沈みました。
今日は最高のクリスマスイブになりました。
来年も沢山鎌倉に行きたいです!!


今日はクリスマスイブ。江ノ電の藤沢駅にやってきました。

さっそく江ノ電に乗って最初の目的地に向かいましょう。

腰越駅を超えると車窓からは湘南の絶景が見えてきます!

長谷駅で下車しましょう。

今日最初の目的地の鎌倉大仏へ向かいます。

大仏へ続く道はいつも混んでいますが今日はガラガラです!

そして徒歩5分程で大仏のある高徳院に到着。

拝観券を買ってさっそく中に貼りましょう。

大仏様~~!

やっぱり大きいです!空も青い!

それでは今年1年無事に過ごせた事へのお礼参りをしましょう。

お参りを済ませたら大仏様の奥に行ってみましょう。

与謝野晶子の歌碑があるようです。

ありました!

「かまくらや、みほとけなれど、釈迦牟尼は、美男におはす、夏水立かな」

小さなお地蔵様もいました。

クリスマスイブに大仏を訪れたのは初めてす。来て良かった!

それでは次の目的地へと移動しましょう。

今日は天気が良いので「大仏ハイキングコース」を歩くことにします。

このトンネルの脇にハイキングコースの出入口があります。

それでは次の目的地の銭洗弁天に向かいましょう!

最初は長い階段を上がって生きます。

階段が終わるといよいよ山道に入っていきます。

しばらく歩くと急な上り坂があります。頑張って上ろう!

坂を上がると右手に綺麗な景色が見えてきます。

ゴールまで残り1.1キロメートル。

おお~!湘南の絶景が見えます!

森の中を歩くとマイナスイオンのパワーを貰えます。

この上り坂はハイキングコース最大の難所です。
気合を入れて上ります!

上りきったところで一休みしましょう。

残り700メートル!

この階段を上るとゴールは近いです。

民家が見えてきました。

すごく綺麗な景色です!感動!!

あと200メートル。

到着しました!心地よいハイキングでした!

それでは金運アップを祈願しに行きましょう。

神社へ続く洞窟を入ります。

厳かな雰囲気です。

銭洗弁天にお参りするのは久しぶりです。

さっそくお金を洗いに行きましょう。

ざるにお金を入れてお水で洗います。

お金に「ご縁」があるように5円玉を洗いました。

お金がたくさん増えますように・・・

これで来年は金運がアップすること間違いなし!

銭洗弁天は鎌倉屈指の人気スポット。とてもお勧めです!

それでは次の目的地の佐助稲荷神社に向かいましょう。

銭洗弁天から徒歩3分程の場所にあります。

到着しました。

幾重にも重なる赤い鳥居が厳かです。

本殿はこの階段の上にあります。

さっそくお参りをしましょう。

今年1年有難うございました。来年も良い年になりますように・・

それにしても今日は最高の鎌倉日和です。

最後やっぱり鶴岡八幡宮に行きましょう!

25分程歩いて到着。

今日の鎌倉は本当に空いています。ラッキーです!

いよいよこの階段の上に本殿があります。

それでは今年最後のお参りをしましょう。

鶴岡八幡宮は初詣のメッカ。お正月には多くの人で賑わいます。

それではお腹が空いたのでランチを食べに行きましょう!

目的地へは若宮大路を歩いていきます。

そして銀行を右に曲がると・・・

ありました!格安カレーのキャラウェイ!
あれ、いつも行列なのですが今日は誰もいません。

なんと今日はお休み!ん~どうしよう・・

とりあえず小町通りにやってきました。

どこのお店にしましょう・・・

お!将元があります!

実はこのお店は前から気になっていました。
情報によると格安でボリューム満点のランチが頂けるそうです。

よし、今日のランチはこのお店で頂きましょう!

ラッキーなことに待ち時間なしで入店。カウンターに座ります。

お水はセルフサービスです。温かいお茶を頂きましょう。

今日の日替わりランチは豚肉のお団子です。美味しそう~!

このボリューム!大根のゆず煮込み、ほうれん草ときのこのお浸し、お漬物、
そしてご飯と味噌汁。これで735円!それでは頂きます~~!

将元のランチを選んで大正解!ご馳走様でした!!

さて江ノ電の江ノ島駅にやってきました。

車両止めカエル君もクリスマスの装いです。

それでは江ノ電に乗って恒例の僕のパワースポットに向かいましょう!

やってきたのはもちろん鎌倉高校前。

今日は一段と海が青いです。

ここは本当に素晴らしいロケーションです。

それではさっそく海に向かいましょう。

僕は江ノ電が大好きです!

今日は江ノ島が一段と輝いています。

それでは浜辺に下りましょう。

いつものピクニックシートを敷きます。

本当に今日は素晴らしいお天気です。

真冬ですがそれほど寒くありません。

湘南は僕のパワースポットなのです。

しばらく海を眺めていましょう。





今日は本当に気持ち良い天気です。この青空もしばらくすると・・・

夕暮れ時になりました。

夕陽の名所の七里ガ浜にやってきました。

人々が集まってきました。

おお~!綺麗です!!

クリスマスイブに湘南の夕陽を見るなんて素敵ですよね!

おっと通り雨が降ってきました。人が急にいなくなりました。

それでも僕は夕陽を見ますよ!



感動的です・・・


夕陽が沈んでいきます。


本当に綺麗です。

日が完全に沈みました。
今日は最高のクリスマスイブになりました。
来年も沢山鎌倉に行きたいです!!
- 関連記事
-
- 鎌倉梅日記2014 (2014/03/17)
- 鎌倉七福神巡り2014 (2014/01/29)
- 2013年12月、クリスマスイブの鎌倉 (2013/12/28)
- 2013年12月、鎌倉紅葉日記2013 (2013/12/09)
- 2013年10月、江ノ島「陽だまりの彼女」ロケ地巡り (2013/10/30)
スポンサーサイト
テーマ : ゆっくり、自由に、一人旅 - ジャンル : 旅行
<<え!ミャンマー投資ってこんなに儲かるの? | ホーム | さっそくNISA(ニーサ)口座で取引をしました!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |