配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<利回り6%超!高配当2銘柄を更に買い増し! | ホーム | セミリタイア×株主優待=最強タッグ!>>
配当利回り4.71%!武田薬品工業を初取得しました
配当利回り4.71%!武田薬品工業を初取得しました(第3,651回更新)
こんにちは。
7月からセミリタイア生活を開始するベトカブです。
スタンドFMで音声配信を毎日更新中。
ぜひフォローをお願いします!
スタンドFM
以前から注目していた武田薬品工業を初取得しました。まずは取引詳細をご覧下さい。
購入株数→100株
約定単価→3,819円
予想配当→180円
配当利回り→4.71%
武田薬品工業は国内最大手の製薬会社。「アリナミン」や「漢方胃腸薬」等が有名ですよね。製薬会社はディフェンシブ銘柄と呼ばれ、景気に左右されにくい安定した業績が魅力です。
また同社は何と30年以上に渡って減配がありません。この安定配当が魅力で、私は以前から注目していました。配当利回り4.5%水準の4,000円以下で仕込みたいと思っていましたが、今回は3,819円で買えました。長期保有して配当金生活の収入源にしたいと思います。
一方で資金捻出のため出光興産を半分(100株)利確しました。
売値→274,700円
買値→218,600円
利益→56,100円
残株→100株
石油会社は製薬会社とは異なり、業績が景気に大きく左右されます。また石油株は他にもエネオスHDも保有しているので、今回は持ち株の半分を売ってポートフォリオをリバランスしました。また今回の銘柄入替によって配当収入が6,000円増えます。
セミリタイアが目前に迫っていますが、今後も保有株を点検してポートフォリオの見直しを行っていきたいと思います。
テスラの創業者イーロンマスク氏も支持するビットコイン。私は500円ずつ定期的に買い続けています。今から少額でも投資すれば莫大に増える可能性があります。
初めてのビットコイン投資ならマネックスグループのコインチェックがお勧めです。たったの500円からビットコインが買えます。まずは無料の口座開設から始めませんか。

こんにちは。
7月からセミリタイア生活を開始するベトカブです。
スタンドFMで音声配信を毎日更新中。
ぜひフォローをお願いします!
スタンドFM
以前から注目していた武田薬品工業を初取得しました。まずは取引詳細をご覧下さい。
購入株数→100株
約定単価→3,819円
予想配当→180円
配当利回り→4.71%
武田薬品工業は国内最大手の製薬会社。「アリナミン」や「漢方胃腸薬」等が有名ですよね。製薬会社はディフェンシブ銘柄と呼ばれ、景気に左右されにくい安定した業績が魅力です。
また同社は何と30年以上に渡って減配がありません。この安定配当が魅力で、私は以前から注目していました。配当利回り4.5%水準の4,000円以下で仕込みたいと思っていましたが、今回は3,819円で買えました。長期保有して配当金生活の収入源にしたいと思います。
一方で資金捻出のため出光興産を半分(100株)利確しました。
売値→274,700円
買値→218,600円
利益→56,100円
残株→100株
石油会社は製薬会社とは異なり、業績が景気に大きく左右されます。また石油株は他にもエネオスHDも保有しているので、今回は持ち株の半分を売ってポートフォリオをリバランスしました。また今回の銘柄入替によって配当収入が6,000円増えます。
セミリタイアが目前に迫っていますが、今後も保有株を点検してポートフォリオの見直しを行っていきたいと思います。
テスラの創業者イーロンマスク氏も支持するビットコイン。私は500円ずつ定期的に買い続けています。今から少額でも投資すれば莫大に増える可能性があります。
初めてのビットコイン投資ならマネックスグループのコインチェックがお勧めです。たったの500円からビットコインが買えます。まずは無料の口座開設から始めませんか。
- 関連記事
-
- 利回り6%超!高配当2銘柄を更に買い増し! (2021/04/09)
- 配当利回り4.71%!武田薬品工業を初取得しました (2021/04/08)
- 配当利回り6%超!高配当2銘柄を追加購入しました (2021/04/05)
- 配当利回り4.35%で、東京海上HDを初取得! (2021/03/23)
- 株価急上昇!メガバンク株を買い続けて大正解!! (2021/03/22)
スポンサーサイト
<<利回り6%超!高配当2銘柄を更に買い増し! | ホーム | セミリタイア×株主優待=最強タッグ!>>
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |