配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<セミリタイア×株主優待=最強タッグ! | ホーム | 配当利回り6%超!高配当2銘柄を追加購入しました>>
投資初心者にインデックス投資をお勧めする3つの理由
投資初心者にインデックス投資をお勧めする3つの理由(第3,639回更新)
こんにちは。
7月からセミリタイア生活を開始するベトカブです。
スタンドFMで音声配信を毎日更新中。
ぜひフォローをお願いします!
スタンドFM
「資産運用なくして、豊な将来はなし」。これは現代を生きる私達の現実です。実際に銀行の預金金利はほぼ0なので、預金ではお金は全く増えません。それどころかインフレによってお金の価値は目減りするでしょう。
そこで私が投資初心者の方にお勧めするのがインデックス投資です。これは株式市場全体の動きを表す指標(インデックス)に投資をする手法です。代表的なインデックスとして以下の4つがあります。
①日経平均株価
→日本を代表する225社
②東証株価指数(TOPIX)
→東証1部に上場する全ての銘柄
③ニューヨークダウ
→NY証券取引所に上場する優良な30社
④S&P500指数
→米国を代表する500社
続いて初心者の方にインデックス投資をお勧めする3つの理由をお伝えします。
①分散投資ができるので安全性が高い
投資では1つの銘柄が暴落しても資金を失うことを防ぐために分散投資をする事が重要となります。インデックス投資は1つの銘柄を買うだけで市場全体に分散投資されます。個別株投資に比べて暴落のリスクが低い点がメリットです。
②銘柄選びの必要がなく手間がかからない
国内だけでも約3,000社が上場しています。その中から投資する銘柄を選ぶのはとても大変です。その点インデックス投資なら特定の投資信託を買うだけなので銘柄選びの必要がありません。また積立設定をしておけば毎月自動的に買えるので非常に手軽です。
③少額から投資できる
インデックス投資はわずか100円から始めることができます。一方個別株は通常100株単位なので、数万円~数十万円の資金が必要になるケースがほとんどです。少額から投資できる点がインデックス投資の大きなメリットです。
例えばS&P500に連動する投資信託なら利回り5%程度が期待できます。この投資信託に毎月3万円の積立てを20年間続けると、1,217万円の資産が築けます。もし毎月5万円なら2,029万円もの資産になります。
もしあなたが資産運用に興味があるなら、インデックス投資からスタートすると良いでしょう!
テスラの創業者イーロンマスク氏も支持するビットコイン。今から少額でも投資すれば莫大に増える可能性があります。私はビットコインの500円投資をコツコツ続けています。
初めてのビットコイン投資ならマネックスグループのコインチェックがお勧めです。たったの500円からビットコインが買えます。まずは無料の口座開設から始めませんか。

こんにちは。
7月からセミリタイア生活を開始するベトカブです。
スタンドFMで音声配信を毎日更新中。
ぜひフォローをお願いします!
スタンドFM
「資産運用なくして、豊な将来はなし」。これは現代を生きる私達の現実です。実際に銀行の預金金利はほぼ0なので、預金ではお金は全く増えません。それどころかインフレによってお金の価値は目減りするでしょう。
そこで私が投資初心者の方にお勧めするのがインデックス投資です。これは株式市場全体の動きを表す指標(インデックス)に投資をする手法です。代表的なインデックスとして以下の4つがあります。
①日経平均株価
→日本を代表する225社
②東証株価指数(TOPIX)
→東証1部に上場する全ての銘柄
③ニューヨークダウ
→NY証券取引所に上場する優良な30社
④S&P500指数
→米国を代表する500社
続いて初心者の方にインデックス投資をお勧めする3つの理由をお伝えします。
①分散投資ができるので安全性が高い
投資では1つの銘柄が暴落しても資金を失うことを防ぐために分散投資をする事が重要となります。インデックス投資は1つの銘柄を買うだけで市場全体に分散投資されます。個別株投資に比べて暴落のリスクが低い点がメリットです。
②銘柄選びの必要がなく手間がかからない
国内だけでも約3,000社が上場しています。その中から投資する銘柄を選ぶのはとても大変です。その点インデックス投資なら特定の投資信託を買うだけなので銘柄選びの必要がありません。また積立設定をしておけば毎月自動的に買えるので非常に手軽です。
③少額から投資できる
インデックス投資はわずか100円から始めることができます。一方個別株は通常100株単位なので、数万円~数十万円の資金が必要になるケースがほとんどです。少額から投資できる点がインデックス投資の大きなメリットです。
例えばS&P500に連動する投資信託なら利回り5%程度が期待できます。この投資信託に毎月3万円の積立てを20年間続けると、1,217万円の資産が築けます。もし毎月5万円なら2,029万円もの資産になります。
もしあなたが資産運用に興味があるなら、インデックス投資からスタートすると良いでしょう!
テスラの創業者イーロンマスク氏も支持するビットコイン。今から少額でも投資すれば莫大に増える可能性があります。私はビットコインの500円投資をコツコツ続けています。
初めてのビットコイン投資ならマネックスグループのコインチェックがお勧めです。たったの500円からビットコインが買えます。まずは無料の口座開設から始めませんか。
- 関連記事
-
- 高配当株投資で毎月1万円の不労所得を得る方法 (2021/04/10)
- セミリタイア×株主優待=最強タッグ! (2021/04/07)
- 投資初心者にインデックス投資をお勧めする3つの理由 (2021/04/06)
- 投資初心者はつみたてNISAから始めよう (2021/03/29)
- 配当金を確定申告して37万5,000の還付金をゲットします! (2021/03/19)
スポンサーサイト
<<セミリタイア×株主優待=最強タッグ! | ホーム | 配当利回り6%超!高配当2銘柄を追加購入しました>>
コメント
4つ目の理由は日銀が買っているからですね。
Re: タイトルなし
確かに仰る通りですね。日銀が買っているので下値不安はありませんよね。
> 4つ目の理由は日銀が買っているからですね。
> 4つ目の理由は日銀が買っているからですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |