配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<お気に入りのホテルの無料宿泊優待券が届きました | ホーム | 2021年2月の副業収入は2万9,680円>>
配当利回り5.95%のソフトバンクを追加購入しました
配当利回り5.95%のソフトバンクを追加購入しました(第3,606回更新)
こんにちは。
今年中のセミリタイアを目指すベトカブです。
スタンドFMで音声ラジオを毎日配信中です。
ぜひフォローをお願いします!
スタンドFM
昨日、ソフトバンクを追加購入しました。
購入株数→100株
約定価格→1,445円
予想配当→86円
配当利回り→5.95%
総保有数→700株
同社は言わずと知れた通信大手。ソフトバンクを筆頭に、ワイモバイルやLINEMOのブランドを有しています。
政府主導の携帯料金引き下げはマイナス要因ですが、同社の収益構造は通信料に頼らない非通信分野にシフトしてきています。近年は傘下のヤフー、LINE、ペイペイ等が収益の柱に育ってきています。実際に第3四半期決算においてコロナ禍の中でも増収増益を確保しました。
一方資金捻出のためデクセリアルズを年初来高値付近で一部利確しました。
買値→69,200円
売値→166,000円
利益→96,800円
残株→600株
今回の取引で年間配当金が5,200円(3,400円→8,600円)増えました。今後も高配当株への乗り換えを進めていきたいと思います。
テスラの創業者イーロンマスク氏も支持するビットコイン。今から少額でも投資すれば莫大に増える可能性があります。私は500円ずつコツコツと買い増しています。
初めてのビットコイン投資ならマネックスグループのコインチェックがお勧めです。わずか500円からビットコインが買えます。まずは無料の口座開設からはじめませんか。

こんにちは。
今年中のセミリタイアを目指すベトカブです。
スタンドFMで音声ラジオを毎日配信中です。
ぜひフォローをお願いします!
スタンドFM
昨日、ソフトバンクを追加購入しました。
購入株数→100株
約定価格→1,445円
予想配当→86円
配当利回り→5.95%
総保有数→700株
同社は言わずと知れた通信大手。ソフトバンクを筆頭に、ワイモバイルやLINEMOのブランドを有しています。
政府主導の携帯料金引き下げはマイナス要因ですが、同社の収益構造は通信料に頼らない非通信分野にシフトしてきています。近年は傘下のヤフー、LINE、ペイペイ等が収益の柱に育ってきています。実際に第3四半期決算においてコロナ禍の中でも増収増益を確保しました。
一方資金捻出のためデクセリアルズを年初来高値付近で一部利確しました。
買値→69,200円
売値→166,000円
利益→96,800円
残株→600株
今回の取引で年間配当金が5,200円(3,400円→8,600円)増えました。今後も高配当株への乗り換えを進めていきたいと思います。
テスラの創業者イーロンマスク氏も支持するビットコイン。今から少額でも投資すれば莫大に増える可能性があります。私は500円ずつコツコツと買い増しています。
初めてのビットコイン投資ならマネックスグループのコインチェックがお勧めです。わずか500円からビットコインが買えます。まずは無料の口座開設からはじめませんか。
- 関連記事
-
- 配当利回り6%超えのソフトバンクを更に更に買い増し! (2021/03/06)
- 配当利回り6%超えのソフトバンクを追加購入! (2021/03/05)
- 配当利回り5.95%のソフトバンクを追加購入しました (2021/03/03)
- 銀行株が急上昇!コツコツ買い増して大正解! (2021/02/17)
- トホホ・・・ついにJTが減配発表 (2021/02/10)
スポンサーサイト
<<お気に入りのホテルの無料宿泊優待券が届きました | ホーム | 2021年2月の副業収入は2万9,680円>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |