配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<安定的に月3万円!副業収入は嬉しい♪ | ホーム | 配当利回り6.77%のインフラファンドを追加購入>>
お金が貯まる鉄則~消費金額0円の日を週2回作る
お金が貯まる鉄則~消費金額0円の日を週2回作る(第3,317回更新)
こんにちは。
2021年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
お金が貯まらない原因に無意識な消費行動があります。
例えば、
・ふらっと立ち寄るコンビニでの買い物
・スタバやタリーズでの持ち帰りコーヒー
・自動販売機でのドリンク購入
・メルカリ等のフリマアプリでネットショッピング
1回数百円と少額なので無意識に消費していまいがちです。
しかしこれが大きな落とし穴なのです。
例えば1回の消費金額を300円と仮定しす。
300円の消費を躊躇する人はまずいないでしょう。
しかし1回300円の消費は1ヶ月で9,000円
年間で10万8,000円にもなります。
その300円は本当に必要な消費でしょうか?
もしかしたら浪費かもしれません。
そこで私は消費金額0円の日を週2回作っています。
意識的にお金を全く使わないのです。
この効果は絶大。
お財布からお金が減らなくなりました。
成功のポイントは「今日はお金を使わない!」と強く意識することです。お金を使わない日は、ランチ用のお弁当と、安く買っておいたミネラルウオーターを持参するよにしましょう。そして退社後はコンビニやスタバにも寄らずに真っ直ぐ帰宅しましょう。
これを実践すると確実にお金が貯まる体質になります。
ぜひ今日からお試し下さい!
コスパ抜群!
私のオススメのふるさと納税ベスト3はこちらです!
こんにちは。
2021年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
お金が貯まらない原因に無意識な消費行動があります。
例えば、
・ふらっと立ち寄るコンビニでの買い物
・スタバやタリーズでの持ち帰りコーヒー
・自動販売機でのドリンク購入
・メルカリ等のフリマアプリでネットショッピング
1回数百円と少額なので無意識に消費していまいがちです。
しかしこれが大きな落とし穴なのです。
例えば1回の消費金額を300円と仮定しす。
300円の消費を躊躇する人はまずいないでしょう。
しかし1回300円の消費は1ヶ月で9,000円
年間で10万8,000円にもなります。
その300円は本当に必要な消費でしょうか?
もしかしたら浪費かもしれません。
そこで私は消費金額0円の日を週2回作っています。
意識的にお金を全く使わないのです。
この効果は絶大。
お財布からお金が減らなくなりました。
成功のポイントは「今日はお金を使わない!」と強く意識することです。お金を使わない日は、ランチ用のお弁当と、安く買っておいたミネラルウオーターを持参するよにしましょう。そして退社後はコンビニやスタバにも寄らずに真っ直ぐ帰宅しましょう。
これを実践すると確実にお金が貯まる体質になります。
ぜひ今日からお試し下さい!
コスパ抜群!
私のオススメのふるさと納税ベスト3はこちらです!
- 関連記事
-
- スタバ通いが日課の人はお金持ちにはなれない (2020/12/16)
- トルコリラFXで自分史上最大の680万円の損失を出した話 (2020/12/15)
- お金が貯まる鉄則~消費金額0円の日を週2回作る (2020/12/07)
- 効果抜群!私が実践する超シンプルな家計管理法 (2020/11/26)
- 私が家を買わない6つの理由 (2020/11/24)
スポンサーサイト
<<安定的に月3万円!副業収入は嬉しい♪ | ホーム | 配当利回り6.77%のインフラファンドを追加購入>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |