配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<2020年11月、GoToトラベルで楽しむ沖縄旅、1日目 | ホーム | 利回り6%超え!高配当インフラファンドを買い増し!>>
現金利回り驚異の12%超!早稲田アカデミーから株主優待が到着
現金利回り12%超!早稲田アカデミーから株主優待が到着(第3,320回更新)

こんにちは。
2021年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
早稲田アカデミーから株主優待が届きました。頂いたのは5.000円分の優待券。同社経営の学習塾の授業料等に利用できます。
この優待券はネットオークションで4,000円程度で売れます。換金性が高い優待です。また3年以上保有で1万円にグレードアップするので8,000円程度で売れます。
加えてクオカード優待が3年以上保有で2,000円分貰えます。クオカードは現金とほぼ同じように使えます。また配当金が年2,000円貰えます。
これらを全部加えると3年以上保有で年間収入は12,000円。現在の株価990円で計算すると利回りは驚異の12.12%です。あと1年保有すれば3年になるので高額の現金収入が楽しみです♪
コスパ抜群!
私のオススメのふるさと納税ベスト3はこちらです!

こんにちは。
2021年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
早稲田アカデミーから株主優待が届きました。頂いたのは5.000円分の優待券。同社経営の学習塾の授業料等に利用できます。
この優待券はネットオークションで4,000円程度で売れます。換金性が高い優待です。また3年以上保有で1万円にグレードアップするので8,000円程度で売れます。
加えてクオカード優待が3年以上保有で2,000円分貰えます。クオカードは現金とほぼ同じように使えます。また配当金が年2,000円貰えます。
これらを全部加えると3年以上保有で年間収入は12,000円。現在の株価990円で計算すると利回りは驚異の12.12%です。あと1年保有すれば3年になるので高額の現金収入が楽しみです♪
コスパ抜群!
私のオススメのふるさと納税ベスト3はこちらです!
- 関連記事
-
- セミリタイア後も楽しめる株主優待でお洒落ランチ♪ (2021/01/29)
- 2020年12月、株主優待三昧の休日! (2020/12/26)
- 現金利回り驚異の12%超!早稲田アカデミーから株主優待が到着 (2020/12/10)
- 池袋のカフェノイズでお洒落な優待ランチ♪ (2020/10/28)
- きちり(KICHIRI)で豪華な優待ランチ♪ (2020/10/27)
スポンサーサイト
<<2020年11月、GoToトラベルで楽しむ沖縄旅、1日目 | ホーム | 利回り6%超え!高配当インフラファンドを買い増し!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |