配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<21連続増配中の三菱UFJリースを追加購入。保有数は節目の2,000株に! | ホーム | 2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目前半>>
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目後半
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目後半(第3,283回更新)

さて宿泊先のホテルに戻ってきました。

さっそくチェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋は広めのツインルーム。
一人で贅沢に使います♪

ベッドの横にはソファーとテーブル。

お部屋の中に洗面台があります。

今回このホテルを選んだ一番の理由は、

こちらの大浴場です!
温泉気分でお風呂に入れるのは嬉しい!

HPから写真を拝借。
広々した浴槽で足を伸ばせます。
アメニティは高級感があり、とても気に入りました♪

コーヒーマシンでいつでもドリンクがいただけます。

さてゆっくり休憩を済ませて再び札幌駅へ。

大丸を通り抜けて次の目的地へ向かいます。

ありました!ヒリヒリ2号!

少し早め夕食は札幌名物のスープカレーを頂きます。

ちょっぴり怪しい雰囲気(笑)。

でもここは札幌で人気のスープカレー店。
今回が2度目の来店です。

前回はチキンを食べたので今日は豚の角煮を頂きます。

ワクワクしながらお料理を待ちます。

きました~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
柔らかい豚の角煮と甘くて美味しい野菜がたっぷり。
これは絶品でした!!

やっぱり札幌のスープカレーは最高です。
どうも、ご馳走様でした!

外はすっかり暗くなっています。

続いてすすきの駅にやってきました。

すすきのと言えばお約束のニッカの看板!

路面電車を横目に次の目的地へ向かいます。

ありました!
CAFE NOYMOND!

札幌と言えば名物のシメパフェ!
今日はこちらでパフェをいただきます。

それでは2階のお店に向かいましょう。

とても雰囲気の良い大人な空間。
大きな窓からは札幌の街が見えます。



それでは席に座ってメニューをチェックしましょう。

コーヒーパフェに決定!
美味しそうです♪

そして・・・

きました~!これは美味しそう!
グラスもお洒落!

それでは、いただきます~!
甘さ控えめのコーヒーアイスが最高!
カレーの後のパフェは相性抜群です♪


そして持参したパソコンで今日撮った写真を整理ます。
この地道な作業がブログ作成の重要な工程になります。

居心地抜群で長居してしまいました。
ぜひまたリピートしたいです!

最後に札幌時計台のライトアップを見に来ました。
ここを訪れると自分が札幌にいる事を実感します。
初日から素晴らしい紅葉と美味しいグルメを満喫しました。
今日は早めに休んで明日の観光に備えましょう。
2日目へ続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて宿泊先のホテルに戻ってきました。

さっそくチェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋は広めのツインルーム。
一人で贅沢に使います♪

ベッドの横にはソファーとテーブル。

お部屋の中に洗面台があります。

今回このホテルを選んだ一番の理由は、

こちらの大浴場です!
温泉気分でお風呂に入れるのは嬉しい!

HPから写真を拝借。
広々した浴槽で足を伸ばせます。
アメニティは高級感があり、とても気に入りました♪

コーヒーマシンでいつでもドリンクがいただけます。

さてゆっくり休憩を済ませて再び札幌駅へ。

大丸を通り抜けて次の目的地へ向かいます。

ありました!ヒリヒリ2号!

少し早め夕食は札幌名物のスープカレーを頂きます。

ちょっぴり怪しい雰囲気(笑)。

でもここは札幌で人気のスープカレー店。
今回が2度目の来店です。

前回はチキンを食べたので今日は豚の角煮を頂きます。

ワクワクしながらお料理を待ちます。

きました~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
柔らかい豚の角煮と甘くて美味しい野菜がたっぷり。
これは絶品でした!!

やっぱり札幌のスープカレーは最高です。
どうも、ご馳走様でした!

外はすっかり暗くなっています。

続いてすすきの駅にやってきました。

すすきのと言えばお約束のニッカの看板!

路面電車を横目に次の目的地へ向かいます。

ありました!
CAFE NOYMOND!

札幌と言えば名物のシメパフェ!
今日はこちらでパフェをいただきます。

それでは2階のお店に向かいましょう。

とても雰囲気の良い大人な空間。
大きな窓からは札幌の街が見えます。



それでは席に座ってメニューをチェックしましょう。

コーヒーパフェに決定!
美味しそうです♪

そして・・・

きました~!これは美味しそう!
グラスもお洒落!

それでは、いただきます~!
甘さ控えめのコーヒーアイスが最高!
カレーの後のパフェは相性抜群です♪


そして持参したパソコンで今日撮った写真を整理ます。
この地道な作業がブログ作成の重要な工程になります。

居心地抜群で長居してしまいました。
ぜひまたリピートしたいです!

最後に札幌時計台のライトアップを見に来ました。
ここを訪れると自分が札幌にいる事を実感します。
初日から素晴らしい紅葉と美味しいグルメを満喫しました。
今日は早めに休んで明日の観光に備えましょう。
2日目へ続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
- 関連記事
-
- 2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、2日目後半 (2020/11/06)
- 2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、2日目前半 (2020/11/06)
- 2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目後半 (2020/11/04)
- 2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目前半 (2020/11/04)
- 2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、3日目 (2019/11/06)
スポンサーサイト
<<21連続増配中の三菱UFJリースを追加購入。保有数は節目の2,000株に! | ホーム | 2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目前半>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |