配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<落ちるナイフ、更に3銘柄、68万円分買いました | ホーム | 2020年2月、松田町さくらまつり2020'>>
勇気を出して、落ちるナイフを、、53万円分拾いました
勇気を出して、落ちるナイフを、、53万円分拾いました(第3,032回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
日本株の下落が止まりません。
しかし下落は仕込みの好機です。
昨日も落ちるナイフを53万円分拾いました。

●ゼットン
以前から狙っていました。
ここのレストランは美味しい!
1年以上保有で4千円分の優待券が貰えます。
●インテージHD
財務良好の連続増配銘柄。
市場調査分野で国内首位。
業績も安定的に伸びています。
●三菱UFJリース
20期連続増配中。
配当性向31%と健全な水準。
今回の買い増しで総保有数300株。
●セントケア・ホールディングス
高齢化で伸びが期待される介護サービス大手。
12期連続増配中。
3年以上保有で1,500円のクオカード優待も嬉しい。
●インターワークス
人材サービス大手。
働き方改革で今後も伸びが期待できる。
配当利回り6.52%は魅力。
●SBIホールディングス
傘下にネット証券首位のSBI証券や住信SBIネット銀行等。
メガバンクに迫る一大金融グループを形成中。
仮想通貨リップルが貰える株主優待も面白い。
目先の更なる下落には目をつむります。
1年後、2年後に笑えれば良いです。
他人と同じ行動をしていたら儲けられません。
「人の行く裏に道あり花の山」
頑張れ自分!
今こそ資産運用セミナーに参加して金融リテラシーを高めよう
資産運用の敵はマンネリです。
マンネリ打破の特効薬は定期的なセミナーへの参加です。
実際私も積極的にセミナーに参加しています。
中でも私のお勧めはファイナンシャルアカデミー。
講師の質が高く、初心者でも分かり易く学べます。
皆さんも今こそ金融リテラシーを高めませんか。
興味に合わせた様々なセミナーが用意されています。
まずは無料の体験レッスンへの参加がお勧めです。





いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
日本株の下落が止まりません。
しかし下落は仕込みの好機です。
昨日も落ちるナイフを53万円分拾いました。

●ゼットン
以前から狙っていました。
ここのレストランは美味しい!
1年以上保有で4千円分の優待券が貰えます。
●インテージHD
財務良好の連続増配銘柄。
市場調査分野で国内首位。
業績も安定的に伸びています。
●三菱UFJリース
20期連続増配中。
配当性向31%と健全な水準。
今回の買い増しで総保有数300株。
●セントケア・ホールディングス
高齢化で伸びが期待される介護サービス大手。
12期連続増配中。
3年以上保有で1,500円のクオカード優待も嬉しい。
●インターワークス
人材サービス大手。
働き方改革で今後も伸びが期待できる。
配当利回り6.52%は魅力。
●SBIホールディングス
傘下にネット証券首位のSBI証券や住信SBIネット銀行等。
メガバンクに迫る一大金融グループを形成中。
仮想通貨リップルが貰える株主優待も面白い。
目先の更なる下落には目をつむります。
1年後、2年後に笑えれば良いです。
他人と同じ行動をしていたら儲けられません。
「人の行く裏に道あり花の山」
頑張れ自分!
今こそ資産運用セミナーに参加して金融リテラシーを高めよう
資産運用の敵はマンネリです。
マンネリ打破の特効薬は定期的なセミナーへの参加です。
実際私も積極的にセミナーに参加しています。
中でも私のお勧めはファイナンシャルアカデミー。
講師の質が高く、初心者でも分かり易く学べます。
皆さんも今こそ金融リテラシーを高めませんか。
興味に合わせた様々なセミナーが用意されています。
まずは無料の体験レッスンへの参加がお勧めです。





- 関連記事
-
- 実質配当利回り10%超!モーニングスターが驚きの株主還元を実施! (2020/03/05)
- 落ちるナイフ、更に3銘柄、68万円分買いました (2020/03/04)
- 勇気を出して、落ちるナイフを、、53万円分拾いました (2020/03/03)
- 日本株暴落!勇気を出して3銘柄買いました! (2020/02/29)
- 三菱UFJフィナンシャル・グループを買い増し (2020/02/27)
スポンサーサイト
<<落ちるナイフ、更に3銘柄、68万円分買いました | ホーム | 2020年2月、松田町さくらまつり2020'>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |