配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<コナカから株主優待券が到着 | ホーム | 2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目後半>>
2019年11月、台北で新しい発見の旅、4日目
2019年11月、台北で新しい発見の旅、4日目(第2,940回更新)

台北4日目の朝は晴れ間がのぞいています。

まずはいつも通り朝食会場のロイヤルホストへ。

最終日の朝食は和定食をチョイス。

鮭と大根おろしが普通に美味しいです!

そして素早く朝食を済ませて大橋頭駅へ。

台湾名物の朝のバイクのラッシュ。

そしてお洒落なバロック建築の建物へ。

ここはスターバックス保安店。
世界に展開するスタバのコンセプト店です。

まずは1階のカウンターで注文をしましょう。

そして商品を受け取って2階へ。

おお~!素敵です!!

ここが台湾である事を忘れてしまうような空間です。

カフェ巡り最終日の朝はここに来ると決めていました。

とても優雅な気持ちになれそうです。

注文したのはオレンジジュースとチーズケーキ。

美味しそうー!
それでは、いただきます~!
このチーズケーキ美味しい!!

スタバ保安店は実に素敵なカフでした。
次回もまたリピートしたいです!

外はこの旅一番の素晴らしい青空。

続いてレトロな問屋街の迪化街にやってきました。

ここは台北の観光名所の一つ。独特の雰囲気が漂うレトロタウンです。

ありました!大稻埕碼頭(PIER5)!
ここは台北の人気のベイエリアです。

さっそく埠頭に入りましょう。

何となく私の故郷の横浜に似ています(笑)。

青空と水面の素晴らしいコラボレーション!

ここは台北随一の夕陽の名称。
本当は昨日夕陽が見たかったのですが生憎の曇り空でした。

でも今日は清々しい景色が見られたのでOK!

次回訪れる時には美しい夕陽が見られるといいな。

それでは有名なあのパワースポットに行ってみましょう!

やってきのは埠頭から徒歩10分程の霞海城隍廟。

ここは縁結びの神として超有名な月下老人を祀るお寺。

沢山の女性の方がお参りをしていました。

それでは私も月下老人にお参りをしましょう。

パワースポット巡りの最後にこを訪れて良かったです。

そせにしても本当に素晴らしい青空。

旅の最終日に晴天に恵まれて良かったです!

さて台北駅に戻ってきました。

チェックアウトは12時なのでゆっくりと支度ができます。

さてチェックアウトを済ませて西門駅にやってきました。

ここは渋谷のような若者カルチャーの街です。

旅の最後を締めくくるのは・・・

ありました!
Provider Dry Goods & Coffee!

台湾最後のランチはこちらのフェでいただきます。

コンクリート打ちっぱなしのクールで男前な雰囲気。

私好みのお洒落な雰囲気です。

それではカウンターで注文をしましょう。

まずはアイスコーヒーを頂きます。
一杯一杯丁寧に煎れる本格派で美味しい!
そして・・・

きましたーー!
本格派ビーフカレー!!

半熟卵も美味しそう!
それでは、いただきます~!
おお~!これは本当に絶品!!

台北最後のランチは最高のカレーがいただけました。
ここは是非リピートしたいです。
ご馳走様でした!!

続いてホテルに戻り預けていたスーツケースを受取ります。
4日間お世話になりました!

最終日は本当に素晴らしい天気に恵まれました。

それでは地下鉄に乗って桃園空港に向かいましょう。

そしておよそ40分程で空港に到着。
地下鉄が開業してから桃園空港へのアクセスが便利になりました。

15時20分発のエバー航空で成田に戻ります。

それでは台北を後にして飛行機に搭乗しましょう。

楽しい4日間をありがとう!

お楽しみの機内食はビーフをチョイス。

美味しそう!

それでは、いただきます~!

機内エンターテイメントに徳永英明さんのアルバム「バトン」が!
2曲目の「夢を」は私の大好きなメッセージソング。
「これまで色々な事があったけど、僕は過去ではなく明日しか選ばない」という歌詞は最高です。
ぜひ一度聞いてみて下さい!

1年振りの台湾は素敵な新しい発見の連続でした。
来年もまた台湾に行きたいです!
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪


台北4日目の朝は晴れ間がのぞいています。

まずはいつも通り朝食会場のロイヤルホストへ。

最終日の朝食は和定食をチョイス。

鮭と大根おろしが普通に美味しいです!

そして素早く朝食を済ませて大橋頭駅へ。

台湾名物の朝のバイクのラッシュ。

そしてお洒落なバロック建築の建物へ。

ここはスターバックス保安店。
世界に展開するスタバのコンセプト店です。

まずは1階のカウンターで注文をしましょう。

そして商品を受け取って2階へ。

おお~!素敵です!!

ここが台湾である事を忘れてしまうような空間です。

カフェ巡り最終日の朝はここに来ると決めていました。

とても優雅な気持ちになれそうです。

注文したのはオレンジジュースとチーズケーキ。

美味しそうー!
それでは、いただきます~!
このチーズケーキ美味しい!!

スタバ保安店は実に素敵なカフでした。
次回もまたリピートしたいです!

外はこの旅一番の素晴らしい青空。

続いてレトロな問屋街の迪化街にやってきました。

ここは台北の観光名所の一つ。独特の雰囲気が漂うレトロタウンです。

ありました!大稻埕碼頭(PIER5)!
ここは台北の人気のベイエリアです。

さっそく埠頭に入りましょう。

何となく私の故郷の横浜に似ています(笑)。

青空と水面の素晴らしいコラボレーション!

ここは台北随一の夕陽の名称。
本当は昨日夕陽が見たかったのですが生憎の曇り空でした。

でも今日は清々しい景色が見られたのでOK!

次回訪れる時には美しい夕陽が見られるといいな。

それでは有名なあのパワースポットに行ってみましょう!

やってきのは埠頭から徒歩10分程の霞海城隍廟。

ここは縁結びの神として超有名な月下老人を祀るお寺。

沢山の女性の方がお参りをしていました。

それでは私も月下老人にお参りをしましょう。

パワースポット巡りの最後にこを訪れて良かったです。

そせにしても本当に素晴らしい青空。

旅の最終日に晴天に恵まれて良かったです!

さて台北駅に戻ってきました。

チェックアウトは12時なのでゆっくりと支度ができます。

さてチェックアウトを済ませて西門駅にやってきました。

ここは渋谷のような若者カルチャーの街です。

旅の最後を締めくくるのは・・・

ありました!
Provider Dry Goods & Coffee!

台湾最後のランチはこちらのフェでいただきます。

コンクリート打ちっぱなしのクールで男前な雰囲気。

私好みのお洒落な雰囲気です。

それではカウンターで注文をしましょう。

まずはアイスコーヒーを頂きます。
一杯一杯丁寧に煎れる本格派で美味しい!
そして・・・

きましたーー!
本格派ビーフカレー!!

半熟卵も美味しそう!
それでは、いただきます~!
おお~!これは本当に絶品!!

台北最後のランチは最高のカレーがいただけました。
ここは是非リピートしたいです。
ご馳走様でした!!

続いてホテルに戻り預けていたスーツケースを受取ります。
4日間お世話になりました!

最終日は本当に素晴らしい天気に恵まれました。

それでは地下鉄に乗って桃園空港に向かいましょう。

そしておよそ40分程で空港に到着。
地下鉄が開業してから桃園空港へのアクセスが便利になりました。

15時20分発のエバー航空で成田に戻ります。

それでは台北を後にして飛行機に搭乗しましょう。

楽しい4日間をありがとう!

お楽しみの機内食はビーフをチョイス。

美味しそう!

それでは、いただきます~!

機内エンターテイメントに徳永英明さんのアルバム「バトン」が!
2曲目の「夢を」は私の大好きなメッセージソング。
「これまで色々な事があったけど、僕は過去ではなく明日しか選ばない」という歌詞は最高です。
ぜひ一度聞いてみて下さい!

1年振りの台湾は素敵な新しい発見の連続でした。
来年もまた台湾に行きたいです!
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
- 関連記事
-
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、4日目 (2019/12/07)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目後半 (2019/12/07)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目前半 (2019/12/07)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、2日目後半 (2019/12/06)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、2日目前半 (2019/12/06)
スポンサーサイト
<<コナカから株主優待券が到着 | ホーム | 2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目後半>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |