配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目後半 | ホーム | 2019年11月、台北で新しい発見の旅、2日目後半>>
2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目前半
2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目前半(第2,938回更新)

台北3日目の朝です。

まずは朝食会場のロイヤルホストへ。

今日のテーマは健康と癒し。

ヘルシーなサラダモーニングをいただきます。

でも意外とボリューム満点!
シーザードレッシングが美味しいです。

続いて圓山駅にやってきました。

駅前にあるキャラクターに癒されます(笑)。


そして徒歩5分程で大龍峒保安宮に到着。

ここは「医学の神様」保生大帝を祀ったお寺です。

さっそく本殿へ。

それでは健康と長寿を祈願しましょう。

健康で元気に過ごせますように・・・

健康を祈願できて良かったです!
それでは次の癒し体験に行きましょう!

続いて新北投駅にやってきました。

駅構内には不思議なオブジェが。

久し振りに訪れる北投の温泉街。

こんなところにも温泉マーク!笑

高級旅館の加賀屋。
ちなみに日帰り温泉は1,500元(約5,500円)です。

加賀屋のすぐ奥に目的地の瀧乃湯があります。

ここは初めて訪れる温泉です。

1923年当時皇太子であった昭和天皇の行啓時に建物が作られたそうです。

料金はたったの150元!
加賀屋の1/10のお値段です。

それでは大好きな温泉♨で癒されましょう!

HPから写真を拝借。
中は温度の異なる2種類の温泉。
ゆっくりと温泉に浸かって癒されました。
鍵付きのロッカー付きでセキュリティも万全!

滝乃湯は150元とは思えない十分な施設。
また新しい発見がありました!

続いて台北駅に戻ってきました。

癒し体験の最後は足裏マッサージ!
ここは私の行きつけのサロン。
30分299元と格安です。

さっそくお店に入りましょう。

壁にはなぜかアニメの絵画!(笑)。

お茶をいただきながら30分間じっくり施術を受けました。

体が軽くなりましたよ!
やっぱり足裏マッサージ最高!!

続いて中山国中駅にやってきました。

ここから徒歩7分程で、

杭州小籠包に到着!

ここは小籠包の有名店。
ここ2号店は本店よりも綺麗でメニューが充実しています。

さっそくお店に入りましょう。


席に案内されました。さっそく注文をしましょう。

そしてお茶を頂きながら料理の到着を待ちます。

オープンキッチンで籠包を作る様子が見られます。

小籠包が到着!
ここは4個セットが選べるので一人でも助かります。

それでは、いただきます~!!
おお~!やっぱり美味しい!!

続いて豚肉&卵のチャーハン。
2号店オリジナルメニューです。

チャーハンもすごく美味しい!
たったの1,000円でお腹一杯になりました♪

やはり本場の小籠包は最高でした。
ご馳走様でした!!
3日目後半の日記へと続く。
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪


台北3日目の朝です。

まずは朝食会場のロイヤルホストへ。

今日のテーマは健康と癒し。

ヘルシーなサラダモーニングをいただきます。

でも意外とボリューム満点!
シーザードレッシングが美味しいです。

続いて圓山駅にやってきました。

駅前にあるキャラクターに癒されます(笑)。


そして徒歩5分程で大龍峒保安宮に到着。

ここは「医学の神様」保生大帝を祀ったお寺です。

さっそく本殿へ。

それでは健康と長寿を祈願しましょう。

健康で元気に過ごせますように・・・

健康を祈願できて良かったです!
それでは次の癒し体験に行きましょう!

続いて新北投駅にやってきました。

駅構内には不思議なオブジェが。

久し振りに訪れる北投の温泉街。

こんなところにも温泉マーク!笑

高級旅館の加賀屋。
ちなみに日帰り温泉は1,500元(約5,500円)です。

加賀屋のすぐ奥に目的地の瀧乃湯があります。

ここは初めて訪れる温泉です。

1923年当時皇太子であった昭和天皇の行啓時に建物が作られたそうです。

料金はたったの150元!
加賀屋の1/10のお値段です。

それでは大好きな温泉♨で癒されましょう!

HPから写真を拝借。
中は温度の異なる2種類の温泉。
ゆっくりと温泉に浸かって癒されました。
鍵付きのロッカー付きでセキュリティも万全!

滝乃湯は150元とは思えない十分な施設。
また新しい発見がありました!

続いて台北駅に戻ってきました。

癒し体験の最後は足裏マッサージ!
ここは私の行きつけのサロン。
30分299元と格安です。

さっそくお店に入りましょう。

壁にはなぜかアニメの絵画!(笑)。

お茶をいただきながら30分間じっくり施術を受けました。

体が軽くなりましたよ!
やっぱり足裏マッサージ最高!!

続いて中山国中駅にやってきました。

ここから徒歩7分程で、

杭州小籠包に到着!

ここは小籠包の有名店。
ここ2号店は本店よりも綺麗でメニューが充実しています。

さっそくお店に入りましょう。


席に案内されました。さっそく注文をしましょう。

そしてお茶を頂きながら料理の到着を待ちます。

オープンキッチンで籠包を作る様子が見られます。

小籠包が到着!
ここは4個セットが選べるので一人でも助かります。

それでは、いただきます~!!
おお~!やっぱり美味しい!!

続いて豚肉&卵のチャーハン。
2号店オリジナルメニューです。

チャーハンもすごく美味しい!
たったの1,000円でお腹一杯になりました♪

やはり本場の小籠包は最高でした。
ご馳走様でした!!
3日目後半の日記へと続く。
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
- 関連記事
-
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、4日目 (2019/12/07)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目後半 (2019/12/07)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目前半 (2019/12/07)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、2日目後半 (2019/12/06)
- 2019年11月、台北で新しい発見の旅、2日目前半 (2019/12/06)
スポンサーサイト
<<2019年11月、台北で新しい発見の旅、3日目後半 | ホーム | 2019年11月、台北で新しい発見の旅、2日目後半>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |