配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<コスパ抜群!1万円のふるさと納税で高級黒毛和牛ハンバーグがドカンと14個! | ホーム | コスパ抜群!1万円のふるさと納税でパックご飯がドカンと40個!>>
2019年10月の不労所得(自分年金)は10万7,625円
2019年10月の不労所得(自分年金)は10万7,625円(第2,903回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

※配当は税引き後の手取り
※家賃は管理費・修繕費積立・固定資産税控除後の手取り収入
2019年10月の不労所得は10万7,625円でした。
先月は今年最も少ない不労所得でした。
ただ最低ラインの10万円を何とか上回ったので良かったです。
安定した家賃収入と高利回りのJリート銘柄からの収入が大きかったです。
1月~10月の不労所得の累計はの220万円に到達。
残り2ヶ月で手取り250万円の目標を何とか達成させたいです。

私はこれらの不労所得を将来の「自分年金」と位置づけています。
公的年金の将来は食べるだけで精一杯な額まで減額されるでしょう。
そこで現役のうちに将来に備えた行動が重要だと考えています。
目標は毎月30万円の自分年金。
年金+月30万円の収入があれば余裕のある生活ができます。
趣味の旅行やカフェ巡りを存分に楽しめるでしょう。
これからも目標に向かって自分年金を増やしていきたいと思います。
<ふるさと納税>8,500円の寄付で北海道産いくらがドカンと500グラム貰える!
今年のふるさと納税もいよいよ終盤戦。
本日は北海道産のいくらをご紹介します。
北海道 白糠町。
8,500円の寄付で、いくら醤油漬(鱒卵)が500g(250g×2)!
現在楽天市場でのレビュー数で第三位!
楽天スーパーポイント付与!
カード決済ならカードポイントも付与!
ご飯の上に乗せて、贅沢ないくら丼はいかがですか?
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

※配当は税引き後の手取り
※家賃は管理費・修繕費積立・固定資産税控除後の手取り収入
2019年10月の不労所得は10万7,625円でした。
先月は今年最も少ない不労所得でした。
ただ最低ラインの10万円を何とか上回ったので良かったです。
安定した家賃収入と高利回りのJリート銘柄からの収入が大きかったです。
1月~10月の不労所得の累計はの220万円に到達。
残り2ヶ月で手取り250万円の目標を何とか達成させたいです。

私はこれらの不労所得を将来の「自分年金」と位置づけています。
公的年金の将来は食べるだけで精一杯な額まで減額されるでしょう。
そこで現役のうちに将来に備えた行動が重要だと考えています。
目標は毎月30万円の自分年金。
年金+月30万円の収入があれば余裕のある生活ができます。
趣味の旅行やカフェ巡りを存分に楽しめるでしょう。
これからも目標に向かって自分年金を増やしていきたいと思います。
<ふるさと納税>8,500円の寄付で北海道産いくらがドカンと500グラム貰える!
今年のふるさと納税もいよいよ終盤戦。
本日は北海道産のいくらをご紹介します。
北海道 白糠町。
8,500円の寄付で、いくら醤油漬(鱒卵)が500g(250g×2)!
現在楽天市場でのレビュー数で第三位!
楽天スーパーポイント付与!
カード決済ならカードポイントも付与!
ご飯の上に乗せて、贅沢ないくら丼はいかがですか?
- 関連記事
-
- 2019年11月の不労所得(自分年金)は19万4,751円 (2019/12/02)
- 外食優待保有株は17銘柄、年間14万6,600円! (2019/11/16)
- 2019年10月の不労所得(自分年金)は10万7,625円 (2019/11/03)
- 2019年9月の不労所得(自分年金)は41万2,828円 (2019/10/03)
- 2019年8月末時点の予想不労所得は313万円 (2019/09/06)
スポンサーサイト
<<コスパ抜群!1万円のふるさと納税で高級黒毛和牛ハンバーグがドカンと14個! | ホーム | コスパ抜群!1万円のふるさと納税でパックご飯がドカンと40個!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |