配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、3日目 | ホーム | 2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、2日目前半>>
2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、2日目後半
2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、2日目後半(第2,542回更新)

さてジョーダンに戻ってきました。

ホテルに戻る前に翡翠市場に寄っていきます。

さっそく中に入りましょう。

香港ではパワーストーンの翡翠が有名です。

様々な翡翠があります。

こちらの翡翠の干支ストラップを買いましょう。
自分の生まれ干支を選びます。
値段は書かれていないので交渉で決まります。
1個50ドルと吹っ掛けてきましたが3個60ドルで購入。

私の分は2個。
スマホとカバンに取り付けます。

雨は降り続いています。

ここで一旦ホテルに戻ります。

綺麗にお掃除されています。

歩き疲れたので少し休憩をしましょう。

外は雨が降り続いています。

さて休憩後に3階にやってきました。

ジムがあます。宿泊者は無料で利用できます。


そして同じフロアにあるカフェ1997へ。

まずはカウンターで注文をしましょう。
宿泊者は少しだけ割引があるようです。

こじんまりしたお洒落なカフェです。

居心地良さそう!


オレンジジュースを飲みながら撮り貯めた写真を整理しましょう。

先ほど買った翡翠ストラップを取り付けます。
なかなか良い感じです♪

それでは再び出かけましょう。

再びセントラルにやってきました。

お楽しみの穴場のアフタヌーンティーを食べに行きます。

ありました!

翠華レストラン!
ここは香港の有名なファミリーレストランです。

セントラルの支店はお洒落な内装で素敵です。

三段トレイのアフタヌーンティーセットを注文する予定でしたが・・・
そのメニューはもうないそうです。
残念!!

でもせっかくなので名物の香港ミルクティを。
濃厚な紅茶とミルクのハーモニーが格別。
カップのイラストが可愛い!

そしてフレンチトーストのアイスクリーム乗せを注文。
甘いスイーツと濃いミルクティが絶妙の組み合わせ!

どうもご馳走様でした!

続いてコーズウェイベイにやってきました。

おっと、土砂降りの雨!
どこか適当なカフェを見つけましょう。

偶然見つけた3イタリアンと言うカフェ。

結構人気のようです。

ここはイタリアンジェラートとカフェが一緒に楽しめるようです。


温かいダージリンティーを注文。

雨がひどいのでしばらく雨宿りをしましょう。

偶然見つけたカフェですが、なかなか素敵でしたよ!

続いてエクセルシオールホテルにやってきました。

ここはマンダリンホテル系列の高級ホテルです。

目的地は最上階です。

メインバーのTOTTにやってきました。

さっそく中に入りましょう。

高級感のある落ち着いた雰囲気。

奥は食事ができるレストランスペースになっています。

窓際の席に案内されました。

おお~!素晴らしい夜景です!

私はお酒は飲まないのでアップルジュースを注文。笑


おつまみを頂きながら素敵なバータイムを過ごします。
しかしここでの目的は外のルーフトップテラス。
今日は雨なので残念ながら閉まっています。
せっかくなので店員さんにお願いをして見せてもらうことに。
すると・・・

おおぉぉ~~!!感動的です!!!

雨の中の幻想的な夜景が広がっています。

香港最後の夜ここの夜景を見ると決めていました。
願いが叶って最高です!!!

さてジョーダン駅に戻ってきました。

相変わらず雨は降り続いています。
それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう。

ありました!お気に入りの点点心。
香港と言えばやっぱり飲茶!
ここは香港飲茶の専門店。
安くて美味しい飲茶が1日中食べられます。

さっそく席に座って注文をしましょう。

まずはわさび入りの揚げ餅。
ピリッと辛い味わいが最高です。

続いて定番のチャーシュー饅頭。
これ、大好き!

続いて牛肉と玉子の土鍋ご飯。

最後はお店名物の豚さんのカスタード饅頭。
見た目も可愛いくて味も最高です!

これだけ食べて二人でたったの1000円。安い!
香港2日目は雨の1日で予定を大きく変更しました。
それでも十分楽しい1日過ごせましたよ。
早くも明日は弾丸ツアーの最終日です!
3日目の日記へと続く。
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪


さてジョーダンに戻ってきました。

ホテルに戻る前に翡翠市場に寄っていきます。

さっそく中に入りましょう。

香港ではパワーストーンの翡翠が有名です。

様々な翡翠があります。

こちらの翡翠の干支ストラップを買いましょう。
自分の生まれ干支を選びます。
値段は書かれていないので交渉で決まります。
1個50ドルと吹っ掛けてきましたが3個60ドルで購入。

私の分は2個。
スマホとカバンに取り付けます。

雨は降り続いています。

ここで一旦ホテルに戻ります。

綺麗にお掃除されています。

歩き疲れたので少し休憩をしましょう。

外は雨が降り続いています。

さて休憩後に3階にやってきました。

ジムがあます。宿泊者は無料で利用できます。


そして同じフロアにあるカフェ1997へ。

まずはカウンターで注文をしましょう。
宿泊者は少しだけ割引があるようです。

こじんまりしたお洒落なカフェです。

居心地良さそう!


オレンジジュースを飲みながら撮り貯めた写真を整理しましょう。

先ほど買った翡翠ストラップを取り付けます。
なかなか良い感じです♪

それでは再び出かけましょう。

再びセントラルにやってきました。

お楽しみの穴場のアフタヌーンティーを食べに行きます。

ありました!

翠華レストラン!
ここは香港の有名なファミリーレストランです。

セントラルの支店はお洒落な内装で素敵です。

三段トレイのアフタヌーンティーセットを注文する予定でしたが・・・
そのメニューはもうないそうです。
残念!!

でもせっかくなので名物の香港ミルクティを。
濃厚な紅茶とミルクのハーモニーが格別。
カップのイラストが可愛い!

そしてフレンチトーストのアイスクリーム乗せを注文。
甘いスイーツと濃いミルクティが絶妙の組み合わせ!

どうもご馳走様でした!

続いてコーズウェイベイにやってきました。

おっと、土砂降りの雨!
どこか適当なカフェを見つけましょう。

偶然見つけた3イタリアンと言うカフェ。

結構人気のようです。

ここはイタリアンジェラートとカフェが一緒に楽しめるようです。


温かいダージリンティーを注文。

雨がひどいのでしばらく雨宿りをしましょう。

偶然見つけたカフェですが、なかなか素敵でしたよ!

続いてエクセルシオールホテルにやってきました。

ここはマンダリンホテル系列の高級ホテルです。

目的地は最上階です。

メインバーのTOTTにやってきました。

さっそく中に入りましょう。

高級感のある落ち着いた雰囲気。

奥は食事ができるレストランスペースになっています。

窓際の席に案内されました。

おお~!素晴らしい夜景です!

私はお酒は飲まないのでアップルジュースを注文。笑


おつまみを頂きながら素敵なバータイムを過ごします。
しかしここでの目的は外のルーフトップテラス。
今日は雨なので残念ながら閉まっています。
せっかくなので店員さんにお願いをして見せてもらうことに。
すると・・・

おおぉぉ~~!!感動的です!!!

雨の中の幻想的な夜景が広がっています。

香港最後の夜ここの夜景を見ると決めていました。
願いが叶って最高です!!!

さてジョーダン駅に戻ってきました。

相変わらず雨は降り続いています。
それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう。

ありました!お気に入りの点点心。
香港と言えばやっぱり飲茶!
ここは香港飲茶の専門店。
安くて美味しい飲茶が1日中食べられます。

さっそく席に座って注文をしましょう。

まずはわさび入りの揚げ餅。
ピリッと辛い味わいが最高です。

続いて定番のチャーシュー饅頭。
これ、大好き!

続いて牛肉と玉子の土鍋ご飯。

最後はお店名物の豚さんのカスタード饅頭。
見た目も可愛いくて味も最高です!

これだけ食べて二人でたったの1000円。安い!
香港2日目は雨の1日で予定を大きく変更しました。
それでも十分楽しい1日過ごせましたよ。
早くも明日は弾丸ツアーの最終日です!
3日目の日記へと続く。
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
- 関連記事
-
- 2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、2日目後半 (2018/12/23)
- 2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、2日目前半 (2018/12/23)
- 2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、1日目後半 (2018/12/23)
- 2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、1日目前半 (2018/12/22)
- 2017年11月、香港の新しい発見の旅、4日目 (2017/12/03)
スポンサーサイト
<<2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、3日目 | ホーム | 2018年11月、2泊3日の香港弾丸グルメツアー、2日目前半>>
コメント
午砲
今度、午砲、マカオカジノもよろしくお願いします
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |