配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<ビットコインを食わず嫌いのあなたへ | ホーム | <サムティ優待券>センターホテル東京宿泊記>>
Jリート「投資法人みらい」の個人投資家向け説明会に参加しました
Jリート「投資法人みらい」の個人投資家向け説明会に参加しました(第2,145回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日横浜散策を兼ねて私が投資しているJリートの「投資法人みらい」の個人投資家向け説明会に参加してきました。

会場はTKPガーデンシティ横浜。

さっそく6階のホールに向かいます。

少し早めの到着しました。
定員150名に対して最終的に25名程が参加されていました。
思ったよりもかなり少なかったです。

席に座って資料に目を通します。

30分間のプレゼンに30分間の質疑応答。
みなさん積極的に質問されていました。

お土産を頂いてご機嫌です♪

さて今回の説明会ではとても有益な情報を得ました。
以下メモです。
・スポンサーの三井物産は同業の三菱商事にリート市場でかなり遅れをとっている。遅れを取り戻すために、このリートにとても力を入れている。
・堅実な財務体質。借り入れ金の長期固定比率は100%。格付けはA+を取得。
・分配金の成長に力を入れている。今期と来期はの予想分配金は5,600円。これは事前予想の+500円。
・今後の成長エンジンの主役は「奈良平城プラザ」再生プロジェクト。前オーナーのイトーヨーカ堂から割安で物件を調達。物件の周りは今後再開発が予定されている。物件のすぐ横に米国系の高級ホテルが開業。また高速バスターミナルを整備。奈良は圧倒的に宿泊施設が足りないので、物件の最上階に簡易ホテルを設置。地元自治体と協力しながら大きな収益が期待できる。
ちなみに私は同リートを@173,116円で6口保有。
予想年間分配金11,200円に対する利回りは6.47%です。
今後分配金が成長すると利回りは更に高まります。
説明会を通じてこのリートは将来性が高いと確信しました!

ちなみに頂いた御菓子は瓦煎餅でした^^
楽天市場ふるさと納税年間ラインキング総合1位!国産うなぎ蒲焼5尾(1.1キログラム)!/span>
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日横浜散策を兼ねて私が投資しているJリートの「投資法人みらい」の個人投資家向け説明会に参加してきました。

会場はTKPガーデンシティ横浜。

さっそく6階のホールに向かいます。

少し早めの到着しました。
定員150名に対して最終的に25名程が参加されていました。
思ったよりもかなり少なかったです。

席に座って資料に目を通します。

30分間のプレゼンに30分間の質疑応答。
みなさん積極的に質問されていました。

お土産を頂いてご機嫌です♪

さて今回の説明会ではとても有益な情報を得ました。
以下メモです。
・スポンサーの三井物産は同業の三菱商事にリート市場でかなり遅れをとっている。遅れを取り戻すために、このリートにとても力を入れている。
・堅実な財務体質。借り入れ金の長期固定比率は100%。格付けはA+を取得。
・分配金の成長に力を入れている。今期と来期はの予想分配金は5,600円。これは事前予想の+500円。
・今後の成長エンジンの主役は「奈良平城プラザ」再生プロジェクト。前オーナーのイトーヨーカ堂から割安で物件を調達。物件の周りは今後再開発が予定されている。物件のすぐ横に米国系の高級ホテルが開業。また高速バスターミナルを整備。奈良は圧倒的に宿泊施設が足りないので、物件の最上階に簡易ホテルを設置。地元自治体と協力しながら大きな収益が期待できる。
ちなみに私は同リートを@173,116円で6口保有。
予想年間分配金11,200円に対する利回りは6.47%です。
今後分配金が成長すると利回りは更に高まります。
説明会を通じてこのリートは将来性が高いと確信しました!

ちなみに頂いた御菓子は瓦煎餅でした^^
楽天市場ふるさと納税年間ラインキング総合1位!国産うなぎ蒲焼5尾(1.1キログラム)!/span>
- 関連記事
-
- 2018年7月、楽天証券19周年記念投資セミナー参加報告 (2018/07/04)
- 楽天証券19周年記念投資セミナーに当選しました (2018/06/26)
- Jリート「投資法人みらい」の個人投資家向け説明会に参加しました (2018/01/26)
- お金の教養講座の無料セミナーを申し込みました (2018/01/13)
- 「お金の教養フェスティバル2017」参加報告 (2017/02/06)
スポンサーサイト
<<ビットコインを食わず嫌いのあなたへ | ホーム | <サムティ優待券>センターホテル東京宿泊記>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |