配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<お金の教養講座の無料セミナーを申し込みました | ホーム | 年初から怖い位に資産が増えています>>
読み的中!集中投資したインフラファンドが上場来高値引け!
読み的中!集中投資したインフラファンドが上場来高値引け!(第2,130回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人が上場来高値の100,700円で引けました。
同ファンドは昨年10月30日に公開価格100,000円で上場。
しかし上場後は公開価格を一度も超える事なく株価は低迷していました。
昨年末にかけては公開価格で買った投資家の損失確定売りが膨らみ、一時9万2,400円まで売り込まれました。
しかし私は下記3点理由によりこのファンドは有望であると判断しました。
① 2018年の1口当たりの受取分配金はわずか2,062円だが、2019年は2期分の7.062円に激増。それ以降毎年7,000円程度の分配金が受け取れる。つまり今年一年我慢すれば利回り7%以上の超高利回りが長期間に渡り享受できる。
② 脱原発が叫ばれる今、クリーンエネルギーの太陽光発電は増々注目を浴びる。
③ インフラファンドはまだ知名度が低いためそれほど注目されていない。逆に割安に放置されている投資の好機である。
現在私は同ファンドを40口(@9万4,490円)保有中。
昨年投資分の38口+今年の大発会で2口追加購入しました。
投資額378万円に対して2019年の予想分配金は28万円強。
予想分配金利回りは驚きの7.47%です。
安定して7.5%近い利回りを得られる商品はなかなかありません。たとえ昨日の終値の10万700円でも利回りは7.01%も取れます。
上場来高値を突破した今、上値抵抗線はありません。
今日以降もどんどん上がって欲しいです!!
<奥さんと一緒に無料投資セミナーに参加します!>

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人が上場来高値の100,700円で引けました。
同ファンドは昨年10月30日に公開価格100,000円で上場。
しかし上場後は公開価格を一度も超える事なく株価は低迷していました。
昨年末にかけては公開価格で買った投資家の損失確定売りが膨らみ、一時9万2,400円まで売り込まれました。
しかし私は下記3点理由によりこのファンドは有望であると判断しました。
① 2018年の1口当たりの受取分配金はわずか2,062円だが、2019年は2期分の7.062円に激増。それ以降毎年7,000円程度の分配金が受け取れる。つまり今年一年我慢すれば利回り7%以上の超高利回りが長期間に渡り享受できる。
② 脱原発が叫ばれる今、クリーンエネルギーの太陽光発電は増々注目を浴びる。
③ インフラファンドはまだ知名度が低いためそれほど注目されていない。逆に割安に放置されている投資の好機である。
現在私は同ファンドを40口(@9万4,490円)保有中。
昨年投資分の38口+今年の大発会で2口追加購入しました。
投資額378万円に対して2019年の予想分配金は28万円強。
予想分配金利回りは驚きの7.47%です。
安定して7.5%近い利回りを得られる商品はなかなかありません。たとえ昨日の終値の10万700円でも利回りは7.01%も取れます。
上場来高値を突破した今、上値抵抗線はありません。
今日以降もどんどん上がって欲しいです!!
<奥さんと一緒に無料投資セミナーに参加します!>

- 関連記事
-
- 再び利回り7%超に戻ったインフラファンドを買い増し (2018/01/18)
- 利回り7%超で買える最後のチャンスかも? (2018/01/15)
- 読み的中!集中投資したインフラファンドが上場来高値引け! (2018/01/12)
- カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人を5口追加購入 (2017/12/27)
- カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人を1口追加 (2017/12/26)
スポンサーサイト
<<お金の教養講座の無料セミナーを申し込みました | ホーム | 年初から怖い位に資産が増えています>>
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |