配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<やっぱり優待三昧の休日は楽しい♪♪ | ホーム | 2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017、1日目>>
2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017、2日目
2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017、2日目(第1,925回更新)

旭川2日目の朝は雨模様。

朝温泉に入った後に軽い朝食を食べます。

素早くチェックアウトを済ませて旭川駅にやってきました。

構内は明るくモダンな雰囲気です。

7時40分発の富良野線に乗ります。

それでは富良野へ向かいましょう。雨が止んでくれるといいな。

そして1時間程で中富良野駅に到着。

幸運にも雨は止みました!

10分程歩くと町営のラベンダー園が見えてきました。


お~!綺麗です!!

ラベンダーはちょうど見頃を迎えています。

向日葵とラベンダーのコラボレーションが素敵です!

目的地のファーム富田まではあと700メートル。

そして10分程歩くと目的地に到着。さっそくラベンダーを観に行きましょう。

おお~!見事なラベンダーです!!

辺り一面を紫色に染めています。

これです!彩りの畑!!

この景色が見るために、はるばる東京からやってきました。

感動的な景色が広がっています。本当に素敵です!!

ファーム富田名物のラベンダーソフトクリーム。

もちろんいただきます~!濃厚な味で超美味しいです!!

彩りの畑は今年も最高でした!

続いてトラディショナルラベンダー畑に行きましょう。

ここはファーム富田の原点となった、日本で最も歴史のあるラベンダー畑。
国鉄のカレンダーで紹介されたことで富良野のラベンダーを全国に広めるきっかけとなった畑です。

紫の絨毯を広げたような見事な景色です。

ラベンダーの向こうに富良野の田園風景が見えます。



辺り一面が紫色に染まっています。これぞ富良野のラベンダーです。

ファーム富田には様々なお花畑があります。

色鮮やかなマリーゴールド。

倖の畑にやってきました。

花色の異なる4種類のラベンダーが紫色のグラデーションを作り出しています。

こちらは花人の畑。

色とりどりのお花が見事に調和しています。

すごく綺麗です!

あっと言う間に時間が過ぎていきます。人も増えてきました。

最後にもう一度彩りの畑を観に行きましょう。

この景色は何度見ても感動的です。



言葉を失うほど見事な景色です。

今年も素晴らしいラベンダーが観られました。

来年もまた訪れたいです!

奥さんのリクエストで最後にメロンを食べて行きましょう。

とっても甘くて美味しいですやっぱり北海道のメロンは最高!!

駅に向かって歩いているとコスモスとラベンダーの不思議なコラボが。
夏と秋が一緒に来たような感じです。

どこか懐かしい感じのする景色です。それでは旭川に戻りましょう。

そしておよそ1時間で到着。

そのまま駅直結のイオンに入ります。

そして4階のレストランフロアに移動。

ありました!スープカレーlavi !

今日はこちらでランチをいただきます。

まずはセットのドリンク。僕はコーラで奥さんはラッシーを注文。
ドリンクを飲みながらカレーを待ちます。

きました!柔らかチキンカレー!

それではいただきます~!
色々なスープカレーを食べましたがここのカレーは絶品!
特にスープが最高。深みのある辛さが病み付きになります!

続いて3階にあるイオンラウンジにやってきました。
僕のイオンの株主なので全国のイオンラウンジが利用できます。

さっそく中に入りましょう。

やっぱりラウンジは落ち着く空間です。

それではドリンクをいただきましょう。

今日は冷たい麦茶をいただきます。

こんなラウンジが無料で利用できるのは嬉しいです。
しばらく休んだら空港に向かいましょう。

それでは再び旭川駅から電車に乗って、

札幌経由で新千歳空港に到着。

今年も綺麗なラベンダーが見られて良かったです。

雲の上から今回の旅行で初めて綺麗な青空が見られました。

ファーム富田で買った絵葉書。
来年はこんな青空のラベンダーが見たいな!!
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。


旭川2日目の朝は雨模様。

朝温泉に入った後に軽い朝食を食べます。

素早くチェックアウトを済ませて旭川駅にやってきました。

構内は明るくモダンな雰囲気です。

7時40分発の富良野線に乗ります。

それでは富良野へ向かいましょう。雨が止んでくれるといいな。

そして1時間程で中富良野駅に到着。

幸運にも雨は止みました!

10分程歩くと町営のラベンダー園が見えてきました。


お~!綺麗です!!

ラベンダーはちょうど見頃を迎えています。

向日葵とラベンダーのコラボレーションが素敵です!

目的地のファーム富田まではあと700メートル。

そして10分程歩くと目的地に到着。さっそくラベンダーを観に行きましょう。

おお~!見事なラベンダーです!!

辺り一面を紫色に染めています。

これです!彩りの畑!!

この景色が見るために、はるばる東京からやってきました。

感動的な景色が広がっています。本当に素敵です!!

ファーム富田名物のラベンダーソフトクリーム。

もちろんいただきます~!濃厚な味で超美味しいです!!

彩りの畑は今年も最高でした!

続いてトラディショナルラベンダー畑に行きましょう。

ここはファーム富田の原点となった、日本で最も歴史のあるラベンダー畑。
国鉄のカレンダーで紹介されたことで富良野のラベンダーを全国に広めるきっかけとなった畑です。

紫の絨毯を広げたような見事な景色です。

ラベンダーの向こうに富良野の田園風景が見えます。



辺り一面が紫色に染まっています。これぞ富良野のラベンダーです。

ファーム富田には様々なお花畑があります。

色鮮やかなマリーゴールド。

倖の畑にやってきました。

花色の異なる4種類のラベンダーが紫色のグラデーションを作り出しています。

こちらは花人の畑。

色とりどりのお花が見事に調和しています。

すごく綺麗です!

あっと言う間に時間が過ぎていきます。人も増えてきました。

最後にもう一度彩りの畑を観に行きましょう。

この景色は何度見ても感動的です。



言葉を失うほど見事な景色です。

今年も素晴らしいラベンダーが観られました。

来年もまた訪れたいです!

奥さんのリクエストで最後にメロンを食べて行きましょう。

とっても甘くて美味しいですやっぱり北海道のメロンは最高!!

駅に向かって歩いているとコスモスとラベンダーの不思議なコラボが。
夏と秋が一緒に来たような感じです。

どこか懐かしい感じのする景色です。それでは旭川に戻りましょう。

そしておよそ1時間で到着。

そのまま駅直結のイオンに入ります。

そして4階のレストランフロアに移動。

ありました!スープカレーlavi !

今日はこちらでランチをいただきます。

まずはセットのドリンク。僕はコーラで奥さんはラッシーを注文。
ドリンクを飲みながらカレーを待ちます。

きました!柔らかチキンカレー!

それではいただきます~!
色々なスープカレーを食べましたがここのカレーは絶品!
特にスープが最高。深みのある辛さが病み付きになります!

続いて3階にあるイオンラウンジにやってきました。
僕のイオンの株主なので全国のイオンラウンジが利用できます。

さっそく中に入りましょう。

やっぱりラウンジは落ち着く空間です。

それではドリンクをいただきましょう。

今日は冷たい麦茶をいただきます。

こんなラウンジが無料で利用できるのは嬉しいです。
しばらく休んだら空港に向かいましょう。

それでは再び旭川駅から電車に乗って、

札幌経由で新千歳空港に到着。

今年も綺麗なラベンダーが見られて良かったです。

雲の上から今回の旅行で初めて綺麗な青空が見られました。

ファーム富田で買った絵葉書。
来年はこんな青空のラベンダーが見たいな!!
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。
- 関連記事
-
- 2018年5月、札幌グルメ&カフェ巡りの旅、1日目 (2018/05/22)
- 2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017 (2017/07/31)
- 2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017、2日目 (2017/07/27)
- 2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017、1日目 (2017/07/26)
- 2017年4月、札幌グルメ旅2017 (2017/04/30)
スポンサーサイト
<<やっぱり優待三昧の休日は楽しい♪♪ | ホーム | 2017年7月、札幌・富良野ラベンダー日記2017、1日目>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |