配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<いよいよラストチャンス?1万円のふるさと納税で1.5キログラムの黒毛和牛!楽天ポイントも付与! | ホーム | SFPホールディングスから4,000円分の優待券♪>>
残念!一度も貰うことなく優待が廃止・・・
残念!一度も貰うことなく優待が廃止・・・(第1,855回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
残念なニュースです。
優待目的で保有している三菱UFJフィナンシャルグループ。
優待はオリジナルのピーターラビットのグッヅでした。
しかし先日優待の廃止が発表されました。
優待投資は良いこともあれば残念こともあります。
残念ですが仕方ないですね。
しかしながら私は同社株を@518円の比較的安値で買っています。
今期の予想配当は18円。
予想配当利回りは3.47%と高利回りです。
配当性向は25%と低く増配の可能性もあります。
従ってしばらく継続保有していくことにします。
しかし、残念!!
<大注目!SBI証券のイデコ手数料が完全無料に!>

イデコなら絶大な税制メリットを享受できます。
・拠出金は全額所得控除
⇒所得税と住民税が安くなる!これは嬉しい!
・運用益がすべて非課税
⇒運用益に税金がかからないので効率的な運用が可能!
・退職金や年金として所得控除が適用
⇒受け取る時にも税制の優遇制度!
まずは資料請求から始めましょう。
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
残念なニュースです。
優待目的で保有している三菱UFJフィナンシャルグループ。
優待はオリジナルのピーターラビットのグッヅでした。
しかし先日優待の廃止が発表されました。
優待投資は良いこともあれば残念こともあります。
残念ですが仕方ないですね。
しかしながら私は同社株を@518円の比較的安値で買っています。
今期の予想配当は18円。
予想配当利回りは3.47%と高利回りです。
配当性向は25%と低く増配の可能性もあります。
従ってしばらく継続保有していくことにします。
しかし、残念!!
<大注目!SBI証券のイデコ手数料が完全無料に!>

イデコなら絶大な税制メリットを享受できます。
・拠出金は全額所得控除
⇒所得税と住民税が安くなる!これは嬉しい!
・運用益がすべて非課税
⇒運用益に税金がかからないので効率的な運用が可能!
・退職金や年金として所得控除が適用
⇒受け取る時にも税制の優遇制度!
まずは資料請求から始めましょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
<<いよいよラストチャンス?1万円のふるさと納税で1.5キログラムの黒毛和牛!楽天ポイントも付与! | ホーム | SFPホールディングスから4,000円分の優待券♪>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |