配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<驚異の還元率50%!ふるさと納税でピーチポイントをゲット! | ホーム | 2017年株主総会お土産報告①~バリューHR>>
2017年お花見日記①~増上寺、小石川後楽園
2017年お花見日記①~増上寺、小石川後楽園(第1,793回更新)
今年も待ちに待ったお花見の季節がやってきました!

JR浜松町にやってきました。

2017年のお花見はじめに相応しい素晴らしいお天気です。

芝大門の鳥居を抜けると、

目的地の増上寺に到着!

さっそく境内に入りましょう。

おお~!枝垂れ桜が満開です!

青空と枝垂れ桜と東京タワーの三重奏。
今年最初のお花見はこの景色を見ると決めていました!
最高です!!

満開の桜。春爛漫♪♪

すごく綺麗です!

しばらく増上寺の桜を満喫しましょう。





鐘の前の枝垂れ桜も満開です。

まさに滝のような桜の景色です。




透き通るような青空と桜の見事なコラボレーション。

今しか見られない景色を目に焼き付けます。

今年最初のお花見に増上寺を選んで大正解でした!

続いて飯田橋にやってきました。

次の目的地は小石川後楽園です。

そして徒歩8分程で到着。

さっそく中に入りましょう。

入園券を買って園内に入ります。桜の咲き具合はどうでしょうか。

お!咲いていますよ!

見事な枝垂れ桜です!

ほぼ満開に咲いています。

実に美しい!

馬場桜という名前が付いています。

都会のビルと桜の見事なコラボレーション。

やっぱり桜は最高です!!


馬場桜は実に見事に咲き誇ってしました。

向こうにも枝垂れ桜があります。

こちらの桜も見事です!


桜の向こうに東京ドームが見えます。


まさに滝のような枝垂れ桜。



小石川後楽園の枝垂れ桜は実に見事でした!

庭園の奥へ行ってみましょう。

お~!1本のソメイヨシノが満開に咲いています!


水面に映る桜が実に綺麗です。

ここはまさに都会のオアシスですね。



小石川後楽園の桜も実に見事でした!
それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!

さて飯田橋駅に戻ってきました。

目的地は飯田橋駅前のラムラ(RAMLA)。

20階にある海鮮居酒屋の北海道にやってきました。
11:30の開店まであと10分です。

待っている間にランチメニューをチェックしておきましょう。
どれも美味しそう~!

オープンしました!

高層階にあるので眺めは抜群。

店内は高級感のある内装です。

窓際の席に座って注文を済ませます。

きました~!美味しそうな海鮮丼!!

それでは、いただきます~!
ネタが新鮮でとっても美味しいです!!

窓からの景色も最高!
夜は夜景が綺麗に見えそうです。

お支払はカッパクリエイトの株主優待ポイントを使って無料!
やっぱり優待投資はとても楽しいです!

2017年のお花見はじめは、心もお腹も大満足な1日でした!!
今年も待ちに待ったお花見の季節がやってきました!

JR浜松町にやってきました。

2017年のお花見はじめに相応しい素晴らしいお天気です。

芝大門の鳥居を抜けると、

目的地の増上寺に到着!

さっそく境内に入りましょう。

おお~!枝垂れ桜が満開です!

青空と枝垂れ桜と東京タワーの三重奏。
今年最初のお花見はこの景色を見ると決めていました!
最高です!!

満開の桜。春爛漫♪♪

すごく綺麗です!

しばらく増上寺の桜を満喫しましょう。





鐘の前の枝垂れ桜も満開です。

まさに滝のような桜の景色です。




透き通るような青空と桜の見事なコラボレーション。

今しか見られない景色を目に焼き付けます。

今年最初のお花見に増上寺を選んで大正解でした!

続いて飯田橋にやってきました。

次の目的地は小石川後楽園です。

そして徒歩8分程で到着。

さっそく中に入りましょう。

入園券を買って園内に入ります。桜の咲き具合はどうでしょうか。

お!咲いていますよ!

見事な枝垂れ桜です!

ほぼ満開に咲いています。

実に美しい!

馬場桜という名前が付いています。

都会のビルと桜の見事なコラボレーション。

やっぱり桜は最高です!!


馬場桜は実に見事に咲き誇ってしました。

向こうにも枝垂れ桜があります。

こちらの桜も見事です!


桜の向こうに東京ドームが見えます。


まさに滝のような枝垂れ桜。



小石川後楽園の枝垂れ桜は実に見事でした!

庭園の奥へ行ってみましょう。

お~!1本のソメイヨシノが満開に咲いています!


水面に映る桜が実に綺麗です。

ここはまさに都会のオアシスですね。



小石川後楽園の桜も実に見事でした!
それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!

さて飯田橋駅に戻ってきました。

目的地は飯田橋駅前のラムラ(RAMLA)。

20階にある海鮮居酒屋の北海道にやってきました。
11:30の開店まであと10分です。

待っている間にランチメニューをチェックしておきましょう。
どれも美味しそう~!

オープンしました!

高層階にあるので眺めは抜群。

店内は高級感のある内装です。

窓際の席に座って注文を済ませます。

きました~!美味しそうな海鮮丼!!

それでは、いただきます~!
ネタが新鮮でとっても美味しいです!!

窓からの景色も最高!
夜は夜景が綺麗に見えそうです。

お支払はカッパクリエイトの株主優待ポイントを使って無料!
やっぱり優待投資はとても楽しいです!

2017年のお花見はじめは、心もお腹も大満足な1日でした!!
- 関連記事
-
- 2017年お花見日記③~新宿御苑 (2017/04/07)
- 2017年お花見日記②~六本木ヒルズ、さくら坂、常円寺 (2017/04/05)
- 2017年お花見日記①~増上寺、小石川後楽園 (2017/04/01)
- 2016年のお花見日記 (2016/12/31)
- 2016年4月、お花見日記~上田城千本桜まつり~ (2016/04/19)
スポンサーサイト
<<驚異の還元率50%!ふるさと納税でピーチポイントをゲット! | ホーム | 2017年株主総会お土産報告①~バリューHR>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |