配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<やっぱり収入源の複数化は重要~「嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も」を読んで~ | ホーム | 2017年NISA取引報告③ iシェアーズ 米国優先株式ETFを12株購入>>
トルコリラは最悪期を脱したか
トルコリラは最悪期を脱したか(第1,756回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
久しぶりにトルコリラFXの状況を書きます。
まずは最新の情報をご覧ください。
・保有数 37万トルコリラ
・拠出金 800万円
・時価評価 510万円
・損益 △290万円
・ロスカットレベル @18円
トルコリラ/円は1月に史上最安値の28円台を記録しました。
しかし中央銀行による利上げや悪材料の織り込みにより状況は徐々に好転。
現在のレートは31円台まで戻しています。
トルコリラFXの魅力は何と言っても高金利。
現在1万トルコ当たり85円のスワップが貰えます。
私は37万通貨を保有しているので1日当たり3,145円、年間で115万円のスワップが貰えます。
為替が今と同じレートなら2年半で元本が回復します。
また1円リラ高に動くと資産が37万円増えます。
従って8円リラ高の39円になれば元本が回復します。
最悪期を脱しつつあるトルコリラ。
これからが楽しみな展開になりますよ!
トルコリラFXなら「くりっく365」のGMOクリック証券がお勧めです
・東証一部上場の「GMOくりっくホーヅティングス」所属
・くりっく365参加の厳格な基準を満たした優良企業
・ネットに特化した優れた取引環境
GMOくりっく証券はくりっく365に参加する企業の中でも特にお勧めです。
まずは無料の口座開設からはじめませんか。

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
久しぶりにトルコリラFXの状況を書きます。
まずは最新の情報をご覧ください。
・保有数 37万トルコリラ
・拠出金 800万円
・時価評価 510万円
・損益 △290万円
・ロスカットレベル @18円
トルコリラ/円は1月に史上最安値の28円台を記録しました。
しかし中央銀行による利上げや悪材料の織り込みにより状況は徐々に好転。
現在のレートは31円台まで戻しています。
トルコリラFXの魅力は何と言っても高金利。
現在1万トルコ当たり85円のスワップが貰えます。
私は37万通貨を保有しているので1日当たり3,145円、年間で115万円のスワップが貰えます。
為替が今と同じレートなら2年半で元本が回復します。
また1円リラ高に動くと資産が37万円増えます。
従って8円リラ高の39円になれば元本が回復します。
最悪期を脱しつつあるトルコリラ。
これからが楽しみな展開になりますよ!
トルコリラFXなら「くりっく365」のGMOクリック証券がお勧めです
・東証一部上場の「GMOくりっくホーヅティングス」所属
・くりっく365参加の厳格な基準を満たした優良企業
・ネットに特化した優れた取引環境
GMOくりっく証券はくりっく365に参加する企業の中でも特にお勧めです。
まずは無料の口座開設からはじめませんか。
- 関連記事
スポンサーサイト
<<やっぱり収入源の複数化は重要~「嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も」を読んで~ | ホーム | 2017年NISA取引報告③ iシェアーズ 米国優先株式ETFを12株購入>>
コメント
トルコリラ
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
魅力的ですね。forex.comでusd/tryショートで代用トライしてます
レバ1倍ですので、貴方と略同じ2倍に上げたいと思ってます。