配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<家の照明をLEDに変えて電気代を半額以下にします | ホーム | 2016年6月、鎌倉紫陽花日記2016’前編>>
2016年6月、鎌倉紫陽花日記2016’後編
2016年6月、鎌倉紫陽花日記2016’後編(第1,503回更新)

素晴らしいランチタイムを終えて、次の目的地へ向かいます。

それにしても今日は素晴らしいお天気です。

次の目的地へ移動する前に少し海を見ていきましょう。

素晴らしい眺めです!江の島も綺麗に見えます。

湘南最高!!

海を見ると、思わず笑顔になるのは僕だけ?笑

さて、続いて、江ノ電の長谷駅で下車します。

そして線路脇の道を進みます。

目的地の御霊神社に到着しました。
好きだったドラマ、最後から二番目の恋を思い出します。

線路脇に紫陽花が綺麗に咲いています!

江ノ電と紫陽花のツーショット!

ここは鎌倉の紫陽花の名所の一つになっています。


素敵な1枚が撮れました。

御霊神社の裏手にも紫陽花が咲いています。

今日は沢山の紫陽花が観られて嬉しいです。

それでは次の目的地の大仏様に向かいましょう。


到着しました!

さっそく中に入りましょう。

小学生の遠足の団体で混雑しています。

青空と大仏様の素晴らしいコラボレーション!

やっぱり大きい!

境内には、ちらほらと紫陽花が咲いています。


鎌倉に来るとやっぱり大仏様が見たくなります。

今日の大仏様は素晴らしかったです!

それでは本日最後の目的地へ向かいましょう。

大仏から徒歩4分程の場所にあるハイキングコースに入ります。

階段を登っていきます。

ここでも綺麗な紫陽花が咲いています。

そして森の中を15分程歩いていくと、

樹ガーデンに到着!

ここは僕のお気に入りのカフェです。

まさに森の中の天空カフェ!

素晴らしいロケーションです!

冷たいお水をいただきましょう。

まずはこちらで注文をします。

木漏れ日が心地よいです。


こちらの席に座りましょう。


今日は江の島鎌倉サイダーをいただきます。

それではゆっくりティータイムを楽しみましょう。

たくさんのマイナスイオンに癒されます。


先程のアマルフィーの海の景色も素晴らしかったですが、森の中の天空カフェも最高です!

ここにも紫陽花が。

今日は最高の鎌倉日和でした。

それでは駅に戻りましょう。

帰りは別ルートで鎌倉駅に向かいます。

鎌倉駅までは徒歩およそ15分。


鎌倉市役所を過ぎると駅まではあと少しです。

帰る前にお土産の鳩サブレーを買っていきましょう。

鳩サブレーが好きなんですよね~!笑

今年も素晴らしい紫陽花が観られました。
やっぱり僕は鎌倉が大好きです!

素晴らしいランチタイムを終えて、次の目的地へ向かいます。

それにしても今日は素晴らしいお天気です。

次の目的地へ移動する前に少し海を見ていきましょう。

素晴らしい眺めです!江の島も綺麗に見えます。

湘南最高!!

海を見ると、思わず笑顔になるのは僕だけ?笑

さて、続いて、江ノ電の長谷駅で下車します。

そして線路脇の道を進みます。

目的地の御霊神社に到着しました。
好きだったドラマ、最後から二番目の恋を思い出します。

線路脇に紫陽花が綺麗に咲いています!

江ノ電と紫陽花のツーショット!

ここは鎌倉の紫陽花の名所の一つになっています。


素敵な1枚が撮れました。

御霊神社の裏手にも紫陽花が咲いています。

今日は沢山の紫陽花が観られて嬉しいです。

それでは次の目的地の大仏様に向かいましょう。


到着しました!

さっそく中に入りましょう。

小学生の遠足の団体で混雑しています。

青空と大仏様の素晴らしいコラボレーション!

やっぱり大きい!

境内には、ちらほらと紫陽花が咲いています。


鎌倉に来るとやっぱり大仏様が見たくなります。

今日の大仏様は素晴らしかったです!

それでは本日最後の目的地へ向かいましょう。

大仏から徒歩4分程の場所にあるハイキングコースに入ります。

階段を登っていきます。

ここでも綺麗な紫陽花が咲いています。

そして森の中を15分程歩いていくと、

樹ガーデンに到着!

ここは僕のお気に入りのカフェです。

まさに森の中の天空カフェ!

素晴らしいロケーションです!

冷たいお水をいただきましょう。

まずはこちらで注文をします。

木漏れ日が心地よいです。


こちらの席に座りましょう。


今日は江の島鎌倉サイダーをいただきます。

それではゆっくりティータイムを楽しみましょう。

たくさんのマイナスイオンに癒されます。


先程のアマルフィーの海の景色も素晴らしかったですが、森の中の天空カフェも最高です!

ここにも紫陽花が。

今日は最高の鎌倉日和でした。

それでは駅に戻りましょう。

帰りは別ルートで鎌倉駅に向かいます。

鎌倉駅までは徒歩およそ15分。


鎌倉市役所を過ぎると駅まではあと少しです。

帰る前にお土産の鳩サブレーを買っていきましょう。

鳩サブレーが好きなんですよね~!笑

今年も素晴らしい紫陽花が観られました。
やっぱり僕は鎌倉が大好きです!
- 関連記事
-
- 2016年12月、鎌倉紅葉日記2016' 後半 (2016/12/10)
- 2016年12月、鎌倉紅葉日記2016' 前半 (2016/12/10)
- 2016年6月、鎌倉紫陽花日記2016’後編 (2016/06/17)
- 2016年6月、鎌倉紫陽花日記2016’前編 (2016/06/16)
- 2016年4月、鎌倉桜日記2016’ (2016/04/11)
スポンサーサイト
<<家の照明をLEDに変えて電気代を半額以下にします | ホーム | 2016年6月、鎌倉紫陽花日記2016’前編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |