配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<2016年6月、徳永英明、川口リリア参戦日記 | ホーム | VIC(ビングループ)にポジティブニュースが続々!>>
<株主優待投資>ホテルの無料宿泊券が貰えるサムティを購入
<株主優待投資>ホテルの無料宿泊券が貰えるサムティを購入(第1,498回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
株主優待投資の第14弾。
今回はホテルの無料宿泊券が貰えるサムティを買いました。
まずは下記の表をご覧下さい。

サムティは、 不動産賃貸事業と不動産分譲事業を中心に事業を展開している会社です。関西圏では不動産の証券化を行うなどして、不動産流動化事業にも進出しています。
株主優待は200株保有で、同社の保有するセンターホテル東京とセンターホテル大阪の無料宿泊券各1枚貰えます。
どちらも東京駅、淀屋橋駅から徒歩数分の抜群の立地です。
1泊当たり7,000円で計算すると、年間で14,000円分のサービスが受けられます。
関西には毎年TUBE(チューブ)のライブ参戦に訪れるので、宿泊代が無料になるのは嬉しいです。
また東京のホテルも、成田空港へ向かうバス乗り場から徒歩数分なので、LCCの早朝便を使う際の前泊に利用できます。
サムティは旅好きの僕にとって非常に魅力的な銘柄です。
また同社の高い配当利回りも魅力です。
現在1株当たり33円の配当金を出しているので、購入単価1,035円に対する配当利回りは3.18%です。
従って配当+優待利回りは、驚きの9.95%になります。
銀行金利が0の時代に、9.95%の利回りは夢のようです。
株主優待投資はやっぱり楽しいです。
次は15個目の株主優待銘柄を探します!
<日本株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです>
口座管理費無料に加え手数料は業界最安値レベル。
今話題のNISA(ニーサ)口座なら、配当金や売却益も非課税になります。
今ならお得な口座開設キャンペーン中。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
株主優待投資の第14弾。
今回はホテルの無料宿泊券が貰えるサムティを買いました。
まずは下記の表をご覧下さい。

サムティは、 不動産賃貸事業と不動産分譲事業を中心に事業を展開している会社です。関西圏では不動産の証券化を行うなどして、不動産流動化事業にも進出しています。
株主優待は200株保有で、同社の保有するセンターホテル東京とセンターホテル大阪の無料宿泊券各1枚貰えます。
どちらも東京駅、淀屋橋駅から徒歩数分の抜群の立地です。
1泊当たり7,000円で計算すると、年間で14,000円分のサービスが受けられます。
関西には毎年TUBE(チューブ)のライブ参戦に訪れるので、宿泊代が無料になるのは嬉しいです。
また東京のホテルも、成田空港へ向かうバス乗り場から徒歩数分なので、LCCの早朝便を使う際の前泊に利用できます。
サムティは旅好きの僕にとって非常に魅力的な銘柄です。
また同社の高い配当利回りも魅力です。
現在1株当たり33円の配当金を出しているので、購入単価1,035円に対する配当利回りは3.18%です。
従って配当+優待利回りは、驚きの9.95%になります。
銀行金利が0の時代に、9.95%の利回りは夢のようです。
株主優待投資はやっぱり楽しいです。
次は15個目の株主優待銘柄を探します!
<日本株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです>
口座管理費無料に加え手数料は業界最安値レベル。
今話題のNISA(ニーサ)口座なら、配当金や売却益も非課税になります。
今ならお得な口座開設キャンペーン中。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
- 関連記事
-
- 山喜から5,000円分の優待券をいただきました。 (2016/06/22)
- <株主優待投資>年8回無料で映画が楽しめる東京テアトルを購入 (2016/06/21)
- <株主優待投資>ホテルの無料宿泊券が貰えるサムティを購入 (2016/06/12)
- <株主優待投資>ワタミを100株購入 (2016/06/10)
- <株主優待投資>テンアライドを100株購入 (2016/06/06)
スポンサーサイト
<<2016年6月、徳永英明、川口リリア参戦日記 | ホーム | VIC(ビングループ)にポジティブニュースが続々!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |