配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<<楽天プレミアムカードなら世界中の空港ラウンジが無料! | ホーム | ワールド・リート・オープンの投資額が1,000万円突破!>>
鎌倉の紫陽花を満喫した旅(2012年6月)
鎌倉の紫陽花を満喫した旅(2012年6月・第79回更新)
今日は楽しみにしていた鎌倉の紫陽花を見に行きました。
素敵な旅のテーマソングを聴きながらお楽しみ下さい!

早起きして電車で鎌倉に向かいます。ガイドブックも持ちました!

北鎌倉に到着しました。ここから今日の旅が始まります。

円覚寺の前を歩いていきます。

今日最初は明月院に向かいます。

今日は梅雨の中休みの晴天に恵まれました!

ここから明月院まではあと少しです。

森が爽やかです~!


到着しました!北鎌倉駅からは徒歩10分程です。

さっそく紫陽花がお出迎えです。
それでは拝観料の500円を支払って境内に向かいましょう。

おぉー!すごい綺麗です~!

まさに紫陽花の花道です。明月院が「アジサイ寺」と言われるのにも納得!

今日は絶好の紫陽花日和になりました。さすが、晴れ男!(笑)

それでは山門をくぐって境内に入りましょう。

本堂が見えてきました。

ここで募金をして・・・

ありました。明月院名物の「円窓」です。

窓の奥に見えるのは奥庭園です。素敵です!

それにしても今日は最高のお天気です。

本堂の前には枯山水の庭園があります。素晴らしいです~!!

奥には開山堂があります。


お地蔵さまにも紫陽花が。

竹林もありました。竹を見ると不思議と心が静まります。

明月院の境内には紫陽花が溢れています。


すごく素敵なお寺でした。早起きして来て良かった~!

帰りは平日なのに行列が出来ていました。

帰り道にも紫陽花が沢山咲いています。

それではここから鎌倉駅までウォーキングをして行きましょう!

しばらく歩くと建長寺が見えてきます。

さらに歩いてトンネルを抜けます。

お花が綺麗に咲いています~!

神奈川県立近代美術館の別館があります。ちょっと寄ってみましょう。

お庭はアートな雰囲気満載でした。

更に歩くと鶴岡八幡宮が見えてきました。

この道の先は・・・

見慣れた景色。鶴岡八幡宮のメインエントランスです!

ここから若宮大路を歩きましょう。

いつも通り、奥さんにお土産の鳩サブレを買います。
七夕が近いので笹の葉が飾ってあります。

ここはばら売りをしているので便利なんですよ!

ここからは小町通りを通ります。

ふわふわパンケーキのイワタコーヒー店の前を通り・・

先月食べた、ふわふわオムライスの扉の前を抜けて・・・

鎌倉駅東口(裏駅)にやってきました。

そして紀伊国屋の前の交差点を右折すると・・・

ありました!今日のランチをいただく「灯り」です!

実はここは前から気になっていました。

開店は11時から。ベンチに座って少し待ちましょう。

11時になりました。僕は一番客のようです!


カウンター席に案内されました。

今日は「豆腐ハンバーグとしょうが御飯定食」をいただきます。

カウンター越しのキッチンから聞こえるハンバーグを焼く音が食欲をそそります。

きました!!美味しそうです~!それではいただきます~~!!
しょうが御飯と味噌汁はお代わり自由。もちろんお代わりしました!

食後にはアイスコーヒーのサービスがあります。
このボリュームで1,000円はお値打ち!帰りは入店待ちの列が出来ていました。
ご馳走さまでした!

ここから鎌倉駅に戻って江ノ電に乗りましょう。

ここから向かうのは・・

極楽寺駅です!ドラマ最後から二番目の恋で有名になった駅です。

目的地はアジサイ坂で有名な成就院です。

徒歩5分で到着。

初めてアジサイ坂を見に行きます。ドキドキ・・・

おぉー!すごい絶景です!!
両脇のアジサイと由比ガ浜が織り成すハーモニー!
それにしても平日なのにすごい人出です。

成就院の紫陽花は明月院と並ぶ鎌倉屈指の人気スポットです。

これで今日の目的だった2大紫陽花スポットを制覇しました。大満足です!

ここからは海を目指して歩きましょう。

極楽寺駅を抜けて線路沿いを歩きます。

しばらく歩くと稲村ガ崎駅があります。

いよいよこの先は海です!

湘南最高です~!ここから国道134号線沿いを歩きましょう!

今日は真夏のような青空です。



リコッタパンケーキのbills七里ガ浜店の前を通ります。


江ノ電が通ります。

僕のパワースポット、鎌倉高校前の踏み切りです!


ここから砂浜に下りましょう。


いつものピクニックシートを敷いてしばらく海を眺めます。

遠くに江の島が見えます。

すごい素敵な景色です!

澄んだ青空・・・

はい!青春してます!(笑)

ここにいると時間の経つのを忘れてしまいます。

それでは駅に戻りましょう。

今日は梅雨の時期とは思えない晴天でした。


この駅は何度訪れても感動します。

今日もパワーチャージできました。やっぱり僕は鎌倉が大好きです!
今日は楽しみにしていた鎌倉の紫陽花を見に行きました。
素敵な旅のテーマソングを聴きながらお楽しみ下さい!

早起きして電車で鎌倉に向かいます。ガイドブックも持ちました!

北鎌倉に到着しました。ここから今日の旅が始まります。

円覚寺の前を歩いていきます。

今日最初は明月院に向かいます。

今日は梅雨の中休みの晴天に恵まれました!

ここから明月院まではあと少しです。

森が爽やかです~!


到着しました!北鎌倉駅からは徒歩10分程です。

さっそく紫陽花がお出迎えです。
それでは拝観料の500円を支払って境内に向かいましょう。

おぉー!すごい綺麗です~!

まさに紫陽花の花道です。明月院が「アジサイ寺」と言われるのにも納得!

今日は絶好の紫陽花日和になりました。さすが、晴れ男!(笑)

それでは山門をくぐって境内に入りましょう。

本堂が見えてきました。

ここで募金をして・・・

ありました。明月院名物の「円窓」です。

窓の奥に見えるのは奥庭園です。素敵です!

それにしても今日は最高のお天気です。

本堂の前には枯山水の庭園があります。素晴らしいです~!!

奥には開山堂があります。


お地蔵さまにも紫陽花が。

竹林もありました。竹を見ると不思議と心が静まります。

明月院の境内には紫陽花が溢れています。


すごく素敵なお寺でした。早起きして来て良かった~!

帰りは平日なのに行列が出来ていました。

帰り道にも紫陽花が沢山咲いています。

それではここから鎌倉駅までウォーキングをして行きましょう!

しばらく歩くと建長寺が見えてきます。

さらに歩いてトンネルを抜けます。

お花が綺麗に咲いています~!

神奈川県立近代美術館の別館があります。ちょっと寄ってみましょう。

お庭はアートな雰囲気満載でした。

更に歩くと鶴岡八幡宮が見えてきました。

この道の先は・・・

見慣れた景色。鶴岡八幡宮のメインエントランスです!

ここから若宮大路を歩きましょう。

いつも通り、奥さんにお土産の鳩サブレを買います。
七夕が近いので笹の葉が飾ってあります。

ここはばら売りをしているので便利なんですよ!

ここからは小町通りを通ります。

ふわふわパンケーキのイワタコーヒー店の前を通り・・

先月食べた、ふわふわオムライスの扉の前を抜けて・・・

鎌倉駅東口(裏駅)にやってきました。

そして紀伊国屋の前の交差点を右折すると・・・

ありました!今日のランチをいただく「灯り」です!

実はここは前から気になっていました。

開店は11時から。ベンチに座って少し待ちましょう。

11時になりました。僕は一番客のようです!


カウンター席に案内されました。

今日は「豆腐ハンバーグとしょうが御飯定食」をいただきます。

カウンター越しのキッチンから聞こえるハンバーグを焼く音が食欲をそそります。

きました!!美味しそうです~!それではいただきます~~!!
しょうが御飯と味噌汁はお代わり自由。もちろんお代わりしました!

食後にはアイスコーヒーのサービスがあります。
このボリュームで1,000円はお値打ち!帰りは入店待ちの列が出来ていました。
ご馳走さまでした!

ここから鎌倉駅に戻って江ノ電に乗りましょう。

ここから向かうのは・・

極楽寺駅です!ドラマ最後から二番目の恋で有名になった駅です。

目的地はアジサイ坂で有名な成就院です。

徒歩5分で到着。

初めてアジサイ坂を見に行きます。ドキドキ・・・

おぉー!すごい絶景です!!
両脇のアジサイと由比ガ浜が織り成すハーモニー!
それにしても平日なのにすごい人出です。

成就院の紫陽花は明月院と並ぶ鎌倉屈指の人気スポットです。

これで今日の目的だった2大紫陽花スポットを制覇しました。大満足です!

ここからは海を目指して歩きましょう。

極楽寺駅を抜けて線路沿いを歩きます。

しばらく歩くと稲村ガ崎駅があります。

いよいよこの先は海です!

湘南最高です~!ここから国道134号線沿いを歩きましょう!

今日は真夏のような青空です。



リコッタパンケーキのbills七里ガ浜店の前を通ります。


江ノ電が通ります。

僕のパワースポット、鎌倉高校前の踏み切りです!


ここから砂浜に下りましょう。


いつものピクニックシートを敷いてしばらく海を眺めます。

遠くに江の島が見えます。

すごい素敵な景色です!

澄んだ青空・・・

はい!青春してます!(笑)

ここにいると時間の経つのを忘れてしまいます。

それでは駅に戻りましょう。

今日は梅雨の時期とは思えない晴天でした。


この駅は何度訪れても感動します。

今日もパワーチャージできました。やっぱり僕は鎌倉が大好きです!
- 関連記事
スポンサーサイト
<<楽天プレミアムカードなら世界中の空港ラウンジが無料! | ホーム | ワールド・リート・オープンの投資額が1,000万円突破!>>
コメント
晴れ男♪
Re: 晴れ男♪
chishaさん
コメント有難うございました!
昨日の鎌倉は最高のお天気で、紫陽花がとても綺麗でした。
極楽寺~海まではちょっとしたお散歩コースです。
灯りはぜひぜひ!
> お天気がよいと写真も奇麗ですね!
> また鎌倉に行きたくなります。
> でもベトカブさんの写真で行った気になっています(笑)
> 極楽寺から海までは歩けるのですね。
>
> 灯り、要チェック!
コメント有難うございました!
昨日の鎌倉は最高のお天気で、紫陽花がとても綺麗でした。
極楽寺~海まではちょっとしたお散歩コースです。
灯りはぜひぜひ!
> お天気がよいと写真も奇麗ですね!
> また鎌倉に行きたくなります。
> でもベトカブさんの写真で行った気になっています(笑)
> 極楽寺から海までは歩けるのですね。
>
> 灯り、要チェック!
偶然ですが・・・
ベトカブさんの散策日記を以前にも拝見してコメントさせて頂いたものでございます^^
散策コースもブログもパワーアップなさってるように感じました(笑) でも、海へ出てからのピクニックシートとラルフのトートは変わりませんね^^
明月院のあじさいや北鎌倉・・・懐かしい感じです。
今は8月
暑くて散策どころではないのですが、秋になって落ち着いたらまた出掛けてみようかなあ・・・
色んな事思い出させてもらいました^^
また、遊びにきますね
散策コースもブログもパワーアップなさってるように感じました(笑) でも、海へ出てからのピクニックシートとラルフのトートは変わりませんね^^
明月院のあじさいや北鎌倉・・・懐かしい感じです。
今は8月
暑くて散策どころではないのですが、秋になって落ち着いたらまた出掛けてみようかなあ・・・
色んな事思い出させてもらいました^^
また、遊びにきますね
Re: 偶然ですが・・・
まゆさん
お久しぶり!ですよね?コメント有難うございます^^
確かに自分でも日記がパワーアップしている気がします。
毎回作るときに、「今回は過去最高の日記を作る!」と意気込んでいます(笑)
色んな思い出・・・気になります^^
また遊びに来て下さいね!
お久しぶり!ですよね?コメント有難うございます^^
確かに自分でも日記がパワーアップしている気がします。
毎回作るときに、「今回は過去最高の日記を作る!」と意気込んでいます(笑)
色んな思い出・・・気になります^^
また遊びに来て下さいね!
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |
また鎌倉に行きたくなります。
でもベトカブさんの写真で行った気になっています(笑)
極楽寺から海までは歩けるのですね。
灯り、要チェック!