配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
今年末の資産目標を1億5,000万円に設定します
今年末の資産目標を1億5,000万円に設定します(第3,354回更新)
こんにちは。
今年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
今年は私にとってサラリーマン生活の最後の年。給与収入を基盤とした資産形成も最後の1年になります。昨年末の総資産は1億2,000万円でしたが、今年末の目標を+3,000万円の1億5,000万円に設定します。かなり大きな目標ですが何とか達成させたいです。
<+3,000万円への計画>
①新規入金→685万円
給与+賞与から395万円。配当金と家賃収入で280を入金します。これらの合計685万円はほぼ確実に読める金額です。
②ベトナム株→1,200万円
3,085万円→4,285万円の+37%を見込んでいます。大胆に読みましが、今年はベトナム株が大きく飛躍する1年になると予想しています。VN指数は過去最高値に接近中。保有資産は年初から1週間で200万円以上増えました。バイデン新大統領によるTPP11への加盟が実現すれば、TPP11最大の恩恵国のベトナムが大きくクローズアップされるでしょう。
③日本株→600万円
3,120万円→3,720万円の+19%を見込んでいます。昨年日経平均株価は30年ぶりの高値を付けましたが、メガバンク、商社、不動産等のバリュー株中心の私の持ち株はあまり上がっていません。またコロナ禍で業績低迷の旅行、外食、小売り銘柄も多く保有しているので、今年は大きな伸びしろがあります。
④Jリート&インフラファンド→+500万円
2,374万円→2,874万円の+21%を見込んでいます。日本株の活況と裏腹にJリート指数はあまり回復していません。しかしコロナ禍が収まりオフィス需要が回復すれば、再びJリートに資金が集まります。またホテル系リートも少なからず保有しているので、東京オリンピックを契機としたインバウンドが再開すれば株価急騰は間違いないでしょう。クリーンエネルギーの太陽光発電を主としたインフラファンドも引き続き好調を維持するでしょう。
⑤仮想通貨→+50万円
20万円→70万円の3.5倍を想定しました。年初からビットコインが急騰。昨年末の300万円から今年は1,000万円になるとの予想も出ています。私の保有分も既に+10万円となっています。夢と希望を信じて3倍増で見込みました。
これらを合計すると3,035万円となり、目標の1億5,000万円を達成できます。目標達成を目指してサラリーマン生活最後の1年を頑張りたいと思います!
昨年末に入金力アップのため楽天UN-LIMITに乗り換えました。
今年1年間はスマホ代が無料です♪

こんにちは。
今年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
今年は私にとってサラリーマン生活の最後の年。給与収入を基盤とした資産形成も最後の1年になります。昨年末の総資産は1億2,000万円でしたが、今年末の目標を+3,000万円の1億5,000万円に設定します。かなり大きな目標ですが何とか達成させたいです。
<+3,000万円への計画>
①新規入金→685万円
給与+賞与から395万円。配当金と家賃収入で280を入金します。これらの合計685万円はほぼ確実に読める金額です。
②ベトナム株→1,200万円
3,085万円→4,285万円の+37%を見込んでいます。大胆に読みましが、今年はベトナム株が大きく飛躍する1年になると予想しています。VN指数は過去最高値に接近中。保有資産は年初から1週間で200万円以上増えました。バイデン新大統領によるTPP11への加盟が実現すれば、TPP11最大の恩恵国のベトナムが大きくクローズアップされるでしょう。
③日本株→600万円
3,120万円→3,720万円の+19%を見込んでいます。昨年日経平均株価は30年ぶりの高値を付けましたが、メガバンク、商社、不動産等のバリュー株中心の私の持ち株はあまり上がっていません。またコロナ禍で業績低迷の旅行、外食、小売り銘柄も多く保有しているので、今年は大きな伸びしろがあります。
④Jリート&インフラファンド→+500万円
2,374万円→2,874万円の+21%を見込んでいます。日本株の活況と裏腹にJリート指数はあまり回復していません。しかしコロナ禍が収まりオフィス需要が回復すれば、再びJリートに資金が集まります。またホテル系リートも少なからず保有しているので、東京オリンピックを契機としたインバウンドが再開すれば株価急騰は間違いないでしょう。クリーンエネルギーの太陽光発電を主としたインフラファンドも引き続き好調を維持するでしょう。
⑤仮想通貨→+50万円
20万円→70万円の3.5倍を想定しました。年初からビットコインが急騰。昨年末の300万円から今年は1,000万円になるとの予想も出ています。私の保有分も既に+10万円となっています。夢と希望を信じて3倍増で見込みました。
これらを合計すると3,035万円となり、目標の1億5,000万円を達成できます。目標達成を目指してサラリーマン生活最後の1年を頑張りたいと思います!
昨年末に入金力アップのため楽天UN-LIMITに乗り換えました。
今年1年間はスマホ代が無料です♪
スポンサーサイト
| ホーム |