配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2020年の不労所得(配当・家賃)は278万円!
2020年の不労所得(配当・家賃)は278万円!(第3,346回更新)
こんにちは。
今年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
昨年12月の不労所得を計算しました。
さっそく結果をご覧下さい。

※配当は税引き後の手取り
※家賃は管理費・修繕費積立・固定資産税控除後の手取り収入
先月は39社から9月期の中間配当が入金されました。また米国高配当ETFのSPYDも四半期に一度の配当月でした。毎月安定の家賃収入も加えると、12月の不労所得は今年3番目の大きさでした。
続いて昨年1年間の累計金額をご覧ください。

※金額は全て税引き後の手取り額
上表の通り2020年の年間収入は279万円でした。2019年と比べると196,000円程の増加です。しかも2019年はお家賃の更新料として8万9,000円の臨時収入があったので、それを考慮すると実質285,000万円増えた計算です。
しかも昨年はコロナの影響で減配や無配のオンパレード。その中での30万円近い増加はかなり頑張った結果と言えるでしょう。今年は経済が正常化に向かい、昨年とは真逆の増配、復配のオンパレードを期待したいです。
さて今年は会社員生活の最後年になります。毎月の積立と配当金再投資を徹底して入金力を最大化させます。そして想定退職金1,200万円を投入して配当金収入を大きく増やす計画です。
今年末のセミリタイアに向けて前進あるのみです!

こんにちは。
今年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
昨年12月の不労所得を計算しました。
さっそく結果をご覧下さい。

※配当は税引き後の手取り
※家賃は管理費・修繕費積立・固定資産税控除後の手取り収入
先月は39社から9月期の中間配当が入金されました。また米国高配当ETFのSPYDも四半期に一度の配当月でした。毎月安定の家賃収入も加えると、12月の不労所得は今年3番目の大きさでした。
続いて昨年1年間の累計金額をご覧ください。

※金額は全て税引き後の手取り額
上表の通り2020年の年間収入は279万円でした。2019年と比べると196,000円程の増加です。しかも2019年はお家賃の更新料として8万9,000円の臨時収入があったので、それを考慮すると実質285,000万円増えた計算です。
しかも昨年はコロナの影響で減配や無配のオンパレード。その中での30万円近い増加はかなり頑張った結果と言えるでしょう。今年は経済が正常化に向かい、昨年とは真逆の増配、復配のオンパレードを期待したいです。
さて今年は会社員生活の最後年になります。毎月の積立と配当金再投資を徹底して入金力を最大化させます。そして想定退職金1,200万円を投入して配当金収入を大きく増やす計画です。
今年末のセミリタイアに向けて前進あるのみです!
スポンサーサイト
| ホーム |