配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2020年8月、真夏の横浜散策日記
2020年8月、真夏の横浜散策日記(第3,232回更新)
今年の夏も横浜散策に出かけました!

今日の横浜散策は東神奈川からスタート。

駅から続く道を海に向かって歩きます。

お~!
横浜らしい景色が見えます!

ありました!
バー スターダスト!

ここは横浜ではあまりにも有名。
あぶない刑事のロケやサザン・オールスターズの曲等、数多くのメディアで登場します。

そして近年では、

ゴールデンボンバーの名曲「女々しくて」のPVで登場しました。
私はお酒を飲まないのですがぜひ一度バーに入ってみたいです。

ちなみに隣には、これまた有名なバー ポールスターがあります。

そしてさらに先に進むと、

素晴らしい横浜の絶景が見られます!

朝から素晴らしい景色が見られました。
それでは次の目的地へ向かいましょう。

続いて横浜駅西口にやってきました。

ここから無料送迎バスに乗って、

15分程で横浜イングリッシュガーデンに到着。
ここはバラと緑の競演が見られる庭園です。

中に入るといきなり素敵な緑のアーチ!!

今はバラの季節ではありませんが、

そこかしこでバラが見られます。

横浜の中心とは思えないような清々しい景色!

それではしばらく園内の散策しましょう。






バラの季節にはここがバラのアーチに変わります。

水面浮かぶ花びらが素敵です!



ここは初めて訪れましたが本当に素敵な庭園です。



横浜イングリッシュガーデンは実み見事でした。
次はバラぜひ満開のバラの季節に訪れたいです!

さて続いて横浜駅東口にやってきました。
目的地は横浜ベイクォーターです。

さっそく5階へ上がりましょう。

ありました!
フレンチーナ 横浜ベイクォーター店!
ここは本格的なフレンチがカジュアル価格で楽しめるお店です。

さっそく中に入りましょう。

窓際の席に案内されました。
さっそくランチメニューをチェックしてを注文しましょう。

外にはテラス席があります。

セットドリンク(100円)はオレンジジュースをチョイス。

そして・・・

きました~!
氷温熟成豚の肩ロースグリエ きのこのデュクセルソース!

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
お肉が柔らくてボリュームも満点。
これで980円とはお値打ちです!

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料。
やっぱり株主優待生活は楽しいです。
目指せ桐谷さん!(笑)

続いて桜木町駅前のコレットマーレにやってきました。

そして6階のシアター「横浜ブルグ13」へ。

映画館の横にありました!
カフェ・オアゼ!

ここは穴場的な絶景カフェです。

明るく広々した店内。

そして大きな窓からは・・・

みなとみらいの絶景が見られます!

アイスコーヒーを飲みながら食後のカフェタイムを楽しみます。
ここは人影もまばらで、まさに穴場です!

真夏の暑さを逃れて、しばしのカフェタイムでした♪

それでは次の目的地へ向かいましょう。

ここから関内まで歩きます。
大学生の頃、バイト先のあった伊勢佐木町までこの道をよく歩きました。

ありました!
厳島神社!
ここは金運アップの有名なパワースポットです。

まずは本殿でお参りをしましょう。

続いて金運アップの銭洗弁財天へ。

ここでお金を洗うのですが・・・
今はコロナのため洗えないようです。

その代わりにここでお参りをします。
お金が大きく増えますように・・・

次回はお金が洗える時に訪れたいです!

それでは少し横浜を散策しましょう。

横浜スタジアムが見えてきました。

ここは毎年TUBE(チューブ)の野外ライブで訪れます。
しかし今年はコロナの影響でライブは中止。
来年のライブを楽しみに待ちたいと思います。

日本大通りには夏らしい向日葵♪

続いて大さん橋に向かいます。

埠頭には豪華客船が停泊しています。

そして大さん橋に続くデッキを歩いていくと、

横浜ベイブリッジが見えます!!

それではお目当てのカフェに向かいましょう。

ありました!

ブルーターミナル!
ここは横浜港が見える穴場的カフェです。

さっそくお店に入りましょう。

そして窓際のカウンター席へ。
レストラン船のロイヤルウィングが停泊しています。

それではドリンクを注文しましょう。

程なくして船が出航。
目の前に山下公園と氷川丸が見えます!

そして左手には横浜ベイブリッジ。
まさに絶景カフェです!

アイスティーを飲みながらゆっくり景色を眺めましょう。

横浜散策の最後に素敵な景色が見られて良かったです。

やっぱり私の故郷の横浜は最高でした!
今年の夏も横浜散策に出かけました!

今日の横浜散策は東神奈川からスタート。

駅から続く道を海に向かって歩きます。

お~!
横浜らしい景色が見えます!

ありました!
バー スターダスト!

ここは横浜ではあまりにも有名。
あぶない刑事のロケやサザン・オールスターズの曲等、数多くのメディアで登場します。

そして近年では、

ゴールデンボンバーの名曲「女々しくて」のPVで登場しました。
私はお酒を飲まないのですがぜひ一度バーに入ってみたいです。

ちなみに隣には、これまた有名なバー ポールスターがあります。

そしてさらに先に進むと、

素晴らしい横浜の絶景が見られます!

朝から素晴らしい景色が見られました。
それでは次の目的地へ向かいましょう。

続いて横浜駅西口にやってきました。

ここから無料送迎バスに乗って、

15分程で横浜イングリッシュガーデンに到着。
ここはバラと緑の競演が見られる庭園です。

中に入るといきなり素敵な緑のアーチ!!

今はバラの季節ではありませんが、

そこかしこでバラが見られます。

横浜の中心とは思えないような清々しい景色!

それではしばらく園内の散策しましょう。






バラの季節にはここがバラのアーチに変わります。

水面浮かぶ花びらが素敵です!



ここは初めて訪れましたが本当に素敵な庭園です。



横浜イングリッシュガーデンは実み見事でした。
次はバラぜひ満開のバラの季節に訪れたいです!

さて続いて横浜駅東口にやってきました。
目的地は横浜ベイクォーターです。

さっそく5階へ上がりましょう。

ありました!
フレンチーナ 横浜ベイクォーター店!
ここは本格的なフレンチがカジュアル価格で楽しめるお店です。

さっそく中に入りましょう。

窓際の席に案内されました。
さっそくランチメニューをチェックしてを注文しましょう。

外にはテラス席があります。

セットドリンク(100円)はオレンジジュースをチョイス。

そして・・・

きました~!
氷温熟成豚の肩ロースグリエ きのこのデュクセルソース!

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
お肉が柔らくてボリュームも満点。
これで980円とはお値打ちです!

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料。
やっぱり株主優待生活は楽しいです。
目指せ桐谷さん!(笑)

続いて桜木町駅前のコレットマーレにやってきました。

そして6階のシアター「横浜ブルグ13」へ。

映画館の横にありました!
カフェ・オアゼ!

ここは穴場的な絶景カフェです。

明るく広々した店内。

そして大きな窓からは・・・

みなとみらいの絶景が見られます!

アイスコーヒーを飲みながら食後のカフェタイムを楽しみます。
ここは人影もまばらで、まさに穴場です!

真夏の暑さを逃れて、しばしのカフェタイムでした♪

それでは次の目的地へ向かいましょう。

ここから関内まで歩きます。
大学生の頃、バイト先のあった伊勢佐木町までこの道をよく歩きました。

ありました!
厳島神社!
ここは金運アップの有名なパワースポットです。

まずは本殿でお参りをしましょう。

続いて金運アップの銭洗弁財天へ。

ここでお金を洗うのですが・・・
今はコロナのため洗えないようです。

その代わりにここでお参りをします。
お金が大きく増えますように・・・

次回はお金が洗える時に訪れたいです!

それでは少し横浜を散策しましょう。

横浜スタジアムが見えてきました。

ここは毎年TUBE(チューブ)の野外ライブで訪れます。
しかし今年はコロナの影響でライブは中止。
来年のライブを楽しみに待ちたいと思います。

日本大通りには夏らしい向日葵♪

続いて大さん橋に向かいます。

埠頭には豪華客船が停泊しています。

そして大さん橋に続くデッキを歩いていくと、

横浜ベイブリッジが見えます!!

それではお目当てのカフェに向かいましょう。

ありました!

ブルーターミナル!
ここは横浜港が見える穴場的カフェです。

さっそくお店に入りましょう。

そして窓際のカウンター席へ。
レストラン船のロイヤルウィングが停泊しています。

それではドリンクを注文しましょう。

程なくして船が出航。
目の前に山下公園と氷川丸が見えます!

そして左手には横浜ベイブリッジ。
まさに絶景カフェです!

アイスティーを飲みながらゆっくり景色を眺めましょう。

横浜散策の最後に素敵な景色が見られて良かったです。

やっぱり私の故郷の横浜は最高でした!
スポンサーサイト
| ホーム |