配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2019年8月の不労所得(自分年金)は17万1,435円
2019年8月の不労所得(自分年金)は17万1,435円(第2,836回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

※配当は税引き後の手取り
※家賃は管理費・修繕費積立・固定資産税控除後の手取り収入
2019年8月の不労所得は17万1,435円でした。
8月は高利回りのインフラファンドからの分配金が大部分を占めました。
また5月決算企業からの配当金も数多く入りました。
7月から始めたメキシコペソFXのスワップ収入は4,200円でした。
安定した家賃収入も嬉しい収入です。
1月~8月の不労所得の累計は170万円を突破。
来月には200万円を超える見通しです。

私はこれらの不労所得を将来の「自分年金」と位置づけています。
公的年金の将来は食べるだけで精一杯な額まで減額されるでしょう。
そこで現役のうちに将来に備えた行動が重要だと考えています。
目標は毎月30万円の自分年金。
年金+月30万円の収入があれば余裕のある生活ができます。
趣味の旅行やカフェ巡りを存分に楽しめるでしょう。
これからも目標に向かって自分年金を増やしていきたいと思います。
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

※配当は税引き後の手取り
※家賃は管理費・修繕費積立・固定資産税控除後の手取り収入
2019年8月の不労所得は17万1,435円でした。
8月は高利回りのインフラファンドからの分配金が大部分を占めました。
また5月決算企業からの配当金も数多く入りました。
7月から始めたメキシコペソFXのスワップ収入は4,200円でした。
安定した家賃収入も嬉しい収入です。
1月~8月の不労所得の累計は170万円を突破。
来月には200万円を超える見通しです。

私はこれらの不労所得を将来の「自分年金」と位置づけています。
公的年金の将来は食べるだけで精一杯な額まで減額されるでしょう。
そこで現役のうちに将来に備えた行動が重要だと考えています。
目標は毎月30万円の自分年金。
年金+月30万円の収入があれば余裕のある生活ができます。
趣味の旅行やカフェ巡りを存分に楽しめるでしょう。
これからも目標に向かって自分年金を増やしていきたいと思います。
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
スポンサーサイト
Jリート銘柄入れ替えで、分配金1万円増額に成功
Jリート銘柄入れ替えで、分配金1万円増額に成功(第2635回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
株価上昇で分配金利回りが4%を割り込んだインベスコリートを一部利確しました。
買値⇒284,544円
売値⇒465,120円
利益⇒180,576円
残り保有数⇒26口
一方で下記2銘柄を追加購入しました。
①タカラレーベン・リート(2口)
約定価格⇒118,150円
予想分配金⇒7,200円
分配金利回り⇒6.09%
②エスコンジャパンリート
約定価格⇒116,600円
予想分配金⇒6,871円
分配金利回り⇒5.89%
インベスコリートの売却代金が46万5,120円。
また2銘柄の購入代金は46万9,500円。
従って売却資金でほぼ賄った計算です。
一方売却したインベスコリートの予想分配金は1万8,216円。
購入した2銘柄の予想分配金は2万8,142円。
従って分配金が1万円増えた計算です。
つまり自己資金を投入することなく1万円の収入増に成功しました。
今後も銘柄入れ替えを積極k的に行いインカム収入を増やしていきます。
Jリート投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
株価上昇で分配金利回りが4%を割り込んだインベスコリートを一部利確しました。
買値⇒284,544円
売値⇒465,120円
利益⇒180,576円
残り保有数⇒26口
一方で下記2銘柄を追加購入しました。
①タカラレーベン・リート(2口)
約定価格⇒118,150円
予想分配金⇒7,200円
分配金利回り⇒6.09%
②エスコンジャパンリート
約定価格⇒116,600円
予想分配金⇒6,871円
分配金利回り⇒5.89%
インベスコリートの売却代金が46万5,120円。
また2銘柄の購入代金は46万9,500円。
従って売却資金でほぼ賄った計算です。
一方売却したインベスコリートの予想分配金は1万8,216円。
購入した2銘柄の予想分配金は2万8,142円。
従って分配金が1万円増えた計算です。
つまり自己資金を投入することなく1万円の収入増に成功しました。
今後も銘柄入れ替えを積極k的に行いインカム収入を増やしていきます。
Jリート投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
ヒラキから優待券で購入したジョギングシューズが到着!
ヒラキから優待券で購入したジョギングシューズが到着!(第2,834回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

格安通販のヒラキから優待券で購入した商品が到着。
届いたのは同社が開発した「JOG軽AirⅡ」
見た目もカッコいい超軽量のジョギングシューズです。
一足たったの780円!
これで日々の運動が楽しくなりそうです。
2千円分の優待券を頂いたので2足買いました。
これ以外に靴下を購入。
2千円で沢山買い物が出来ました。
優待投資は日々の生活を豊かにしてくれます。
目指せ優待名人の桐谷さん!笑
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

格安通販のヒラキから優待券で購入した商品が到着。
届いたのは同社が開発した「JOG軽AirⅡ」
見た目もカッコいい超軽量のジョギングシューズです。
一足たったの780円!
これで日々の運動が楽しくなりそうです。
2千円分の優待券を頂いたので2足買いました。
これ以外に靴下を購入。
2千円で沢山買い物が出来ました。
優待投資は日々の生活を豊かにしてくれます。
目指せ優待名人の桐谷さん!笑
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
配当利回り5%超!三菱UFJフィナンシャル・グループを買い増し!
配当利回り5%超!三菱UFJフィナンシャル・グループを買い増し!(第2,833回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
2日連続で三菱UFJフィナンシャル・グループを買いました。
約定価格⇒498円(100株)
予想配当⇒25円
配当利回り⇒5.02%
総保有数⇒800株
同社は銀行業界のリーディングカンパニー。
我が国で最強の銀行です。
マイナス金利下で銀行の経営環境は過去最悪。
そんな環境下でも5%を超える配当利回りは驚異的です。
マイナス金利政策が終われば株価は急騰するでしょう。
今後も5%を超える水準が続けば更に買い増しを検討します。
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
2日連続で三菱UFJフィナンシャル・グループを買いました。
約定価格⇒498円(100株)
予想配当⇒25円
配当利回り⇒5.02%
総保有数⇒800株
同社は銀行業界のリーディングカンパニー。
我が国で最強の銀行です。
マイナス金利下で銀行の経営環境は過去最悪。
そんな環境下でも5%を超える配当利回りは驚異的です。
マイナス金利政策が終われば株価は急騰するでしょう。
今後も5%を超える水準が続けば更に買い増しを検討します。
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
日本株急落!オリックスと三菱UFJ FGを仕込みました!
日本株急落!オリックスと三菱UFJ FGを仕込みました!(第2,832回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
予想通り昨日の日本株は急落。日経平均は一時500円以上下落しましたが、何とか節目の2万円は死守しました。
しかし株価急落は仕込みの好機です。
そこで私は狙っていた高配当株2銘柄を仕込みました。
①オリックス(100株)
約定価格⇒1,497円
予想配当⇒81円
配当利回り⇒5.41%
総保有数⇒300株
※予想配当は会社発表の中間予想(35円)+昨年の期末実績(46円)で計算
②三菱UFJフィナンシャルグループ(100株)
約定価格⇒491円
予想配当⇒25円
配当利回り⇒5.09%
総保有数⇒700株
※年初来安値での仕込みに成功
両銘柄共に業界のリーディングカンパニー。
5%を超える配当利回りは非常に魅力です。
今後も高配当銘柄を安値でコツコツ拾っていきます。
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
予想通り昨日の日本株は急落。日経平均は一時500円以上下落しましたが、何とか節目の2万円は死守しました。
しかし株価急落は仕込みの好機です。
そこで私は狙っていた高配当株2銘柄を仕込みました。
①オリックス(100株)
約定価格⇒1,497円
予想配当⇒81円
配当利回り⇒5.41%
総保有数⇒300株
※予想配当は会社発表の中間予想(35円)+昨年の期末実績(46円)で計算
②三菱UFJフィナンシャルグループ(100株)
約定価格⇒491円
予想配当⇒25円
配当利回り⇒5.09%
総保有数⇒700株
※年初来安値での仕込みに成功
両銘柄共に業界のリーディングカンパニー。
5%を超える配当利回りは非常に魅力です。
今後も高配当銘柄を安値でコツコツ拾っていきます。
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
2019年8月、チューブ横浜スタジアム参戦日記
2019年8月、チューブ横浜スタジアム参戦日記(第2,831回更新)
今年も夏の恒例行事。
チューブの横浜スタ野外ライブに参戦しました!

関内駅にやってきました。

夏のTUBEらしい素晴らしい青空です!
しかも湿気が低くて過ごしやすい♪

横浜スタジアムの前にお楽しみの場所に寄りましょう。

もう沢山の人が集まっていますよ!

ここはtvkテレビ神奈川。
1階のハーバーズ・ダイニングで、
「関内💛TUBEラウンジ」が開催されています。

無事に入場整理券をゲットしました!

さっそく中に入りましょう。

大きなスクリーンに昨年の横スタライブ映像が流れます。
ライブビューイング感覚でワクワクします。

店内にはメンバーのサインポスターが飾られています。

ライブ映像放映が始まりました!

昨年の記憶が蘇ります。

ライブ本番前に一足先に盛り上がりましたよ!

外には横浜スタジアムヒストリーパネルが展示。


今回が31回目の横スタライブ。

盛り上がっていきましょー!

横浜スタジアムにやってきました。

ここは横浜ベイスターズの本拠地。
そして横浜は私の故郷です!

ライブ開始ましばらくここで休んでいきましょう。

今日は雨の心配はなさそうです。

チケット見て今日の座席を確認。

それでは入場ゲートへ向かいましょう。


いよいよ入場です。
ワクワク感マックスです!!

おお~!
やっぱりスタジアムは臨場感満点です!!

今年は久しぶりのグランド席。
それでは31回目の横スタライブを存分に楽しみましょう!
♪チューブ、チャ・チャ・チャッ♪

そしておよそ3時間のライブが終了。
Touch Happy!からライブがスタート。
江ノ島ブギウギ、灼熱ラブ、楽園と続き、
Summer Dream、譲れない夏とノリノリナンバー。
夏を抱きしめて、夏よ走れ、みんなの海を熱唱。
シーズンインザサン・花火・ミラクルゲーム。
そしてお約束の、あー夏休み。
最後のバラードは夢見る星屑でした。

来年は東京オリンピックに伴い、
会場になっている横浜スタジアムでの開催が不透明に。
しかし関西の野外が復活すると予告されました。
甲子園休場復活か!

今年の横スタも大いに盛り上がりました!
これで今年も夏が越せそうです。
やっぱりチューブのライブは最高でした!!
今年も夏の恒例行事。
チューブの横浜スタ野外ライブに参戦しました!

関内駅にやってきました。

夏のTUBEらしい素晴らしい青空です!
しかも湿気が低くて過ごしやすい♪

横浜スタジアムの前にお楽しみの場所に寄りましょう。

もう沢山の人が集まっていますよ!

ここはtvkテレビ神奈川。
1階のハーバーズ・ダイニングで、
「関内💛TUBEラウンジ」が開催されています。

無事に入場整理券をゲットしました!

さっそく中に入りましょう。

大きなスクリーンに昨年の横スタライブ映像が流れます。
ライブビューイング感覚でワクワクします。

店内にはメンバーのサインポスターが飾られています。

ライブ映像放映が始まりました!

昨年の記憶が蘇ります。

ライブ本番前に一足先に盛り上がりましたよ!

外には横浜スタジアムヒストリーパネルが展示。


今回が31回目の横スタライブ。

盛り上がっていきましょー!

横浜スタジアムにやってきました。

ここは横浜ベイスターズの本拠地。
そして横浜は私の故郷です!

ライブ開始ましばらくここで休んでいきましょう。

今日は雨の心配はなさそうです。

チケット見て今日の座席を確認。

それでは入場ゲートへ向かいましょう。


いよいよ入場です。
ワクワク感マックスです!!

おお~!
やっぱりスタジアムは臨場感満点です!!

今年は久しぶりのグランド席。
それでは31回目の横スタライブを存分に楽しみましょう!
♪チューブ、チャ・チャ・チャッ♪

そしておよそ3時間のライブが終了。
Touch Happy!からライブがスタート。
江ノ島ブギウギ、灼熱ラブ、楽園と続き、
Summer Dream、譲れない夏とノリノリナンバー。
夏を抱きしめて、夏よ走れ、みんなの海を熱唱。
シーズンインザサン・花火・ミラクルゲーム。
そしてお約束の、あー夏休み。
最後のバラードは夢見る星屑でした。

来年は東京オリンピックに伴い、
会場になっている横浜スタジアムでの開催が不透明に。
しかし関西の野外が復活すると予告されました。
甲子園休場復活か!

今年の横スタも大いに盛り上がりました!
これで今年も夏が越せそうです。
やっぱりチューブのライブは最高でした!!
悪材料満載で週明けの日本株は暴落か。よし買うぞ!
悪材料満載で週明けの日本株は暴落か。よし買うぞ!(第2,830回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
まさに悪夢のような悪材料てんこ盛りの週末です。
・中国による対米報復関税の発表
・米国が中国の報復関税に対する更なる対中報復関税の発表
・韓国が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA) を破棄
・北緒戦が弾道ミサイル発射
・パウエルFRB議長がジャクソンホール演説で利下げ確約せず
・ドル円急伸で一気に105円台前半に
週明けの日本株は暴落は避けられないでしょう。
節目の2万円割れも覚悟する必要がありそうです。
しかし暴落は狙っていた株が安く買えるチャンス!
希望価格まで下がれば積極的に買いたいと思います!!
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
まさに悪夢のような悪材料てんこ盛りの週末です。
・中国による対米報復関税の発表
・米国が中国の報復関税に対する更なる対中報復関税の発表
・韓国が日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA) を破棄
・北緒戦が弾道ミサイル発射
・パウエルFRB議長がジャクソンホール演説で利下げ確約せず
・ドル円急伸で一気に105円台前半に
週明けの日本株は暴落は避けられないでしょう。
節目の2万円割れも覚悟する必要がありそうです。
しかし暴落は狙っていた株が安く買えるチャンス!
希望価格まで下がれば積極的に買いたいと思います!!
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
<優待利用>やっぱりあさくま絶品ステーキランチ♪
<優待利用>やっぱりあさくま絶品ステーキランチ♪(第2,829回更新)

九段下にやってきました。

駅を出てホテルグランドパレスを通り過ぎると・・・

ステーキの「やっぱりあさくま」に到着!

量り売りでステーキが食べられます。

さっそく中に入りましょう!

席に案内されました。

お得なランチメニューは200グラムで1,100円。
今日はライスをパスしてたったの1,000円!
ガーリックチップとバターは無料です。

調味料、ナイフ&フォーク、ステーキソースはセルフサービス。
無駄を省いて安価でステーキを提供しています。

まずはセットのスープとサラダが出てきました。

コーンスープは絶品!本当に美味しいです!

シャキシャキの大根サラダもさっぱり味で美味しい♪

そしてステーキが登場!!
ボリューム満点で美味しそう~!

それでは、いただきます~!!
お肉が柔らくて美味しい!
焼き石に乗せて熱々で食べられるのも嬉しいです!

お会計はテンポスHDの1,000円分の優待券利用。
支払いはたったの80円でした♪

美味しいステーキがほぼ無料で食べられるのは最高です。

やっぱり優待生活は楽しいです。
目指せ優待名人桐谷さん!笑

九段下にやってきました。

駅を出てホテルグランドパレスを通り過ぎると・・・

ステーキの「やっぱりあさくま」に到着!

量り売りでステーキが食べられます。

さっそく中に入りましょう!

席に案内されました。

お得なランチメニューは200グラムで1,100円。
今日はライスをパスしてたったの1,000円!
ガーリックチップとバターは無料です。

調味料、ナイフ&フォーク、ステーキソースはセルフサービス。
無駄を省いて安価でステーキを提供しています。

まずはセットのスープとサラダが出てきました。

コーンスープは絶品!本当に美味しいです!

シャキシャキの大根サラダもさっぱり味で美味しい♪

そしてステーキが登場!!
ボリューム満点で美味しそう~!

それでは、いただきます~!!
お肉が柔らくて美味しい!
焼き石に乗せて熱々で食べられるのも嬉しいです!

お会計はテンポスHDの1,000円分の優待券利用。
支払いはたったの80円でした♪

美味しいステーキがほぼ無料で食べられるのは最高です。

やっぱり優待生活は楽しいです。
目指せ優待名人桐谷さん!笑
<優待ランチ>ウルフギャングパックカフェで本格派ハンバーガー♪
<優待ランチ>ウルフギャングパックカフェで本格派ハンバーガー♪(第2,828回更新)

ウルフギャングパックカフェはこちらのビルの最上階。

ここに来るのは久しぶりです。
さっそくお店に入りましょう。

高級感のある落ち着いた雰囲気。


席に案内されました。

お気に入りのクラシックハンバーガーを注文しましょう。

ランチドリンクは100円でお代わり自由。
冷たいコーラをいただきます。



料理が到着!
ボリューム満点で美味しそう!

それでは、いただきます~!
まるでステーキを食べているような本格派。
とっても美味しいです♪

お支払いはカッパクリエイトの優待ポイント利用で無料!

やっぱり優待生活は楽しいですね~!!
目指せ桐谷さん!笑
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!

ウルフギャングパックカフェはこちらのビルの最上階。

ここに来るのは久しぶりです。
さっそくお店に入りましょう。

高級感のある落ち着いた雰囲気。


席に案内されました。

お気に入りのクラシックハンバーガーを注文しましょう。

ランチドリンクは100円でお代わり自由。
冷たいコーラをいただきます。



料理が到着!
ボリューム満点で美味しそう!

それでは、いただきます~!
まるでステーキを食べているような本格派。
とっても美味しいです♪

お支払いはカッパクリエイトの優待ポイント利用で無料!

やっぱり優待生活は楽しいですね~!!
目指せ桐谷さん!笑
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
ユニゾHD株争奪戦は、ますます面白い展開に!
ユニゾHD株争奪戦は、ますます面白い展開に!(第2,827回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有中株のユニゾHDのTOB合戦が白熱しています。
HISがTOB価格3,100円で最初の名乗り
↓
株価は2,000円から3,000円超へ急騰
↓
ユニゾがこの提案に反対表明
↓
物言う株主と恐れられるエリオットマネジメントが約10%を買い集める
↓
サッポロ合同会社(フォートレス・グル―プ)がTOB価格4,000円で参戦
↓
ユニゾはこの提案に賛成、TOB成立を条件に配当と優待の停止を発表
↓
いちごアセットマネジメントが5.56%を買い進めている事が判明
↓
株価上昇が止まらず一時4,400円台に。
ユニゾ株の価値は7,000円超と言われています。つまりTOB価格の吊り上がりを見越して株価は上昇を続けているのです。
実際にエリオットは過去に米投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の日立国際電気のTOBに介入し、2度、TOB価格を引き上げさせた実績があります。
TOB争奪戦の株は簡単に売らない方が良さそうですね。
じっくり保有して、なるべく高い値段で売りたいです!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有中株のユニゾHDのTOB合戦が白熱しています。
HISがTOB価格3,100円で最初の名乗り
↓
株価は2,000円から3,000円超へ急騰
↓
ユニゾがこの提案に反対表明
↓
物言う株主と恐れられるエリオットマネジメントが約10%を買い集める
↓
サッポロ合同会社(フォートレス・グル―プ)がTOB価格4,000円で参戦
↓
ユニゾはこの提案に賛成、TOB成立を条件に配当と優待の停止を発表
↓
いちごアセットマネジメントが5.56%を買い進めている事が判明
↓
株価上昇が止まらず一時4,400円台に。
ユニゾ株の価値は7,000円超と言われています。つまりTOB価格の吊り上がりを見越して株価は上昇を続けているのです。
実際にエリオットは過去に米投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の日立国際電気のTOBに介入し、2度、TOB価格を引き上げさせた実績があります。
TOB争奪戦の株は簡単に売らない方が良さそうですね。
じっくり保有して、なるべく高い値段で売りたいです!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
2019年8月、ザ・セレスティン東京芝宿泊日記
2019年8月、ザ・セレスティン東京芝宿泊日記(第2,826回更新)
令和最初の夏休みに奥さんと一緒に素敵なホテルに宿泊しました。

田町にやってきました。

駅から徒歩5分程で、

ザ・セレスティン東京芝に到着。

さっそくホテルに入りましょう。

天井が高く高級感があります。

それではチェックインをしましょう

ルームキーを受け取ってお部屋に向かいます。


お!中庭が見えます!

お部屋はモデレートダブル。

大きなベッドは二人でも広々使えそうです。

窓際にはソファーとコーヒーテーブル。

ミニバーには、

無料のミネラルウォーターが2本。
これは嬉しい♪

バスルームも見てみましょう。

オムニサンスの基礎化粧品セットに奥さんは大喜び(笑)。

足が伸ばせるバスタブも嬉しいです。

そして窓からは素晴らしい眺望。

東京タワーが見えます。
夜は素敵な夜景が見られそうです。

それではお楽しみのラウンジに行ってきましょう。

宿泊者専用ラウンジは14階に。

高級感が漂うラウンジは24時間無料で利用可能。

大きなテーブルは便利な電源完備。



ラウンジの外は素敵なテラスが。

コロニアル様式のお洒落な空間。

このテラスも無料で利用できます。

でも今日は暑いので室内で過ごしましょう💦

ドリンクは嬉しい飲み放題♪
お部屋に持ち込みも可能です。

オレンジジュースを飲みながらのんびり過ごしましょう。

過去に何度かここに宿泊しましたが、
このラウンジが私のお気に入りなのです♪

さて夕暮れ時になりました。
これからお楽しみの夕食を食べに行きます。

やってきたのは田町駅前の鶏料理居酒屋てけてけ。

地下にあるお店に入ります。

庶民的な雰囲気がいい感じです。

乾杯~!!

お通しのキャベツはお代わり自由。
味噌だれが最高!!!

まず最初はサラダ。

続いてピリ辛のよだれ鶏。

そして名物の焼き鳥。

もも一枚鉄板焼き。

そして締めはコラーゲンスープの鶏雑炊。

お会計はユナイテッド&コレクティブの株主優待券利用で無料。
やっぱり優待投資は楽しいです♪

とっても美味しかったです。
ご馳走でした!

外は日が沈み夜がやってきます。

続いて駅前のライフによって買い物をします。

それではホテルに戻りましょう。

お部屋から見える夜景はどうでしょうか・・・

おお~!綺麗です!!

ライトアップされた東京タワーも綺麗に見えます!

続いて再びラウンジにやってきました。

いつもで気軽に利用できるのは嬉しいです。


今日撮った写真を整理しましょう。

今日は夜遅くまでラウンジを満喫しました。
これで一人6,000円はとてもお得です♪

さて2日目の朝がやってきました。

まずは14階のラウンジ横にある・・・

フィットネスルームへ。

宿泊者は無料でジムが利用できます。

私は基本毎朝ウォーキングをしています。
今朝はウォーキングマシーンで体を動かしましょう。
テラスの緑を見ながらの運動は気持ち良いです!

40分間たっぷり汗を流しました。

一旦お部屋に戻ってシャワーを浴びましょう。

続いて昨夜買っておいたベーグルとクロワッサンで軽い朝食♪

チェックアウトは12時とゆっくりです。

続いてラウンジにやってきました。

ここは何度来ても居心地が良いです。



ザ・セレスティン東京芝は、やっぱり素敵なホテルでした。

ぜひまた宿泊したいと思います!!
令和最初の夏休みに奥さんと一緒に素敵なホテルに宿泊しました。

田町にやってきました。

駅から徒歩5分程で、

ザ・セレスティン東京芝に到着。

さっそくホテルに入りましょう。

天井が高く高級感があります。

それではチェックインをしましょう

ルームキーを受け取ってお部屋に向かいます。


お!中庭が見えます!

お部屋はモデレートダブル。

大きなベッドは二人でも広々使えそうです。

窓際にはソファーとコーヒーテーブル。

ミニバーには、

無料のミネラルウォーターが2本。
これは嬉しい♪

バスルームも見てみましょう。

オムニサンスの基礎化粧品セットに奥さんは大喜び(笑)。

足が伸ばせるバスタブも嬉しいです。

そして窓からは素晴らしい眺望。

東京タワーが見えます。
夜は素敵な夜景が見られそうです。

それではお楽しみのラウンジに行ってきましょう。

宿泊者専用ラウンジは14階に。

高級感が漂うラウンジは24時間無料で利用可能。

大きなテーブルは便利な電源完備。



ラウンジの外は素敵なテラスが。

コロニアル様式のお洒落な空間。

このテラスも無料で利用できます。

でも今日は暑いので室内で過ごしましょう💦

ドリンクは嬉しい飲み放題♪
お部屋に持ち込みも可能です。

オレンジジュースを飲みながらのんびり過ごしましょう。

過去に何度かここに宿泊しましたが、
このラウンジが私のお気に入りなのです♪

さて夕暮れ時になりました。
これからお楽しみの夕食を食べに行きます。

やってきたのは田町駅前の鶏料理居酒屋てけてけ。

地下にあるお店に入ります。

庶民的な雰囲気がいい感じです。

乾杯~!!

お通しのキャベツはお代わり自由。
味噌だれが最高!!!

まず最初はサラダ。

続いてピリ辛のよだれ鶏。

そして名物の焼き鳥。

もも一枚鉄板焼き。

そして締めはコラーゲンスープの鶏雑炊。

お会計はユナイテッド&コレクティブの株主優待券利用で無料。
やっぱり優待投資は楽しいです♪

とっても美味しかったです。
ご馳走でした!

外は日が沈み夜がやってきます。

続いて駅前のライフによって買い物をします。

それではホテルに戻りましょう。

お部屋から見える夜景はどうでしょうか・・・

おお~!綺麗です!!

ライトアップされた東京タワーも綺麗に見えます!

続いて再びラウンジにやってきました。

いつもで気軽に利用できるのは嬉しいです。


今日撮った写真を整理しましょう。

今日は夜遅くまでラウンジを満喫しました。
これで一人6,000円はとてもお得です♪

さて2日目の朝がやってきました。

まずは14階のラウンジ横にある・・・

フィットネスルームへ。

宿泊者は無料でジムが利用できます。

私は基本毎朝ウォーキングをしています。
今朝はウォーキングマシーンで体を動かしましょう。
テラスの緑を見ながらの運動は気持ち良いです!

40分間たっぷり汗を流しました。

一旦お部屋に戻ってシャワーを浴びましょう。

続いて昨夜買っておいたベーグルとクロワッサンで軽い朝食♪

チェックアウトは12時とゆっくりです。

続いてラウンジにやってきました。

ここは何度来ても居心地が良いです。



ザ・セレスティン東京芝は、やっぱり素敵なホテルでした。

ぜひまた宿泊したいと思います!!
鳥良商店で優待ランチを堪能♪
鳥良商店で優待ランチを堪能♪(第2,825回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

池袋の鳥良商店にやってきました。

ランチタイムはお得な鶏の定食がいただけます。

さっそくお店に入りましょう。

カウンター席に座って注文をします。

鶏のおろしポン酢定食!
サイドメニューで冷奴と、とろろを追加。

お会計はちょうど1,000円。
SFPホールディングスの優待券利用で無料でした♪

やっぱり優待投資は楽しいですねー!!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

池袋の鳥良商店にやってきました。

ランチタイムはお得な鶏の定食がいただけます。

さっそくお店に入りましょう。

カウンター席に座って注文をします。

鶏のおろしポン酢定食!
サイドメニューで冷奴と、とろろを追加。

お会計はちょうど1,000円。
SFPホールディングスの優待券利用で無料でした♪

やっぱり優待投資は楽しいですねー!!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
大江戸温泉リートから計2万5,900円の分配金+優待が到着
大江戸温泉リートから計2万5,900円の分配金+優待が到着(第2,824回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
大江戸温泉リートから優待と分配金が届きした。

2,000円分の大江戸温泉で利用可能な優待。
優待は年2回なので、年間4,000円分貰えます。
また優待とは別に分配金は1口当たり2,390円。
10口保有なので2万3,900円を頂きました。
減配発表の企業が多い中減配リスクの低いJリートは貴重です。
長期保有して優待と分配金を貰い続けたいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
大江戸温泉リートから優待と分配金が届きした。

2,000円分の大江戸温泉で利用可能な優待。
優待は年2回なので、年間4,000円分貰えます。
また優待とは別に分配金は1口当たり2,390円。
10口保有なので2万3,900円を頂きました。
減配発表の企業が多い中減配リスクの低いJリートは貴重です。
長期保有して優待と分配金を貰い続けたいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
2019年8月、鎌倉天空カフェと真夏の江ノ島散策
2019年8月、鎌倉天空カフェと真夏の江ノ島散策(第2,823回更新)
久しぶりの鎌倉天空カフェと江ノ島散策を満喫しました!

鎌倉駅の裏駅(西口)にやってきました。

駅前から伸びる市役所通りを真っ直ぐ進みます。

今日は朝から真夏の日差しが照り付けます💦

景色が森へと変わっていきます。

この3つ目のトンネルを抜けると・・・

樹ガーデンの入口に到着。

それではお店へと続く階段を登りましょう。

まるで森の中に入っていくようです。

おっ・・・

お店に到着しました!

おお~!
久しぶりの天空カフェ!

やっぱり素敵過ぎます!!


汗だくになったので、冷たいお水を頂きましょう。

そしてメニューをチェックして、

こちらで注文をします。

そそれでは天空カフェを見て回りましょう。




こちらの席に座りましょう。

爽やかなマイナスイオンに包まれた森カフェ。
とても心地良いです♪

注文した鎌倉サイダーが運ばれてきました!
のど越しスッキリで、とても美味しいです♪

豚さんの中には、昔懐かしい蚊取り線香が。

本当に爽やかな夏の午前のひと時。

先週訪れた海カフェも素敵ですが、森カフェも最高です♪

とても清々しい朝カフェ時間を満喫しましたよ!

それでは次の目的地へはハイキングコースを歩きます。

このハイキングコースも久しぶりです。

気温は30度を超えていますが森の中は涼しいです。

順調にハイキングコースを進んでいきます。

目的地の鎌倉大仏までは450メートル。

この階段を下ると、

ハイキングコースの出入口に到着~!
天空カフェから10分程でした!

それでは大仏様を見に行きましょう。

やっぱりひなたは暑い💦

それでは拝観券を購入して中に入りましょう。

おっ!

久しぶりの大仏様!

やっぱり大きい!!

それでは大仏様にお参りをしましょう。
福がたくさんきますように・・・

やっぱり大仏様の存在感は圧巻でした!

続いて長谷駅から江ノ電に乗ります。

車窓からは素晴らしい湘南の景色。
やっぱり江ノ電は最高です!

そして江ノ島駅で下車します。

海に向かって歩いていくと・・・

江ノ島が見えてきました!
そして・・・

ありました!

アロハテーブル湘南!
今日はこちらでお楽しみのランチをいただきます。

それでは中に入りましょう。

そして階段を上がって2階席へ。

おお~!良い眺め~!

窓から江ノ島が見えます!

それでは席に座ってメニューをチェックしましょう。

フライドチキンプレートに決定!

お水はお洒落なオレンジ・レモン水。

お店はお洒落なハワイアンな雰囲気です。

きました~!
美味しそう~!!

ボリューム満点の可愛い盛り付け。
それでは、いただきます~!!
これは、美味しい!!

窓からはこんな絶景♪

お会計ははDDホールディングスの1株主優待券利用でほぼ無料♪
まるで優待名人の桐谷さんのような生活です(笑)。

とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした!!

それでは続いて江ノ島に向かいましょう。

真夏の江ノ島。

リゾートムード満点です。



目的地の江の島アイランドスパが見えてきました!

ここは私のお気に入りのお洒落な日帰り温泉。

さっそくカウンターで入館の受付をしましょう。

料金は飯田グループホールディングスの株主優待利用で無料♪
やっぱり優待投資は楽しいです^^

それでは温泉♨に行ってきます~!

お店のHPから写真を拝借。
広々した内湯は解放感抜群。
アメニティはとても良い香りがします。
およそ1時間ゆっくり温泉を楽しみました♪

続いて4階にやってきました。

そしてメインダイニングのアイランドグリルへ。


解放感抜群の空間が広がっています。

窓からはこんな絶景が!

これは最高の眺め!
それではデザートを注文しましょう!

まさに絶景。

気分も最高です♪

注文したティラミスとアイスコーヒーが運ばれ来ました!

美味しそう~!
それでは、いただきます~!

今日はとても充実した1日でした。

天空カフェと海カフェの両方を満喫できました。

やっぱり鎌倉は私にとって最高の癒しスポットでした!
久しぶりの鎌倉天空カフェと江ノ島散策を満喫しました!

鎌倉駅の裏駅(西口)にやってきました。

駅前から伸びる市役所通りを真っ直ぐ進みます。

今日は朝から真夏の日差しが照り付けます💦

景色が森へと変わっていきます。

この3つ目のトンネルを抜けると・・・

樹ガーデンの入口に到着。

それではお店へと続く階段を登りましょう。

まるで森の中に入っていくようです。

おっ・・・

お店に到着しました!

おお~!
久しぶりの天空カフェ!

やっぱり素敵過ぎます!!


汗だくになったので、冷たいお水を頂きましょう。

そしてメニューをチェックして、

こちらで注文をします。

そそれでは天空カフェを見て回りましょう。




こちらの席に座りましょう。

爽やかなマイナスイオンに包まれた森カフェ。
とても心地良いです♪

注文した鎌倉サイダーが運ばれてきました!
のど越しスッキリで、とても美味しいです♪

豚さんの中には、昔懐かしい蚊取り線香が。

本当に爽やかな夏の午前のひと時。

先週訪れた海カフェも素敵ですが、森カフェも最高です♪

とても清々しい朝カフェ時間を満喫しましたよ!

それでは次の目的地へはハイキングコースを歩きます。

このハイキングコースも久しぶりです。

気温は30度を超えていますが森の中は涼しいです。

順調にハイキングコースを進んでいきます。

目的地の鎌倉大仏までは450メートル。

この階段を下ると、

ハイキングコースの出入口に到着~!
天空カフェから10分程でした!

それでは大仏様を見に行きましょう。

やっぱりひなたは暑い💦

それでは拝観券を購入して中に入りましょう。

おっ!

久しぶりの大仏様!

やっぱり大きい!!

それでは大仏様にお参りをしましょう。
福がたくさんきますように・・・

やっぱり大仏様の存在感は圧巻でした!

続いて長谷駅から江ノ電に乗ります。

車窓からは素晴らしい湘南の景色。
やっぱり江ノ電は最高です!

そして江ノ島駅で下車します。

海に向かって歩いていくと・・・

江ノ島が見えてきました!
そして・・・

ありました!

アロハテーブル湘南!
今日はこちらでお楽しみのランチをいただきます。

それでは中に入りましょう。

そして階段を上がって2階席へ。

おお~!良い眺め~!

窓から江ノ島が見えます!

それでは席に座ってメニューをチェックしましょう。

フライドチキンプレートに決定!

お水はお洒落なオレンジ・レモン水。

お店はお洒落なハワイアンな雰囲気です。

きました~!
美味しそう~!!

ボリューム満点の可愛い盛り付け。
それでは、いただきます~!!
これは、美味しい!!

窓からはこんな絶景♪

お会計ははDDホールディングスの1株主優待券利用でほぼ無料♪
まるで優待名人の桐谷さんのような生活です(笑)。

とっても美味しかったです。
ご馳走さまでした!!

それでは続いて江ノ島に向かいましょう。

真夏の江ノ島。

リゾートムード満点です。



目的地の江の島アイランドスパが見えてきました!

ここは私のお気に入りのお洒落な日帰り温泉。

さっそくカウンターで入館の受付をしましょう。

料金は飯田グループホールディングスの株主優待利用で無料♪
やっぱり優待投資は楽しいです^^

それでは温泉♨に行ってきます~!

お店のHPから写真を拝借。
広々した内湯は解放感抜群。
アメニティはとても良い香りがします。
およそ1時間ゆっくり温泉を楽しみました♪

続いて4階にやってきました。

そしてメインダイニングのアイランドグリルへ。


解放感抜群の空間が広がっています。

窓からはこんな絶景が!

これは最高の眺め!
それではデザートを注文しましょう!

まさに絶景。

気分も最高です♪

注文したティラミスとアイスコーヒーが運ばれ来ました!

美味しそう~!
それでは、いただきます~!

今日はとても充実した1日でした。

天空カフェと海カフェの両方を満喫できました。

やっぱり鎌倉は私にとって最高の癒しスポットでした!
ユニゾHDにホワイトナイト現る!TOB価格は1株4,000円!
ユニゾHDにホワイトナイト現る!TOB価格は1株4,000円!(第2,822回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
HISによる敵対的買収提案に対して反対表明をしていたユニゾHDにホワイトナイトが現れました。さっそくロイターのニュース記事をご覧ください。
ユニゾHDにフォートレスがTOB、1株4000円 HISに対抗
[東京 16日 ロイター] - ユニゾホールディングス<3258.T>は16日、ソフトバンクグループ<9984.T>の連結子会社である投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが関係会社を通じ、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。買い付け価格は1株4000円で、買い付け予定株数は最大100%。
ユニゾに対しては、HIS<9603.T>が7月11日に1株3100円でTOBを開始していた。フォートレスによるTOBは、HIS側の条件を上回っており、ユニゾは16日、フォートレスによるTOBに賛同することを表明した。
TOB期間は8月19日から10月1日。
ユニゾ株はTOB成立を前提に非上場化されます。
また今期の配当停止と優待廃止が発表されています。
ちなみに私はユニゾ株を@2,078円で100株仕込んでいます。
4,000円なら買値のほぼ2倍です。
これで十分のような気がしますが、HISがTOB価格を引き上げる可能性があります。また約10%を保有する「モノ言う投資家」と恐れられるエリオットマネジメントが簡単に引き下がるとは思えません。
更なるTOB価格の引き上げを願いつつ、しばらく静観したいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
HISによる敵対的買収提案に対して反対表明をしていたユニゾHDにホワイトナイトが現れました。さっそくロイターのニュース記事をご覧ください。
ユニゾHDにフォートレスがTOB、1株4000円 HISに対抗
[東京 16日 ロイター] - ユニゾホールディングス<3258.T>は16日、ソフトバンクグループ<9984.T>の連結子会社である投資ファンドのフォートレス・インベストメント・グループが関係会社を通じ、株式の公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。買い付け価格は1株4000円で、買い付け予定株数は最大100%。
ユニゾに対しては、HIS<9603.T>が7月11日に1株3100円でTOBを開始していた。フォートレスによるTOBは、HIS側の条件を上回っており、ユニゾは16日、フォートレスによるTOBに賛同することを表明した。
TOB期間は8月19日から10月1日。
ユニゾ株はTOB成立を前提に非上場化されます。
また今期の配当停止と優待廃止が発表されています。
ちなみに私はユニゾ株を@2,078円で100株仕込んでいます。
4,000円なら買値のほぼ2倍です。
これで十分のような気がしますが、HISがTOB価格を引き上げる可能性があります。また約10%を保有する「モノ言う投資家」と恐れられるエリオットマネジメントが簡単に引き下がるとは思えません。
更なるTOB価格の引き上げを願いつつ、しばらく静観したいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
日本株急落!勇気を出して138万円分買っちゃった!
日本株急落!勇気を出して138万円分買っちゃった!(第2,821回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日の株価急落局面で思い切って138万円分買いました。
まずか下記表をご覧ください。

買ったのは高配当の日本株、Jリート、そしてインフラファンドです。5銘柄合計の配当(分配)金は年間8万6,775円。買値138万円に対する利回りは6.26%です。
私は配当金や分配金をコツコツと積み上げるインカムゲイン投資を実践しています。株価急落局面では私の好きな高配当銘柄が安く買えるのでチャンスを逃さないようにしています。
一方資金捻出のため株価上昇で利回りが4%を割り込んだインベスコ・オフィス・ジェイリートを一部売却。残り50口とすると同時に売却代金115万円をゲットしました。

今回の銘柄入替えにより、配当収入が4万円/年増えました。
投資総額138万円に対して売却で得た資金が115万円。
つまり新規の資産投入は23万円でした。
23万円に対して4万円の配当増なので、かなり良い結果です。
今後もインカム収入をどんどん増やしていきたいです!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日の株価急落局面で思い切って138万円分買いました。
まずか下記表をご覧ください。

買ったのは高配当の日本株、Jリート、そしてインフラファンドです。5銘柄合計の配当(分配)金は年間8万6,775円。買値138万円に対する利回りは6.26%です。
私は配当金や分配金をコツコツと積み上げるインカムゲイン投資を実践しています。株価急落局面では私の好きな高配当銘柄が安く買えるのでチャンスを逃さないようにしています。
一方資金捻出のため株価上昇で利回りが4%を割り込んだインベスコ・オフィス・ジェイリートを一部売却。残り50口とすると同時に売却代金115万円をゲットしました。

今回の銘柄入替えにより、配当収入が4万円/年増えました。
投資総額138万円に対して売却で得た資金が115万円。
つまり新規の資産投入は23万円でした。
23万円に対して4万円の配当増なので、かなり良い結果です。
今後もインカム収入をどんどん増やしていきたいです!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
AZUL by MOUSSY で株主優待ショッピング♪
AZUL by MOUSSY で株主優待ショッピング♪(第2,820回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

AZUL by MOUSSY にやってきました。

バロックジャパンから頂いた2千円分の優待券を利用します。

購入したのは七分丈の白シャツ。
優待券利用で無料でした。
暑い日が続くのでまだまだ活躍しそうです♪
優待投資はやっぱり楽しいですね!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

AZUL by MOUSSY にやってきました。

バロックジャパンから頂いた2千円分の優待券を利用します。

購入したのは七分丈の白シャツ。
優待券利用で無料でした。
暑い日が続くのでまだまだ活躍しそうです♪
優待投資はやっぱり楽しいですね!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
ユニゾHDの買収合戦が面白くなってきた!
ユニゾHDの買収合戦が面白くなってきた!(第2,819回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有株のユニゾホールディングスの動向が面白くなってきました。
これまでの動きを時系列でまとめてみます。
●7月10日
HISが株価3,100円でユニゾ株のTOB(公開買付)を発表
●8月6日
ユニゾがTOBへの反対を表明
●8月6日
米ヘッジファンド「エリオット・マネジメント」がユニゾ株5.51%を取得したことが判明
●8月11日
ユニゾHDがホワイトナイトの存在を示唆
特に「モノ言う株主」と恐れらているエリオットの参戦で状況はとても面白くなってきました。TOB価格の引き上げが大いに期待できます。また今期の予想EPS760円に対して予想配当の85円は安すぎると圧力をかける事も予想されます。加えて実際にホワイトナイトが現れればTOB価格の更なる引き上げが期待できます。
そして注目された週明け13日のユニゾHD株は+9.41%(+320円)と急騰。
日本株全体が急落する中での年初来高値更新は驚異的です。
ユニゾHDの企業価値は1株当たり7,000円とも言われています。
売り急ぎは損。
ドンと構えて株価の動きお注視していきたいと思います!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有株のユニゾホールディングスの動向が面白くなってきました。
これまでの動きを時系列でまとめてみます。
●7月10日
HISが株価3,100円でユニゾ株のTOB(公開買付)を発表
●8月6日
ユニゾがTOBへの反対を表明
●8月6日
米ヘッジファンド「エリオット・マネジメント」がユニゾ株5.51%を取得したことが判明
●8月11日
ユニゾHDがホワイトナイトの存在を示唆
特に「モノ言う株主」と恐れらているエリオットの参戦で状況はとても面白くなってきました。TOB価格の引き上げが大いに期待できます。また今期の予想EPS760円に対して予想配当の85円は安すぎると圧力をかける事も予想されます。加えて実際にホワイトナイトが現れればTOB価格の更なる引き上げが期待できます。
そして注目された週明け13日のユニゾHD株は+9.41%(+320円)と急騰。
日本株全体が急落する中での年初来高値更新は驚異的です。
ユニゾHDの企業価値は1株当たり7,000円とも言われています。
売り急ぎは損。
ドンと構えて株価の動きお注視していきたいと思います!
嬉しいー!デパート積立が満期になりました♪
嬉しいー!デパート積立が満期になりました♪(第2,818回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

デパート積立が満期になりました!
毎月の積立は3,000円×12ヶ月。
合計3万6,000円に対して貰える商品券は3万7,500円分。
1,500円のプレミアムです。
利回り計算で4.16%。
銀行預金が0の中夢のような利回りです。
最近のデパートはユニクロやニトリ等の庶民的なお店も入店しています。
それらのお店でも商品券が使えます。
お釣りも出ます。
またレストラン街での美味しいランチや、デパ地下の食料品でも利用可能です。
毎月3,000円でも1年続けると大きな力になりますね!!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

デパート積立が満期になりました!
毎月の積立は3,000円×12ヶ月。
合計3万6,000円に対して貰える商品券は3万7,500円分。
1,500円のプレミアムです。
利回り計算で4.16%。
銀行預金が0の中夢のような利回りです。
最近のデパートはユニクロやニトリ等の庶民的なお店も入店しています。
それらのお店でも商品券が使えます。
お釣りも出ます。
またレストラン街での美味しいランチや、デパ地下の食料品でも利用可能です。
毎月3,000円でも1年続けると大きな力になりますね!!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
TOKAIホールディングスから天然水12本が到着♪
TOKAIホールディングスから天然水12本が到着♪(第2,817回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

TOKAIホールディングスから選択した株主優待が届きました。
届いたのは富士の天然水12本。
暑い夏に天然水が無料で貰えるのはとても助かります。
1本100円計算で1,200円分の優待品です。
ちなみに同社の優待は嬉しい年2回。
年間で24本もの天然水が貰えます。
長期保有して美味しいお水を貰い続けたいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

TOKAIホールディングスから選択した株主優待が届きました。
届いたのは富士の天然水12本。
暑い夏に天然水が無料で貰えるのはとても助かります。
1本100円計算で1,200円分の優待品です。
ちなみに同社の優待は嬉しい年2回。
年間で24本もの天然水が貰えます。
長期保有して美味しいお水を貰い続けたいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
2019年7月、真夏の鎌倉カフェ巡り旅
2019年7月、真夏の鎌倉カフェ巡り旅(第2816回更新)
梅雨明けしたタイミングで鎌倉へカフェ巡り旅に出かけました!

今日の散策は鎌倉駅からスタート!

若宮大路を海に向かって歩きます。

もう少しです。

海ーー!!

梅雨明けした湘南には朝から人が集まっています。

ありました!
私のお気に入りの材木座テラス!

さっそく中に入りましょう。

そしていつも通り3階のカフェへ。

おおお~~!!
素晴らしい景色です!!!


目の前に湘南の絶景が広がっています!

しかも、この景色を、独り占め♪

いや~!
朝から気分は最高です!


それではモーニングドリンクを注文しましょう。

テラス席だけでなく店内もお洒落な雰囲気です。

それにしても今朝の湘南は素晴らし青空。
まるで沖縄の海カフェにいるようです。


注文したアイスカフェラテが運ばれてきました。
牛乳の中にコーヒーを入れます。

しばらく景色を眺めながらモーニング珈琲を楽しみましょう。

まさに楽園♪

本当にゆっくり過ごせました。
やっぱり湘南は最高です!!!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

海沿いの国道134号線を歩きます。


ありました!キコリ食堂!
今日はこちらで少し早めのランチを頂きます。
材木座テラスから徒歩5分程で到着です。

初めて訪れるお店はワクワクします。
さっそく中に入りましょう。

キコリをイメージしたナチュナルな雰囲気。

座敷席もあります。

お目当てのテラス席へ行ってきましょう。

おっ!

ロケーション最高!

海が見えるこちらに座りましょう。

メニューをチェックして注文をします。

爽やかで開放的な雰囲気です。

そして・・・

きましたー!
牛すじ煮込み定食!
ボリューム満点の定食がたったの950円♪

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
お肉が柔らくてとっても美味しいです♪

お会計はDDホールディングスの優待券利用でほぼ無料♪
やっぱり優待投資は楽しいです♪

キコリ食堂はとっても気に入りました。

ぜひまた訪れたいです。

さて鎌倉駅近くの即売所にやってきました。

ありました!

鎌倉しふぉん!
ここは有名な自家製シフォンケーキのお店です。

ショーケースに美味しそうシフォンケーキが並んでいます。

しっかり奥さんへのお土産をゲットしました!

続いて近くにある本覚寺へ。

しあわせ地蔵。
頭をなでながら願うと願い事が叶うと言われています。
私も頭を撫でながらお参りしました。

続いて本殿へ行きましょう。

それでは本殿でお参りをします。
福がたくさん訪れますように・・・

サルスベリの木があります!

鮮やかなピンク色が綺麗です♪

そして最後に夷堂へ。

ここは鎌倉七福神巡りで何度も訪れました。

それでは夷様にお参りをしましょう。
これで金運アップは間違いなしです!

本覚寺をゆっくりお参りするのは初めてでした。

とっても素敵なお寺でしたよ!

続いて鎌倉駅の裏駅にやってきました。
これからお楽しみの天空カフェに行きます!

天空カフェと呼ばれる樹ガーデン。
とっても楽しみです♪
が、しかし・・・・
何と今日は定休日!!
まあ旅に想定外は付きもの、
それでは別プランで行きましょう。

やってきのはスターバックス鎌倉御成町店。
ここは全国でも数少ないコンセプトストアの一つです。

昭和に活躍した漫画家、横山隆一の邸宅跡に建てられています。

さっそく中に入りましょう。

まずはカウンターで注文をします。

室内の席も余裕があっていい感じなんですが、
ここはやっぱりテラス席!

お庭に面したテラス席はとても素敵です!

とっても素敵な眺めです。

いつもここは満席のはずですが・・・
今日は暑すぎるので、やっぱり店内にします^^;

冷房の効いた店内で過ごしましょう。

ゆったりした店内は居心地抜群。
とても素敵なカフェタイムを楽しめました。

今日の鎌倉カフェ巡り旅はとても良かったです。
次回はぜひ天空カフェを訪れたいです!
梅雨明けしたタイミングで鎌倉へカフェ巡り旅に出かけました!

今日の散策は鎌倉駅からスタート!

若宮大路を海に向かって歩きます。

もう少しです。

海ーー!!

梅雨明けした湘南には朝から人が集まっています。

ありました!
私のお気に入りの材木座テラス!

さっそく中に入りましょう。

そしていつも通り3階のカフェへ。

おおお~~!!
素晴らしい景色です!!!


目の前に湘南の絶景が広がっています!

しかも、この景色を、独り占め♪

いや~!
朝から気分は最高です!


それではモーニングドリンクを注文しましょう。

テラス席だけでなく店内もお洒落な雰囲気です。

それにしても今朝の湘南は素晴らし青空。
まるで沖縄の海カフェにいるようです。


注文したアイスカフェラテが運ばれてきました。
牛乳の中にコーヒーを入れます。

しばらく景色を眺めながらモーニング珈琲を楽しみましょう。

まさに楽園♪

本当にゆっくり過ごせました。
やっぱり湘南は最高です!!!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

海沿いの国道134号線を歩きます。


ありました!キコリ食堂!
今日はこちらで少し早めのランチを頂きます。
材木座テラスから徒歩5分程で到着です。

初めて訪れるお店はワクワクします。
さっそく中に入りましょう。

キコリをイメージしたナチュナルな雰囲気。

座敷席もあります。

お目当てのテラス席へ行ってきましょう。

おっ!

ロケーション最高!

海が見えるこちらに座りましょう。

メニューをチェックして注文をします。

爽やかで開放的な雰囲気です。

そして・・・

きましたー!
牛すじ煮込み定食!
ボリューム満点の定食がたったの950円♪

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
お肉が柔らくてとっても美味しいです♪

お会計はDDホールディングスの優待券利用でほぼ無料♪
やっぱり優待投資は楽しいです♪

キコリ食堂はとっても気に入りました。

ぜひまた訪れたいです。

さて鎌倉駅近くの即売所にやってきました。

ありました!

鎌倉しふぉん!
ここは有名な自家製シフォンケーキのお店です。

ショーケースに美味しそうシフォンケーキが並んでいます。

しっかり奥さんへのお土産をゲットしました!

続いて近くにある本覚寺へ。

しあわせ地蔵。
頭をなでながら願うと願い事が叶うと言われています。
私も頭を撫でながらお参りしました。

続いて本殿へ行きましょう。

それでは本殿でお参りをします。
福がたくさん訪れますように・・・

サルスベリの木があります!

鮮やかなピンク色が綺麗です♪

そして最後に夷堂へ。

ここは鎌倉七福神巡りで何度も訪れました。

それでは夷様にお参りをしましょう。
これで金運アップは間違いなしです!

本覚寺をゆっくりお参りするのは初めてでした。

とっても素敵なお寺でしたよ!

続いて鎌倉駅の裏駅にやってきました。
これからお楽しみの天空カフェに行きます!

天空カフェと呼ばれる樹ガーデン。
とっても楽しみです♪
が、しかし・・・・
何と今日は定休日!!
まあ旅に想定外は付きもの、
それでは別プランで行きましょう。

やってきのはスターバックス鎌倉御成町店。
ここは全国でも数少ないコンセプトストアの一つです。

昭和に活躍した漫画家、横山隆一の邸宅跡に建てられています。

さっそく中に入りましょう。

まずはカウンターで注文をします。

室内の席も余裕があっていい感じなんですが、
ここはやっぱりテラス席!

お庭に面したテラス席はとても素敵です!

とっても素敵な眺めです。

いつもここは満席のはずですが・・・
今日は暑すぎるので、やっぱり店内にします^^;

冷房の効いた店内で過ごしましょう。

ゆったりした店内は居心地抜群。
とても素敵なカフェタイムを楽しめました。

今日の鎌倉カフェ巡り旅はとても良かったです。
次回はぜひ天空カフェを訪れたいです!
分割を発表したDDホールディングスの株価が買値の3倍に!
分割を発表したDDホールディングスの株価が買値の3倍に!(第2,815回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有銘柄のDDホールディングス。
年間6,000円分の株主優待が貰えるのが魅力な銘柄です。
同社は6日引け後に1株⇒2株の株式分割の実施を発表。
これを受け株価が大きく上昇しました。
発表前の2,919円⇒昨日は3,105円に。
買値は1,016円なので既に3倍以上になっています。
これだから株式投資は面白い!!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有銘柄のDDホールディングス。
年間6,000円分の株主優待が貰えるのが魅力な銘柄です。
同社は6日引け後に1株⇒2株の株式分割の実施を発表。
これを受け株価が大きく上昇しました。
発表前の2,919円⇒昨日は3,105円に。
買値は1,016円なので既に3倍以上になっています。
これだから株式投資は面白い!!
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
2019年7月、真夏の沖縄へ、4日目
2019年7月、真夏の沖縄へ、4日目(第2,814回更新)

沖縄最終日の朝です。
まずは朝食会場にやってきました。

しっかり朝ごはんをいただきます!

チェックアウトを済ませてさっそく出かけましょう!

いつも通り那覇バスターミナルから、

バスに乗りましょう。

おお~!
車窓から海が見えてきましたよ!

そしておよそ1時間で斎場御嶽前バス停に到着。

まずは近くの知念岬公園へ。

おっ!!

すごーーーい!!
感動的な景色を独り占めです!!!

本当に綺麗です!最終日のお天気も最高!



猫が寝転んでいます。
あ!これダジャレっです(笑)。

今年の知念岬公園は最高に美しい景色でした!!

続いてがんじゅう駅・南城へやってきました。

裏庭には幸せの架け橋があります。

ここでいつも通り自転車を借ります。

目指すはニライ橋・カナイ橋です。

ちょっと雲が出てきました。

電動アシスト付きなので登り坂も楽チン♪

上から見下ろすと・・・

こんな絶景です!!
ニライ橋・カナイ橋は南部随一の観光スポットです!

それでは今日も海カフェに行きましょう!

やってきのは有名なカフェくるくま。

ニライ橋・カナイ橋から自転車で3分程です。
さっそくお店に入りましょう。

おおぉーー!これはすごぉーい!!
日常を忘れる絶景です!!



遮る物が何もないテラスでドリンクをいただきましょう。


いや~!
ここも最高の景色を満喫できました!
海カフェ最高ーー!!

さて道の駅に戻ってきました。
自転車を返却しましょう。

那覇に戻る前にもう一度裏庭を見ていきましょう。

おお~!
素晴らしい景色です!!

最終日にここを訪れて本当に良かったです。

それではバスに乗って那覇に帰りましょう。

さて県庁前に戻ってきました。

そしてゆいレールに乗って終点の首里駅へ。

首里城公園と逆方向に歩いて15分程。
目的地のクロワッサン・カフェ・クイニーに到着。

ここは初めて訪れるカフェです。
さっそく中に入りましょう。

素敵な庭があります。


それではお店に入りましょう。

まずは1階で注文するシステムです。

クロワッサンとたまごを注文。
サンドイッチにはスープが付くようです。

そして注文を済ませて2階へ。

おっ!!

これは素晴らしい景色です!!

那覇から気軽に来られる場所にこんなカフェがあったとは!
これは大発見です!!

そしてクロワッサンのサンドイッチが到着♪

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
サンドイッチも絶品ですよ!!!

旅の最後にこんなカフェに来られて本当に良かったです!!

それではゆいレールに乗ってホテルに戻りましょう。

赤嶺駅に戻ってきました。

ホテルのフロントで預かって頂いた荷物を受け取ります。
どうもお世話になりました!

そして隣駅、わずか4分で那覇空港に到着。

まずはカードラウンジに入りましょう。

ドリンクが無料でいただけるのは嬉しいです。


シークワーサージュースを飲みながら写真の整理をしましょう。

そろそろ搭乗時間です。
最後までお天気に恵まれました。

有難う沖縄!また来年も来ます!

雲の上から美しい夕焼けが見られました。
やっぱり沖縄は私の最高の癒しスポットでした!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


沖縄最終日の朝です。
まずは朝食会場にやってきました。

しっかり朝ごはんをいただきます!

チェックアウトを済ませてさっそく出かけましょう!

いつも通り那覇バスターミナルから、

バスに乗りましょう。

おお~!
車窓から海が見えてきましたよ!

そしておよそ1時間で斎場御嶽前バス停に到着。

まずは近くの知念岬公園へ。

おっ!!

すごーーーい!!
感動的な景色を独り占めです!!!

本当に綺麗です!最終日のお天気も最高!



猫が寝転んでいます。
あ!これダジャレっです(笑)。

今年の知念岬公園は最高に美しい景色でした!!

続いてがんじゅう駅・南城へやってきました。

裏庭には幸せの架け橋があります。

ここでいつも通り自転車を借ります。

目指すはニライ橋・カナイ橋です。

ちょっと雲が出てきました。

電動アシスト付きなので登り坂も楽チン♪

上から見下ろすと・・・

こんな絶景です!!
ニライ橋・カナイ橋は南部随一の観光スポットです!

それでは今日も海カフェに行きましょう!

やってきのは有名なカフェくるくま。

ニライ橋・カナイ橋から自転車で3分程です。
さっそくお店に入りましょう。

おおぉーー!これはすごぉーい!!
日常を忘れる絶景です!!



遮る物が何もないテラスでドリンクをいただきましょう。


いや~!
ここも最高の景色を満喫できました!
海カフェ最高ーー!!

さて道の駅に戻ってきました。
自転車を返却しましょう。

那覇に戻る前にもう一度裏庭を見ていきましょう。

おお~!
素晴らしい景色です!!

最終日にここを訪れて本当に良かったです。

それではバスに乗って那覇に帰りましょう。

さて県庁前に戻ってきました。

そしてゆいレールに乗って終点の首里駅へ。

首里城公園と逆方向に歩いて15分程。
目的地のクロワッサン・カフェ・クイニーに到着。

ここは初めて訪れるカフェです。
さっそく中に入りましょう。

素敵な庭があります。


それではお店に入りましょう。

まずは1階で注文するシステムです。

クロワッサンとたまごを注文。
サンドイッチにはスープが付くようです。

そして注文を済ませて2階へ。

おっ!!

これは素晴らしい景色です!!

那覇から気軽に来られる場所にこんなカフェがあったとは!
これは大発見です!!

そしてクロワッサンのサンドイッチが到着♪

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
サンドイッチも絶品ですよ!!!

旅の最後にこんなカフェに来られて本当に良かったです!!

それではゆいレールに乗ってホテルに戻りましょう。

赤嶺駅に戻ってきました。

ホテルのフロントで預かって頂いた荷物を受け取ります。
どうもお世話になりました!

そして隣駅、わずか4分で那覇空港に到着。

まずはカードラウンジに入りましょう。

ドリンクが無料でいただけるのは嬉しいです。


シークワーサージュースを飲みながら写真の整理をしましょう。

そろそろ搭乗時間です。
最後までお天気に恵まれました。

有難う沖縄!また来年も来ます!

雲の上から美しい夕焼けが見られました。
やっぱり沖縄は私の最高の癒しスポットでした!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、真夏の沖縄へ、3日目後半
2019年7月、真夏の沖縄へ、3日目後半(第2,813回更新)

さて一旦ホテルに戻ってきました。
シャワーで汗を流しましょう。

そしてゆいレールに乗って終点の首里駅へ。

相変わらず青空が続いています。暑い💦

目指すは首里城公園です。

徒歩15分程で公園の入口に到着。


首里城一帯は世界遺産に登録されています。

ありました!守礼門!!
今はほとんど見ない2,000円札に印刷されています。

守礼門を見ると沖縄に居る事を実感します。


それでは首里城公園を後にして、次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのはおもろまち駅。
ここは「新都心」と言われる那覇の再開発地区です。

まずは駅前のTギャラリアへ。
ここは国内でありながら免税でショッピングができます。

さっそく中に入りましょう。

空港の免税店街のような豪華な作りです。

1階のお土産売り場にやってきました。

ここでお土産の紅芋タルトを買いましょう。

続いて近くにある那覇メインプレイスへ。


目的地はフードコートです。

ありました!
ローストビーフ星!

今話題の山盛りローストビーフ丼がいただけるお店です。

普通盛りを注文しましょう。

オススメのソースは西洋わさびヨーグルト。

料理が出来ました~!
サラダ&みそ汁セットを注文。

美味しそうー!
それでは、いただきます~!!
これはすごく美味しい!!!
しかもクリエイトレストランツHDの株主優待券利用でほぼ無料でした♪
旅先で優待券を使うと、お得に旅が楽しめます^^

それでは今日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきのは古島駅。

ここから目的地までは6分程歩きます。

ありました!
イングリッシュ・ガーデン!

さっそくカフェの入っている2階へ上がりましょう。



ヨーロッパのカフェのようなお洒落な空間。

ここはかなり穴場的なカフェです。


席に座って注文をしましょう。

落ち着いた雰囲気の素敵なカフェです。



良く冷えたコーラを飲みながら、

撮り貯めた写真を整理しましょう。

ここは本当に居心地が良く、気が付くと夜になっていました!

ここは本当に素晴らしい発見でした!
次回も是非リピートしたいと思います!!
4日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて一旦ホテルに戻ってきました。
シャワーで汗を流しましょう。

そしてゆいレールに乗って終点の首里駅へ。

相変わらず青空が続いています。暑い💦

目指すは首里城公園です。

徒歩15分程で公園の入口に到着。


首里城一帯は世界遺産に登録されています。

ありました!守礼門!!
今はほとんど見ない2,000円札に印刷されています。

守礼門を見ると沖縄に居る事を実感します。


それでは首里城公園を後にして、次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのはおもろまち駅。
ここは「新都心」と言われる那覇の再開発地区です。

まずは駅前のTギャラリアへ。
ここは国内でありながら免税でショッピングができます。

さっそく中に入りましょう。

空港の免税店街のような豪華な作りです。

1階のお土産売り場にやってきました。

ここでお土産の紅芋タルトを買いましょう。

続いて近くにある那覇メインプレイスへ。


目的地はフードコートです。

ありました!
ローストビーフ星!

今話題の山盛りローストビーフ丼がいただけるお店です。

普通盛りを注文しましょう。

オススメのソースは西洋わさびヨーグルト。

料理が出来ました~!
サラダ&みそ汁セットを注文。

美味しそうー!
それでは、いただきます~!!
これはすごく美味しい!!!
しかもクリエイトレストランツHDの株主優待券利用でほぼ無料でした♪
旅先で優待券を使うと、お得に旅が楽しめます^^

それでは今日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきのは古島駅。

ここから目的地までは6分程歩きます。

ありました!
イングリッシュ・ガーデン!

さっそくカフェの入っている2階へ上がりましょう。



ヨーロッパのカフェのようなお洒落な空間。

ここはかなり穴場的なカフェです。


席に座って注文をしましょう。

落ち着いた雰囲気の素敵なカフェです。



良く冷えたコーラを飲みながら、

撮り貯めた写真を整理しましょう。

ここは本当に居心地が良く、気が付くと夜になっていました!

ここは本当に素晴らしい発見でした!
次回も是非リピートしたいと思います!!
4日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、真夏の沖縄へ、3日目前半
2019年7月、真夏の沖縄へ、3日目前半(第2,812回更新)

沖縄日目の朝も晴天!

ホテルの朝食をパスして那覇バスターミナルにやってきました。

ここからバスに乗って、

およそ50分で北谷のアメリカンビレッジ前バス停に到着。

アメリカンビレッジが見えました!
素晴らしい景色です!

おっ!

海~~!!
沖縄らしい素敵な景色!!

そして目的地のカリフキッチンへ入ります。

ここは私のお気に入りのハワイアンカフェ。

いい感じです♪

海が見渡せるソファー席に座りましょう。

お得な朝食セットを注文。
カリフモーニングプレートはドリンク付で嬉しいワンコイン♪

そして目の前はこんな絶景!

ドリンクはアップルジュースをチョイス。
冷たくて美味しい♪

外の景色を見てみましょう。

清々しい朝の海。

実に素晴らしい景色です。

朝から夏の太陽が照りつけます。

料理が到着!美味しそうー!

それでは、いただきます~!!

目の前は最高の景色!
まさに、楽園♪

素晴らしい朝食タイムを楽しみました。
本当に最高でしたー!

それでは食後の散策に出かけましょう。

美しいサンセットビーチを歩きます。


真夏の沖縄♪


気分も最高です!

それでは次の目的地に向かって歩きましょう。



そしてこの橋を渡ると・・・

アラハビーチに到着!!

おお~!
沖縄らしい景色が広がっています!!

海が綺麗~~!!!!

感動的な景色です!

透明度が抜群に高いです。


いや~!
アラハビーチは最高です!!



木陰で少し休みましょう。

日常を忘れる景色に感動です。

アラハビーチは実に美しいビーチでした。


ぜひまたここを訪れたいです!

続いて北谷バス停から再びバスに乗ります。

車窓からの景色が美しいです。

そしておよそ1時間程で瀬良垣バス停に到着。
バス乗り放題パスはとても便利です♪

ありました!
御菓子御殿の恩納村店!

さっそく中に入りましょう。
名物の元祖紅芋タルトが売られています。

そして窓から見えるのは・・・

素晴らしい絶景です!!

それではビーチに行ってみましょう。

おっ!!

綺麗な砂浜が広がっています。

おお~!!

ダイヤモンドビーチ!!
ここは人が少ない穴場的なビーチ。
御菓子御殿のすぐ奥にあります。
はるばるやってきて良かった!!

それではビーチ沿いのカフェに入ってランチを頂きましょう。


カフェは明るいポップな雰囲気。

大きな窓からはこんな絶景が!

それでは窓際の席に座って注文をしましょう。

シェフのまぐれパスタに決定!

サラダバーとスープバーが食べ放題です。

それにしても最高の景色です!
まさに穴場!

まずはサラダとスープを頂きましょう。

うっとりする程の絶景が目の前に広がっています。

本日のパスタはペペロンチーノ。

それでは、いただきます~!!

しばらくこの景色を眺めていましょう。

本当に素晴らしいランチタイムでした!!

それでは首里城をモチーフにした御菓子御殿を後にして、

バスで一路那覇へ戻りましょう。
3日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


沖縄日目の朝も晴天!

ホテルの朝食をパスして那覇バスターミナルにやってきました。

ここからバスに乗って、

およそ50分で北谷のアメリカンビレッジ前バス停に到着。

アメリカンビレッジが見えました!
素晴らしい景色です!

おっ!

海~~!!
沖縄らしい素敵な景色!!

そして目的地のカリフキッチンへ入ります。

ここは私のお気に入りのハワイアンカフェ。

いい感じです♪

海が見渡せるソファー席に座りましょう。

お得な朝食セットを注文。
カリフモーニングプレートはドリンク付で嬉しいワンコイン♪

そして目の前はこんな絶景!

ドリンクはアップルジュースをチョイス。
冷たくて美味しい♪

外の景色を見てみましょう。

清々しい朝の海。

実に素晴らしい景色です。

朝から夏の太陽が照りつけます。

料理が到着!美味しそうー!

それでは、いただきます~!!

目の前は最高の景色!
まさに、楽園♪

素晴らしい朝食タイムを楽しみました。
本当に最高でしたー!

それでは食後の散策に出かけましょう。

美しいサンセットビーチを歩きます。


真夏の沖縄♪


気分も最高です!

それでは次の目的地に向かって歩きましょう。



そしてこの橋を渡ると・・・

アラハビーチに到着!!

おお~!
沖縄らしい景色が広がっています!!

海が綺麗~~!!!!

感動的な景色です!

透明度が抜群に高いです。


いや~!
アラハビーチは最高です!!



木陰で少し休みましょう。

日常を忘れる景色に感動です。

アラハビーチは実に美しいビーチでした。


ぜひまたここを訪れたいです!

続いて北谷バス停から再びバスに乗ります。

車窓からの景色が美しいです。

そしておよそ1時間程で瀬良垣バス停に到着。
バス乗り放題パスはとても便利です♪

ありました!
御菓子御殿の恩納村店!

さっそく中に入りましょう。
名物の元祖紅芋タルトが売られています。

そして窓から見えるのは・・・

素晴らしい絶景です!!

それではビーチに行ってみましょう。

おっ!!

綺麗な砂浜が広がっています。

おお~!!

ダイヤモンドビーチ!!
ここは人が少ない穴場的なビーチ。
御菓子御殿のすぐ奥にあります。
はるばるやってきて良かった!!

それではビーチ沿いのカフェに入ってランチを頂きましょう。


カフェは明るいポップな雰囲気。

大きな窓からはこんな絶景が!

それでは窓際の席に座って注文をしましょう。

シェフのまぐれパスタに決定!

サラダバーとスープバーが食べ放題です。

それにしても最高の景色です!
まさに穴場!

まずはサラダとスープを頂きましょう。

うっとりする程の絶景が目の前に広がっています。

本日のパスタはペペロンチーノ。

それでは、いただきます~!!

しばらくこの景色を眺めていましょう。

本当に素晴らしいランチタイムでした!!

それでは首里城をモチーフにした御菓子御殿を後にして、

バスで一路那覇へ戻りましょう。
3日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、真夏の沖縄へ、2日目後半
2019年7月、真夏の沖縄へ、2日目後半(第2,811回更新)

さて那覇バスターミナルにやってきました。

ここでバスを乗り換えて、

およそ50分で目的地のバス停に到着。

お!目的地のカフェ・ロッジの看板があります!

そして5分程歩くと、

到着しました!

ここは初めて訪れる海カフェです。
さっそく中に入りましょう。

靴を脱いで2階に上がります。


2階にやってきました。

おお~!
大きな窓から海が見えますよ!


おお~!!絶景です!!!

これはテンション上がります!

海を見下ろす窓際の席に座りましょう。

本当に素晴らしい景色。

こんな海カフェに来たかったんです!

それでは冷たいアイスコーヒーを飲みながら、

今日撮った写真を整理しましょう。

いや~!
本当に素晴らしい眺めです!
居心地も抜群でとてもゆっくりできます。

カフェロッジ。

ぜひまた訪れたいと思います!

バス停に戻る途中に海が見えるポイントが。

おお~!これは絶景です!

やっぱり沖縄に来て良かったー!!

それではバスに乗って那覇市内に戻りましょう。

さて上泉バス停で下車します。

そしてバス停目の前のオハコルテベーカリーへ。

さっそく中へ入りましょう。

ここは私のお気に入りの素敵カフェです。

いい感じです♪

それでは席に座って少し早めの夕食を注文しましょう。

お目当てはこちらのデリプレート。
好きな料理を選んで注文します。

お料理が運ばれてくるのが楽しみです。

きましたー!
美味しそうーー!!

見た目も華やかでヘルシーなワンプレート。
それでは、いただきます~!!

お店自慢のパンは嬉しいお代わり自由です♪

それではしばらくここでゆっくりしましょう。

閉店時間の8時近くまでのんりと過ごしました♪

それではホテルに帰ってチェックインをしましょう。


ホテルに戻ってきました。

怪しげなネオンが素敵です!笑

それで荷物とは鍵を受け取ってお部屋に行きましょう。

ここは私の定宿。
駅が目の前の絶好のアクセスに加え1泊5,000円とリーズナブルな価格が魅力です。

セミダブルのベッドでゆっくり眠れそうです。
今日は本当に素晴らしい1日が過ごせました。
明日の3日目も存分に楽しみたい思います!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて那覇バスターミナルにやってきました。

ここでバスを乗り換えて、

およそ50分で目的地のバス停に到着。

お!目的地のカフェ・ロッジの看板があります!

そして5分程歩くと、

到着しました!

ここは初めて訪れる海カフェです。
さっそく中に入りましょう。

靴を脱いで2階に上がります。


2階にやってきました。

おお~!
大きな窓から海が見えますよ!


おお~!!絶景です!!!

これはテンション上がります!

海を見下ろす窓際の席に座りましょう。

本当に素晴らしい景色。

こんな海カフェに来たかったんです!

それでは冷たいアイスコーヒーを飲みながら、

今日撮った写真を整理しましょう。

いや~!
本当に素晴らしい眺めです!
居心地も抜群でとてもゆっくりできます。

カフェロッジ。

ぜひまた訪れたいと思います!

バス停に戻る途中に海が見えるポイントが。

おお~!これは絶景です!

やっぱり沖縄に来て良かったー!!

それではバスに乗って那覇市内に戻りましょう。

さて上泉バス停で下車します。

そしてバス停目の前のオハコルテベーカリーへ。

さっそく中へ入りましょう。

ここは私のお気に入りの素敵カフェです。

いい感じです♪

それでは席に座って少し早めの夕食を注文しましょう。

お目当てはこちらのデリプレート。
好きな料理を選んで注文します。

お料理が運ばれてくるのが楽しみです。

きましたー!
美味しそうーー!!

見た目も華やかでヘルシーなワンプレート。
それでは、いただきます~!!

お店自慢のパンは嬉しいお代わり自由です♪

それではしばらくここでゆっくりしましょう。

閉店時間の8時近くまでのんりと過ごしました♪

それではホテルに帰ってチェックインをしましょう。


ホテルに戻ってきました。

怪しげなネオンが素敵です!笑

それで荷物とは鍵を受け取ってお部屋に行きましょう。

ここは私の定宿。
駅が目の前の絶好のアクセスに加え1泊5,000円とリーズナブルな価格が魅力です。

セミダブルのベッドでゆっくり眠れそうです。
今日は本当に素晴らしい1日が過ごせました。
明日の3日目も存分に楽しみたい思います!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、真夏の沖縄へ、2日目前半
2019年7月、真夏の沖縄へ、2日目前半(第2,810回更新)

沖縄2日目の朝です。
早起きして朝温泉に入りましょう。
朝から足が伸ばせて最高♪

そして素早く身支度を整えて朝食会場へ。

それでは、いただきます~!!
朝食は無料で付いているので嬉しいです♪

今日も素晴らしい青空です。
それでは最初の目的地へ出発しましょう!

ハイビスカスが綺麗に咲いています。

そしてホテルから徒歩20分程で波上宮に到着。

さっそく拝殿に向かいます。

それでは今回の沖縄旅行が素晴らしい旅になるようにお参りをしましょう。

しっかりお参りをしました!

続いて直ぐ近くの波の上ビーチへ行ってみましょう。

おお~!いい感じです!

ここは那覇市内唯一のビーチ。

人々が朝から海水浴を楽しんでいます。

それにしても素晴らしい青空!良い1日になりそうです♪

それではホテルをチェックアウトして、

旭橋駅直結の那覇バスターミナルへ。

ありました!沖縄観光情報センター!

さっそく中に入りましょう。

沖縄らしい衣装が飾られています。

そしてお目当ての沖縄バス周遊パスをゲット!
3日間バス乗り放題で5,000円。
私は車の運転が好きではないのでこのパスが活躍します。
乗っているだけで目的地へ連れて行ってくれるバス旅は最高です!

続いて赤嶺駅にやってきました。

そして駅前のホテルグランビュー沖縄へ。

今日からはこちらのホテルに宿泊します。
フロントで大きな荷物を預けましょう。
そして・・・

送迎バスで姉妹ホテルのグランビューガーデン沖縄へ。
ここから豊崎美らSUNビーチまで歩きます。

おお~!
沖縄らしい景色が広がっています!

海が見えてきましたよ!

おお~!海~~!!!

エメラルドグリーンに輝いています!


やっぱり沖縄の海は最高です!




沖縄は夏真っ盛り。
沢山の人が海水浴を楽しんでいます。



いや~!
まさに楽園です♪

すごく暑いのでしばらく日陰に逃げましょう。


沖縄最高ー!気分も最高ー♪




沖縄らしい美しいビーチを満喫しました。

それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!

やってきのはビーチ沿いに建つリゾートカフェKAI。
ここは私の大のお気に入りの場所です。

さっそく中に入りましょう。

店内はとてもゴージャスな作り。

おお~!
テラス席は最高の眺めです!!

それでは注文を済ませてお料理を取りに行きましょう。

美味しいなサラダバー。
沖縄らしいサーターアンダギーもあります。

ドリンクとスープも飲み放題♪

そしてお楽しはこれ!
こちらの自家製スイーツも食べ放題です♪♪

まずはサラダを取ってきました。

スープとオレンジジュースと一緒にいただきます。
スープはごつごつした牛肉入りで美味しい♪

しかも目の前はこんな絶景!

きました~!
美味しそうなロコモコ!!

それでは、いただきます~!!
お~!すごく美味しい!!!

そしてお楽しみのスイーツ♪
とっても美味しいのでお代わりしちゃいました!笑

美しい海を眺めながら最高のランチタイムを楽しみました!

それでは道の駅豊崎からバスに乗って次の目的地へ移動しましょう。
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


沖縄2日目の朝です。
早起きして朝温泉に入りましょう。
朝から足が伸ばせて最高♪

そして素早く身支度を整えて朝食会場へ。

それでは、いただきます~!!
朝食は無料で付いているので嬉しいです♪

今日も素晴らしい青空です。
それでは最初の目的地へ出発しましょう!

ハイビスカスが綺麗に咲いています。

そしてホテルから徒歩20分程で波上宮に到着。

さっそく拝殿に向かいます。

それでは今回の沖縄旅行が素晴らしい旅になるようにお参りをしましょう。

しっかりお参りをしました!

続いて直ぐ近くの波の上ビーチへ行ってみましょう。

おお~!いい感じです!

ここは那覇市内唯一のビーチ。

人々が朝から海水浴を楽しんでいます。

それにしても素晴らしい青空!良い1日になりそうです♪

それではホテルをチェックアウトして、

旭橋駅直結の那覇バスターミナルへ。

ありました!沖縄観光情報センター!

さっそく中に入りましょう。

沖縄らしい衣装が飾られています。

そしてお目当ての沖縄バス周遊パスをゲット!
3日間バス乗り放題で5,000円。
私は車の運転が好きではないのでこのパスが活躍します。
乗っているだけで目的地へ連れて行ってくれるバス旅は最高です!

続いて赤嶺駅にやってきました。

そして駅前のホテルグランビュー沖縄へ。

今日からはこちらのホテルに宿泊します。
フロントで大きな荷物を預けましょう。
そして・・・

送迎バスで姉妹ホテルのグランビューガーデン沖縄へ。
ここから豊崎美らSUNビーチまで歩きます。

おお~!
沖縄らしい景色が広がっています!

海が見えてきましたよ!

おお~!海~~!!!

エメラルドグリーンに輝いています!


やっぱり沖縄の海は最高です!




沖縄は夏真っ盛り。
沢山の人が海水浴を楽しんでいます。



いや~!
まさに楽園です♪

すごく暑いのでしばらく日陰に逃げましょう。


沖縄最高ー!気分も最高ー♪




沖縄らしい美しいビーチを満喫しました。

それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!

やってきのはビーチ沿いに建つリゾートカフェKAI。
ここは私の大のお気に入りの場所です。

さっそく中に入りましょう。

店内はとてもゴージャスな作り。

おお~!
テラス席は最高の眺めです!!

それでは注文を済ませてお料理を取りに行きましょう。

美味しいなサラダバー。
沖縄らしいサーターアンダギーもあります。

ドリンクとスープも飲み放題♪

そしてお楽しはこれ!
こちらの自家製スイーツも食べ放題です♪♪

まずはサラダを取ってきました。

スープとオレンジジュースと一緒にいただきます。
スープはごつごつした牛肉入りで美味しい♪

しかも目の前はこんな絶景!

きました~!
美味しそうなロコモコ!!

それでは、いただきます~!!
お~!すごく美味しい!!!

そしてお楽しみのスイーツ♪
とっても美味しいのでお代わりしちゃいました!笑

美しい海を眺めながら最高のランチタイムを楽しみました!

それでは道の駅豊崎からバスに乗って次の目的地へ移動しましょう。
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、真夏の沖縄へ、1日目
2019年7月、真夏の沖縄へ、1日目(第2,809回更新)
梅雨真っ只中の東京から真夏の沖縄へ行ってきました!

梅雨真っ只中の羽田空港にやってきました。

さっそくチェックインと保安検査を済ませてラウンジへ。

エポスゴールドカード特典で利用料は無料♪

出発前のひと時をのんびりと過ごせるのは嬉しいです。

それでは那覇に向かって出発にしましょう!

長梅雨でずっと青空を見ていなかったで嬉しい!

沖縄デザインのキットカットを頂きました。
気持ちが盛り上がります!

そしてしばらく読書をします。

おお~!夕陽が綺麗です!

およそ2時間半で那覇空港に到着!
晴れていますー!!

めんそーれ♪

まずはモノレールに乗って、

旭橋駅で下車。

そして徒歩3分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

時間がないのでフロントで荷物だけ預けます。

それでは最初の目的地へ急ぎましょう!

続いて美栄橋駅で下車します。


まずはコンビニに寄って、

さんぴん茶をゲット♪
沖縄と言えばやっぱりこれですね!

ありました!とまりんプラザ!

さっそく泊港の夕陽を見に行きましょう!

おお~!綺麗です!!

夕焼けを見るのは本当に久しぶり。
少し曇っていますが美しい夕焼けが見られて良かったです!
今回の沖縄の旅が大成功しそうな予感です♪

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう。

ありました!やっぱりステーキ!
とまりんプラザから徒歩10分程で到着です。

たったの1,000円で美味しいステーキがいただけます。
沖縄最初の食事はステーキと決めていました。

それではお店に入りましょう。

やっぱりステーキ(180グラム)を注文します。

ご飯・スープ・サラダは食べ放題♪


まずはサラダとスープを頂きましょう。

壁には有名人のサイン色紙が沢山飾られています。
そして・・・

きましたーー!!

富士山溶岩石で焼き上げた肉の塊!
これをカットすると・・・

おお~!美味しそう~~!
それでは、いただきます~~!
お肉が柔らかくてとっても美味しい!!
これで1,000円は超お値打ちです。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!!

続いて美栄橋駅を通り過ぎ、

パラダイス通りへ。

ありました!
私のお気に入りのシナモンカフェ!
うん??

クローズ?
まだ営業時間中のはずですが・・・
まあ旅に想定外はつきものすね!

国際通りを歩いて、

パレットくもじへ。

ここのカフェに入りましょう。
が、しかし、もうすぐ閉店時間とのこと。

気を取り直してバスセンターにやってきました。

OPAにはカフェがあるでしょう!
しかしここも、もうすぐ閉店時間とのこと・・・

仕方がないのでローソンに寄って帰りましょう。

そしてホテルに戻ってきました。

チェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。

そしてこのホテルのメリットは、

人工温泉の大浴場!
足を伸ばしてゆっくり湯舟に浸かりました。

最後にローソンで買ったプレミアムロールケーキを頂きましょう。
明日からは本格的な沖縄観光が始まります。
超楽しみです!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

梅雨真っ只中の東京から真夏の沖縄へ行ってきました!

梅雨真っ只中の羽田空港にやってきました。

さっそくチェックインと保安検査を済ませてラウンジへ。

エポスゴールドカード特典で利用料は無料♪

出発前のひと時をのんびりと過ごせるのは嬉しいです。

それでは那覇に向かって出発にしましょう!

長梅雨でずっと青空を見ていなかったで嬉しい!

沖縄デザインのキットカットを頂きました。
気持ちが盛り上がります!

そしてしばらく読書をします。

おお~!夕陽が綺麗です!

およそ2時間半で那覇空港に到着!
晴れていますー!!

めんそーれ♪

まずはモノレールに乗って、

旭橋駅で下車。

そして徒歩3分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

時間がないのでフロントで荷物だけ預けます。

それでは最初の目的地へ急ぎましょう!

続いて美栄橋駅で下車します。


まずはコンビニに寄って、

さんぴん茶をゲット♪
沖縄と言えばやっぱりこれですね!

ありました!とまりんプラザ!

さっそく泊港の夕陽を見に行きましょう!

おお~!綺麗です!!

夕焼けを見るのは本当に久しぶり。
少し曇っていますが美しい夕焼けが見られて良かったです!
今回の沖縄の旅が大成功しそうな予感です♪

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう。

ありました!やっぱりステーキ!
とまりんプラザから徒歩10分程で到着です。

たったの1,000円で美味しいステーキがいただけます。
沖縄最初の食事はステーキと決めていました。

それではお店に入りましょう。

やっぱりステーキ(180グラム)を注文します。

ご飯・スープ・サラダは食べ放題♪


まずはサラダとスープを頂きましょう。

壁には有名人のサイン色紙が沢山飾られています。
そして・・・

きましたーー!!

富士山溶岩石で焼き上げた肉の塊!
これをカットすると・・・

おお~!美味しそう~~!
それでは、いただきます~~!
お肉が柔らかくてとっても美味しい!!
これで1,000円は超お値打ちです。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!!

続いて美栄橋駅を通り過ぎ、

パラダイス通りへ。

ありました!
私のお気に入りのシナモンカフェ!
うん??

クローズ?
まだ営業時間中のはずですが・・・
まあ旅に想定外はつきものすね!

国際通りを歩いて、

パレットくもじへ。

ここのカフェに入りましょう。
が、しかし、もうすぐ閉店時間とのこと。

気を取り直してバスセンターにやってきました。

OPAにはカフェがあるでしょう!
しかしここも、もうすぐ閉店時間とのこと・・・

仕方がないのでローソンに寄って帰りましょう。

そしてホテルに戻ってきました。

チェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。

そしてこのホテルのメリットは、

人工温泉の大浴場!
足を伸ばしてゆっくり湯舟に浸かりました。

最後にローソンで買ったプレミアムロールケーキを頂きましょう。
明日からは本格的な沖縄観光が始まります。
超楽しみです!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
FPT [FPT株式会社] :2018年第1次現金配当を決議
FPT [FPT株式会社] :2018年第1次現金配当を決議(第2,808回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
FPT [FPT株式会社] が第1次現金配当を決議しました。
・基準日:2019年8月16日
・配当:1,000VND/株(額面比10%)
・支払日:2019年8月30日
FPTはベトナムIT業界最大手企業。
ベトナム株の王道銘柄の一つです。
現在私は同社を3,604株保有しています。
よって配当金として3,604,000ドン(約1万7,000円)が貰えます。
このようにベトナム投資の魅力の一つが高い配当金です。
今後も続々と配当情報が入ってくるので楽しみです!
ベトナム株投資なら岩井コスモ証券。
ホーチミンおよびハノイ上場の全銘柄を取扱っています。
今すぐ無料の口座開設をしましょう。


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
FPT [FPT株式会社] が第1次現金配当を決議しました。
・基準日:2019年8月16日
・配当:1,000VND/株(額面比10%)
・支払日:2019年8月30日
FPTはベトナムIT業界最大手企業。
ベトナム株の王道銘柄の一つです。
現在私は同社を3,604株保有しています。
よって配当金として3,604,000ドン(約1万7,000円)が貰えます。
このようにベトナム投資の魅力の一つが高い配当金です。
今後も続々と配当情報が入ってくるので楽しみです!
ベトナム株投資なら岩井コスモ証券。
ホーチミンおよびハノイ上場の全銘柄を取扱っています。
今すぐ無料の口座開設をしましょう。
JT(日本たばこ)から優待案内が届きました
JT(日本たばこ)から優待案内が届きました(第2,807回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

JT(日本たばこ)から優待案内が届きました。
私は同社株を300株保有中。
よってBコース(2,000円相当)からの選択になります。
同社の優待は年2回(4,0000円相当)でしたが、今年から年1回(4,500円相当)へ変更されます。
回数は減りますが金額が増えるので拡充と言えるでしょう。
また優待だけでなく6%を超える配当利回りは大変魅力です。
長期保有して配当と優待を貰い続けたいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム貰える!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

JT(日本たばこ)から優待案内が届きました。
私は同社株を300株保有中。
よってBコース(2,000円相当)からの選択になります。
同社の優待は年2回(4,0000円相当)でしたが、今年から年1回(4,500円相当)へ変更されます。
回数は減りますが金額が増えるので拡充と言えるでしょう。
また優待だけでなく6%を超える配当利回りは大変魅力です。
長期保有して配当と優待を貰い続けたいと思います。
1万円のふるさと納税で黒毛和牛ドカンと1キログラム貰える!
総務省の規制で返礼品が寄付額の3割に抑えられました。
しかし探せばまだお得な返礼品があります。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が何と1キログラム!
・楽天スーパーポイント付与!
・カード決済ならカードポイントも付与!
・もちろん送料無料!
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!