配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
まさに命拾い!暴落したレオパレス21と日本製紙を売っておいて良かった!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
レオパレス21と日本製紙の株価が暴落しています。
暴落の原因はレオパレス21は手抜き工事が疑われる施工不備。
日本製紙は需要減による生産縮小で赤字転落です。
この2銘柄は長期保有していましたが最近売却したばかりです。
・レオパレス21
売値→892円/昨日安値→703円 下落率21%
・日本製紙
売値→2,080円/昨日安値→1,789円 下落率14%
もし保有し続けていたら大暴落に巻き込まれました。
まさに命拾い。
やっぱり私は運が良い!(笑)
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
スクロールを売り、タカラIF、日産自動車を買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
①株価が急騰したスクロールを売却
・買値→36,700円
・売寝→60,400円
・損益→23,700円
②権利落ちで株価が下落したタカラレーベンインフラ投資法人を追加購入
・購入数 1口
・約定価格 116,900円
・予想分配金 7,141円
・利回り 6.10%
※今回の買い増しで総保有数は11口(@98,600円)に。
③トランプ自動車関税増税発言で株価が下がった日産自動車を追加購入
・購入数 100株
・約定価格 1,104円
・予想配当金 57円/株
・利回り 5.16%
※今回の買い増しで総保有数は500株(@1,090円)に。
今後も銘柄入れ替えを積極的に行っていきます。
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
プレナスから2,500円分優待券、トライステージから1,000円分クオカードが到着♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
先日2社から優待が届きました。

プレナスから2,500円分の優待券。
ほっともっとややよい軒等の同社店舗で利用できます。

トライステージからは1,000円分のクオカード。
現金と同じように利用できるので「隠れ配当金」のような感覚です。
しかも税金不要なのも嬉しい!
今後は3月決算企業の優待が続々届く予定です。
今から楽しみです!!
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
2018年5月、市ヶ谷でお洒落なビストロランチ♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

五月晴れの休日、市ヶ谷駅近くのビルにやってきました。

さっそく8階のBistro Grill De salitaへ参りましょう。

エレベーターを下りるとすでにお店の中。

とてもお洒落なお店です♪

カウンター席には開放的な大きな窓。

せっかくなので見晴らしの良いカウンター席に座ります。

さっそくランチメニューをチェック。
店長おすすめの牛肉のレアカツレツに決定!

とても楽しみです♪

まずはセットのサラダとスープがやってきました。
サラダのメキシカン風ドレッシングが美味しいです!

窓からの景色が素晴らしいです。


そしてメインの牛カツが到着!

美味しそう~~!!

ヘルシーな十六穀米と一緒にいただきます。
お肉が柔らかくて美味しいです!

食後にセットのドリンクをいただきます。

このロケーション、この内容で、1,000円はお値打ち。
どうも、ご馳走様でした!!
ワタミから3千円分、SFPホールディングから4千円分優待券が到着♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

ワタミから3,000円分の優待券が到着。
全国の同社店舗で利用できます。

SFPホールディングスからは4,000円分の優待券。
こちらも全国の同社店舗で利用できます。
無料で食事が楽しめる外食銘柄優待は魅力的です。
長期保有して優待をもらい続けたいと思います!
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
SFPホールディングス、トライステージ、DDホールディングス、日本取引所グループから配当が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
先週は一気に4社から配当金の入金がありました。
・SFPホールディングス→1,036円
・トライステージ→3,188円
・DDホールディングス→1,196円
・日本取引所グループ→3,427円
4社合計で8,847円となりました。
今後も続々と配当金が入ってくる予定なので楽しみです!
ダイヤモンド・ザイ最新号の「10倍株厳選40銘柄」と「直近IPO株197銘柄」は必読!

ダイヤモンド・ザイ7月号を購入しました。
今月号は下記のような5大特集が組まれています。
興味のある方はぜひご一読ください。
◎第1特集
伸び盛りの新人株VS成長を続ける実力株
10倍株厳選40銘柄!
●10倍株の儲け方1
上場したばかりの株の成長の勢いに乗る!
>>今まさに伸び盛り! 若手急成長株8
・初値が10倍超え! でもすぐに50%下落! HEROZはまだ買えるか、もう売りか! ?
・直近2年のIPO株総チェック! 全197銘柄買い売り激辛診断!
●10倍株の儲け方2
身近にあるのに不人気な優良成長株を買う!
>>脚光を浴びる直前! 潜伏優良株32
・実録! 11年で13倍! スゴ腕ファンドマネジャーの「10倍株の見つけ方」会議
◎第2特集
速報! 最新決算でわかった本命株24
+誰もが気になる18銘柄の決算チェック
決算を総まとめ!
●例年以上に控えめな今期予想は上方修正必至!
●脱デフレによる値上げ分を価格に転嫁できるかがカギ!
本命株はコレだ!
●最強の最高益株6●上方修正が狙える株6
●12月期の好発進株6●4期以上の連続増配6
◎第3特集
Facebookショック後の米国5大IT株は今こそ買い!
オススメ米国株6+人気株15の売買診断も!
◎第4特集
ひふみ さわかみ 鎌倉など
カリスマ的人気を誇る独立系投信10社をズバ斬り!
◎第5特集
定年後の保障は必要?
60歳からの保険入門!
◎別冊付録
写真も満載! 全239社の総会みやげリスト付き
株主総会ガイド2018年6月版
●マニア5人が語り尽くす! 総会見どころ聞きどころ!
●総会ではココをツッコめ! 注目9社への質問状
楽天ブックスなら送料無料+ポイント付与でお得です!
![]() ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2018年 7月号 [雑誌](10倍株厳選40!/株主総会ガイ ド/最新決算速報など) |
レオパレス21を売り、投資法人みらいを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
優待目的で保有していたレオパレス21。利用価値が低いと判断したので売りました。
保有数 100株
買値 63,000円
売値 89,200円
損益 +26,200円
代わりに投資法人みらいを追加購入しました。
購入数 1口
買値 180,700円
利回り 6.19%
これで総保有数は14口(@178,535円)となりました。
投資法人みらいの魅力は下記3点です。
・スポンサーが三井物産
・A格付けの安心感
・6%超の利回り
今後も保有銘柄の入れ替えを進めていきたいと思います。
超絶お得なふるさと納税!
国産高級うなぎ蒲焼がドカンと6尾貰えます!!
![]() 【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入) |
トルコリラ急落!万が一に備えてポジションを縮小!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
トルコリラが急落しています。
一時過去最安値となる22円台前半まで下落。
私にとって非常に厳しい局面となっています。
そこで万が一に備え保有している37万通貨を一旦手仕舞い。
その後ポジションを縮小して30万通貨を買い直しました。
・購入数 30万トルコリラ
・約定単価 @23.23円
・保有拠出金327万円
・ロスカットレベル 12.33円
投資額800万円が現在327万円。
つまり473万円の含み損状況です。
投資は自己責任ですので状況を受け入れるしかありません。
しかし今回の決断でロスカットのリスクは遠のきました。
今後は年間80万円のスワップを地道に貯めていきたいと思います。
計算上では6年で元本の800万円を回復します。
きっといつか笑える日が来るでしょう。
頑張れ自分!!
超絶お得なふるさと納税!
国産高級うなぎ蒲焼がドカンと6尾貰えます!!
![]() 【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入) |
シダックスを見切り売り
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
シダックス(4837)を売りました。
・買値 44,400円
・売値 45,700円
・損益 +1,300円
同社の優待は魅力でした。
100株保有で年間2,700円の優待券が貰えます。
しかし業績がなかなか回復せず優待廃止のリスクがあります。
少しでも利益が出ている今のうちに見切り売りしました。
売却で得たキャッシュは他銘柄に再投資したいと思います。
超絶お得なふるさと納税!
国産高級うなぎ蒲焼がドカンと6尾貰えます!!
![]() 【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入) |
2018年5月、札幌グルメ&カフェ巡りの旅、2日目

札幌2日目の朝です。

さっそく温泉に入りましょう。朝から温泉で癒されました♪

そしてお楽しみの朝食会場へ。

さっそく豪華なお料理をチェックしましょう。

新鮮なサラダ

焼き立てパン

そして自分で海鮮丼が作れるコーナー!これは嬉しい!

フルーツと牛乳プリン

まずは海鮮丼とサラダを取ってきました

美味しそう~! それではいただきます~!
うん、最高です!!

続けてオムレツを作っていただきます。
目の前で調理して貰えるのが嬉しいです!

焼き立てパンと牛乳プリンと一緒にいただきます。
メイプルナッツと牛乳プリンが絶品!!

続いてフルーツとアイスクリーム。
そして牛乳プリンのお代わり♪

食後に温かいココアをいただきます。
大満足の朝食でした!!

そして素早く身支度を整えてチェックアウトします。
どうもお世話になりました!

さて円山公園駅にやってきました。

2日目の最初は札幌随一のパワースポットの北海道神宮へ。

それでは境内に入りましょう。

とても厳かな雰囲気です。

それではしっかりお参りをしましょう。

運気が上がりましたよ!

お!八重桜が満開です!

東京の桜はとっくに終わりましたが、再び桜が観られて嬉しいです!

それでは北海道神宮を後にして次の目的地へ向かいましょう。

やってきたのはバスセンター前駅。

駅を降りるすぐに目的地のファビュラスカフェに到着。

今日のカフェ巡りはここです!さっそくお店に入りましょう。


とても素敵なお店です。




こちらのソファー席に座りましょう。

オレンジジュースを飲みながら撮り貯めた写真を整理します。
ここはすごく居心地が良く、長居してしまいました!

外に出ると雨が降り出しました。
それでは少し早目のランチを食べに行きましょう。

やってきたのは札幌駅近くのアスティ45。

ありました!海へ!
このお店は北海道の食材を使った新鮮なお料理がいただけます。

さっそく中に入りましょう。

席案内されました。
さっそくランチメニューをチェックしましょう。

朝食をたくさん食べたのでランチは軽めにお蕎麦にしましょう。

個室風になっているので、ゆっくり食事ができそうです。

きました~! 美味しそう~!!
それではいただきます~!

お支払いはアトムの株主優待カード利用で無料♪
株主優待は旅先でも使えるので嬉しいです!

どうも御馳走様した!!

食後の散歩を兼ねて大通公園にやってきました。

ここでも八重桜が綺麗に咲いています。
しかし再び雨が降り出し、気温がぐっと下がってきました。
外を歩くのはちょと辛い感じです。

こんな時はカフェに避難するのが得策!
気になっていた坂東カフェに入りましょう。

こじんまりとしていますがセンスの良い内装です。




窓際のカウンター席に座りましょう。

メニューもお洒落な感じで好感が持てます。

暖かいカフェオレを注文。味わい深くすごく美味しいです!!

旅先でゆっくりカフェで寛ぐのも贅沢な時間の使い方です。

心地よいBGMが流れ本当にゆっくり過ごせます。
ここはまたリピートたいと思いました!

続いて赤レンガテラスにやってきました。

札幌に来たらここの北海道庁を見ないと帰れません!

歴史ある赤レンガの庁舎。

チューリップが綺麗に咲いています。

ここでも八重桜が満開!

感動的に美しいです。

そして今の時期だけ見られる景色は・・・

赤レンガ庁舎と八重桜のコラボレーション!
この景色が見たかったのです!!

東京ではとっくに終わった桜ですが時間が巻き戻ったようでした。

さて札幌駅に戻ってきました。

最後の目的地は駅ビルパセオの地下1階に。

ありました!四つ葉カフェ!

さっそくお店に入りましょう。

ここで最後のシメパフェの「白いパフェ」を頂きます。

きました!美味しそう~!
それではいただきます~!
濃厚なクリームが最高に美味しいです!!

最後に四つ葉のパフェが食べられて良かったです!

続いて札幌駅のお土産屋さんに寄って、

お約束の白い恋人を購入。

そして電車で新千歳空港へ。
今回の旅行で最高の青空が出迎えてくれました。

そして保安検査を終えて搭乗ゲートへ。

ジェットスターで成田空港へ帰ります。

有難う!札幌!

そして飛行機は無事に成田空港に到着。
今回も存分に楽しめた旅でした。
また札幌に行きたいな!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年5月、札幌グルメ&カフェ巡りの旅、1日目

成田空港第3ターミナルにやってきました。。

さっそくジェットスターに乗って札幌に向かいます!

雲の上から見える青空は最高です。

到着まで大好きなTUBEの曲を聴きましょう。

そしてわずか1時間20で新千歳空港に到着!

さっそく3階のグルメ・ワールドへいきましょう。

やってきたのは綺麗なフードコート。

ありました!松尾ジンギスカン!
そうです!北海道最初食事はジンギスカンに決定!

フードコート店限定のお得なジンギスカン丼をいただきましょう。

美味しそうー!

それでは、いただきます~!
ボリュームも満点でとっても美味しいです♪

続いてフードコート隣りのスーパーラウンジへ。

ゴールドカード特典で無料で利用できます。


滑走路が目の前に見える抜群のロケーションです。

ドリンクをいただきながら今日の予定を確認します。

それでは新千歳空港駅から札幌に向かいましょう。

そしおよそ45分で札幌駅に到着。残念ながら今日の札幌は雨模様です。

そして地下鉄に乗り換えて大通駅で下車。

カフェ巡り1軒目のワールド・ブック・カフェにやってきました。

とてもお洒落な感じです。

開店は12時。まだ少し時間があります。
どうやら今日は私が最初お客のようです。

開店しました!さっそくお店に入りましょう!

本は店内で自由に読むことができます。

とてもお洒落です!

居心地が良さそうなソファー席。


メニューもお洒落です。

アイスカフェオレを注文。
本棚から札幌のガイドブックを持ってきました。


持参したPCで写真を整理しながらゆっくり時間を過ごします。
外はあいにくの雨ですがこんな観光も素敵ですね!

ここのカフェは本当に居心地が抜群でした。
気が付くと2時間も経っていました!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いてすすきの駅にやってきました。

駅を降りてすぐのメルキューホテル。
目的地はホテルの隣のビルに2階。

ありました!四季花まる!
今日のランチはお寿司をいただきます!

さっそくお店に入りましょう。

カウンター席に座ります。

本格的なお寿司がランチは格安価格でいただけます。
えび天そばセットを注文しましょう。

お茶をいただきながらお寿司の到着を待ちます。

きました~~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
ネタが新鮮でとっても美味しいです!!
これで900円以下とは驚き!

どうも、ご馳走様でした!

それでは有名なニッカの看板を見ながら宿泊先のホテルに向かいましょう。

さて今回のホテルはプレミアホテルキャビン札幌。
天然温泉と朝食が魅力ここに決めました。

さっそく中に入りましょう。

小奇麗なロビーフロアです。
それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

2016年の北海道朝食ランキング第5位。明日が楽しみです!

お部屋はシンプルなシングルルーム。
清潔感があって綺麗です。

ベッドはセミダブル。

おっ!

無料で使えるスマホがあります!これは便利!

それではさっそくお楽しみの温泉に入りましょう!

温泉は別棟になっています。

それではいってきます~!
ここの温泉はとても良いです。
内湯に露天にジェットバスにサウナを完備。
アメニティはDHC製の高級品です。
およそ45分間ゆっくり温泉で癒されました♪

さてお温泉を楽しんだ後に宮の沢駅にやってきました。

お花が綺麗なお庭があります。

駅から徒歩8分程でイオンモールに到着。
雨が降り続いているのでお買い物をすることに。

モールの中にあるAZULbyMOUSSYにやってきました。

実は私はお店を運営するバロックジャパンの株主。
2,000円分の株主優待券を利用できます。

シンプルな白いTシャツをほぼ無料でゲット!
生地がしっかりしている良品でした!

生地がしっかりしている良品でした!

続いてイオンラウンジに寄っていきましょう。

私はイオンの株主でもあるので全国のイオンラウンジが利用できます。

温泉で沢山汗をかいたので冷たい麦茶を頂きましょう。

旅先でも無料で利用できるので嬉しいです♪

さて再びすすきのに戻ってきました。
これからお楽しみの夕食をいただきます。

ありました!ラーメンの名店の信玄!!

店内では10名程が並んでいます。
先にメニューをチェックしておきましょう。

お!炒飯も美味しそう!

味噌ラーメンの小サイズと、

炒飯を注文。それではいただきます~!
意外とあっさりしていてすごく美味しいです!!
炒飯も絶品!ここを選んで大正解でした!!

ちなみにお店はホテルのすぐ側。
一旦お部屋に戻って休憩をします。

さて再びすすきのへやってきました。
今日はずっと雨が降っています。

今日最後の目的地はこちのビルの1階に。

ありました!ミライスト カフェ&キッチン!

初日最後はここでシメパフェを頂きます。

店内はシックで落ち着いた雰囲気。



メニューをチェックしてこちらのパフェに決定!

とても落ち着く空間です。

きました~!

超美味しそう!
それでは、いただきます~!!
甘さ控えめで上品な味。本当に美味しいです!!

このお店を選んで大正解でした。シメパフェ最高!

雨の日には雨の日の楽しみ方がありますね。
ご馳走様でした!

札幌初日は色々なお店を発見できて大満足でした。
明日の2日目も存分に楽しみましょう!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
ビックカメラから2,000円分の優待券が到着♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

ビックカメラから2,000円分の優待券が届きました。
嬉しい!
いつもと踊り時計のバンド交換の際に利用します。
私は同社株を継続2年以上保有しているので年間5,0000円分の優待券が貰えます。
加えて配当金が年間1,200円貰えます。
よって優待+配当は年6,200円。
買値43,400円に対する総合利回りは驚きの14.28%です。
今後も長期保有をして優待と配当を貰い続けたいと思います!
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
ダイヤモンド・ザイ最新号の「10倍株厳選40銘柄」と「直近IPO株197銘柄」は必読!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

ダイヤモンド・ザイ7月号を購入しました。
今月号は下記のような5大特集が組まれています。
興味のある方はぜひご一読ください。
◎第1特集
伸び盛りの新人株VS成長を続ける実力株
10倍株厳選40銘柄!
●10倍株の儲け方1
上場したばかりの株の成長の勢いに乗る!
>>今まさに伸び盛り! 若手急成長株8
・初値が10倍超え! でもすぐに50%下落! HEROZはまだ買えるか、もう売りか! ?
・直近2年のIPO株総チェック! 全197銘柄買い売り激辛診断!
●10倍株の儲け方2
身近にあるのに不人気な優良成長株を買う!
>>脚光を浴びる直前! 潜伏優良株32
・実録! 11年で13倍! スゴ腕ファンドマネジャーの「10倍株の見つけ方」会議
◎第2特集
速報! 最新決算でわかった本命株24
+誰もが気になる18銘柄の決算チェック
決算を総まとめ!
●例年以上に控えめな今期予想は上方修正必至!
●脱デフレによる値上げ分を価格に転嫁できるかがカギ!
本命株はコレだ!
●最強の最高益株6●上方修正が狙える株6
●12月期の好発進株6●4期以上の連続増配6
◎第3特集
Facebookショック後の米国5大IT株は今こそ買い!
オススメ米国株6+人気株15の売買診断も!
◎第4特集
ひふみ さわかみ 鎌倉など
カリスマ的人気を誇る独立系投信10社をズバ斬り!
◎第5特集
定年後の保障は必要?
60歳からの保険入門!
◎別冊付録
写真も満載! 全239社の総会みやげリスト付き
株主総会ガイド2018年6月版
●マニア5人が語り尽くす! 総会見どころ聞きどころ!
●総会ではココをツッコめ! 注目9社への質問状
楽天ブックスなら送料無料+ポイント付与でお得です!
![]() ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2018年 7月号 [雑誌](10倍株厳選40!/株主総会ガイ ド/最新決算速報など) |
Oneリートから40,135円の分配金を頂きました
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
Oneリートから2018年2月期の分配金を頂きました。
1口当たりの分配金は8,027円。
私は5口保有なので40,135円(税引き後31,983)です。
同リートの魅力は、
・スポンサーがメガバンク系のみずほ信託銀行
・安心のA格付け(安定的)を取得
・利回り5%を超える高額分配金
ちなみに私の平均取得取得価格は@219,400円。
1口当たりの予想分配金は13,240円。
従って予想利回りは6.03%です。
6%を超える利回りは非常に魅力的です。
長期保有して高額の分配金を貰い続けたいと思います。
<ふるさと納税>山梨県忍野村から富士山天然水がドカンと96本やってきた!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
大研医器、トライアイズを売り、投資法人みらいを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
①クオカード優待廃止を発表した大研医器を売り
→買値74,400円→売値74,000円 400円の損失
※配当2,500円と1,000円クオカードを頂くので実質はプラス。
②自分には使えない優待のトライアイズを売り
→買値32,600円→売値33,900円 1,300円の利益
③増資発表で株価の下がった投資法人みらいを買い
→1口 @180,400円 分配金利回り6.20%
※総保有数 13口(@178,369円)
なかなか良いタイミングで銘柄入れ替えができました。
今後も積極的に銘柄入れ替えを行っていきます。
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
2018年5月、チューブ市川文化会館参戦日記
2018年最初のチューブのライブに参戦しました!

本八幡駅にやってきました。

今日はお天気も良く絶好のライブ日和です。

そして徒歩10分程で市川市文化会館に到着。


つつじが綺麗に咲いています。

黄色いお花も綺麗です!

既に沢山のチューブファンが集まっています。

今年のライブチケットは華やか!

さてそろそろ開場の時間です。

それでは入場しましょう!楽しみ!!

ライブ開始は18時30分。ワクワクしてきました!

それでは今年最初のTUBEライブを存分に楽しみましょう!

前半は渚のMerry Boys、Summer Dream、一人になっちゃった、壊れかけのMy Soul等、私の好きなナンバーのオンパレード。そして後半も涙を虹に、傷だらけのHero、Smile等のノリノリナンバーで大いに盛り上がりました!

やっぱりTUBEのライブは最高に楽しいです。
次回は最終日の東京国際フォーラムに参戦します!
嬉しい!ベトナム株のFPTが30%の大型配当を実施へ!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
ベトナムIT業界最大手のFPT(FPT情報通信)が30%大型配当を実施します。
1、株式配当
・20:3(20株につき3株割り当て)
・基準日:2018年5月28日
2、現金配当
・現金配当:1,500VND/株(額面比15%)
・基準日:2018年5月28日
・支払日:2018年6月8日
私はFPT株を2,850株保有しています。
まず株式配当として15%に当たる427株が貰えます。
よって増資後の保有数は3,277株へ増加します。
その後3,277株に対して現金配当(1,500ドン/株)が貰えます。
従って491万5,500ドン(2万4,000円)が支払われます。
このようにベトナム大手企業は現金配当に加え株式配当を実施するので「雪だるま式」に持ち株が増えていきます。
夢とロマンのベトナム株。
今後も続々と配当情報入ってくるので楽しみです!!
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
2018年5月、旧古川庭園春のバラフェスティバル
むさしの森珈琲で素敵な優待モーニング♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

埼玉県の蕨駅から徒歩10分。
奥さんと一緒に「むさしの森珈琲」にやってきました。

さっそくお店に入りましょう。

ナチュナルな木目調の素敵な内装です。

テーブルはゆったりと配置。居心地が良さそう!

さっそくモーニングメニューをチェックしましょう。
ドリンク料金+180円のAモーニングに決定!

ドリンクはアイスカフェオレをチョイス。

続いてお料理が到着。
パン+サラダ+ゆで卵+ヨーグルト。
見た目も素敵で美味しそう!

それでは、いただきます~!!

せっかくなのでお店の人気メニューのパンケーキを追加注文。
1つを奥さんとシェアしましょう。

き15分程待ってバナナパンケーキが到着。
ふわふわの触感ですごく美味しいです!!

お支払はすかいらーくの優待券を使ってほぼ無料。

とても居心地の良い時間を過ごせました。
またリピートしたいです!!
J・フロント・リテイリングから50万円分利用可能な優待カードが到着♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

Jフロントリテイリングから待望の優待が到着しました。
大丸と松坂屋でのお買い物が10%OFFになります。
限度額は50万円分なので最大5万円が割引きになります。
定価販売が基本の百貨店で割引が受けられるのは貴重です。
またデパ地下の食料品にも利用できるので便利です。
ちなみに3年以上保有で限度額が150万円に大幅アップします。
優待投資は本当に楽しいですね♪♪
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最低水準の手数料と充実の投資情報が魅力です。
利回り7%超!増配予想発表のインフラファンドを買い増し!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
増配予想を発表したカナディアンソーラーインフラ投資法人を追加購入しました。
・購入数 2口
・約定単価 @10万2,000円
・予想分配金利回り 7.05%
同社は8日に分配金の増配予想を発表。
2018年12月期及び2019年6月期の分配金をそれぞれ3,600円に。
年間で7,200円になります。
買値10万2,000円に対する利回りは7.05%です。
今回の買い増しで総保有数は50口(@95,760円)に増加。
予想年間分配金は360,000円になりました。
太陽光発電の売電による安定収入が魅力の同ファンド。
7%超の利回りは非常に満足です。
その後株価は上昇を続け11日の終値は10万5,900円でした。
今後の更なる増配&株価上昇を期待しています!!
日本株投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最低水準の手数料と充実の投資情報が魅力です。
20188年GW、新しい発見の旅 in 台北、4日目

台北4日目の朝は晴れ!

ホテルの朝食をパスして中山国小駅にやってきました。

徒歩5分程で目的地のランディスホテルに到着。

今日の新しい発見は高級ホテルの朝食を頂きます♪

さっそく中に入りましょう。

朝食会場はこちらのラ・ブラッスリー

すごく楽しみです!

まるでヨーロッパのバーのような雰囲気。

暗めのライトの灯りがエレガントさを演出しています。

席に案内されました。
さっそくお料理をチェックしてみましょう。

新鮮なサラダが並んでいます。

ここはパンやデニッシュが有名です。楽しみ!

おかずは一般的な物が並んでいます。

フルーツも美味しそう!

フレッシュジュースとヤクルトがあります。

まずはサラダとサーモンを取ってきました。

オレンジジュースと紅茶と一緒にいただきます~!
すごく美味しい!!

続いてお楽しみのパン!これ、最高ですよ!!

オムレツは熟練のシェフが目の前で調理してくれます。

卵がトロトロで超美味しいです!!

早めの時間にやってきのでまだ人影もまばら。
ゆったり朝食いただけます。

続いて台湾名物のサツマイモのお粥。
素朴な優しい味です。

パンのお代わり。やっぱりここのパンは最高です!

続いてフルーツ。パイナップルが甘くて美味しいです!

最後に紅茶をいただきます。
サービス料込で660元でしたが値段以上の価値ある時間でした。
ご馳走様でした!

外は最高の青空!
それでは次の目的地へ移動しましょう!

続いて中正記念堂駅にやってきました。

最後は台湾らしい景色を見にきました。
すごく綺麗です!

やっぱりこの景色を見ないと日本に帰れません!

お花がとても綺麗です。

素敵な景色です!





青空の下ですごく綺麗な景色が見られました!

それではホテルに戻って荷物をまとめましょう。

チェックアウトを済ませてスーツケースを預かって頂きました。

まだまだ新しい発見を求めて活動します!

やってきのは初日の最初に訪れた中山駅。

さっそく目的地へ向かいましょう。

前から行ってみたかった台北の家に入ります。

そして1階にあるこちらのカフェへ。

さっそくお店に入りましょう。

おぉ~!すごく素敵なカフェです!

中庭が見える窓際の席に座りましょう。

とても素敵な中庭です。
ここが台北であることを忘れてしまいそうです。

冷たいコーラを飲みながらしばらく過ごしましょう。

このカフェは居心地が良く、長居してしまいました。

また一つ新しい発見がありました!

さて今回の旅行の最後は朝も訪れた中山国小駅。

ありました!

アロフトホテル!

上層階のラウンジで台北最後の時間を過ごします。

さっそく17階のラウンジフロアにやってきました。
ランチを頂く予定でしたがお店は朝と夜だけの営業でした。

でもすぐ横のこちらのスペースは使えるとの事。

うん、悪くないです!

眺めも最高です!

うぁ!高い!

売店でマフィンを買って簡単な昼食を取りましょう。
次回はぜひ夜に訪れて夜景を見てみたいな。
次回への宿題です!

さてホテルに戻ってスーツケースを受取ります。
4j日間お世話になりました!

それでは毎日利用した東門駅から桃園空港へ行きましょう。

ちょっぴり寂しい気持ちになります。
でも必ずまた来るね!

さて桃園空港に到着しました。

さっそく登場ゲートに向かいましょう。

ゲートに向かう途中の景色が台湾らしくて好きです。

間もなく搭乗時刻です。

4日間素敵な思い出を有難う!

ドリンクサービスはもちろんオレンジジュース!笑

そしてお楽しみの機内食。

ハーゲンダッツのアイスクリームが嬉しいです!

機内から今回の旅の中で最も素敵な夕焼けが見られました。
今回の台北の旅も最高に楽しめました。
また必ず訪れます!
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
20188年GW、新しい発見の旅 in 台北、3日目

3日目の朝です。さっそく朝食会場にやってきました。

どうやら私が一番乗りのようです。

今日はパンとシリアルの軽めの朝食。

それでは午前の観光に出かけましょう。

ホテルの近くにある小さな廊。台湾らしい風景です。

さて最初の目的地の圓山駅にやってきました。

駅を降りると可愛らしいキャラクターがお出迎え。

台北の下町らしい景色が見えてきました。

目的地のパワースポットはもうすぐです。

今日のパワースポットは健康・長寿にご利益のある保安宮です。

実に見事な壁画です。

それではさっそくお参りをしましょう。

境内にはお花がいっぱい。

何かのお祝いでしょうか。


これで今年も無病息災で過ごせそうです。

それでは次の目的地の癒しスポットへ移動しましょう。

やってきのはレッドラインの石碑駅。

ここからバスに乗って15分。

行義路三のバス停で下車します。

そしてバス停近くの温泉街へ。

ありました!目的地の川湯!

この階段を下って行きます。

まるで日本の温泉のようです。

池には鯉が泳いでいます。

到着しました!

これから温泉に入って癒されます♪

料金はたったの200元。

ここは本当に日本の温泉のみたいです。

それでは、行ってきますー!
およそ1時間ゆっくり温泉で癒されました。

温泉の後はやっぱり「あれ」がしたい!

そしてやってきたのは台北駅。

ありました!私の行きつけのマッサージ店!

さっそくお店に入りましょう。

今日は足裏ではなく肩と腰のマッサージを受けます。

30分で399元はリーズナブル。
やっぱり温泉+マッサージは最高ですね♪

極楽気分になりました!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて西門駅にやってきました。

日本の渋谷のような雰囲気と、

歴史的建造物がある不思議な場所です。

ありました!蜂大珈琲!

ここで家族に頼まれた台湾珈琲を買っていきます。

香りの良い珈琲をしっかりゲットしました!
それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!
が、しかし!私のお目当てのお店はお休み・・・
まあ、旅に想定外はつきもの。

仕方がないので一旦東門駅に戻り、

ホテル近くのすき家へ。

想定の時はここに来ると決めていました。

牛丼の並が69,元!安い!

私は牛丼が好きなのです。

それでは、いただきます~!
日本のすき家と同じ美味しさです!

一旦ホテルに戻ってしばらく休憩をします。

そして再び外出。
やってきたのはホテルから徒歩7分程の場所。

ありました!

私のお気に入りのcama cafeに寄っていきます。

さっそくお店に入りましょう。

気軽に入れるカジュアルなカフェです。

それではカウンターで注文をしましょう。

ロールケーキとカルピスを注文。

パソコンで撮り貯めた写真を整理しておきましょう。
ここでゆっくり時間を使いました。

続いて有名な永康街へやってました。
カフェから歩いて5分程です。

そして目的地のYUANソープのお店へ。

ここで家屋から頼まれた石鹸を買っていきます。

店内は石鹸の良い香りに包まれています。

実際の商品を試せるので便利です。

しっかりと頼まれたお土産をゲットしました。

それでは今回の旅行中の最高の新しい発見を観に行きましょう。

ありました!
シャングリラ・ファーイーストプラザホテル台北!

それでは5つ星の高級ホテルに入りましょう。

高級感溢れるロビースペース。


38階のマルコポーロラウンジにやってきました。

おおぉー!台北市街が一望できます!

今日はここでゴージャスな夜景を見ます。

しっかりと窓際の席をゲット!

あいにく今日は雲っていますが、
晴れの日は絶景の夕陽が見られそうです。

私はお酒を飲まないので、
ノンアルコールのモクテルを飲みながらでその時を待ちます。

だんだんと暗くなってきました。

もう少しです・・・

そして・・・

おおおぉー!!すごく綺麗です!!!

この夜景を見ながらプロポーズする人が多いそうです。
ドラマでも何度も使われているようです。

まさに最高の新しい発見でした。
とても贅沢な時間を過ごせました。

そして3日目の夜は過ぎていきました。
明日はいよいよ最終日。
最後まで新しい発見を求めて動きますよ!
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
20188年GW、新しい発見の旅 in 台北、2日目

2日目の朝です。まずは朝食会場にやってきました。

それでは料理をチェックしてみましょう。



品数は少な目ですが無料なので全然OK!
それでは、いただきますー!

素早く身支度を整えて最初の目的地へレッツゴー!

今日のパワースポットはお馴染みの龍山寺。

朝からすごい人の数です。

さっそく本殿でお参りをしましょう。

人々は大きな声でお経?を読んでいます。


私の運の良さはパワースポット巡りのおかげかもしれません。

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いてやってきたのは南京三民駅。

ありました!佳徳糕餅!

ここはパイナップルケーキの超人気店です。
いつも大行列なので空いている朝がお勧めです。

パイナップルケーキは色々ありますが私はここがNo.1。
1個30元の格安価格も魅力です。

しっかりゲットしました!

それでは続いて綺麗な景色を見に行きましょう。

やってきたのはグリーンライン終点の新店駅。

さっそく碧潭(ビータン)の景色を見に行きましょう。

お~!いい感じです♪

今日は天気も良く暑いです。



さっそくカフェに行ってのどかな景色を眺めましょう。

が、しかし!まだカフェは開いていません!
まあ、旅に想定外はつきものです。

しばらく歩いてみましょう。

おっ!木陰にテーブルと椅子があります!

ラッキー!ここに座って景色を眺めていきましょう♪
こんな時間の使い方も贅沢でいいですね。

それにしても今日は暑い!一旦ホテルに戻りましょう。

お部屋に戻ってシャワーを浴びます。
スッキリした気分で次のお楽しみの場所へ。

続いて松江南京駅にやってきました。

徒歩10分程でサンワンホテル台北に到着。

ここは日本人に人気の高級ホテルです。

さっそく目的地の2階のラウンジへ。

高級感漂う空間です。

眺めの良い窓際の席に座りましょう。

目的はアフタヌーンティー。
一人用がたったの390元。
他の高級ホテルの半額近い価格です。
しかも11時半から頂けるのでランチ代わりにもなります。
まさに超穴場!

まずはジャスミン茶をいただきます。

窓からは林森公園の緑が見渡せます。

きましたー!美味しそう~~!!

それでは、いただきます~!
味もしっかりしていて大満足でした!!

また一つ新しい発見がありました。
サンワンホテルのアフタヌーンティーは超最高でした!

続いてレッドライン終点の淡水まで足を伸ばしました。

雲が広がってきました。

海沿いを歩くこと約20分。

ありました!アンクルカフェ!

ここも初めて訪れるカフェです。

素敵な空間です。
ちなみにスタッフはイケ面が多いです(笑)。



ラッキー!ちょうど窓際の席が空きました!
やっぱり私は運がいい!

直感でこちらのソーダを注文しましょう。

窓からばんやりと景色を眺めます。


ソーダが到着!
アイスフロートがちょっぴり嬉しいです♪

これまで撮り貯めた写真を整理しておきましょう。
素敵なカフェで過ごす時間はやっぱり最高です。

淡水でも素敵な時間を過ごせました。

それでは台北に戻ってお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さて1時間ほどかけて信義安和駅にやってきました。

駅を降りると台北101の綺麗な夜景が。

しばらく歩くと夜市があります。

夜市を抜けてしばらく歩くと、

目的地の明月湯包に到着。ここは小籠包の名店です。

日本語メニューがあるので便利です。

注文を済ませてお料理を待ちましょう。

まずは冷たいコーラ。

小籠包がきました!
やっぱりここの小籠包は超美味しい!

続いてこれまた絶品の炒飯。

小籠包のお店は色々ありますが私はここはNo.1。
価格もリーズナブルで文句なし!

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!

台北2日目も大満足な1j日でした。
ちょっと疲れが出たので今日は早めに休んで3日目の観光に備えます。
3日目の日記へ続く。
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
2018年GW、新しい発見の旅 in 台北、1日目
今年のゴールデンウィークは通算14回目の台湾に出かけました!

久しぶりの成田空港第二ターミナルにやってきました。

今日はキャセイパシフィックに乗って台北に向かいます。

搭乗後まずはドリンクサービス。
もちろん私はオレンジジュースをチョイス!笑

雲の上からの青空はやっぱり最高です。

続いて朝食。今朝はオムレツをいただきます。
LCCとは違い食事のサービスは嬉しいです。

図書館で借りたガイドブックで現地での行動予定を確認。

そして離陸からわずか3時間。間もなく着陸態勢です。

桃園空港に到着!予報は雨でしたが晴れています!

さっそく地下鉄で台北市内に向かいましょう。

昨年空港と市内を結ぶ地下鉄が開通して便利になりました。

今回もこの悠遊カードが活躍します。

大きな車窓から台湾の景色が見えます。

およそ35分で台北駅に到着!バスより速い!

そして地下鉄を乗り継いで東門駅で下車。

駅を降りて宿泊先のホテルに向かいましょう。

徒歩3分程で何度も泊っているCITIZENホテルに到着。

チェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

いい感じのお部屋です♪


無料のミネラル水は毎日2本補充してくれます。

大きなダブルベッドは一人では十分過ぎるくらい。

バスルームも清潔感があります。
シャワーだけですが寝るだけなので問題なし!
今の時期、朝食付きで1泊8,500円はお値打ち!

それではさっそく最初の目的地へ出かけましょう!

まずやってきたのは中山駅。

日本の銀座のようなお洒落なエリアです。

有名な台北の家があります。

お洒落な洋館の中にはカフェ等があります。

ありました!光一珈琲!
今回の旅のテーマは新しい発見の旅。

最初の初めてのお店はここです!
さっそく2階へ上がりましょう。

おお~!いい感じのお店です♪

お洒落なカフェ好きな私にぴったりの雰囲気。

セルフサービスのお水は、ほのかなレモンの味。

眺めの良いカウンター席に座りましょう。

あまりお腹が空いていないのでケーキを注文。

イチゴのスムージーと一緒にいただきます♪
外の緑を眺めながらゆったりした時間が流れます。

最初にこのお店を選んで正解でした!
リピートしたい場所に決定!

さて、続いて行天宮駅にやってきました。

今日のパワースポットはお気に入りの行天宮。


ここは仕事や勝負運にご利益があるお寺です。

しっかりお参りをしましょう。

ただお目当てだったお払いは長蛇の列。

今日は諦めて次の目的地へ移動しましょう。

続いて北門駅にやってきました。

駅を降りると緑に囲まれた素敵な公園があります。

レトロな雰囲気の迪化街にやってきました。

この辺りは大稲埕と言って古い建物をリニューアルした最近人気のスポットです。


この雰囲気好きです。散策するだけでも楽しい!

恋愛の神様の月下老人で有名な霞海城隍廟があります。

多くの人々が参拝しています。

これが有名な月下老人様。

それでは街歩きを続けましょう。

レトロな街並みが続いています。

ありました!大春煉皂!
ここも初めて訪れるお店です。

ここは無添加のナチュラル石鹸のお店。
地球の歩き方で紹介されたようです。

店内には多くの種類の石鹸が並んでいます。

高級感が漂います。

商品はここで試すことができます。

奥さんのお土産をゲット!
きっと喜んでもらえるでしょう。

続いてすぐ隣のカフェへ。

お!素敵な中庭があります!

すごく良い感じです♪

ここも初めて訪れる新しい発見のお店。

それではお店に戻って注文をしましょう。

バナナシェイクを注文。
街歩き&カフェ巡りは最高です!

私にとって素敵なカフェで過ごす時間はプライスレスです。

続いて大稻埕埠頭にやってきました。

ここも今回初めて訪れる場所です。

淡水河を挟んだ対岸の景色が綺麗です。

そろそろ夕暮れ時。夕陽は見られるでしょうか。

おおぉー!綺麗ですよ!!

今日の台北の天気は雨予報でした。
でもこんなに美しい景色が見られるなんてやっぱり私は運がいい!

また一つ新しい発見がありました。ここもリピートしたいな。

待ちに火が燈りました。
それでは私の最高のパワースポットへ参りましょう!

やってきのは象山駅。

おぉー!台北101の夜景が綺麗です!

それではさっそく象山登山を始めましょう。

ここはもう20回位登っています。

その魅力は、

こんな夜景です!でも頂上からは・・・


更に綺麗な夜景が!
そして展望台へ行ってみると・・・

おおおぉーー!! 絶景です!!

頑張って登ってきた人だけが味わえる至福の景色。

やっぱりここは私の最高のパワースポットです!

初日から充実の時間を過ごせました。

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

そして象山駅から徒歩10分程で、

目的地の三越に到着。

ありました!添好運!
ミシュラン一つ星を獲得した香港発の飲茶専門店です。

リーズナブルで絶品の飲茶を頂けます。
食事時は大行列ですが遅い時間に来たのですぐ入店♪

まずは冷たいコーラを飲みます。


看板メニューのチャーシュー入りメロンパン。

トロトロのチャーシューが最高に美味しいです!

続いて大好きな炒飯。

そして最後に焼きそば。この焼きそばも絶品です!

もうお腹一杯になりました。

やっぱり添好運の飲茶は最高!!

外に出ると素敵な夜景が。

それではホテルに戻りましょう。

今日は初日から存分に楽しめました。
明日の2日目も予定満載です!
2日目の日記へと続く。
お得な海外旅行なら楽天トラベルがお勧め。
旅費節約はもちろん楽天スーパーポインも貯まってWでお得です♪
吉野家HD、パルコ、ジーフット、コックスから優待券がやってきた♪
セミリタイア改め「のんびり現役」を目指します
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
私の投資生活のゴールはセミリタイアでした。
働かなくても生活できる収入を確保し、早期の引退を目指していました。
しかし今回ゴールを変えることにしました。
新しい目標はセミリタイア改め「のんびり現役」です。
なんだかんだ言っても会社員は恵まれています。
毎月給与を頂けるのは有り難いですし、福利厚生も充実しています。
退職金は長く働けば働くほどたくさん貰えます。
会社員の特権を自ら手放すのは勿体ないですね。
いくらお金があっても社会との接点が無くなるのは寂しいものです。
セミリタイア可能な不労所得を確保した上であえて現役を続ける・・・
これを今後の私の目標にしたいと思います。
のんびり現役なので頑張り過ぎはご法度。
昇進や出世は全く興味なし。
心に余裕を持って毎日笑顔で仕事に取り組みます。
定時退社を徹底し有給休暇を毎年きちんと消化します。
お金も時間も余裕があるので趣味の旅行を思いっきり楽しみます。
セミリタイアよりも現実的で素晴らしい目標だと思います。
こんな目標を達成するために頑張ります!
今こそポイントサイトでお小遣いを稼ぎ。
私が利用しているポイントタウンなら毎月安定的お小遣いを稼げます!
