配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2018年お花見日記②~新宿御苑、常円寺~
2018年お花見日記②~新宿御苑、常円寺~(第2,223回更新)
今年2度目のお花見に出かけました!

新宿御苑にやってきました。

さっそくお花見を始めましょう。

おぉー!感動的な光景です!

それでは新宿御苑の見事な桜をじっくりご覧下さい!


































いやー!
今年も新宿御苑の桜は実に感動的でした!!

それでは次の目的地へ移動しましょう!

さて新宿駅西口にやってきました。

そこから徒歩7分程で常円寺に到着。
ここは僕のお気に入りの穴場のお花見スポット。

高層ビルと桜の見事なコラボレーション!

それでは常円寺の桜をじっくりご堪能下さい!
















常円寺はこじんまりしたお寺ですが今年も見事な桜が観られました。

やっぱりお花見は最高ですね!
私の愛用カメラはこちら。
2012年発売以来大ヒットを続けています。
軽量&コンパクトながら驚きの超高画質。
ワンランク上の写真が簡単に撮影できます!
今年2度目のお花見に出かけました!

新宿御苑にやってきました。

さっそくお花見を始めましょう。

おぉー!感動的な光景です!

それでは新宿御苑の見事な桜をじっくりご覧下さい!


































いやー!
今年も新宿御苑の桜は実に感動的でした!!

それでは次の目的地へ移動しましょう!

さて新宿駅西口にやってきました。

そこから徒歩7分程で常円寺に到着。
ここは僕のお気に入りの穴場のお花見スポット。

高層ビルと桜の見事なコラボレーション!

それでは常円寺の桜をじっくりご堪能下さい!
















常円寺はこじんまりしたお寺ですが今年も見事な桜が観られました。

やっぱりお花見は最高ですね!
私の愛用カメラはこちら。
2012年発売以来大ヒットを続けています。
軽量&コンパクトながら驚きの超高画質。
ワンランク上の写真が簡単に撮影できます!
![]() ソニー Cyber-shot DSC-RX100 |
2018年お花見日記①~増上寺、毛利庭園、さくら坂~
2018年お花見日記①~増上寺、毛利庭園、さくら坂~(第2,222回更新)
祝!桜満開宣言!
さっそく2018年最初のお花見に出かけました!

増上寺にやってきました。

さっそく境内に入りましょう。

それでは増上寺の桜をじっくりご堪能下さい!






















いや~!実に感動的な枝垂れ桜でした!

それでは次のお花見に移動しましょう。

続いて六本木にやってきました。

六本木と言えばやっぱり六本木ヒルズ!

チューリップが綺麗に咲いています。


それでは毛利庭園の桜を観に行きましょう。

それでは毛利庭園の桜をじっくりご覧下さい!















毛利庭園の桜も実に感動的でした!

続いて近くのさくら坂に行ってみましょう。

おお~!さくら坂の桜も満開です!












さくら坂も実に見事な桜でした!

最後にもう一度毛利庭園の桜を観に行きましょう。

今日は天気も良く最高のお花見日和でした。
今年もたくさん桜を観に行きたいです!
私の愛用カメラはこちら。
2012年発売以来大ヒットを続けています。
軽量&コンパクトながら驚きの超高画質。
ワンランク上の写真が簡単に撮影できます!
祝!桜満開宣言!
さっそく2018年最初のお花見に出かけました!

増上寺にやってきました。

さっそく境内に入りましょう。

それでは増上寺の桜をじっくりご堪能下さい!






















いや~!実に感動的な枝垂れ桜でした!

それでは次のお花見に移動しましょう。

続いて六本木にやってきました。

六本木と言えばやっぱり六本木ヒルズ!

チューリップが綺麗に咲いています。


それでは毛利庭園の桜を観に行きましょう。

それでは毛利庭園の桜をじっくりご覧下さい!















毛利庭園の桜も実に感動的でした!

続いて近くのさくら坂に行ってみましょう。

おお~!さくら坂の桜も満開です!












さくら坂も実に見事な桜でした!

最後にもう一度毛利庭園の桜を観に行きましょう。

今日は天気も良く最高のお花見日和でした。
今年もたくさん桜を観に行きたいです!
私の愛用カメラはこちら。
2012年発売以来大ヒットを続けています。
軽量&コンパクトながら驚きの超高画質。
ワンランク上の写真が簡単に撮影できます!
![]() ソニー Cyber-shot DSC-RX100 |
配当落ちで大幅下落の高配当株を仕込みました
配当落ちで大幅下落の高配当株を仕込みました(第2,221回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
配当落ちで大幅下落したエフティグループ(2763)を仕込みました。
・購入数 100株
・約定価格 915円
・予想1株配当 40円
・配当利回り 4.37%
私が同社に投資した理由は下記の4点です。
●ストック型のビジネスで将来の利益増が期待できる
●みんなの株式の理論価格が2,428円
●自己資本比率50%超の健全な財務体質
●配当利回り4%超+将来の増配期待
長期保有して高配当を貰い続けたいと思います!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
配当落ちで大幅下落したエフティグループ(2763)を仕込みました。
・購入数 100株
・約定価格 915円
・予想1株配当 40円
・配当利回り 4.37%
私が同社に投資した理由は下記の4点です。
●ストック型のビジネスで将来の利益増が期待できる
●みんなの株式の理論価格が2,428円
●自己資本比率50%超の健全な財務体質
●配当利回り4%超+将来の増配期待
長期保有して高配当を貰い続けたいと思います!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
トライアイズから2千円分優待券、タマホームから500円分クオカード、バリューHRから7,500円分の優待ポイントが到着♪
トライアイズから2千円分優待券、タマホームから500円分クオカード、バリューHRから7,500円分の優待ポイントが到着♪(第2,219回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
3社から株主優待が届きました。

トライアイズ 2千円分の優待券。
同社の店舗やネットショップで利用できます。
利回り3.5%の高配当も魅力。

タマホーム 500円分のクオカード
今回から木村拓哉さんのデザインではなくなりました。
年初来高値を更新。
株価は買値から2.5倍に。

バリューHRからは7,500円分の優待ポイント。
バカフェテリアプランから色々選べるのが楽しいです。
長期保有1年超なのでポイントが増額されました。
やっぱり優待投資は楽しいですね♪
再び急落したビットコイン。
節目の100万円を割り込みました。
しかし急落はチャンス。
私は少額投資でテンバガー(10倍)を目指しています!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
3社から株主優待が届きました。

トライアイズ 2千円分の優待券。
同社の店舗やネットショップで利用できます。
利回り3.5%の高配当も魅力。

タマホーム 500円分のクオカード
今回から木村拓哉さんのデザインではなくなりました。
年初来高値を更新。
株価は買値から2.5倍に。

バリューHRからは7,500円分の優待ポイント。
バカフェテリアプランから色々選べるのが楽しいです。
長期保有1年超なのでポイントが増額されました。
やっぱり優待投資は楽しいですね♪
再び急落したビットコイン。
節目の100万円を割り込みました。
しかし急落はチャンス。
私は少額投資でテンバガー(10倍)を目指しています!

2018年3月、沖縄の初夏を満喫、3日目
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、3日目(第2,218回更新)

3日目は曇り&雨の予報でしたが晴れ間が見えます!

さっそく朝食をいただきましょう。

いただきますー!うん、美味しい!!

素早く身支度を整えてチェックアウトを済ませます。
しばらくスーツケースを預かっていただきましょう。

まずはモノレールの旭橋駅にやってきました。

15分程歩くと目的地の波上宮はもうすぐです。


到着しました!

さっそく拝殿にいきましょう。

拝殿は首里城を思わせる沖縄らしい建物です。

それではお参りをしましょう。
素晴らしい沖縄の日々をありがとうございました・・・

それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは神社のすぐ近くの・・・

波の上ビーチ!

ここは那覇市内唯一のビーチです。

モノレールの駅から歩いて来られるので便利ですよ。

続いて近くにあるこちらのビルに。

さっそく中に入りましょう。

T's style coffeeに寄って、

アイスコーヒーを飲みながら株価をチェックしましょう。

海を見ながらの素敵なカフェタイムでした。

それでは一旦ホテルに戻ります。

そして送迎車に乗って、

初日に引き続き豊崎の姉妹ホテルへ。

ここから豊崎ビーチへ向かいます。

あいにくの曇空ですが海はとても綺麗です。

ここのビーチがとても好きです。

続いてリゾートカフェKAIでランチをいただきます。

初日と同じくテラス席へ。

注文を済ませてお料理を取りにいきましょう。

まずはサラダを。

そしてドリンクも。

デザートは食後のお楽しみ。

美味しそうなサラダ!いただきますー!

そして今日のメインはロコモコ!

それでは、いただきますー!!
このロコモコすごく美味しい!

外は曇っているので店内席へ移動。
ゴージャスな内装です。

そしてお楽しみのデザートタイム♪

パソコンで写真を整理しながらゆっくりランチタイムを満喫しました。

そして外に出ると、何と青空が!

おぉー!青い海ー!

綺麗です!!

エメラルドグリーンの海。

そして青空。

最終日にもこんなに綺麗な海が見られて幸運です!




豊崎ビーチは僕のパワースポットに決定です!
本当に素敵なビーチでした!

それでは赤嶺のホテルに送迎してもらいましょう。

続いて赤嶺駅からモノレールに乗って、

隣駅の小禄駅で下車。

そして駅前のイオンに入り、

イオンラウンジへ。
僕はイオンの株主なので全国のイオンラウンジが無料で利用できます。
まさに、趣味と実益♪笑

さっそく中に入りましょう。

ドリンクは飲み放題。お菓子も頂けます。
今回は写真を沢山撮ったので整理していきます。
そしてこの後の予定を考えます。
よい、プラン決定!

続いて駅前の100円ショップに寄って、

フェイスタオルをゲット。

そしてモノレール牧志駅に移動。

国際通りを歩いて、

那覇セントラルホテルの天然温泉、りっかりっか湯に到着!
そうです!これから温泉に入ります!

さっそく中に入りましょう。

旅の最後に温泉で癒される。我ながらナイスプラン!
それでは、行ってきますー!

およそ1時間ゆっくり温泉で癒されました。

そして赤嶺のホテルに戻って、

預けていたスーツケースを受け取ります。
このホテルは本当に便利でした。
ぜひまた泊りたいです!
それでは空港に行きましょう。

さて空港に着いたらチェックインを済ませてラウンジ華へ。
ゴールドカード特典で空港ラウンジが無料で利用できます。

さっそくドリンクをいただきましょう。

冷蔵庫にもジュースがあります。

大きなビジネスデスクでゆっくり過ごしましょう。

空港ラウンジを使えるのはとても便利でした。

さてそろそろ出発の時間です。

今回の沖縄旅行は本当に楽しめました。
やっぱり沖縄は最高でした!!
<旅費>
往復航空券+ホテル2泊 2万1,790円
(片道はマイレージ特典の無料航空券利用)
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


3日目は曇り&雨の予報でしたが晴れ間が見えます!

さっそく朝食をいただきましょう。

いただきますー!うん、美味しい!!

素早く身支度を整えてチェックアウトを済ませます。
しばらくスーツケースを預かっていただきましょう。

まずはモノレールの旭橋駅にやってきました。

15分程歩くと目的地の波上宮はもうすぐです。


到着しました!

さっそく拝殿にいきましょう。

拝殿は首里城を思わせる沖縄らしい建物です。

それではお参りをしましょう。
素晴らしい沖縄の日々をありがとうございました・・・

それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは神社のすぐ近くの・・・

波の上ビーチ!

ここは那覇市内唯一のビーチです。

モノレールの駅から歩いて来られるので便利ですよ。

続いて近くにあるこちらのビルに。

さっそく中に入りましょう。

T's style coffeeに寄って、

アイスコーヒーを飲みながら株価をチェックしましょう。

海を見ながらの素敵なカフェタイムでした。

それでは一旦ホテルに戻ります。

そして送迎車に乗って、

初日に引き続き豊崎の姉妹ホテルへ。

ここから豊崎ビーチへ向かいます。

あいにくの曇空ですが海はとても綺麗です。

ここのビーチがとても好きです。

続いてリゾートカフェKAIでランチをいただきます。

初日と同じくテラス席へ。

注文を済ませてお料理を取りにいきましょう。

まずはサラダを。

そしてドリンクも。

デザートは食後のお楽しみ。

美味しそうなサラダ!いただきますー!

そして今日のメインはロコモコ!

それでは、いただきますー!!
このロコモコすごく美味しい!

外は曇っているので店内席へ移動。
ゴージャスな内装です。

そしてお楽しみのデザートタイム♪

パソコンで写真を整理しながらゆっくりランチタイムを満喫しました。

そして外に出ると、何と青空が!

おぉー!青い海ー!

綺麗です!!

エメラルドグリーンの海。

そして青空。

最終日にもこんなに綺麗な海が見られて幸運です!




豊崎ビーチは僕のパワースポットに決定です!
本当に素敵なビーチでした!

それでは赤嶺のホテルに送迎してもらいましょう。

続いて赤嶺駅からモノレールに乗って、

隣駅の小禄駅で下車。

そして駅前のイオンに入り、

イオンラウンジへ。
僕はイオンの株主なので全国のイオンラウンジが無料で利用できます。
まさに、趣味と実益♪笑

さっそく中に入りましょう。

ドリンクは飲み放題。お菓子も頂けます。
今回は写真を沢山撮ったので整理していきます。
そしてこの後の予定を考えます。
よい、プラン決定!

続いて駅前の100円ショップに寄って、

フェイスタオルをゲット。

そしてモノレール牧志駅に移動。

国際通りを歩いて、

那覇セントラルホテルの天然温泉、りっかりっか湯に到着!
そうです!これから温泉に入ります!

さっそく中に入りましょう。

旅の最後に温泉で癒される。我ながらナイスプラン!
それでは、行ってきますー!

およそ1時間ゆっくり温泉で癒されました。

そして赤嶺のホテルに戻って、

預けていたスーツケースを受け取ります。
このホテルは本当に便利でした。
ぜひまた泊りたいです!
それでは空港に行きましょう。

さて空港に着いたらチェックインを済ませてラウンジ華へ。
ゴールドカード特典で空港ラウンジが無料で利用できます。

さっそくドリンクをいただきましょう。

冷蔵庫にもジュースがあります。

大きなビジネスデスクでゆっくり過ごしましょう。

空港ラウンジを使えるのはとても便利でした。

さてそろそろ出発の時間です。

今回の沖縄旅行は本当に楽しめました。
やっぱり沖縄は最高でした!!
<旅費>
往復航空券+ホテル2泊 2万1,790円
(片道はマイレージ特典の無料航空券利用)
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、2日目後半
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、2日目後半(第2,217回更新)

帰りのフェリーは2時間かけて泊港に到着。

乗り心地は高速船よりも快適でした。

それでは美栄橋駅に戻って、

モノレールで赤嶺駅前のホテルに戻りましょう。

ホテルの立地は本当に便利です。

汗をかいたのでシャワーを浴びましょう。

そして休憩後に再び駅前へ。

今度は瀬長島への無料シャトルバスに乗ります。

そしておよそ15分で瀬長島に到着。

海を挟んで那覇空港が見えます。

それでは少し早目の夕食を食べに行きましょう。

今日の夕食はこちらのPOSILLIPOでいただきます。

さっそくお店に入りましょう。

そしてお目当てのテラス席へ。

おぉー!素晴らしい眺めです!
今日は綺麗な夕陽が見られそうです。

それでは席に座って注文をしましょう。

2,500円のディナーコースを注文。

絶景を眺めながらの食事が楽しみです!




まずは前菜が出てきました。
バーニャカウダと魚のカルパッチョです。

そして熱々のスープ。

それでは、いただきますー!
美味しい!!

だんだん日が沈んできました。
とても綺麗です。

続いてメインのパスタが出てきました。

美味しそう~!さっそくいただきます!!

空がオレンジ色に染まってきました。

とても素敵です。

続いてデザートがやってきました。

すごく美味しそう!幸せな気分です♪

そして最後にアイスコーヒーをいただきます。

そして空はサンセットを迎えます。

太陽が海に沈んでいきます。


とても素敵なサンセットでした。
ここのレストランは食事も雰囲気も最高でした。
ご馳走様でした!!

それではシャトルバスのバス停に戻りましょう。

ここから最後の目的地へ向かいます。

終点のパレットくもじで下車。

そして国際通りにやってきました。

那覇に来たら国際通りは外せませんね。

まずは御菓子御殿に寄って、

奥さんへのお土産の紅いもタルトをゲット!

そして国際通りからニューパラダイス通りに入り、

お目当てのシナモンカフェに到着。

さっそくお店に入りましょう。

ここは僕のお気に入りのカフェ。

素敵な内装で落ち着きます。


それでは席座って、

冷たいコーラを注文。
持参したパソコンで撮り貯めた写真を整理します。

沖縄2日目も晴天に恵まれ素晴らしい1日を過ごせました。
明日はいよいよ最終日。
夕刻の飛行機で東京に戻ります。
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


帰りのフェリーは2時間かけて泊港に到着。

乗り心地は高速船よりも快適でした。

それでは美栄橋駅に戻って、

モノレールで赤嶺駅前のホテルに戻りましょう。

ホテルの立地は本当に便利です。

汗をかいたのでシャワーを浴びましょう。

そして休憩後に再び駅前へ。

今度は瀬長島への無料シャトルバスに乗ります。

そしておよそ15分で瀬長島に到着。

海を挟んで那覇空港が見えます。

それでは少し早目の夕食を食べに行きましょう。

今日の夕食はこちらのPOSILLIPOでいただきます。

さっそくお店に入りましょう。

そしてお目当てのテラス席へ。

おぉー!素晴らしい眺めです!
今日は綺麗な夕陽が見られそうです。

それでは席に座って注文をしましょう。

2,500円のディナーコースを注文。

絶景を眺めながらの食事が楽しみです!




まずは前菜が出てきました。
バーニャカウダと魚のカルパッチョです。

そして熱々のスープ。

それでは、いただきますー!
美味しい!!

だんだん日が沈んできました。
とても綺麗です。

続いてメインのパスタが出てきました。

美味しそう~!さっそくいただきます!!

空がオレンジ色に染まってきました。

とても素敵です。

続いてデザートがやってきました。

すごく美味しそう!幸せな気分です♪

そして最後にアイスコーヒーをいただきます。

そして空はサンセットを迎えます。

太陽が海に沈んでいきます。


とても素敵なサンセットでした。
ここのレストランは食事も雰囲気も最高でした。
ご馳走様でした!!

それではシャトルバスのバス停に戻りましょう。

ここから最後の目的地へ向かいます。

終点のパレットくもじで下車。

そして国際通りにやってきました。

那覇に来たら国際通りは外せませんね。

まずは御菓子御殿に寄って、

奥さんへのお土産の紅いもタルトをゲット!

そして国際通りからニューパラダイス通りに入り、

お目当てのシナモンカフェに到着。

さっそくお店に入りましょう。

ここは僕のお気に入りのカフェ。

素敵な内装で落ち着きます。


それでは席座って、

冷たいコーラを注文。
持参したパソコンで撮り貯めた写真を整理します。

沖縄2日目も晴天に恵まれ素晴らしい1日を過ごせました。
明日はいよいよ最終日。
夕刻の飛行機で東京に戻ります。
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、2日目前半
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、2日目前半(第2,216回更新)

沖縄2日目の朝は晴れ!

まずは1階の朝食会場にやってきました。

さっそくお料理を取りましょう。

おかずの種類も十分揃っています。

それでは頂きまーす!
朝からモリモリ食べました。

そして食後のフルーツを頂きます。
料金は宿泊代含まれているので嬉しいです♪

それでは2日目の観光に出かけましょう!

モノレールの美栄橋駅にやってきました。

そして徒歩10分程で泊港に到着。

ここで慶良間諸島の座間味島行きの乗船券を買います。

それでは高速船のクイーンざまみに乗船しましょう。

船内は冷房が効いていて快適です。

船が動き出しました。

水しぶきを上げてグングン進みます。

そして出発から50分後、

座間味島に到着~!


さっそく古座間味ビーチに行ってみましょう。

歩いて行こうと思ったら思いのほか遠そうです。
レンタサイクルをしようと思いましたがお店の場所が分かりません。
困った・・・
そこで農作業をされていたお婆さんにお店の場所を尋ねたら、「家の自転車を使ってくれて良いよ」と優しいお言葉!

島の人は優しい!
お言葉に甘えて自転車をお借りしました。
それではビーチに行きましょう!

古座間味ビーチに到着しました。

おぉー!綺麗ーー!

慶良間ブルーと言われる素晴らしいビーチ!

シュノーケルリングをしている人がいます。

やっぱり離島の海はすごく綺麗です。

最初からテンション上がりました!
それでは島の名所を色々とを巡りましょう。

島は坂道が多くママチャリは結構辛いです^^;

続いて高月山展望台に向かいます。

上り坂で息が切れます。

ようやく到着!

座間味は島全体が国立公園になっています。

さっそく展望台に行ってみましょう。

おおぉー!絶景です!

本当に素晴らしい景色です!
苦労して山を登ってきた甲斐がありました!!

でも更なるお楽しみは第二展望台。

おっ!

すごーい! 超絶景!!

最高ーー!!

先程の古座間味ビーチが見えます。


これぞまさに慶良間ブルー。


生きてて良かった(笑)。

いやーー!本当に素晴らしい景色でした!!

それでは島サイクリングを続けましょう。

下り坂は爽快♪


続いて稲崎展望台に行ってみましょう。


ここも素晴らしい!

まるで絵葉書のような景色です。

展望台に上ってみましょう。

おおぉー!素晴らしい絶景!

稲崎展望台も素晴らしい景色でした!

下り坂は嬉しい♪

あちらこちらで絶景が見られます。

続いて女瀬の崎展望台に行ってみましょう。

荒々しい岩場が見えます。

展望台からの景色はどうでしょうか。

すごい!

壮観な断崖絶壁!
女瀬の崎・・・その名前とは似つかない荒々しい景色でした。

続いて近くの神の浜展望台にやってきました。

楽しい展望台巡り♪

おぉー!すごい綺麗!

女瀬の崎とは違い穏やかな景色です。


海が本当に綺麗です。


神の浜・・まさに「神」のような景色でした!笑

それでは座間味島で一番行きたかった場所へ行きましょう。

ここです!

阿真ビーチ!!

実は座間味島を訪れたのは僕の大好きなTUBE(チューブ)にまつわります。

2015年にボーカルの前田さんとギターの春畑さんが曲作りのためこの島を訪れました。

そしてこの島ビーチで生まれた曲が僕のお気に入りの「裸足のラッキーガール」です。

きっとこんな景色を見ながら曲が作られたのでしょう。

裸足のラッキーガールはこちらから視聴できます

大好きな曲と素晴らしい景色で気分は最高!

阿真ビーチ、またいつか戻ってきたいな!

それでは自転車を返しに戻りましょう。

おっ!あれは?

映画「マリリンに会いたい」のマリリン像です。

マリリンと同じ方向を見てみました!笑


それでは自転車を返しましょう。
本当にありがとうございました!

さて島観光の最後はランチ!
座間味島の名物と言えばやっぱりもずくそば!

有名な和山もずくさんで頂きましょう。


中サイズを注します。

お~!美味しそう~!

それでは、いただきます~!
やっぱり沖縄そばは最高!!
さっぱり味で美味しかったです♪

それでは帰りのふぃりーに乗って那覇に戻りましょう。
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


沖縄2日目の朝は晴れ!

まずは1階の朝食会場にやってきました。

さっそくお料理を取りましょう。

おかずの種類も十分揃っています。

それでは頂きまーす!
朝からモリモリ食べました。

そして食後のフルーツを頂きます。
料金は宿泊代含まれているので嬉しいです♪

それでは2日目の観光に出かけましょう!

モノレールの美栄橋駅にやってきました。

そして徒歩10分程で泊港に到着。

ここで慶良間諸島の座間味島行きの乗船券を買います。

それでは高速船のクイーンざまみに乗船しましょう。

船内は冷房が効いていて快適です。

船が動き出しました。

水しぶきを上げてグングン進みます。

そして出発から50分後、

座間味島に到着~!


さっそく古座間味ビーチに行ってみましょう。

歩いて行こうと思ったら思いのほか遠そうです。
レンタサイクルをしようと思いましたがお店の場所が分かりません。
困った・・・
そこで農作業をされていたお婆さんにお店の場所を尋ねたら、「家の自転車を使ってくれて良いよ」と優しいお言葉!

島の人は優しい!
お言葉に甘えて自転車をお借りしました。
それではビーチに行きましょう!

古座間味ビーチに到着しました。

おぉー!綺麗ーー!

慶良間ブルーと言われる素晴らしいビーチ!

シュノーケルリングをしている人がいます。

やっぱり離島の海はすごく綺麗です。

最初からテンション上がりました!
それでは島の名所を色々とを巡りましょう。

島は坂道が多くママチャリは結構辛いです^^;

続いて高月山展望台に向かいます。

上り坂で息が切れます。

ようやく到着!

座間味は島全体が国立公園になっています。

さっそく展望台に行ってみましょう。

おおぉー!絶景です!

本当に素晴らしい景色です!
苦労して山を登ってきた甲斐がありました!!

でも更なるお楽しみは第二展望台。

おっ!

すごーい! 超絶景!!

最高ーー!!

先程の古座間味ビーチが見えます。


これぞまさに慶良間ブルー。


生きてて良かった(笑)。

いやーー!本当に素晴らしい景色でした!!

それでは島サイクリングを続けましょう。

下り坂は爽快♪


続いて稲崎展望台に行ってみましょう。


ここも素晴らしい!

まるで絵葉書のような景色です。

展望台に上ってみましょう。

おおぉー!素晴らしい絶景!

稲崎展望台も素晴らしい景色でした!

下り坂は嬉しい♪

あちらこちらで絶景が見られます。

続いて女瀬の崎展望台に行ってみましょう。

荒々しい岩場が見えます。

展望台からの景色はどうでしょうか。

すごい!

壮観な断崖絶壁!
女瀬の崎・・・その名前とは似つかない荒々しい景色でした。

続いて近くの神の浜展望台にやってきました。

楽しい展望台巡り♪

おぉー!すごい綺麗!

女瀬の崎とは違い穏やかな景色です。


海が本当に綺麗です。


神の浜・・まさに「神」のような景色でした!笑

それでは座間味島で一番行きたかった場所へ行きましょう。

ここです!

阿真ビーチ!!

実は座間味島を訪れたのは僕の大好きなTUBE(チューブ)にまつわります。

2015年にボーカルの前田さんとギターの春畑さんが曲作りのためこの島を訪れました。

そしてこの島ビーチで生まれた曲が僕のお気に入りの「裸足のラッキーガール」です。

きっとこんな景色を見ながら曲が作られたのでしょう。

裸足のラッキーガールはこちらから視聴できます

大好きな曲と素晴らしい景色で気分は最高!

阿真ビーチ、またいつか戻ってきたいな!

それでは自転車を返しに戻りましょう。

おっ!あれは?

映画「マリリンに会いたい」のマリリン像です。

マリリンと同じ方向を見てみました!笑


それでは自転車を返しましょう。
本当にありがとうございました!

さて島観光の最後はランチ!
座間味島の名物と言えばやっぱりもずくそば!

有名な和山もずくさんで頂きましょう。


中サイズを注します。

お~!美味しそう~!

それでは、いただきます~!
やっぱり沖縄そばは最高!!
さっぱり味で美味しかったです♪

それでは帰りのふぃりーに乗って那覇に戻りましょう。
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、1日目後半
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、1日目後半(第2,215回更新)

豊崎から上泉バス停にやってきました。
ここでバスを乗り換えます。

バス停の目の前にはお洒落なベーカリーがあります。

このお店は実は前から気になっていました。

それではバスを乗り換えて次の目的地へ向かいましょう。

そして1時間後目的地のバス停に到着。
レンタカーを運転しなくていいので楽ちんです!

まずはすぐ近くの道の駅に寄ります。

建物の裏手には・・・

素晴らしい絶景が広がっています!

感動的です!

それでは電動アシスト付の自転車を借りて、

まずはお気に入りの知念岬公園へ。

おおぉー!素晴らしい景色です!

海が青い!!

それでは岬公園に行ってみましょう。


気持ち良さそうにパラグライダーが飛んでいます。

公園に入りました。

すごく綺麗です!


言葉を失うほどの絶景が広がっています。


ここは僕のパワースポット。初日に来られて良かったです!

ここから眺める公園の景色が大好きです。



この景色を目に焼き付けておきましょう。

やっぱり知念岬公園は最高でした!

続いて坂道を下っていきます。
サイクリングは気持ち良いです♪

続いてあさまサンサンビーチに行きましょう。

ビーチはどうでしょうか。

おぉー!綺麗~!

透明度の高いエメラルドグリーンの海!

これぞ、沖縄のビーチ!!

いやー!本当に綺麗です!

ここも素晴らしいですが、次の目的地はもっと期待!

続いてニライ橋、カナイ橋に行きましょう。

ここから橋を上ります。

ここから橋を上ります。

電動アシスト付きなので助かります♪

自転車を止めて景色を満喫。
レンタカーではこんな贅沢は出来ませんね。

橋全体が見渡せる場所へやってきました。

おおぉぉー!!
今上ってきた橋が一望できます!!

まさに海に向かって伸びる天空の橋のようです。

帰りにこの橋を下るのが楽しみです♪

それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは有名な海カフェの「カフェくるくま」。

さっそくお店に入りましょう。

人気のテラス席はほぼ満席状態。

皆さん写真を撮っています。

おおぉぉーー!!すごい!!!

まさにこんな海カフェに来たかったのです!

冷たいコーラを飲みながらしばらく景色を眺めましょう。

言葉を失う程の絶景。
しかも・・・

しばらくするとテラス席を独り占め状態に!!

こんな幸運はめったにありません。
最高の海カフェタイムを満喫!

カフェくるくまは最高の海カフェでした!

それでは橋に戻りましょう。

見えてきました。

おっ・・!

爽快ーー!!

まるで海に向かって飛んでいるようです。
この橋はサイクリングが最高です!

それでは自転車を返却しましょう。

最後にもう一度裏手の景色を見ていきます。

今朝沖縄に来たばかりとは思えません。
我ながら軽快なフットワークに拍手!笑

それではバスに乗って那覇に戻りましょう。

さて上泉バス停に持ってきました。

今夜の夕食は気になっていたベーカリーに決定!

さっそくお店に入りましょう。


とてもお洒落な店内です。

席に座ってメニューをチェックしましょう。

デリプレートを注文します。
スープ1種とデリが2種類選べます。

お料理が到着するまでしばらく待ちましょう。



きました!美味しそうーー!

かぼちゃのスープとローストビーフとジャーマンポテトをチョイス。
野菜もたっぷりでヘルシー。
パンもとても美味しかったです!

このお店を選んで大正解でした♪

どうも、ご馳走様でした!

それではモノレールの旭橋駅に行きましょう。

2日間有効のお得な乗り放題切符を購入。

赤嶺駅前のホテルに戻ってきました。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

広々したダブルベッド。

ユニットバスも清潔感があります。

アメニティはTSUBAKI。

窓からの景色も素敵です。
この立地と内容で1泊当たり5,000円はお値打ち!
今朝は4時起きだったのでクタクタ。
今日は早めに休んで明日に備えましょう。
2日目の日記へ続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


豊崎から上泉バス停にやってきました。
ここでバスを乗り換えます。

バス停の目の前にはお洒落なベーカリーがあります。

このお店は実は前から気になっていました。

それではバスを乗り換えて次の目的地へ向かいましょう。

そして1時間後目的地のバス停に到着。
レンタカーを運転しなくていいので楽ちんです!

まずはすぐ近くの道の駅に寄ります。

建物の裏手には・・・

素晴らしい絶景が広がっています!

感動的です!

それでは電動アシスト付の自転車を借りて、

まずはお気に入りの知念岬公園へ。

おおぉー!素晴らしい景色です!

海が青い!!

それでは岬公園に行ってみましょう。


気持ち良さそうにパラグライダーが飛んでいます。

公園に入りました。

すごく綺麗です!


言葉を失うほどの絶景が広がっています。


ここは僕のパワースポット。初日に来られて良かったです!

ここから眺める公園の景色が大好きです。



この景色を目に焼き付けておきましょう。

やっぱり知念岬公園は最高でした!

続いて坂道を下っていきます。
サイクリングは気持ち良いです♪

続いてあさまサンサンビーチに行きましょう。

ビーチはどうでしょうか。

おぉー!綺麗~!

透明度の高いエメラルドグリーンの海!

これぞ、沖縄のビーチ!!

いやー!本当に綺麗です!

ここも素晴らしいですが、次の目的地はもっと期待!

続いてニライ橋、カナイ橋に行きましょう。

ここから橋を上ります。

ここから橋を上ります。

電動アシスト付きなので助かります♪

自転車を止めて景色を満喫。
レンタカーではこんな贅沢は出来ませんね。

橋全体が見渡せる場所へやってきました。

おおぉぉー!!
今上ってきた橋が一望できます!!

まさに海に向かって伸びる天空の橋のようです。

帰りにこの橋を下るのが楽しみです♪

それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは有名な海カフェの「カフェくるくま」。

さっそくお店に入りましょう。

人気のテラス席はほぼ満席状態。

皆さん写真を撮っています。

おおぉぉーー!!すごい!!!

まさにこんな海カフェに来たかったのです!

冷たいコーラを飲みながらしばらく景色を眺めましょう。

言葉を失う程の絶景。
しかも・・・

しばらくするとテラス席を独り占め状態に!!

こんな幸運はめったにありません。
最高の海カフェタイムを満喫!

カフェくるくまは最高の海カフェでした!

それでは橋に戻りましょう。

見えてきました。

おっ・・!

爽快ーー!!

まるで海に向かって飛んでいるようです。
この橋はサイクリングが最高です!

それでは自転車を返却しましょう。

最後にもう一度裏手の景色を見ていきます。

今朝沖縄に来たばかりとは思えません。
我ながら軽快なフットワークに拍手!笑

それではバスに乗って那覇に戻りましょう。

さて上泉バス停に持ってきました。

今夜の夕食は気になっていたベーカリーに決定!

さっそくお店に入りましょう。


とてもお洒落な店内です。

席に座ってメニューをチェックしましょう。

デリプレートを注文します。
スープ1種とデリが2種類選べます。

お料理が到着するまでしばらく待ちましょう。



きました!美味しそうーー!

かぼちゃのスープとローストビーフとジャーマンポテトをチョイス。
野菜もたっぷりでヘルシー。
パンもとても美味しかったです!

このお店を選んで大正解でした♪

どうも、ご馳走様でした!

それではモノレールの旭橋駅に行きましょう。

2日間有効のお得な乗り放題切符を購入。

赤嶺駅前のホテルに戻ってきました。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

広々したダブルベッド。

ユニットバスも清潔感があります。

アメニティはTSUBAKI。

窓からの景色も素敵です。
この立地と内容で1泊当たり5,000円はお値打ち!
今朝は4時起きだったのでクタクタ。
今日は早めに休んで明日に備えましょう。
2日目の日記へ続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、1日目前半
2018年3月、沖縄の初夏を満喫、1日目前半(第2,214回更新)

早朝のANA便で羽田から那覇に向かいます。

それでは行ってきますー!

おぉ~!富士山がすごく綺麗です!

揺れはほどんどなく順調なフライト。

離陸から2時間。間もなく着陸体制に入ります。

那覇空港に到着!空は快晴です!

めんそーれ~!

さっそくモノレールに乗って、

隣駅の赤嶺で下車。

今回の宿は駅前のグランビュー沖縄です。

駅からわずか10秒なので大変便利です。

それではスーツケースを預けて最初の目的地へ向かいましょう!

送迎バスで姉妹ホテルのグランビューガーデン沖縄で下車。そこからほど近い道の駅豊崎に寄って路線バスの時間をチェックします。

それでは海に向かって歩きましょう。

そして徒歩6分程で豊崎海浜公園に到着。

おっ!海が見えてきました!

ビーチに到着!

おぉー!テンション上がります!!


砂浜に下りてみましょう。

すごい!!

超綺麗です!!

透明度抜群のエメラルドグリーンの海。

やっぱり沖縄の海は最高です!!

ビーチの展望台に上がってみましょう。


素晴らしい眺めです!

青い空、白い砂浜、そして綺麗な海。
空港からわずか15分で来られるとは思えません!


あそこで少し休みましょう。

ずっと見ていても飽きない景色です。

いや~!本当に素晴らしい!!


やっぱり沖縄は最高!!


最初に豊崎ビーチを選んで大正解でした。

それでは沖縄最初の食事を食べに行きましょう!

やってきたのはリゾートカフェKAI。

さっそくお店に入りましょう。

そしてビーチを望むテラス席へ。

おぉー!最高のロケーションです!

沖縄と言えばやっぱりお肉!
せっかくなのでお肉ランチを注文しましょう。

サラダビュッフェは嬉しい!

沖縄らしいサーターアンダギーがあります。

自家製のデザートも美味しそう!

スープ、ドリンクも飲み放題です。

まずはサラダを取ってきました。

オレンジジュースとスープと一緒にいただきます。
スープが最高に美味しいです!

目の前には絶景が広がります。

とても優雅で開放的な気分です♪

お肉がやってきました!
チキンとビーフのミックスグリル!

それでは、いただきますー!
お肉が柔らかくてすごく美味しいです。幸せ♪


デザートもたくさん頂いちゃいます!(笑)。

手作りケーキも最高です!

食事も景色も最高でした。ご馳走様でした!!

それでは先程調べた道の駅のバス停から次の目的地へ移動しましょう。
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


早朝のANA便で羽田から那覇に向かいます。

それでは行ってきますー!

おぉ~!富士山がすごく綺麗です!

揺れはほどんどなく順調なフライト。

離陸から2時間。間もなく着陸体制に入ります。

那覇空港に到着!空は快晴です!

めんそーれ~!

さっそくモノレールに乗って、

隣駅の赤嶺で下車。

今回の宿は駅前のグランビュー沖縄です。

駅からわずか10秒なので大変便利です。

それではスーツケースを預けて最初の目的地へ向かいましょう!

送迎バスで姉妹ホテルのグランビューガーデン沖縄で下車。そこからほど近い道の駅豊崎に寄って路線バスの時間をチェックします。

それでは海に向かって歩きましょう。

そして徒歩6分程で豊崎海浜公園に到着。

おっ!海が見えてきました!

ビーチに到着!

おぉー!テンション上がります!!


砂浜に下りてみましょう。

すごい!!

超綺麗です!!

透明度抜群のエメラルドグリーンの海。

やっぱり沖縄の海は最高です!!

ビーチの展望台に上がってみましょう。


素晴らしい眺めです!

青い空、白い砂浜、そして綺麗な海。
空港からわずか15分で来られるとは思えません!


あそこで少し休みましょう。

ずっと見ていても飽きない景色です。

いや~!本当に素晴らしい!!


やっぱり沖縄は最高!!


最初に豊崎ビーチを選んで大正解でした。

それでは沖縄最初の食事を食べに行きましょう!

やってきたのはリゾートカフェKAI。

さっそくお店に入りましょう。

そしてビーチを望むテラス席へ。

おぉー!最高のロケーションです!

沖縄と言えばやっぱりお肉!
せっかくなのでお肉ランチを注文しましょう。

サラダビュッフェは嬉しい!

沖縄らしいサーターアンダギーがあります。

自家製のデザートも美味しそう!

スープ、ドリンクも飲み放題です。

まずはサラダを取ってきました。

オレンジジュースとスープと一緒にいただきます。
スープが最高に美味しいです!

目の前には絶景が広がります。

とても優雅で開放的な気分です♪

お肉がやってきました!
チキンとビーフのミックスグリル!

それでは、いただきますー!
お肉が柔らかくてすごく美味しいです。幸せ♪


デザートもたくさん頂いちゃいます!(笑)。

手作りケーキも最高です!

食事も景色も最高でした。ご馳走様でした!!

それでは先程調べた道の駅のバス停から次の目的地へ移動しましょう。
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
株価暴落!落ちるナイフを6銘柄掴みました!
株価暴落!落ちるナイフを6銘柄掴みました!(第2,213回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日の日経平均株価は974円の暴落。
しかし暴落好きの私は落ちるナイフを6銘柄掴みました。
JT(2914)
200株 @2,797円
配当優待利回り6.07%
同日売買で取得価格を下げました。
JFEホールディングス(5411)
100株 @2,120円
配当利回り3.77%
同日売買で取得価格を下げました。
FPG(7148)
100株 @1,311円
配当利回り3.75%
9期連続増配見込み。今後の増配継続に期待。
夢真ホールディングス(2362)
100株 @1,155円
配当利回り3.03%
利益急伸で将来の大幅増配に期待
丸紅(8002)
100株 @755円
配当利回り3.84%
高配当&割安指標。将来の増配にも期待
カブドットコム証券
100株 @377円
配当利回り5.03%
利回り5%超え。100株買い増して200株保有へ。
JTとJFEスチールは含み損を処理して気分もスッキリ。
取得価格が下がり配当利回りが上昇しました。
他銘柄も高配当銘柄中心で将来の増配が期待できます。
落ちるナイフを思い切り掴みました。
この判断が吉となると嬉しいです。
ポイントサイトなら私が愛用しているモッピーがお勧め。
毎月簡単に5,000円程度のお小遣いが稼げます。
今すぐ無料会員登録をしましょう!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日の日経平均株価は974円の暴落。
しかし暴落好きの私は落ちるナイフを6銘柄掴みました。
JT(2914)
200株 @2,797円
配当優待利回り6.07%
同日売買で取得価格を下げました。
JFEホールディングス(5411)
100株 @2,120円
配当利回り3.77%
同日売買で取得価格を下げました。
FPG(7148)
100株 @1,311円
配当利回り3.75%
9期連続増配見込み。今後の増配継続に期待。
夢真ホールディングス(2362)
100株 @1,155円
配当利回り3.03%
利益急伸で将来の大幅増配に期待
丸紅(8002)
100株 @755円
配当利回り3.84%
高配当&割安指標。将来の増配にも期待
カブドットコム証券
100株 @377円
配当利回り5.03%
利回り5%超え。100株買い増して200株保有へ。
JTとJFEスチールは含み損を処理して気分もスッキリ。
取得価格が下がり配当利回りが上昇しました。
他銘柄も高配当銘柄中心で将来の増配が期待できます。
落ちるナイフを思い切り掴みました。
この判断が吉となると嬉しいです。
ポイントサイトなら私が愛用しているモッピーがお勧め。
毎月簡単に5,000円程度のお小遣いが稼げます。
今すぐ無料会員登録をしましょう!

業績急回復の高配当低位株を仕込みました
業績急回復の高配当低位株を仕込みました(第2,212回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
三城ホールディングス(7455)を仕込みました。
まずは下記表をご覧ください。

同社は「パリ三城」を全国展開する眼鏡業界の大手。
100株保有の場合配当金が1,600円貰えます。
また同社店舗で利用可能な20%割引の優待カードが年4枚貰えます。
優待カードはネットオークションで1枚300円程度で売れます。
4枚なので年間1,200円になります。
よって配当+優待は年2,800円
買値53,300円に対する総合利回りは5.25%です。
また同社のもう一つ魅力は業績の急回復。
第3四半期決算では経常利益が152百万円→1,201百万円と8倍増を記録。
不採算店の移転や退転、そして既存店舗の改装が功を奏したようです。
また東南アジアの子会社、特にベトナム法人が利益貢献をしています。
通期予想は控えめな数字なので上方修正や増配の可能性もあります。
構造改革で利益体質化しつつある同社の将来が楽しみです!
再び急落したビットコイン。
節目の100万円を割り込みました。
しかし急落はチャンス。
私は少額投資でテンバガー(10倍)を目指しています!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
三城ホールディングス(7455)を仕込みました。
まずは下記表をご覧ください。

同社は「パリ三城」を全国展開する眼鏡業界の大手。
100株保有の場合配当金が1,600円貰えます。
また同社店舗で利用可能な20%割引の優待カードが年4枚貰えます。
優待カードはネットオークションで1枚300円程度で売れます。
4枚なので年間1,200円になります。
よって配当+優待は年2,800円
買値53,300円に対する総合利回りは5.25%です。
また同社のもう一つ魅力は業績の急回復。
第3四半期決算では経常利益が152百万円→1,201百万円と8倍増を記録。
不採算店の移転や退転、そして既存店舗の改装が功を奏したようです。
また東南アジアの子会社、特にベトナム法人が利益貢献をしています。
通期予想は控えめな数字なので上方修正や増配の可能性もあります。
構造改革で利益体質化しつつある同社の将来が楽しみです!
再び急落したビットコイン。
節目の100万円を割り込みました。
しかし急落はチャンス。
私は少額投資でテンバガー(10倍)を目指しています!

感無量!VN指数が11年振りに史上最高値を更新!
感無量!VN指数が11年振りに史上最高値を更新!(第2,211回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日のホーチミン株式市場は9日続伸。
VN指数の終値は1,172.36Pとなり、2007年3月に記録した1,170.67Pを抜き、11年振りに史上最高値を更新しました。
2007年当時のベトナム株はまさにバルブ状態。
連日の上昇に沸き立っていました。
私が投入した2,300万円は最高値3,600万円になりました。
しかしその後ベトナム株バブルは崩壊。
2009年2月にVN指数は235Pまで暴落しました。
最高値から実に8割以上の暴落です。
保有株は800万円を割り込むまで暴落しました。
そんな経験をしたので昨日の史上高値更新はまさに感無量です。
11年間耐えに耐えました。
いよいよ今日からがワクワクする日々の始まりです。
新しいベトナム株の歴史の扉が開かれましたよ!!
再び急落したビットコイン。
投資を始めるなら今が好機です。
私は少額投資でテンバガー(10倍)を目指しています!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日のホーチミン株式市場は9日続伸。
VN指数の終値は1,172.36Pとなり、2007年3月に記録した1,170.67Pを抜き、11年振りに史上最高値を更新しました。
2007年当時のベトナム株はまさにバルブ状態。
連日の上昇に沸き立っていました。
私が投入した2,300万円は最高値3,600万円になりました。
しかしその後ベトナム株バブルは崩壊。
2009年2月にVN指数は235Pまで暴落しました。
最高値から実に8割以上の暴落です。
保有株は800万円を割り込むまで暴落しました。
そんな経験をしたので昨日の史上高値更新はまさに感無量です。
11年間耐えに耐えました。
いよいよ今日からがワクワクする日々の始まりです。
新しいベトナム株の歴史の扉が開かれましたよ!!
再び急落したビットコイン。
投資を始めるなら今が好機です。
私は少額投資でテンバガー(10倍)を目指しています!

全上場3694銘柄を掲載!ダイヤモンドザイ5月号の最新理論株価は必読!
全上場3694銘柄を掲載!ダイヤモンドザイ5月号の最新理論株価は必読!(第2,210回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

ダイヤモンドザイ5月号を購入しました。
目玉は最新理論株価。
全上場3684銘柄が掲載されています。
あの優待名人の桐谷さんもこの理論価格を参考にしているようですよ。
また66ページ掲載の「2018年春の高配当株注目ベスト7」や68ページ掲載の「2018年春の株主優待株注目ベスト7」も読み応えがありました。

また別冊付録は豪華2冊組です。
これだけの内容で730円はお値打ちですね!
送料無料の楽天ブックスなら楽天スーパーポイントも貯まるのでお得です♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

ダイヤモンドザイ5月号を購入しました。
目玉は最新理論株価。
全上場3684銘柄が掲載されています。
あの優待名人の桐谷さんもこの理論価格を参考にしているようですよ。
また66ページ掲載の「2018年春の高配当株注目ベスト7」や68ページ掲載の「2018年春の株主優待株注目ベスト7」も読み応えがありました。

また別冊付録は豪華2冊組です。
これだけの内容で730円はお値打ちですね!
送料無料の楽天ブックスなら楽天スーパーポイントも貯まるのでお得です♪
![]() ダイヤモンドZAI(ザイ) 2018年 5 月号 [雑誌] (人気の株500+買いの株100!) |
狙っていた総合利回り4%超のクオカ優待株を仕込みました
狙っていた総合利回り4%超のクオカ優待株を仕込みました(第2,208回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
以前から狙っていたラサ商事(3023)を仕込みました。
・購入数 100株
・約定価格 921円
・総合利回り 4.34%
同社は1939年創業の老舗企業。
資源や金属素材、産機・建機等の専門商社です。
私が同社に投資した理由は下記の4点です。
・魅力的な高配当(年間3千円。利回り3.25%)
・1年以上保有で千円分のクオカード優待
・PER7.5倍&PBR0.77倍の割安指標
・来年の創業100周年に向けての記念増配期待
同社株を1年以上保有の場合、配当+優待は年4千円。
買値9万2,100円に対する総合利回りは4.34%です。
欲しかった銘柄を買えて良かったです!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
以前から狙っていたラサ商事(3023)を仕込みました。
・購入数 100株
・約定価格 921円
・総合利回り 4.34%
同社は1939年創業の老舗企業。
資源や金属素材、産機・建機等の専門商社です。
私が同社に投資した理由は下記の4点です。
・魅力的な高配当(年間3千円。利回り3.25%)
・1年以上保有で千円分のクオカード優待
・PER7.5倍&PBR0.77倍の割安指標
・来年の創業100周年に向けての記念増配期待
同社株を1年以上保有の場合、配当+優待は年4千円。
買値9万2,100円に対する総合利回りは4.34%です。
欲しかった銘柄を買えて良かったです!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
楽天モバイルに乗り換えてスマホライフが激変
楽天モバイルに乗り換えてスマホライフが激変(第2,205回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今年1月に格安スマホの楽天モバイルに乗り換えました。
すると私のスマホライフが激変しました。
まずは私が使っているスーパーホーダイのメリットです。

通信速度最大1Mbpsが使い放題!
スーパーホーダイは、高速通信容量を使い切っても、通信速度1Mbpsが使い放題!やはりこれが一番の魅力です。1Mbpsの通信速度があれば、たいていのことはストレスなくできます。(通信が混み合う時間帯(12:00~13:00と18:00~19:00)の2時間のみ最大300kbpsとなります。)
楽天会員は月額1,980円!ダイヤモンド会員なら1,480円!
1Mbpsが使い放題なので高速データ容量はプランSの2ギガで十分。楽天会員なら1年間ずっと1,980円。ダイヤモンド会員なら1年間1,480円!この安さは魅力です。しかも余ったデータは翌月に繰越しが可能です。
5分以内の国内通話がかけ放題!
格安スマホは通話は別料金の会社が多い中、スーパーホーダイは5分以内の国内通話がかけ放題です。もし5分を過ぎても30秒10円と非常に格安です。
その他の魅力
●安心&高品質のドコモ回線を利用。全国どこでも繋がりやすい!
●専用アプリで高速通信のON/OFF切り替えが可能。低速と言っても1Mbpsなのでストレスフリー!もちろん低速モードなら高速通信容量の消費はゼロ!
●楽天スーパーポイントプログラムの対象。楽天でのお買い物がいつでもポイント+1倍に!
●選べる契約期間。自動更新なし!
次にスマホライフの激変について書きます。
●以前はデータ消費節約のため常にフリーWifiを探していた。しかし今は1Mbpsが使い放題なのでスマホのWifiはOFFにしてストレスフリーでネットにつなげている。wifiをOFFにするとバッテリーの節約にもなる。
●以前は通勤電車はMP3プレーヤーで音楽を聴いていた。今はスマホでradikoを利用してネットラジオを聴いている。使い放題なのでデータ消費の激しいネットラジオも問題なし。
●以前は月6千円程掛かっていたスマホ代が今は2千円以下。毎月4千円、年間4万8,000円の節約は大きい。浮いたお金はしっかり貯金している。
もっと早くスーパーホーダイを使っていれば・・・と後悔しています。
実際私の周りでも楽天モバイルに乗り換える人が増えています。
たとえ解約金を支払ったとしても乗り換えがお得になるケースも多いです。
興味のある方今すぐ楽天モバイルをチェックしましょう。




いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今年1月に格安スマホの楽天モバイルに乗り換えました。
すると私のスマホライフが激変しました。
まずは私が使っているスーパーホーダイのメリットです。

通信速度最大1Mbpsが使い放題!
スーパーホーダイは、高速通信容量を使い切っても、通信速度1Mbpsが使い放題!やはりこれが一番の魅力です。1Mbpsの通信速度があれば、たいていのことはストレスなくできます。(通信が混み合う時間帯(12:00~13:00と18:00~19:00)の2時間のみ最大300kbpsとなります。)
楽天会員は月額1,980円!ダイヤモンド会員なら1,480円!
1Mbpsが使い放題なので高速データ容量はプランSの2ギガで十分。楽天会員なら1年間ずっと1,980円。ダイヤモンド会員なら1年間1,480円!この安さは魅力です。しかも余ったデータは翌月に繰越しが可能です。
5分以内の国内通話がかけ放題!
格安スマホは通話は別料金の会社が多い中、スーパーホーダイは5分以内の国内通話がかけ放題です。もし5分を過ぎても30秒10円と非常に格安です。
その他の魅力
●安心&高品質のドコモ回線を利用。全国どこでも繋がりやすい!
●専用アプリで高速通信のON/OFF切り替えが可能。低速と言っても1Mbpsなのでストレスフリー!もちろん低速モードなら高速通信容量の消費はゼロ!
●楽天スーパーポイントプログラムの対象。楽天でのお買い物がいつでもポイント+1倍に!
●選べる契約期間。自動更新なし!
次にスマホライフの激変について書きます。
●以前はデータ消費節約のため常にフリーWifiを探していた。しかし今は1Mbpsが使い放題なのでスマホのWifiはOFFにしてストレスフリーでネットにつなげている。wifiをOFFにするとバッテリーの節約にもなる。
●以前は通勤電車はMP3プレーヤーで音楽を聴いていた。今はスマホでradikoを利用してネットラジオを聴いている。使い放題なのでデータ消費の激しいネットラジオも問題なし。
●以前は月6千円程掛かっていたスマホ代が今は2千円以下。毎月4千円、年間4万8,000円の節約は大きい。浮いたお金はしっかり貯金している。
もっと早くスーパーホーダイを使っていれば・・・と後悔しています。
実際私の周りでも楽天モバイルに乗り換える人が増えています。
たとえ解約金を支払ったとしても乗り換えがお得になるケースも多いです。
興味のある方今すぐ楽天モバイルをチェックしましょう。


週明けの波乱相場に備えて4銘柄を換金売り
週明けの波乱相場に備えて4銘柄を換金売り(第2,204回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
週明け19日に森友学園問題の集中審議が行われます。
もしも政局への流れになれば波乱相場は免れません。
そこで保有銘柄のうち4銘柄を換金売りしました。
価値開発(3010)
2万800円→2万1,600円 +800円
一昨日優待の改悪を発表。今までの100株以上から今後は500株以上の保有が条件に。無配も続いているので見切り売り。
ジーフット(2686)
7万2,000円→7万5,700円 +3,700円
私はジーフット系列のお店にはあまり行かないことが分かったので利益確定売り。
Jグループホールディングス(3063)
7万6,500円→8万7,800円 +1万1,300円
目標だったうな匠の特上うな重を食べられたので目的達成。(昨日の日記でレポートしました)
はるやまホールディングス(7416)
7万3,900円→10万8,800円 +3万4,900円
紳士服銘柄は他に4つ持っているので配当利回りの低い同社を利益確定売り。
売却したのは優待は手厚いが配当が低い銘柄が中心。
優待が改悪されれば株価急落の危険性があるので今のうちに処分しました。
4銘柄の売却で29万円超のキャッシュをゲット。
週明けが波乱相場になれば狙っている銘柄を買いたいと思います。
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
週明け19日に森友学園問題の集中審議が行われます。
もしも政局への流れになれば波乱相場は免れません。
そこで保有銘柄のうち4銘柄を換金売りしました。
価値開発(3010)
2万800円→2万1,600円 +800円
一昨日優待の改悪を発表。今までの100株以上から今後は500株以上の保有が条件に。無配も続いているので見切り売り。
ジーフット(2686)
7万2,000円→7万5,700円 +3,700円
私はジーフット系列のお店にはあまり行かないことが分かったので利益確定売り。
Jグループホールディングス(3063)
7万6,500円→8万7,800円 +1万1,300円
目標だったうな匠の特上うな重を食べられたので目的達成。(昨日の日記でレポートしました)
はるやまホールディングス(7416)
7万3,900円→10万8,800円 +3万4,900円
紳士服銘柄は他に4つ持っているので配当利回りの低い同社を利益確定売り。
売却したのは優待は手厚いが配当が低い銘柄が中心。
優待が改悪されれば株価急落の危険性があるので今のうちに処分しました。
4銘柄の売却で29万円超のキャッシュをゲット。
週明けが波乱相場になれば狙っている銘柄を買いたいと思います。
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
<優待利用>うな匠で贅沢な特上鰻重ランチ♪
<優待利用>うな匠で贅沢な特上鰻重ランチ♪(第2,203回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

秋葉原にやってきました。

駅前のヨドバシカメラが今日の目的地です。

早咲きの桜が綺麗です!

さっそく中に入りましょう。

そして8階のレストランフロアの「うな匠」へ。

今日はちょっと贅沢な鰻ランチをいただきます♪

さっそくお店に入りましょう。

お茶をいただきながらメニューをチェックします。

今日は思い切って4,000円の特上うな重を注文!

きましたーー!

おぉー!美味しそう~!!

タレと山椒はかけ放題です♪笑

それでは、いただきますーー!!
おおぉー!すごく美味しい!!
さすが特上です!

お支払はもちろん自腹!・・・ではなくジェイグループHDの株主優待券利用で無料♪

とても美味しかったです。ご馳走様でした!!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

秋葉原にやってきました。

駅前のヨドバシカメラが今日の目的地です。

早咲きの桜が綺麗です!

さっそく中に入りましょう。

そして8階のレストランフロアの「うな匠」へ。

今日はちょっと贅沢な鰻ランチをいただきます♪

さっそくお店に入りましょう。

お茶をいただきながらメニューをチェックします。

今日は思い切って4,000円の特上うな重を注文!

きましたーー!

おぉー!美味しそう~!!

タレと山椒はかけ放題です♪笑

それでは、いただきますーー!!
おおぉー!すごく美味しい!!
さすが特上です!

お支払はもちろん自腹!・・・ではなくジェイグループHDの株主優待券利用で無料♪

とても美味しかったです。ご馳走様でした!!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
業績急回復&増配期待の石油株を仕込みました
業績急回復&増配期待の石油株を仕込みました(第2,202回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
石油業界最大手のJXTGHD(5020)を仕込みました。
・購入数 100株
・約定価格 @633円
・会社予想配当 18円
・予想配当利回り 2.84%
原油価格の上昇等により同社の業績が急回復しています。
2月発表の第3四半期決算短信によると、
売上 50%増
営業利益 95%増
通期予想1株利益 87.81円
となっています。まさにV字回復です。
また今期予想EPSの87.81円に対して予想配当は18円。
配当性向はたったの20%です。
つまり増配の可能性は十分にあると言えます。
仮に配当性向を平均的な30%で計算すると予想配当は26円。
買値に対する利回りは4.10%に跳ね上がります。
捕らぬ狸の皮算用ですが、増配を期待しています!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
石油業界最大手のJXTGHD(5020)を仕込みました。
・購入数 100株
・約定価格 @633円
・会社予想配当 18円
・予想配当利回り 2.84%
原油価格の上昇等により同社の業績が急回復しています。
2月発表の第3四半期決算短信によると、
売上 50%増
営業利益 95%増
通期予想1株利益 87.81円
となっています。まさにV字回復です。
また今期予想EPSの87.81円に対して予想配当は18円。
配当性向はたったの20%です。
つまり増配の可能性は十分にあると言えます。
仮に配当性向を平均的な30%で計算すると予想配当は26円。
買値に対する利回りは4.10%に跳ね上がります。
捕らぬ狸の皮算用ですが、増配を期待しています!
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
配当利回りラインキング第3位に躍り出た低位株を打診買い
配当利回りラインキング第3位に躍り出た低位株を打診買い(第2,201回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日カブドットコム証券(8703)を打診買いしました。
・購入数 100株
・購入単価 383円
・予想配当 19円
・配当利回り 4.96%
同社は一昨日のIRで大幅な増配を発表。
普通配当12円に特別配当7円を加えた19円に。
好業績が配当を押し上げました。
その結果昨日の全市場ベースの配当利回りランキングで堂々の第3位に躍り出ました。
同社の株価は300円台と非常に安く、打診買いに最適な低位株。
5%に迫る配当利回りは非常に魅力的です。
今後も株価が下がれば追加購入を検討したいと思います。
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
昨日カブドットコム証券(8703)を打診買いしました。
・購入数 100株
・購入単価 383円
・予想配当 19円
・配当利回り 4.96%
同社は一昨日のIRで大幅な増配を発表。
普通配当12円に特別配当7円を加えた19円に。
好業績が配当を押し上げました。
その結果昨日の全市場ベースの配当利回りランキングで堂々の第3位に躍り出ました。
同社の株価は300円台と非常に安く、打診買いに最適な低位株。
5%に迫る配当利回りは非常に魅力的です。
今後も株価が下がれば追加購入を検討したいと思います。
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
トランプ輸入関税で急落した鉄鋼株を仕込みました
トランプ輸入関税で急落した鉄鋼株を仕込みました(第2,198回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
トランプ大統領の輸入関税導入で急落したJFEホールディングスを仕込みました。
下記詳細です。
・購入数 100株
・購入単価 2,259円
・予想配当 80円
・配当利回り 3.54%
同社を仕込んだ理由は下記5点です。
①今期業績予想を上方修正。経常は前期比2.3倍に。
②30円⇒80円への大幅増配で配当利回りが3.5%以上に。
それでも配当性向は30%なので更なる増配を期待。
③みんなの株式での理論株価が3,608円なので非常に割安。
④ダイヤモンド・ザイ4月号で最高評価の「買」。
掲載時の株価は2,619円なので買値は13%以上安い。
⑤トランプ増税は近い将来解消されると判断。
そうなれば株価急騰が期待できる。
落ちるナイフを思いっきり掴みました。
この判断が吉となると嬉しいです。
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
トランプ大統領の輸入関税導入で急落したJFEホールディングスを仕込みました。
下記詳細です。
・購入数 100株
・購入単価 2,259円
・予想配当 80円
・配当利回り 3.54%
同社を仕込んだ理由は下記5点です。
①今期業績予想を上方修正。経常は前期比2.3倍に。
②30円⇒80円への大幅増配で配当利回りが3.5%以上に。
それでも配当性向は30%なので更なる増配を期待。
③みんなの株式での理論株価が3,608円なので非常に割安。
④ダイヤモンド・ザイ4月号で最高評価の「買」。
掲載時の株価は2,619円なので買値は13%以上安い。
⑤トランプ増税は近い将来解消されると判断。
そうなれば株価急騰が期待できる。
落ちるナイフを思いっきり掴みました。
この判断が吉となると嬉しいです。
日本株投資なら手数料最低水準のマネックス証券。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です!
2018年3月、感動的な松田町の河津桜
2018年3月、感動的な松田町の河津桜(第2,197回更新)
待ちに待った2018年最初のお花見は松田町の河津桜を観に行きました!

早朝の新宿駅にやてきました。

さっそく小田急線に乗りましょう。

今日は少しリッチにロマンスカーで松田町に向かいます。

早朝の電車は空いているので最高♪

そしておよそ1時間で松田駅に到着。

さっそく河津桜を観に行きましょう。ワクワクします!

およそ20分で西平畑公園に到着。

おおぉー!素晴らしい景色です!

いきなり河津桜と菜の花の共演!

桜がまさに満開に咲いています。

都心からわずか1時間とは思えない絶景です!

いやー!本当に素晴らしいです!!

それでは広い園内をゆっくり散策しましょう。



青空とピンクの桜の素晴らしいコントラスト。



実に感動的です。早起きした甲斐がありました!

山の斜面に桜と菜の花が綺麗に植えられています。

ピンクと黄色が織りなすハーモニーが素敵です。



濃いピンク色が特色の河津桜。

本当に綺麗です!


まさに春爛漫♪

気持ちも一気に春気分になります!

おぉーー!今日のベストショットです!!

更に散策を続けましょう。

超最高です!!



今日は最高&絶好の見頃のようです!



青空と桜!

この景色を記憶に焼き付けておきましょう。

松田町の河津桜は実に見事でした。

来年もこの時期にまた戻って来たいです!
私の愛用カメラはこちら。
2012年発売以来大ヒットを続けています。
軽量&コンパクトながら驚きの超高画質。
ワンランク上の写真が簡単に撮影できます!
待ちに待った2018年最初のお花見は松田町の河津桜を観に行きました!

早朝の新宿駅にやてきました。

さっそく小田急線に乗りましょう。

今日は少しリッチにロマンスカーで松田町に向かいます。

早朝の電車は空いているので最高♪

そしておよそ1時間で松田駅に到着。

さっそく河津桜を観に行きましょう。ワクワクします!

およそ20分で西平畑公園に到着。

おおぉー!素晴らしい景色です!

いきなり河津桜と菜の花の共演!

桜がまさに満開に咲いています。

都心からわずか1時間とは思えない絶景です!

いやー!本当に素晴らしいです!!

それでは広い園内をゆっくり散策しましょう。



青空とピンクの桜の素晴らしいコントラスト。



実に感動的です。早起きした甲斐がありました!

山の斜面に桜と菜の花が綺麗に植えられています。

ピンクと黄色が織りなすハーモニーが素敵です。



濃いピンク色が特色の河津桜。

本当に綺麗です!


まさに春爛漫♪

気持ちも一気に春気分になります!

おぉーー!今日のベストショットです!!

更に散策を続けましょう。

超最高です!!



今日は最高&絶好の見頃のようです!



青空と桜!

この景色を記憶に焼き付けておきましょう。

松田町の河津桜は実に見事でした。

来年もこの時期にまた戻って来たいです!
私の愛用カメラはこちら。
2012年発売以来大ヒットを続けています。
軽量&コンパクトながら驚きの超高画質。
ワンランク上の写真が簡単に撮影できます!
![]() ソニー Cyber-shot DSC-RX100 |