配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
年初から怖い位に資産が増えています
年初から怖い位に資産が増えています(第2,129回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
新年からまだ10日しか経っていませんが怖い位に資産が増えています。
・2017年末→8,721万円
・1月10日現在→8,980万円
新年からの10日間で259万円も増加しました。
ちなみに年初に立てた年間の運用益目標は279万円でした。
たった10日間で年間目標をほぼ達成した計算です。
本当に物凄いペースです。
資産増加をけん引しているのはベトナム株と日本株です。
ベトナム株は年初からの6営業日で165万円増。
日本株は4営業日で94万円の増加です。
しかし好調な時こそ浮かれることなく冷静な判断が大事です。
上がり続ける相場はありませんので必ず調整局面が訪れます。
次に資金を投入するのは調整局面が訪れた時。
しっかり銘柄研究をして次の買い場に備えたいと思います。
楽天市場ふるさと納税ランキング総合1位を獲得!
品切れになる前に申し込みましょう!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
新年からまだ10日しか経っていませんが怖い位に資産が増えています。
・2017年末→8,721万円
・1月10日現在→8,980万円
新年からの10日間で259万円も増加しました。
ちなみに年初に立てた年間の運用益目標は279万円でした。
たった10日間で年間目標をほぼ達成した計算です。
本当に物凄いペースです。
資産増加をけん引しているのはベトナム株と日本株です。
ベトナム株は年初からの6営業日で165万円増。
日本株は4営業日で94万円の増加です。
しかし好調な時こそ浮かれることなく冷静な判断が大事です。
上がり続ける相場はありませんので必ず調整局面が訪れます。
次に資金を投入するのは調整局面が訪れた時。
しっかり銘柄研究をして次の買い場に備えたいと思います。
楽天市場ふるさと納税ランキング総合1位を獲得!
品切れになる前に申し込みましょう!
スポンサーサイト
| ホーム |