配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2017年株主総会お土産報告①~バリューHR

JR信濃町にやってきました。

さっそく会場になっている明治記念館に向かいましょう。

お!桜が開花しています!

まだ咲き始めですがとても綺麗です。

これから満開になるのが楽しみです。

それでは会場へ向かいましょう。

徒歩3分程で到着。

会場は1階の曙の間です。

会場入口に到着しました。

受付の方が「中に入られますか?」と聞かれたので、思わず「いいえ、入りません」と答えました。
でもお土産はしっかりゲット!明治記念館オリジナルスイーツ 菓乃実の杜です。

今日は時間があまりないのでこのまま退散します。

お!枝垂れ桜が満開です!

おお~!すごく綺麗です!!

濃いピンク色の花びらが素敵です。


綺麗な桜が見られて嬉しかったです!

さて、頂いたお土産はこちら。
美味しそうな焼き菓子が7個も入っています。
菓乃実の杜のHPで調べると1,400円もする高級スイーツです。
これからも株主総会のお土産を沢山ゲットしたいと思います!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結婚の新しい価値観。約9割が重要視する「学歴」ならぬ「額歴」とは?
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

急げ!1万2,000円の寄付で国産ブランド豚肉が驚異の5.7kg!ポイントも10倍!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
楽天市場のふるさと納税。
今日の目玉はこれ!
![]() 【ふるさと納税】nek003【決算大感謝祭】(6月配送開始) ドカンと5.7kg!!もっちり食感♪こだわり配合飼料育成!米ヶ岡ポーク満喫セット |
1万2,000円の寄付でブランド豚の「米が岡ポーク」がドカンと5.7kg!!
5.7kgですよ!
今年1年はもう豚肉は買わなくて済みそうです。
しかも今なら楽天スーパーポイントも10倍!
販売期間は3月31日の17時まで。
もちろん僕も申込みました!!
![]() 【ふるさと納税】nek003【決算大感謝祭】(6月配送開始) ドカンと5.7kg!!もっちり食感♪こだわり配合飼料育成!米ヶ岡ポーク満喫セット |
バリューHRから5,000円分の優待ポイントが到着
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
![FullSizeRender[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/b/e/t/betokabu07/20170326171217ba0.jpg)
100株保有しているバリューHRから優待ポイントが届きました。
頂いたのはバリューカフェテリアで使える5,000円分のポイント。
映画やホテルの割引等のレジャーに使いたいと思います。
同社の優待は長期保有優遇制度があります。
保有期間に応じて下記のようにポイントが増額されます。
・1年以上保有⇒7,000ポイント
・3年以上保有⇒1万ポイント
現在の株価で計算した場合、
3年以上保有で優待利回りは3.7%以上に。
配当(23円)を加えた総合利回りは4.6%を超えます。
また同社は東証1部への昇格が決まり株価が大きく上昇しました。
買値@2,035円
現在@2,653円
買値から既に30%も上昇しています。
毎年貰える優待ポイントを楽しみに末永く保有していきます。
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結婚の新しい価値観。約9割が重要視する「学歴」ならぬ「額歴」とは?
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

タマホームから木村拓哉さんのクオカードが到着
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
![IMG_6483[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/b/e/t/betokabu07/201703242221390de.jpg)
保有しているタマホームから株主優待が届きました。
頂いたのは木村拓哉さんの500円分のクオカード。
有名タレントのクオカードは将来プレミアが付きそうです。
私は同社を単価551円で仕込んでいます。
詳細は下記表をご覧下さい。

タマホームの株主優待は魅力的です。
100株保有でクオカード(500円分)が年2回貰えます。
保有期間3年以上になると2倍の1,000円分×2回になります。
また優待とは別に配当金が年間で1,500円貰えます。
従って3年以上保有の場合の優待+配当は年間3,500円。
買値5万5,100円に対する利回りは6.35%と高利回りです。
毎年貰える優待を楽しみに末永く保有していきたいと思います。
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結婚の新しい価値観。約9割が重要視する「学歴」ならぬ「額歴」とは?
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

2017年3月、大阪B級グルメと七福神巡りの旅、2日目

大阪2日目の朝は素晴らしい青空です。

早朝にチェックアウトを済ませ、新梅田食堂街にやってきました。

ありました!ニューYC!

昔ながらのレトロな喫茶店でお得なモーニングを頂きます。

パンとサラダとゆで卵のシンプルなモーニング。

梅田の中心地で470円はお得です。
それでは頂きます~!

しかし想定外だったのはお店は全席喫煙OK。
ゆっくりしようと思っていましたが、タバコの煙が充満していたので早々に退散。

これはお口直しが必要!
と言うことで御堂筋線の天王寺にやてきました。

目的地はあべのハルカス。

17階のカフェ・チャオプレッソにやってきました。

ここは全席禁煙。
しかもお洒落で素晴らしいロケーション!

オフィッス棟にあるので空いています。穴場!

それではカウンターで注文をしましょう。

今日はアイスコーヒーをチョイス。

こんな素晴らしい景色を眺めながらのカフェタイムは最高!

一息入れたら七福神巡りの残り5つを回りましょう。

素敵なカフェで気分が盛り上がってきましたよ!

今日の七福神巡りは聖徳太子が建立した有名な四天王寺から。

さっそく広い境内に入りましょう。

おお~!桜が咲いています!

早咲きの蜂須賀桜が満開です。

青空とピンクの桜のコントラストが素晴らしい。

もうすっかり春ですね。綺麗な桜が見られて嬉しいです!

それでは七福神の布袋様にお参りをしましょう。

四天王寺は実に素晴らしいお寺でした。
それでは七福神巡りを続けましょう。

続いて法案寺にやってきました。

弁天様にお参りしましょう。

続いて毘沙門天様の大乗坊へ。

しっかりお参りしましょう。

続いて大国主神社へ。

大黒天様にお参りしましょう。

ここまでは順調!残りはあと1つ!

最後は「えべっさん」の愛称で有名な今宮戎。

七福神巡りの最後。恵比寿様にお参りをしましょう。

やったー!これで大阪七福神巡り完走です!
そうだ!
せっかくなのでもう一人大阪の神様に会いに行きましょう!

ジャンジャン横丁を抜けると、

新世界に到着。

目的は通天閣の展望台にいるビリケンさん。
大阪の有名な神様です。

それでは展望台に向かいましょう。

が、しかし!この大行列。
待っている時間が勿体無い・・・
あ、そうだ!!

そういえば近くにビリケン神社がありました!

ここでビリケンさんにお参りしましょう。
足裏をくすぐると願い事が叶うと言われています。
しっかりこちょこちょしました!

七福神+ビリケンさんで、8倍のご利益があるでしょう!
それでは少し早目のランチを食べに行きましょう。

さて、心斎橋駅にやってきました。

ありました!浪花オムライス!
オムライスで全国4位に輝いた今話題のお店です。
時刻は10時50分。行列が出来る前に訪れましたが・・・

なんと今日に限って12時開店。
通常は10時から開いてるはずですが・・・

仕方がないので再び昨日訪れた道頓堀へ。

せっかくなので今日もお笑いライブを観ましょう!
ワンコイン(500円)なので時間つぶしに最適♪

今日の出演者は4組。
お!僕の好きな「さかいし」も出るようです!

まずは桂和歌ぽん。

続いて地獄の遺伝子。昨日とは違うネタ!

お待ちかねのさかいし。
勢いがあり超面白い!!

最後にバッチトゥース。昨日と同じネタ!笑

30分間しっかり笑わせてもらいました!

帰りにくいだおれ太郎さんに挨拶をして、

オムライスに戻りましょう。

オープンしていますよ!

全国大会4位の実力に期待大!

もちろん一番人気の浪花オムライスを食べます。

が、しかし、やっぱり行列。
カウンター9席だけの小さなお店なので結構待ちそう・・・

45分程並んでようやく入店。

まずは温かいスープ。

続いてミニサラダ。

メインのオムライスを待ちます。

きました~!
オムライスにどて煮がたっぷり乗っています。
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
トロトロ卵にどて煮が絶妙なハーモニー。
これ、本当に美味しいです!!
苦労した並んだ価値はありました!

さてお腹が満たされた後は、住之江公園駅にやってきました。

これから日帰り温泉に入ります。

ここはスパスミノエ。
大阪周遊パスの利用で無料です!

それでは行ってきます~!
ここは緑が多く、温泉の種類も豊富。
およそ1時間ゆっくり楽しみました。

ぜひまた来たいな!

続いてなんば駅にやってきました。
南海電車で関西空港に向かいましょう。

そしておよそ45分で空港駅に到着。

まずはお土産屋さんに寄って、

お約束の蓬莱をゲット。

保安検査を抜けて搭乗口にやってきました。

今回の旅行の戦利品。

素敵な思い出になりました。
家に帰ったら額縁に入れて飾ります。

帰りの飛行機がやってきました。

天候に恵まれた素晴らしい旅でした。
やっぱり関西は最高でした!
それでは飛行機に搭乗して成田空港へ向かいましょう。
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。
2017年3月、大阪B級グルメと七福神巡りの旅、1日目
今年初めての関西旅行に出かけました!

成田空港の第三ターミナルにやってきました。

さっそくジェットスターで関西空港に向かいます。

雲の上から見る青空は最高です!

離陸からわずか50分。早くも着陸態勢に入ります。

関西空港に到着しました!

大阪は素晴らしいお天気です。

さっそく南海電車でなんばに向かいましょう。

およそ45分でなんば駅に到着。

まずは駅にある観光案内所に寄って、

お得な大阪周遊パス(2日間用)を購入。
2日間地下鉄乗り放題+観光名所が無料で利用できます。

それでは最初の目的地へ移動しましょう!

大阪のメインストリートの御堂筋を歩きます。

歩くこと5分。目的地はもうすぐです。

ありました!インデアンカレー!

ここはインデアン最初の店舗という歴史を担う南店。
ここで大阪最初の食事を頂きます。

ここは大阪B級グルメの王道。メニューはカレーのみ!

まずはキャベツのピクルスを頂きます。
さっぱりした味わいです。

そしてインデアンカレーの登場。
甘辛い不思議な味。でもすごく美味しい!
さすが大阪カレーの代名詞です!!

続いて道頓堀にやってきました。
かに道楽の看板がトレードマーク!

道頓堀と言えばグリコの看板も外せません!

今日は休日なので通りは大混雑です。

お!くいだおれ太郎さんを発見!

そして地下にあるZAZAにやってきました。
大阪と言えばお笑い。
ここでワンコイン(500円)お笑いライブを観ます。

本日の出演者はこちらの3組。

チケットは大阪周遊パスの利用で無料です♪♪

客席はほぼ満席状態です。
楽しみ!!

最初は地獄の遺伝子。

続いてきこーき雲。

最後はバッチトゥース。

最後は全員集合。30分間大いに笑えました!

それでは次の目的地へ行きましょう。

やってきたのは近くにある法善寺横丁。

ありました!サロン・ド・テ・アルション 法善寺本店!

さっそくお店に入りましょう。

美味しそうなケーキが並んでいます。

紅茶も種類が豊富です。

ありました!お目当てのモンブラン!!
片岡愛之助さんお勧めの一品です。
さっそく2階の喫茶でいただきましょう。

が、しかし、すでに11組待ち・・・
ここは諦めてテイクアウトをすることに。
でもお目当てのモンブランがゲットできて嬉しい!

予定を変更して次の目的地へ移動しましょう。

御堂筋を北に歩きます。

そして心斎橋駅から地下鉄に乗り、

長堀鶴見緑地線の玉造駅で下車。

ありました!三光神社!

今回の旅行の目的の一つの大阪七福神巡りを始めます。

まずは寿老人様にお参り。

続いて社務所に寄って、

七福神の色紙をゲット。
この色紙に七福神の御朱印を集めます。
楽しみ!

続いて本殿にやってきました。

ここは戦国武将真田幸村のゆかりの地。
大阪の陣の時、大坂城から当地までの抜け穴を掘ったといわれ、社殿の下に残っているそうです。

大阪の陣で指揮を取った幸村の像があります。

続いて谷町線の谷町九丁目にやってきました。

七福神2ヶ所目の長久寺。
迷いに迷ってようやくたどり着きました(^^;)

福禄寿様にお参りをしましょう。

今日の七福神巡りはここまで。残りは明日に。

続いて東梅田にやってきました。

大阪の中心地の梅田。

宿泊先のビジネスホテルにチェックインしました。

お楽しみのモンブラン。
愛之助さんのお勧めを買って大正解!
本当に超美味しいです!!
しばらく休んだら観光に戻りましょう。

さて梅田に戻ってきました。

続いての目的地は有名なスカイビル。

さっそく空中庭園展望台に向かいましょう。

チケットは大阪周遊パスの利用で無料♪

一つ上のスカイウォークに行ってみましょう。

おお~!開放感満点!

夕暮れ時の大阪の街が一望できます。

すごく綺麗です。


下を見ると怖い~!

向こうに夕陽が見えます!行ってみましょう。

おおぉぉ~!絶景です!!

実に感動的です・・・

最高の夕陽が見られました。
なんだか今日はとてもツイています!

そして地上に下りると長蛇の列。
少し早目に登って大正解でした!

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう。

やってきたのは曾根崎お初天神通り。

ありました!ゆかり曾根崎本店!
大阪の夕食はやっぱりお好み焼き!!

20分程並んで入店。店内は満席です。

豚玉のモダンを注文します。

お店のHPでゲットしたクーポンでコーラを頂きます。

僕の前に並んでいた台湾から来たOLさん二人組とご一緒させて頂きました。
僕も台湾が大好きなので話が盛り上がりました。
それにしても台湾の方は英語が上手です。

美味しそう~~!!

マヨネーズをたっぷりかけて出来上がり~!
ふわふわの触感。ボリュームも満点で大満足でした!

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!

続いて西梅田のヒルトン大阪にやってきました。

目的地のヒルトンプラザウエストへ行きましょう。

そして6階にあるグランカフェに到着。

夜景が綺麗な素敵なカフェです。
さっきのお好み焼きとは大違い!笑

窓際の席に案内され、注文を済ませます。

素敵なピアノの生演奏があります。

きました~!美味しそうなケーキ♪♪

レモンモンティ―と一緒にカフェタイムを楽しみましょう。
このケーキは絶品です!

およそ1時間ゆったりカフェタイムを楽しみました。

大阪旅行初日はとても充実した1日でした。

明日も色々動きますよ!
2日目の日記へと続く。
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。
衝撃!ふるさと納税で4kgの国産ブランド豚、ポイントも10倍!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
最近ハマっている楽天市場のふるさと納税。
ただでさえお得なふるさと納税で楽天ポイントまで貰えます。
そして今回は国産のブランド豚肉を発見。
1万円の寄付でドカンと4kg貰えます。
4kgですよ!!
しばらく豚肉は買う必要はないですね。
しかも今ならポイント10倍のキャンペーン中。
1,000ポイントまで貰えちゃいます!
こんなチャンスはめったにありません。
「衝動買い」ならぬ「衝動寄付」をしてしまいました!!
![]() B252【ふるさと納税】【ポイント10倍】国産銘柄豚やまと豚セットぜんぶで4kg |
今年中に優待クオカードを1万2,500円分へ増やしたい!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
私は昨年から株主優待投資に力を入れています。
株主優待には実に様々な種類があります。
中でも人気は現金に近い価値を持つクオカードです。
私もクオカードの優待が好きで積極的に投資しています。
まずは現状をご覧下さい。

現在保有中の優待銘柄は50個。
その中でクオカードが貰えるのは上記7銘柄です。
現状は年間で8,500円分。
今年中に狙っている2銘柄を追加して年12,500円に引き上げます。
クオカードは主にファミリーレストランで使用予定。
例えばガストの日替わりランチ(500円)な25回分食べられます。
これはとても嬉しいです。
普段の生活はもちろんですが優待券が威力を発揮するのはリタイア後。
収入が限られる老後に無料で食事が頂ける食事券は本当に嬉しいです。
将来を見据えて未来の自分にプレゼントをしたいと思います!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結婚の新しい価値観。約9割が重要視する「学歴」ならぬ「額歴」とは?
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

あおぞら銀行から2万円の配当金が入金♪♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
あおぞら銀行から第3四半期の配当金が入金されました。
1株あたりの配当額は5円。
4,000株の保有なので2万円(課税後1万5,937円)です。
あおぞら銀行は四半期毎に配当を出しています。
今年度の年間予定配当は18.4円です。
平均購入単価の370円に対する配当利回りは4.97%。
年間配当額は7万3,600円です。(※税引き前)
あおぞら銀行は高配当利回り銘柄の代表格。
私が実践しているインカム投資の中心銘柄の一つです。
末永く保有して安定的に配当金を貰いたいと思います!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結婚の新しい価値観。約9割が重要視する「学歴」ならぬ「額歴」とは?
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

ふるさと納税でアクエリアスが24本!ポイントも10倍!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
楽天市場のふるさと納税は凄い!
ただでさえお得なふるさと納税で楽天ポイントまで貰えます。
そして今回はスポーツドリンクのアクエリアスを発見。
7,000円の寄付でドカンと2ダース(24本)貰えます。
しかも3月31日までポイント10倍のキャンペーン中。
こんなチャンスはめったにありません。
またもや「衝動買い」ならぬ「衝動寄付」をしてしまいました!
![]() H002 【ふるさと納税】【ポイント10倍】アクエリアス 500mlPET |
買ったばかりの株が上場来高値を更新!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今月買ったばかりのグローバルWiFiで有名なビジョン。
本日140円高で上場来高値を更新しました。
買値3,570円に対して本日終値は4,160円。
購入後わずか2週間で16.5%も上昇しました。
ビジョンは主力の海外旅行者向けWiFiレンタルが絶好調。
来月からはウェアブル翻訳デバイスの「i l i(イリー)」のレンタルサービスも開始します。
これは同社の業績を飛躍的に伸ばす可能性を秘めた事業になります。
イリーの驚くべき性能をご覧下さい
インバウンドバージョンはこちら
日本からの旅行者だけでなく海外からのインバウンドにも対応。
4月下旬のサービス開始がとても楽しみです。
ビジョンは夢のある銘柄なので今後も株価上昇を期待します!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
結婚の新しい価値観。約9割が重要視する「学歴」ならぬ「額歴」とは?
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

千趣会からベルメゾンで使える優待券が到着
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
![IMG_6456[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/b/e/t/betokabu07/20170314222923f00.jpg)
千趣会から1,000円分の優待券が届きました。
ベルメゾンの通販で割引券として利用できます。
千趣会の株主優待は魅力的です。
100株保有で1,000円分のお買い物券が年2回(合計2,000円)貰えます。
また長期保有株主に対する特別優待制度が充実。
100株保有で、1年以上500円相当、2年以上1,000円相当、3年以上1,500円相当の商品券が年1回プラスされます。
つまり3年以上保有すると、毎年3,500円分のお買物券が貰えます。
優待券は消耗品の靴下や下着等の購入に充てる計画です。
また優待とは別に配当金が年850円貰えます。
従って優待+配当は年間4,350円。
買値65,600円に対する利回りは6.55%と大変魅力的です。

千趣会は末永く保有していきたい銘柄です!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

三連休の最終日はお「額力を高めよう
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
「2008年のリーマンショックを機に、大手企業に就職すれば安定した人生に直結するという考え方から、自らの金銭管理を大事にするという価値観へ変遷しつつあるようだ。そんな中、総合マネースクールファイナンシャルアカデミーは、収入に対する貯蓄・投資の意識を基準に考える新たな価値観を「新額歴社会」と名づけ、日本が従来の「学歴社会」から「新額歴社会」へ移行しているのかの調査を2016年9月に実施した・・・」
続きはこちらをご覧下さい
この記事は時代の変化を的確に捉えています。
昔は良い大学を出たという「学歴」が重視されました。
良い大学を出れば大企業に就職できる。
大企業に就職できれば人生は安泰。
そんな考え方が一般的でした。
しかし今は大企業に就職しても決して安泰ではありません。
東京電力、シャープ、東芝・・・
名だたる一流企業も倒産の危機に陥りました。
リストラや給与の大幅カットが断行され、「こんななずじゃなった・・・」という嘆き声が聞こえてきそうです。
今は何が起こるか分からない時代です。
今必要なのはしっかりとお金と向き合い着実に資産を増やす能力。
つまりこれまでの「学力」ではなく、これからは「額力」が重要になります。
この記事を読んで私もしっかりと「額力」を身に付けたいと思いました。
皆さんも今こそ額力を高めませんか。
記事に登場したファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

最小コストで住信SBIネット銀行スマートプログラムの最上位ランクをゲットします
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
私がメインで使っている住信SBIネット銀行。
取引状況に応じてランクが決まる「スマートプログラム」が導入されています。
まずはランク毎の優遇制度を見てみましょう。

ランクに応じてATMの無料引き出し回数や他行あての振込手数料無料回数が決まっています。
最上位のランク4になると現金交換できるポイントが毎月50P付きます。
せっかくならランク4を目指したいですよね。
さっそくランク4になるための判定条件を見てみましょう。

ん~・・・、ちょっと敷居が高いですね。
ネット銀行に大金を預けるのは不安もあります。
次に一つ下のランク3の判定条件を見てみましょう。

Eから3つ選ぶのが一番敷居が低そうです。
そこで僕は下記の3つを選びました。
1、外貨預金(普通)の月額残高あり
→残高があれば良いので1ドルでも大丈夫です!
2、SBIハイブリッド預金預金の月末残高あり
→残高があれば良いので1円でもOK!
3、仕組み預金の月末残高あり
→最低10万円で申込み可能。預金保険機構の対象商品です。
これでランク3を獲得。
そして自動的にランクアップする方法があります。
それは・・・・
SBIが発行しているクレジットカードを作ることです。

私は元々SBIのクレジットカードを持っていたのでランクが一つアップ。
めでたく最上位のランク4になれました!
これでATM手数料及び他行振込手数料が月15回無料になります。
加えて毎月50ポイント。
年間600ポイント(600円)が貰えます。
掛かったコストは仕組み預金の10万円。
10万円で600円貰えるので利率は0.6%です。
0.6%の預金金利なんてなかなか探せません。
もしも給与振り込みを指定すればコストはほぼ0です。
皆さんも住信SBIネット銀行で最上位のランク4を目指しませんか。
3月度の分配金は251,985円
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
ワールド・リート・オープンの3月度の分配金を頂きました。
3月度の分配金は251,985円。
1万口当たりの分配金は50円でした。
<今月までの状況>

ワールド・リート・オープンへの総投資額は1,481万円。
これまでの累計受取額は828万円です。
今のペースならあと2年程で投資元本を回収できそうです。
投資信託の分配金は私が実践するインカムゲイン投資の主力の一つ。
毎月安定的に入ってくる定期収入はとても嬉しいです!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

2017年3月、鬼怒川温泉あさやホテル宿泊記
奥さんと一緒に鬼怒川温泉に出かけました!

鬼怒川温泉駅にやってきました。

駅前にはご当地キャラクターの鬼怒太がいます。

足湯もあります。

それではさっそくお宿に向かいましょう。

しばらく歩くと「ふれあい橋」が見えてきました。

この橋を渡りましょう。

今日は素晴らしいお天気です。

振り返ると今下りてきた階段に鬼の絵が!

鬼怒川沿いに温泉宿が並んでいます。

ここにも鬼怒太が!

橋を渡って右へ進みます。

道沿いに温泉宿が建ち並んでいます。

前回泊った鬼怒川温泉ホテルが見えてきました。

目的地のあさやホテルまではあと100メートル。

到着しました!!

さっそく中に入りましょう。

大きなおひな様が飾ってあります。

大きな吹き抜けの開放的なロビーです。

それではさっそくチェックインをしましょう。

お部屋への案内係に名前を呼ばれるまで待ちます。



お部屋にやってきました。
シンプルなツインの洋室です。

ビジネスホテルよりも広めのお部屋です。

ウェルカム和菓子があります。嬉しい~!

それではさっそく温泉に行きましょう!

大浴場は1階にあります。、

それでは大好きな温泉に入りましょう!

行ってきます~!!
広々とした内湯に半露天のジャグジー風呂。
そしてサウナも完備。1時間ゆっくりとリラックスしました。

お風呂上りはお休み処へ。

汗を沢山かいたので、冷たい麦茶を頂きます。

趣のある空間です。

やっぱり温泉は最高!!

それでは一旦お部屋に戻ります。

夕食の時間までのんびり過ごしましょう。

さてお楽しみの夕食の時間になりました。

夕食はあさやホテル自慢の豪華バイキングです。

さっそくお料理をチェックしましょう。
ライブキッチンでは天ぷらや、

ひれステーキや、

鮎の塩焼き・・等々。

約100種類のお料理が並んでいます。

デザートも美味しそう!

こちらは新鮮なフルーツ!

まずはサラダとお刺身を頂きます。
一度に沢山盛るのではなく、フルコースをイメージして、少しずつ頂きます。

続いて本格的な石窯で焼いたピザ。

すごく美味しい!!

そして一番人気のヒレステーキ。
お肉が柔らかくて最高~!

あさやホテルと言えば有名な和牛カレーは外せません。

いただきます~!
お肉が口の中でとろけて最高に美味しいです!!

続いて栃木と言えばやっぱり宇都宮餃子。
ゴマ団子と一緒に水餃子でいただきます。

今日はカロリー無視!
もう一度ステーキを食べちゃいましょう!

めちゃくちゃ美味しいです!!

続いてフルーツとケーキを。
本当に一品一品のレベルが高いです。

ケーキをお代わり!
今まで食べた中で最高レベルのバイキングでした!!
お腹一杯になりました。ご馳走様でした!

それでは一旦お部屋に戻りましょう。

そして少し休んでから2度目の温泉へ。

やってきたのは屋上にある空中庭園露天風呂。

この温泉が楽しみでした。
それでは行ってきます~!!

中の写真は撮れないのでホテルのHPの写真をご覧下さい。
鬼怒川で一番高い場所にある温泉。開放感満点でした!

それではロビーフロアに行きましょう。

お~!ラウンジを独り占め♪♪

新聞を読みながらのんびりましょう。

今日は素晴らしい温泉とお料理に癒された1日でした。
それではお休みなさい!

さて2日目の朝です。
早起きして朝風呂に行きましょう。

温泉の醍醐味はやっぱり朝風呂ですよね!
朝から温泉に入れて幸せ♪♪

お風呂上りはお休み処へ。

鬼怒川を眺めながらリラックスします。

子宝の湯として有名なあさやホテルの温泉。
温泉の横にはこんな神社が!笑

続いてお楽しみの朝食の時間です。

さっそく朝食会場に入りましょう。

席を確保してお料理をチェックしましょう。

フレッシュなサラダ。

おかずも色々。

フルーツ。

アイスクリームも♪

オムレツは目の前で調理してもらえます。

口コミで高評価のワッフル。

フレンチトーストも美味しそう!

昨夜も食べた名物の和牛カレー。

朝から超豪華!
それでは、いただきます~!!

窓から見える景色。

続いてフレンチトースト♪

最後にフルーツとアイスクリーム。


最高の朝食でしたよ!
ご馳走様でした!!

身支度を整えてロビーにやってきました。

チェックアウトを済ませましょう。

あさやホテルは僕も奥さんも大変満足度の高いお宿でした。
またぜひ来たいな!!
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。
三光マーケティングフーズから優待券6,000円分が到着
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
![IMG_6444[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/b/e/t/betokabu07/20170311202154ed2.jpg)
三光マーケティングフーズから6,000円分の優待券が届きました。
金の蔵・月の雫・バリバリ鶏・アカマル屋等の同社店舗で利用できます。
優待券を使って無料ランチを楽しみたいと思います。
また優待とは別に期末配当を1,600円頂きました。
私は同社の株を200株保有しています。

上表の通り優待+配当の総合利回りは驚異の8%超えです。
こんな高利回りの株はなかなか見つかりません。
今後も末永く保有していきたいと思います!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

衝撃!ふるさと納税で1.5kgの黒毛和牛、ポイントも10倍!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
最近ハマっている楽天市場のふるさと納税。
ただでさえお得なふるさと納税で楽天ポイントまで貰えます。
そして今回は高級黒毛和牛を発見。
1万円の寄付でドカンと1.5kg貰えます。
しかも今ならポイント10倍のキャンペーン中。
1,000ポイントまで貰えちゃいます!
こんなチャンスはめったにありません。
「衝動買い」ならぬ「衝動寄付」をしてしまいました!!
![]() B233【ふるさと納税】【ポイント10倍】黒毛和牛 衝撃の切落し 1.5kg |
お洒落なスペインバルで優待ランチ♪♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
お洒落なスペインバルのCASA DEL GUAPO(カサデガポ)で優待ランチを楽しんできました!

CASA DEL GUAPOの池袋店にやってきました。

休日でもランチメニューがあるのは嬉しいです。

さっそく中に入りましょう。

お洒落で落ち着いた内装です。

今日はチキンのミラノ風カツレツを注文します。


来ました!美味しそうです!!

セットのスープとライスと一緒にいただきましょう。
ボリューム満点でなかなか美味しいです。
ただ分煙になっていないのがちょっと残念でした。

お支払はSFPダイニングの優待券を使ったので無料。
やっぱり優待ランチは楽しいですね~!!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

57銘柄中52銘柄が含み益って嬉しい♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
現在私は日本株(優待株+高配当株)を57銘柄保有しています。
まずは下記の表をご覧下さい。

3月10日現在、含み益が52、含み損が5。
勝率は91.2%です。
また総投資額1,283万円に対して時価評価額は1,474万円。
パフォーマンスは+14.80%となっています。
ほとんどの銘柄を昨年2月~11月に購入。
昨年11月以降のトランプ相場の恩恵を受け上昇しました。
ほとんどがインカム目的(配当&優待)なので売る予定はありません。
でも含み益ってやっぱり嬉しいですね♪♪
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

今年貰える優待食事券は18万円超に!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
私は昨年から株主優待投資に力を入れています。
株主優待には実に様々な種類があります。
中でも好きなのはレストラン等で使える食事券です。
そこで今年貰える食事券を計算してみました。

保有している優待株は50銘柄。
その中で外食系は16銘柄です。
この16銘柄から今年は18万円を超える食事券が貰えます。
500円のランチなら年間360回以上食べられます。
1年は365日なので毎日無料でランチが食べられる計算です。
少し贅沢をして1,000円のランチでも180回以上食べられます。
普段の生活はもちろんですが優待券が威力を発揮するのはリタイア後。
収入が限られる老後に無料で食事が頂ける食事券は本当に嬉しいです。
将来を見据えて未来の自分にプレゼントをしたいと思います!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

ポイント10倍★【ふるさと納税】北海道サーモンたたき(炙り)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
![]() ★ポイント10倍★【ふるさと納税】北海道サーモンたたき(炙り) |
ただでさえお得なふるさと納税
楽天のふるさと納税サイトから申し込むとポイントまで貰えます。
次に狙っているのは北海道 白糠町。
返礼品は北海道サーモンたたき(炙り)がたっぷりの1kg!
これは美味しそうです♪♪
ポイント10倍対象商品なので1万円の寄付で楽天スーパーポイントが1,000ポイント貰えます。
しかもクレジットカード決済でカードポイントも貯まります。
ポイント10倍は期間限定の3月13日の9:59まで。
しっかりゲットしたいと思います!
![]() ★ポイント10倍★【ふるさと納税】北海道サーモンたたき(炙り) |
すかいらーくから優待券3,500円分が到着。次回からは驚異の3倍増へ!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
![IMG_6443[1]](http://blog-imgs-121.fc2.com/b/e/t/betokabu07/20170309221244bda.jpg)
すかいらーくから3,500円分の優待券が届きました。
ガスト、バーミヤン、藍屋、ジョナサン等の同社の店舗で利用できます。
使えるお店が多いのでとても利用価値が高い優待です。
そして先月優待の超拡充が発表されました。
6月末の権利日から貰える優待券が一気に3倍になります!

これを契機に300株→1,000株へ買い増しをしました。
今後は年間6万9,0000円の優待券が貰えます。
500円のガストのランチが138回食べられる計算です(笑)。
やっぱり優待投資は楽しいですね~!!
ちなみに昨日のすかいらーく株の終値は1,728円。
100株購入に必要な資金は17万2,800円です。
100株保有で配当金が4,000円+優待が6,000円=年間で1万円になります。
購入資金17万2,800円に対する総合利回りは驚きの5.78%です。
業界最大手クラス企業で5,78%の利回りは非常に魅力的です。
皆さんもポートフォリオにすかいらーくを加えてみませんか。
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

優待三昧の楽しい休日♪♪
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
優待券を活用した楽しい休日を過ごしました♪

池袋にやってきました。

最初の目的地はルミネです。

さっそくエレベーターで8階に向かいましょう。

シネ・リーブル池袋に到着。

今日は映画「君と100回目の恋」を見ます。

東京テアトルの株主優待券を使って無料で観賞します。
年間8回も無料で映画が観られるので嬉しいです。

それではゆっくり映画を鑑賞しましょう。
なかなか良い映画で感動してしまいました!

映画の後はランチをいただきます。

やってきたのはすぐ近くにある居酒屋「いろはにほへと」。

さっそく地下にあるお店に入りましょう。

さっそくランチメニューをチェック。
先日食べて美味しかった四元豚のロースカツを注文します。
ご飯と味噌汁はお代わりできます。

飲み放題のドリンクバー。

まずはオレンジジュースをいただきます。

きました~!
ライスを大盛りにしたらすごいボリューム(笑)。

それではいただきます~!
やっぱりすごく美味しいです!!

お会計はアトムの株主優待ポイントを使って無料♪
ご馳走様でした!!

優待三昧の休日はとても楽しかったです!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

「グローバルWiFi」で有名なビジョンを200株購入
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
Wifiレンタルの「グローバルWiFi」を展開するビジョンを200株買いました。
まずは下記の表をご覧下さい。

同社の株主優待はグローバルWiFiの利用券です。
200株保有で年間1万5,000円(3,000円券×5枚)が貰えます。
私は年に2~3回海外旅行をしますが、毎回同社のWifiを利用しています。
従って私にとって非常に利用価値の高い優待なのです。
また同社は4月末からウェアブル翻訳デバイスの「i l i(イリー)」のレンタルサービスを開始します。
これは同社の業績を飛躍的に伸ばす可能性を秘めた事業になります。
イリーの驚くべき性能をご覧下さい
インバウンドバージョンはこちら
日本からの旅行者だけでなく海外からのインバウンドにも対応。
サービス開始がとても楽しみです。
優待はもちろん株価急騰も期待できます。
とても夢のある銘柄を買えました!
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
ファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

2017年NISA取引報告④ 海外ETFを12株購入
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今年4回目のNISA(ニーサ)取引を行いました。
まずは下記の表をご覧下さい。

今年のNISA枠(120万円)の投資商品はiシェアーズ 米国優先株式ETF(PFF)。
PFFは高い分配金で人気の海外ETFです。
投資対象は米国を中心とした優先株(議決権がない代わりに配当が高い株式)。
現在の分配金利回りは5%台後半~6%で推移しています。
高値つかみを回避するため毎月2回、5万円ずつ買付けを行います。
PFFは僕が実践しているンカムゲイン投資にぴったりの商品。
今後も定期的に買い付けを行います!
今こそお金の教養を身に付けませんか。
マネー初心者はもちろん中上級者にも有益なセミナーです。

超お得!ポイント10倍のふるさと納税!!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今年3回目のふるさと納税を行いました。
今回は宮崎県高鍋町に1万円を寄付
返礼品は宮崎ハーブ牛のたっぷり1.2kgセットです。
![]() 【ふるさと納税】★ポイント10倍★平成29年7月末迄に順次出荷です!<宮崎ハーブ牛 小間スライスどやっつセット1.2kg> 牛肉 特産品 藤原牧場 やまんうえ 宮崎県 高鍋町【冷凍】 |
ブランド牛肉が1.2kgも貰えるなんて大変お得です。
しかも今回は楽天サイトのふるさと納税を利用してポイントが10倍でした!

1万円利用したので楽天スーパーポイントが1,000ポイント貰えました!
ただでさえお得なふるさと納税。
その上10倍のポイントまで貰えて大満足でした!!
高鍋町のポイント10倍キャンペーンは3月9日までの期間限定。
皆さんもブランド牛肉を貰いませんか。
![]() 【ふるさと納税】★ポイント10倍★平成29年7月末迄に順次出荷です!<宮崎ハーブ牛 小間スライスどやっつセット1.2kg> 牛肉 特産品 藤原牧場 やまんうえ 宮崎県 高鍋町【冷凍】 |
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ 約9割が新たな価値観「新額歴」を重視
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
「2008年のリーマンショックを機に、大手企業に就職すれば安定した人生に直結するという考え方から、自らの金銭管理を大事にするという価値観へ変遷しつつあるようだ。そんな中、総合マネースクールファイナンシャルアカデミーは、収入に対する貯蓄・投資の意識を基準に考える新たな価値観を「新額歴社会」と名づけ、日本が従来の「学歴社会」から「新額歴社会」へ移行しているのかの調査を2016年9月に実施した・・・」
続きはこちらをご覧下さい
この記事は時代の変化を的確に捉えています。
昔は良い大学を出たという「学歴」が重視されました。
良い大学を出れば大企業に就職できる。
大企業に就職できれば人生は安泰。
そんな考え方が一般的でした。
しかし今は大企業に就職しても決して安泰ではありません。
東京電力、シャープ、東芝・・・
名だたる一流企業も倒産の危機に陥りました。
リストラや給与の大幅カットが断行され、「こんななずじゃなった・・・」という嘆き声が聞こえてきそうです。
今は何が起こるか分からない時代です。
今必要なのはしっかりとお金と向き合い着実に資産を増やす能力。
つまりこれまでの「学力」ではなく、これからは「額力」が重要になります。
この記事を読んで私もしっかりと「額力」を身に付けたいと思いました。
時代は「学歴社会」から「新額歴社会」へ。
今こそ基礎からお金の教養を学びませんか。
記事に登場したファイナンシャルアカデミー主催の無料体験セミナーはこちらです。

今年中に配当収入を年90万円にします!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
現在年間68万円の配当収入があります。
これを年末までに90万円に増やすことを目標とします。
まずは現状をご覧下さい。

目標の90万円まではあと22万円です。
まずは現在NISAで定期購入している「iシェアーズ 米国優先株式ETF」で7万円をプラスします。
残り15万円は高分配ETFと高配当株の購入で達成さる計画です。
株価が安くなった時を狙って仕込みたいと思います。
配当収入は私の実践しているインカム投資の主力の一つ。
今年中に年90万円の目標を達成させたいと思います!
私のインカム投資のバイブル本はこちら。
宜しければぜひご一読下さい。