配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
<株主優待投資>ヴィアホールディングスを200株購入
<株主優待投資>ヴィアホールディングスを200株購入(第1,491回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
最近すっかりハマっている株主優待投資。
今回はヴィアホールディングスを購入しました。
同社は焼き鳥居酒屋「総本家備長扇屋」や居酒屋「北の家族」、刺身居酒屋「うおや一丁」等を全国展開。
昨年には、なめらかプリンで有名な、「パステル」を傘下に収めました。
まずは下記の表をご覧下さい。

ヴィアホールディングスの株主優待は、保有株数に応じて優待金額も増えていきます。
◎優待券(×年2回)
・100株 … 2,500円相当(500円分×5枚)
・200株 … 5,000円相当
・300株 … 7,500円相当
・400株 … 1万円相当
・500株 … 1万2,500円相当
・600株 … 1万5,000円相当
・700株 … 1万7,500円相当
・800株 … 2万円相当
・900株 … 2万2,500円相当
・1,000株 … 2万5,000円相当
今回は200株購入したので年間で1万円分の優待券が貰えます。
加えて配当金が年間1,000円貰えます。
従って購入額17万4,000円に対する年間利回りは6.32%。
銀行預金がほぼ0の今、この利回りは大変魅力的です。
僕はパステルのなめらかプリンが好きなので、今後は優待券を使ってたくさん食べられそうです!笑
やはり株主優待投資はとても楽しいです。
今後も魅力的な株主優待銘柄を探していきます!
<日本株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです>
口座管理費無料に加え手数料は業界最安値レベル。
今話題のNISA(ニーサ)口座なら、配当金や売却益も非課税になります。
今ならお得な口座開設キャンペーン中。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
最近すっかりハマっている株主優待投資。
今回はヴィアホールディングスを購入しました。
同社は焼き鳥居酒屋「総本家備長扇屋」や居酒屋「北の家族」、刺身居酒屋「うおや一丁」等を全国展開。
昨年には、なめらかプリンで有名な、「パステル」を傘下に収めました。
まずは下記の表をご覧下さい。

ヴィアホールディングスの株主優待は、保有株数に応じて優待金額も増えていきます。
◎優待券(×年2回)
・100株 … 2,500円相当(500円分×5枚)
・200株 … 5,000円相当
・300株 … 7,500円相当
・400株 … 1万円相当
・500株 … 1万2,500円相当
・600株 … 1万5,000円相当
・700株 … 1万7,500円相当
・800株 … 2万円相当
・900株 … 2万2,500円相当
・1,000株 … 2万5,000円相当
今回は200株購入したので年間で1万円分の優待券が貰えます。
加えて配当金が年間1,000円貰えます。
従って購入額17万4,000円に対する年間利回りは6.32%。
銀行預金がほぼ0の今、この利回りは大変魅力的です。
僕はパステルのなめらかプリンが好きなので、今後は優待券を使ってたくさん食べられそうです!笑
やはり株主優待投資はとても楽しいです。
今後も魅力的な株主優待銘柄を探していきます!
<日本株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです>
口座管理費無料に加え手数料は業界最安値レベル。
今話題のNISA(ニーサ)口座なら、配当金や売却益も非課税になります。
今ならお得な口座開設キャンペーン中。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
スポンサーサイト
| ホーム |