配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
ビックカメラから2,000円分の株主優待券が到着
ビックカメラから2,000円分の株主優待券が到着(第1,490回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有しているビックカメラから2,000円分の株主優待券を頂きました。
ビックカメラ・ソフマップ・コジマ電気で商品券として使えます。
店舗が近くにない方でもインターネット通販で使えるので便利です。
また優待券と合わせて500円の配当金を頂きました。
ビックカメラ株主優待はとても充実しています。
100株保有で年間3,000円分の優待券が貰えます。
また下記のような長期保有制度があります。

・1年以上2年未満継続保有⇒1,000円相当追加
・2年以上継続保有⇒2,000円相当追加
つまり2年以上保有すると年間5,000円の優待券が貰えます。
年2回の配当金1,000円を加えると、年間で6,000円になります。
ちなみに私はビックカメラを1株434円で仕込んでいます。

上記表の通り、配当+優待利回りは、驚異の13.82%となっています。
永久保存銘柄として末永く保有していくつもりです。
ビックカメラの現在の株価は1,000円程度。
今の株価でも優待+配当利回りは年6%と非常に魅力的です。
ビックカメラは訪日外国人の「爆買い」の恩恵をダイレクトに受ける銘柄。
政府の訪日旅行者を増やす政策面から、今後も安定的な成長が期待できます。
株主優待はもちろん、株価上昇も期待できるビックカメラはお勧めです!
最新版のガイドブックで、株主優待銘柄を研究しましょう。
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
保有しているビックカメラから2,000円分の株主優待券を頂きました。
ビックカメラ・ソフマップ・コジマ電気で商品券として使えます。
店舗が近くにない方でもインターネット通販で使えるので便利です。
また優待券と合わせて500円の配当金を頂きました。
ビックカメラ株主優待はとても充実しています。
100株保有で年間3,000円分の優待券が貰えます。
また下記のような長期保有制度があります。

・1年以上2年未満継続保有⇒1,000円相当追加
・2年以上継続保有⇒2,000円相当追加
つまり2年以上保有すると年間5,000円の優待券が貰えます。
年2回の配当金1,000円を加えると、年間で6,000円になります。
ちなみに私はビックカメラを1株434円で仕込んでいます。

上記表の通り、配当+優待利回りは、驚異の13.82%となっています。
永久保存銘柄として末永く保有していくつもりです。
ビックカメラの現在の株価は1,000円程度。
今の株価でも優待+配当利回りは年6%と非常に魅力的です。
ビックカメラは訪日外国人の「爆買い」の恩恵をダイレクトに受ける銘柄。
政府の訪日旅行者を増やす政策面から、今後も安定的な成長が期待できます。
株主優待はもちろん、株価上昇も期待できるビックカメラはお勧めです!
最新版のガイドブックで、株主優待銘柄を研究しましょう。
スポンサーサイト
| ホーム |