配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
外国株一筋26年のプロがコッソリ教える 日本人が知らない海外投資の儲け方
外国株一筋26年のプロがコッソリ教える 日本人が知らない海外投資の儲け方(第1,296回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。


今日は私の推薦する一冊をご紹介します。
タイトルは、「外国株一筋26年のプロがコッソリ教える 日本人が知らない海外投資の儲け方---1000円からできる成長国投資、ETF・ADR徹底」
海外投資がメインの僕がとても共感できる一冊です。
下記の紹介文をご覧頂き、共感できる方はぜひご一読下さい!
資産を大きく増やしたいなら、世界の株に投資しなさい!
26年間、外資系証券の外国株部門に所属、海外ではHutchのニックネームで知られる外国株のエキスパートが初めて明かす外国株投資の極意。
実際に69カ国に足を運んで得た情報の深さ、面白さ、意外性はここでしか読めないもの。
世界の投資家が注目している銘柄とは?
日本に居ながら投資できるETFやADRの活用法は?
有望銘柄75以上を掲載!
今から約30年前、1981年といえば、日本の1人あたりGDPが1万ドルを超えた年です。
この頃、株式投資を始めた人は笑いが止まらなかったことでしょう。
1980年に459ポイントだったTOPIXは1990年には2881ポイントまで上昇しました。
10年で5倍以上になったのです。
「この時代よもう一度」と思いますが、それは無理な話。
でも世界を見回せば、今、まさに
30年前の日本のような高度経済成長の入り口に立つ国がたくさんあります。
本書では、そんな高成長が見込める国の紹介と、投資の仕方を紹介します。
日本に居ながら無理なく投資できるETFやADRの活用法は必読です。
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今日は私の推薦する一冊をご紹介します。
タイトルは、「外国株一筋26年のプロがコッソリ教える 日本人が知らない海外投資の儲け方---1000円からできる成長国投資、ETF・ADR徹底」
海外投資がメインの僕がとても共感できる一冊です。
下記の紹介文をご覧頂き、共感できる方はぜひご一読下さい!
資産を大きく増やしたいなら、世界の株に投資しなさい!
26年間、外資系証券の外国株部門に所属、海外ではHutchのニックネームで知られる外国株のエキスパートが初めて明かす外国株投資の極意。
実際に69カ国に足を運んで得た情報の深さ、面白さ、意外性はここでしか読めないもの。
世界の投資家が注目している銘柄とは?
日本に居ながら投資できるETFやADRの活用法は?
有望銘柄75以上を掲載!
今から約30年前、1981年といえば、日本の1人あたりGDPが1万ドルを超えた年です。
この頃、株式投資を始めた人は笑いが止まらなかったことでしょう。
1980年に459ポイントだったTOPIXは1990年には2881ポイントまで上昇しました。
10年で5倍以上になったのです。
「この時代よもう一度」と思いますが、それは無理な話。
でも世界を見回せば、今、まさに
30年前の日本のような高度経済成長の入り口に立つ国がたくさんあります。
本書では、そんな高成長が見込める国の紹介と、投資の仕方を紹介します。
日本に居ながら無理なく投資できるETFやADRの活用法は必読です。
スポンサーサイト
| ホーム |