配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2015年4月、札幌グルメ紀行2015
2015年4月、札幌グルメ紀行2015
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-1192.html
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-1193.html
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-1192.html
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-1193.html
スポンサーサイト
乗り換えて大正解!やっぱりレックスカードは最強の一枚!
乗り換えて大正解!やっぱりレックスカードは最強の一枚!(第回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の2015年5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
突然ですが、皆さんの使っているカードの還元率は何%ですか?
クレジットカードの魅力は利用額に応じてポイントがもらえる事です。
どうせなら少しでも高いポイントが欲しいですよね。
僕の使っているRexCard(レックスカード)は、驚きの1.75%の還元率です。
一般的なカード(0.5%)の3倍以上。
高還元率をうたう楽天カード(1%)の1.75倍です。
価格ドットコムとジャックスカードのコラボで誕生した「レックスカード」。
僕は下記の4点の理由によりレックスカードに乗り換えました。
①ポイント還元率が驚異の1.75%!!
クレジットカードの魅力の一つは利用金額に応じてポイントが貰えることですよね。ちなみに一般的なクレジットカードのポイント付与率は0.5%ですので、一般的なカードの3倍以上のポイントがもらえるのは驚異的です。
テレビで盛んに宣伝している「楽天カード」でさえポイント付与率は1%なので、レックスカードのポイント付与率は他社に比べて圧倒的に高率です。
②ポイントは実質的に現金で還元!!
カード選びのポイントの一つは「貯まったポイントは何に使えるのか?」です。多くのカードの場合ポイントに応じた商品への交換が一般的ですが、欲しい商品がない場合も結構多いですよね。
その点レックスカードなら貯まったポイントを「Jデポ」という「利用額からの割引券」に交換できます。具体的には20万円の利用に付き1.75%に相当する3,500円分のJデポに交換します。そして次回の請求額から3,500円が割引されるので、実質的には3,500円がキャッシュバックされるのと同じ意味です。数あるクレジットカードの中でも実質的に現金で還元されるのはレックスカードならではのシステムなのです。
言い換えるとカード決済できる全ての買い物が1.75%割引になるのです。
③年会費が実質無料!!
以前利用していたゴールドカードは年会費が1万円掛かっていました。
それでいてポイント還元率は0.75%しかありませんでした。
その点レックスカードなら年間利用額が50万円を超えると翌年の年会費が無料になります。
年間50万円と言えば1ヶ月あたり約4万円です。月4万円ならハードルは低いです。
例えば公共料金(電気・ガス・水道・NTT)や携帯電話料金・インターネット接続料金・通勤の定期代・レストランや飲み会での支払い・コンビニでの決済等、1ヶ月4万円位は使っている方も多いはずです。加えて旅行代金・洋服の購入代金・映画・コンサートのチケット・ネットショッピングの決済など、年間50万円はそれほど無理なくクリアできる金額ではないでしょうか。
④ネット安心サービス・カード盗難保険・海外旅行傷害保険が無料付帯!!
インターネット不正利用やカード盗難の場合にも損害が補償されます。また国内及び海外旅行傷害保険も無料で付帯。旅行に行く際に別途保険に入る必要がないので非常にお得です。
さて先月40万円の利用額に達したので7,000円分の「キャッシュバック」を受ける事になりました。一般的なカードなら40万円使っても2,000円分にしかならないので、レックスカードに乗り換えて大正解でした!
皆さんもレックスカードに乗り換えて得しましょう!
<年会費完全無料 還元率1.25%の姉妹カードも登場>
<お知らせ>
GW中に台湾旅行に出かけます。
次回の更新は5月4日になりますので宜しくお願いします。

ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の2015年5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
突然ですが、皆さんの使っているカードの還元率は何%ですか?
クレジットカードの魅力は利用額に応じてポイントがもらえる事です。
どうせなら少しでも高いポイントが欲しいですよね。
僕の使っているRexCard(レックスカード)は、驚きの1.75%の還元率です。
一般的なカード(0.5%)の3倍以上。
高還元率をうたう楽天カード(1%)の1.75倍です。
価格ドットコムとジャックスカードのコラボで誕生した「レックスカード」。
僕は下記の4点の理由によりレックスカードに乗り換えました。
①ポイント還元率が驚異の1.75%!!
クレジットカードの魅力の一つは利用金額に応じてポイントが貰えることですよね。ちなみに一般的なクレジットカードのポイント付与率は0.5%ですので、一般的なカードの3倍以上のポイントがもらえるのは驚異的です。
テレビで盛んに宣伝している「楽天カード」でさえポイント付与率は1%なので、レックスカードのポイント付与率は他社に比べて圧倒的に高率です。
②ポイントは実質的に現金で還元!!
カード選びのポイントの一つは「貯まったポイントは何に使えるのか?」です。多くのカードの場合ポイントに応じた商品への交換が一般的ですが、欲しい商品がない場合も結構多いですよね。
その点レックスカードなら貯まったポイントを「Jデポ」という「利用額からの割引券」に交換できます。具体的には20万円の利用に付き1.75%に相当する3,500円分のJデポに交換します。そして次回の請求額から3,500円が割引されるので、実質的には3,500円がキャッシュバックされるのと同じ意味です。数あるクレジットカードの中でも実質的に現金で還元されるのはレックスカードならではのシステムなのです。
言い換えるとカード決済できる全ての買い物が1.75%割引になるのです。
③年会費が実質無料!!
以前利用していたゴールドカードは年会費が1万円掛かっていました。
それでいてポイント還元率は0.75%しかありませんでした。
その点レックスカードなら年間利用額が50万円を超えると翌年の年会費が無料になります。
年間50万円と言えば1ヶ月あたり約4万円です。月4万円ならハードルは低いです。
例えば公共料金(電気・ガス・水道・NTT)や携帯電話料金・インターネット接続料金・通勤の定期代・レストランや飲み会での支払い・コンビニでの決済等、1ヶ月4万円位は使っている方も多いはずです。加えて旅行代金・洋服の購入代金・映画・コンサートのチケット・ネットショッピングの決済など、年間50万円はそれほど無理なくクリアできる金額ではないでしょうか。
④ネット安心サービス・カード盗難保険・海外旅行傷害保険が無料付帯!!
インターネット不正利用やカード盗難の場合にも損害が補償されます。また国内及び海外旅行傷害保険も無料で付帯。旅行に行く際に別途保険に入る必要がないので非常にお得です。
さて先月40万円の利用額に達したので7,000円分の「キャッシュバック」を受ける事になりました。一般的なカードなら40万円使っても2,000円分にしかならないので、レックスカードに乗り換えて大正解でした!
皆さんもレックスカードに乗り換えて得しましょう!
<年会費完全無料 還元率1.25%の姉妹カードも登場>
<お知らせ>
GW中に台湾旅行に出かけます。
次回の更新は5月4日になりますので宜しくお願いします。
急落はチャンス!トルコリラFXを5万通貨追加購入!
急落はチャンス!トルコリラFXを5万通貨追加購入!(第1,086回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
トルコリラが急落しています。
昨年末は1トルコリラ=53円台だったのが今は43円台。
この急落をチャンスと捉え、5万トルコリラを追加購入しました。
・拠出金 100万円
・購入数 5万トルコリラ(5枚)
・単価 @43.82円
・レバレッジ 2.19倍
今回の追加購入により総保有数は32万リラとなりました。
トルコリラのイメージは米ドルの約半額です。
10円の違いは米ドルの20円に相当します。
つまり米ドルが短期間で20円も急落したイメージです。
トルコリラFXの最大の魅力は驚異的な高額スワップです。
現在1枚(1万トルコリラ)当たり1日100円のスワップが付きます。
1ヶ月で約3,000円、1年間で約36,500円が貰えます。
今回5万トルコリラを購入したので、年間スワップは18万2,500円
拠出金100万円に対する年間利回りは18.25%になります。
一方でリスク管理はとても重要です。
現在のレートは1トルコリラ=43円台。
昨年末は53円台でしたので、わずか4ヶ月で19%もの急落です。
この急落を利用して、トルコリラを仕込みましょう。
現在1万トルコリラを買うには43万円が必要になります。
これをテコの原理を使い、1万トルコリラを20万円で買います。
よってレバレッジは43万円÷20万=2.15倍になります。
FXで最も怖いのはロスカットです。
将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?
答え23.8円。
つまりトルコリラが23.8円以下になるとロスカットされます。
しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。
23.8円は過去最安値から更に41%下落しても耐えられる水準です。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から41%下落の44円まで耐えられるイメージ。
リスクは非常に低いと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上に下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットのリスクは低い。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時。
●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されるので通貨は強くなる。
つまり金利が下がったら為替差益が期待できる。
トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法です。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの1つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
トルコリラが急落しています。
昨年末は1トルコリラ=53円台だったのが今は43円台。
この急落をチャンスと捉え、5万トルコリラを追加購入しました。
・拠出金 100万円
・購入数 5万トルコリラ(5枚)
・単価 @43.82円
・レバレッジ 2.19倍
今回の追加購入により総保有数は32万リラとなりました。
トルコリラのイメージは米ドルの約半額です。
10円の違いは米ドルの20円に相当します。
つまり米ドルが短期間で20円も急落したイメージです。
トルコリラFXの最大の魅力は驚異的な高額スワップです。
現在1枚(1万トルコリラ)当たり1日100円のスワップが付きます。
1ヶ月で約3,000円、1年間で約36,500円が貰えます。
今回5万トルコリラを購入したので、年間スワップは18万2,500円
拠出金100万円に対する年間利回りは18.25%になります。
一方でリスク管理はとても重要です。
現在のレートは1トルコリラ=43円台。
昨年末は53円台でしたので、わずか4ヶ月で19%もの急落です。
この急落を利用して、トルコリラを仕込みましょう。
現在1万トルコリラを買うには43万円が必要になります。
これをテコの原理を使い、1万トルコリラを20万円で買います。
よってレバレッジは43万円÷20万=2.15倍になります。
FXで最も怖いのはロスカットです。
将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?
答え23.8円。
つまりトルコリラが23.8円以下になるとロスカットされます。
しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。
23.8円は過去最安値から更に41%下落しても耐えられる水準です。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から41%下落の44円まで耐えられるイメージ。
リスクは非常に低いと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上に下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットのリスクは低い。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時。
●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されるので通貨は強くなる。
つまり金利が下がったら為替差益が期待できる。
トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法です。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの1つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
2015年4月、札幌グルメ紀行、後編
2015年4月、札幌グルメ紀行、後編(第1,085回更新)

ジンギスカンの夕食後に、有名なさっぽろスイーツカフェにやってきました。
さっぽろスーツカフェ

ここは札幌市内及び近郊の洋菓子店が約5店舗ずつ毎月入れ替わります。今月のお店はこちらのようです。

美味しそうなケーキが並んでいます。


季節限定ケーキの、桜フロマージュに決定!

美味しそう~!

それでは、いただきます~~!!
こってりしたジンギスカンの後のスイーツは最高です!

さっぽろスイーツカフェはとてもおススメですよ!

それでは、夜の札幌の街を散策しましょう。

時計台にやってきました。ライトアップが素敵です!

今日は空気が澄んでいて、夜景が綺麗に見えます。

散策を続けましょう。

北海道庁にやってきました。

旧庁舎のライトアップが綺麗です!



札幌観光のお約束の場所ですが、とても綺麗でした!

続いて札幌駅にやってきました。

最後はJRタワーの展望台に行きます。

さっそくエレベーターに乗って38階に上がりましょう。

3展望フロアに到着しました。さっそく夜景を見てみましょう。

感動的な夜景です!!

札幌の夜景が一望できます。

皆様もご一緒に、素晴らしい夜景をご覧下さい。







1日の最後に素晴らしい夜景が見られました!

それでは、地下鉄に乗って、ホテルに戻りましょう。

部屋に戻ればお楽しみが待っています。

お昼間に買った、「きのとや」のチーズタルト!

それでは、いただきます~! とっても美味しいです!!
今日は早めに休んで明日の観光に備えましょう。
おやすみなさい!

2日目の朝は曇り空です。

目的地までは、お散歩を兼ねて、大通公園を歩きましょう。




目的地は、もうすぐです。

目的地の二条市場に到着しました!

新鮮な魚介類を売るお店が並んでいます。

美味しそう~!

事前にチェックしていたお店がありました!

ぶっかけ海鮮丼のお店として、数々の雑誌で紹介されています。

さっそくここで海鮮丼の朝食を頂きましょう!

美味しそう~!リーズナブルな価格も嬉しいです。

きました~! いくら・ホタテ・サーモンの三色丼!!

それでは、いただきます~!!
ネタが新鮮でとっても美味しいです!朝から贅沢^^

ここのお店はとってもお勧めです。ご馳走様でした!!

それでは、散策しながら、札幌駅に向かいましょう。

テレビ塔の横を通り、

昨夜も訪れた時計台を見学。

やっぱり札幌の時計台は何度見てもいいですね。

北海道庁にもちらりと。

この景色も、何度見ても飽きません。



それでは札幌駅から電車に乗って、新千歳空港に向かいましょう。


空港に着いて最初に向かうのは・・・

新千歳空港温泉!

一度ここに来てみたかったんです!
それでは、温泉に入って、旅の疲れを癒しましょう。

1時間ゆっくり温泉に入りました。広々した温泉はとても綺麗。
露天風呂やミストサウナもあり、想像以上に満足度↑。

温泉の後は、無料の休憩室で、ゆっくりしましょう。

テレビ付のソファーベッドでのんびりできました。

新千歳空港温泉はリピート決定です!
それでは次の目的地に行きましょう。

3階にある「きのとや」にやってきました。

奥さんに焼きたてチーズタルトをお土産に買ってきます。

一緒に札幌農学校クッキーも買いましょう。

きっと奥さんも喜んでくれるでしょう!

続いて北海道ラーメン道場にやってきました。

札幌観光の締めは、やっぱり白樺山荘のラーメン!

僕はここの味噌ラーメンに目がありません。

ゆで卵は食べ放題♪

きました~! 美味しそう~!!

旅の終わりのラーメンは最高ですね。
それでは、いただきます~!!

さて、帰りの飛行機はLCCのジェットスター
セールで3,980円でゲットしました。

少し早めに搭乗口にやってきました。

外は雨が降り出しました。


搭乗機がやってきました。間もなく搭乗が始まるようです。

そして約1時間半のフライトで無事成田空港に到着。
美味しい物をたくさん食べた札幌旅行でした。
また、美味しい物を食べに、行きたいな!!


ジンギスカンの夕食後に、有名なさっぽろスイーツカフェにやってきました。
さっぽろスーツカフェ

ここは札幌市内及び近郊の洋菓子店が約5店舗ずつ毎月入れ替わります。今月のお店はこちらのようです。

美味しそうなケーキが並んでいます。


季節限定ケーキの、桜フロマージュに決定!

美味しそう~!

それでは、いただきます~~!!
こってりしたジンギスカンの後のスイーツは最高です!

さっぽろスイーツカフェはとてもおススメですよ!

それでは、夜の札幌の街を散策しましょう。

時計台にやってきました。ライトアップが素敵です!

今日は空気が澄んでいて、夜景が綺麗に見えます。

散策を続けましょう。

北海道庁にやってきました。

旧庁舎のライトアップが綺麗です!



札幌観光のお約束の場所ですが、とても綺麗でした!

続いて札幌駅にやってきました。

最後はJRタワーの展望台に行きます。

さっそくエレベーターに乗って38階に上がりましょう。

3展望フロアに到着しました。さっそく夜景を見てみましょう。

感動的な夜景です!!

札幌の夜景が一望できます。

皆様もご一緒に、素晴らしい夜景をご覧下さい。







1日の最後に素晴らしい夜景が見られました!

それでは、地下鉄に乗って、ホテルに戻りましょう。

部屋に戻ればお楽しみが待っています。

お昼間に買った、「きのとや」のチーズタルト!

それでは、いただきます~! とっても美味しいです!!
今日は早めに休んで明日の観光に備えましょう。
おやすみなさい!

2日目の朝は曇り空です。

目的地までは、お散歩を兼ねて、大通公園を歩きましょう。




目的地は、もうすぐです。

目的地の二条市場に到着しました!

新鮮な魚介類を売るお店が並んでいます。

美味しそう~!

事前にチェックしていたお店がありました!

ぶっかけ海鮮丼のお店として、数々の雑誌で紹介されています。

さっそくここで海鮮丼の朝食を頂きましょう!

美味しそう~!リーズナブルな価格も嬉しいです。

きました~! いくら・ホタテ・サーモンの三色丼!!

それでは、いただきます~!!
ネタが新鮮でとっても美味しいです!朝から贅沢^^

ここのお店はとってもお勧めです。ご馳走様でした!!

それでは、散策しながら、札幌駅に向かいましょう。

テレビ塔の横を通り、

昨夜も訪れた時計台を見学。

やっぱり札幌の時計台は何度見てもいいですね。

北海道庁にもちらりと。

この景色も、何度見ても飽きません。



それでは札幌駅から電車に乗って、新千歳空港に向かいましょう。


空港に着いて最初に向かうのは・・・

新千歳空港温泉!

一度ここに来てみたかったんです!
それでは、温泉に入って、旅の疲れを癒しましょう。

1時間ゆっくり温泉に入りました。広々した温泉はとても綺麗。
露天風呂やミストサウナもあり、想像以上に満足度↑。

温泉の後は、無料の休憩室で、ゆっくりしましょう。

テレビ付のソファーベッドでのんびりできました。

新千歳空港温泉はリピート決定です!
それでは次の目的地に行きましょう。

3階にある「きのとや」にやってきました。

奥さんに焼きたてチーズタルトをお土産に買ってきます。

一緒に札幌農学校クッキーも買いましょう。

きっと奥さんも喜んでくれるでしょう!

続いて北海道ラーメン道場にやってきました。

札幌観光の締めは、やっぱり白樺山荘のラーメン!

僕はここの味噌ラーメンに目がありません。

ゆで卵は食べ放題♪

きました~! 美味しそう~!!

旅の終わりのラーメンは最高ですね。
それでは、いただきます~!!

さて、帰りの飛行機はLCCのジェットスター
セールで3,980円でゲットしました。

少し早めに搭乗口にやってきました。

外は雨が降り出しました。


搭乗機がやってきました。間もなく搭乗が始まるようです。

そして約1時間半のフライトで無事成田空港に到着。
美味しい物をたくさん食べた札幌旅行でした。
また、美味しい物を食べに、行きたいな!!
2015年4月、札幌グルメ紀行、前編
2015年4月、札幌グルメ紀行、前編(第1,084回更新)
航空券が安く入手できたので、札幌グルメの旅に出かけました!

東京駅から東京シャトルに乗って成田空港にやってきました。
片道900円と安い!!

今月オープンしたばかりの第3ターミナルに向かいます。

LCC専用の第3ターミナル。シンプルで分かりやすいです!


今日はバニラエアに乗って札幌に向かいます。


さっそく保安検査を受けて搭乗口に行きましょう。

搭乗ゲートもシンプルな作りになっています。


出発は10時45分。間もなく搭乗が始まります。

それでは行ってきます~!

飛行機まではバスで移動。

1,990円でゲットしたチケットで札幌に向かいます。

飛行はとても順調。

あっと言う間に着陸態勢です。

12時20分に新千歳空港に着陸。

昨日まで雨の予報でしたが、晴れています。さすが晴れ男!(笑)。

さっそく最初の目的地に向かいましょう。

空港1階の朝市食堂で最初の食事をいただきます。

どれも、美味しそう~!

ここは人気のお店ですが、ラッキーなことに空いています!

注文を済ませて料理の到着を待ちます。

来た~!!北海ぶっかけ丼!!
いくら・サーモン・マグロ・イカ、そして半熟卵が乗った海鮮丼です。

それではいただきます~~! すごく、美味しい!!
価格も1,300円とリーズナブルで大満足!
ご馳走様でした!!

それでは電車に乗って札幌に向かいましょう。

東京の金券ショップで買った格安の回数券。
片道1,070円を1,000円でゲットしました。

それでは、快速エアポートに乗って、札幌に向かいましょう。

そしてわずか36分で到着。

札幌も青空が見えています!

まずは大丸の地下街に行きます。

あしました!老舗洋菓子店のきのとやさん。

目的のチーズタルトを無事ゲット!これは夜のお楽しみです。

それでは、地下鉄に乗って、次の目的地に移動しましょう。

今日は1日乗車券の「ドニチカ」が活躍しそうです。

円山公園駅で下車します。

いいお天気!!


円山公園に入りましょう。

札幌随一のパワースポット、北海道神宮に向かいます。


この鳥居をくぐると北海道神宮の参道です。


開拓神社。

せっかくなので、お参りをしていきましょう。

楽しい旅行になりますように・・・

それでは北海道神宮の本殿に向かいましょう。

見えてきました。

りっぱな門です。

まずは、手と口を、清めましょう。

門をくぐと本殿が見えます。

厳かな雰囲気。パワーがもらえそうです。



それではお参りをしましょう。

北海道神宮は素晴らしいパワースポットでした!

それでは駅に戻って、次の目的地に移動しましょう。

続いて中島公園駅にやってきました。
円山公園の次は中島公園。公園好きな僕です(笑)。

駅を出るとすぐ公園。
いや、公園の中に駅があります。

しばらく公園内を散策しましょう。

清清しい~!

ここは時期になると、藤の花が咲くようです。



気持ち良い青空です。

札幌市天文台があります。

札幌コンサートホール Kitara。





気温6度。天気は良いのですが、少し冷えます。


中島公園はかなり広く、素晴らしい公園でした。

それでは駅に戻って、宿泊先のホテルに向かいましょう。

西11丁目駅で下車。

ホテルはここから徒歩2分程です。

ありました。今日の宿泊先のアパホテル。

さっそく中に入りましょう。


それではチャックインを済ませてお部屋に行きましょう。

シンプルなシングルムール。

寝るだけなので十分です。しかも3,100円と超お得!

アメニティは、嬉しい資生堂。
それでは、少し休憩してから、次の目的地に行きましょう。

さて、休憩後に、再び外出します。

地下鉄に乗って、すすきの駅にやってきました。

すすきのと言えば、やっぱりこの景色ですね!

ありました!人気のジンギスカン店のだるま!
今日はここで、少し早めの夕食をいただきます。

さっそく二階に向かいます。

5時オープンですが、5時15分ですでにほぼ満席。
早くきて良かった!

マトン肉と秘伝のタレ。

美味しそう~~!!

豪快に焼いて、熱々で食べます。
ここのジンギスカンは、とても美味しかったです!!
ご馳走様でした!
札幌グルメ紀行、その2へ続く。

航空券が安く入手できたので、札幌グルメの旅に出かけました!

東京駅から東京シャトルに乗って成田空港にやってきました。
片道900円と安い!!

今月オープンしたばかりの第3ターミナルに向かいます。

LCC専用の第3ターミナル。シンプルで分かりやすいです!


今日はバニラエアに乗って札幌に向かいます。


さっそく保安検査を受けて搭乗口に行きましょう。

搭乗ゲートもシンプルな作りになっています。


出発は10時45分。間もなく搭乗が始まります。

それでは行ってきます~!

飛行機まではバスで移動。

1,990円でゲットしたチケットで札幌に向かいます。

飛行はとても順調。

あっと言う間に着陸態勢です。

12時20分に新千歳空港に着陸。

昨日まで雨の予報でしたが、晴れています。さすが晴れ男!(笑)。

さっそく最初の目的地に向かいましょう。

空港1階の朝市食堂で最初の食事をいただきます。

どれも、美味しそう~!

ここは人気のお店ですが、ラッキーなことに空いています!

注文を済ませて料理の到着を待ちます。

来た~!!北海ぶっかけ丼!!
いくら・サーモン・マグロ・イカ、そして半熟卵が乗った海鮮丼です。

それではいただきます~~! すごく、美味しい!!
価格も1,300円とリーズナブルで大満足!
ご馳走様でした!!

それでは電車に乗って札幌に向かいましょう。

東京の金券ショップで買った格安の回数券。
片道1,070円を1,000円でゲットしました。

それでは、快速エアポートに乗って、札幌に向かいましょう。

そしてわずか36分で到着。

札幌も青空が見えています!

まずは大丸の地下街に行きます。

あしました!老舗洋菓子店のきのとやさん。

目的のチーズタルトを無事ゲット!これは夜のお楽しみです。

それでは、地下鉄に乗って、次の目的地に移動しましょう。

今日は1日乗車券の「ドニチカ」が活躍しそうです。

円山公園駅で下車します。

いいお天気!!


円山公園に入りましょう。

札幌随一のパワースポット、北海道神宮に向かいます。


この鳥居をくぐると北海道神宮の参道です。


開拓神社。

せっかくなので、お参りをしていきましょう。

楽しい旅行になりますように・・・

それでは北海道神宮の本殿に向かいましょう。

見えてきました。

りっぱな門です。

まずは、手と口を、清めましょう。

門をくぐと本殿が見えます。

厳かな雰囲気。パワーがもらえそうです。



それではお参りをしましょう。

北海道神宮は素晴らしいパワースポットでした!

それでは駅に戻って、次の目的地に移動しましょう。

続いて中島公園駅にやってきました。
円山公園の次は中島公園。公園好きな僕です(笑)。

駅を出るとすぐ公園。
いや、公園の中に駅があります。

しばらく公園内を散策しましょう。

清清しい~!

ここは時期になると、藤の花が咲くようです。



気持ち良い青空です。

札幌市天文台があります。

札幌コンサートホール Kitara。





気温6度。天気は良いのですが、少し冷えます。


中島公園はかなり広く、素晴らしい公園でした。

それでは駅に戻って、宿泊先のホテルに向かいましょう。

西11丁目駅で下車。

ホテルはここから徒歩2分程です。

ありました。今日の宿泊先のアパホテル。

さっそく中に入りましょう。


それではチャックインを済ませてお部屋に行きましょう。

シンプルなシングルムール。

寝るだけなので十分です。しかも3,100円と超お得!

アメニティは、嬉しい資生堂。
それでは、少し休憩してから、次の目的地に行きましょう。

さて、休憩後に、再び外出します。

地下鉄に乗って、すすきの駅にやってきました。

すすきのと言えば、やっぱりこの景色ですね!

ありました!人気のジンギスカン店のだるま!
今日はここで、少し早めの夕食をいただきます。

さっそく二階に向かいます。

5時オープンですが、5時15分ですでにほぼ満席。
早くきて良かった!

マトン肉と秘伝のタレ。

美味しそう~~!!

豪快に焼いて、熱々で食べます。
ここのジンギスカンは、とても美味しかったです!!
ご馳走様でした!
札幌グルメ紀行、その2へ続く。
急落の今がチャンス!トルコリラFXで、6千円の超豪華ランチを、毎月無料で食べよう!
急落の今がチャンス!トルコリラFXで、6千円の超豪華ランチを、毎月無料で食べよう!(第1,083回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
資産運用は楽しみがあるとモチベーションを維持できます。
今日は楽しみながら資産運用を続ける方法をお伝えします。
元本40万円で毎年3回も高級温泉旅館にタダで宿泊できたら嬉しいですよね。
誰にもできる簡単な方法なので、興味のある方はぜひ実践して下さい。
その方法とは、高金利で有名なトルコリラFXを活用して低リスクで高額スワップを稼ぐ方法です。
現在1万トルコリラ当たり100円のスワップが付きます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円もらえる計算です。
今回は1万トルコリラ当たりの拠出金を約20万円に設定。
20万円に対して年間3万6500円貰えるので、年18.25%の高利回りです。
一方でリスク管理はとても重要です。
現在のレートは1トルコリラ=43円台。
昨年末は53円台でしたので、わずか4ヶ月で19%もの急落です。
この急落を利用して、トルコリラを仕込みましょう。
現在1万トルコリラを買うには43万円が必要になります。
これをテコの原理を使い、1万トルコリラを20万円で買います。
よってレバレッジは43万円÷20万=2.15倍になります。
FXで最も怖いのはロスカットです。
将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?
答え23円。
つまりトルコリラが23円以下になるとロスカットされます。
しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。
23円は過去最安値から更に42%下落しても耐えられる水準です。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から42%下落の43.5円まで耐えられるイメージです。
よってリスクは非常に低いと考えています。
<過去10年間のチャート>

最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上に下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットのリスクは低い。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時。
●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されるので通貨は強くなる。
つまり金利が下がったら為替差益が期待できる。
トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法です。
さて今回は40万円で2万トルコリラを買ってみましょう。
2万トルコリラを買うと、年間のスワップは7万3000円になります。
1回6,000円の超豪華ランチを毎月(年12回)無料で食べられますね!
または、1泊24,000円の高級温泉旅館に年3回泊まったり、
毎年1回アジア旅行を楽しむ等、個人の希望に合わせて応用できます。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの1つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
資産運用は楽しみがあるとモチベーションを維持できます。
今日は楽しみながら資産運用を続ける方法をお伝えします。
元本40万円で毎年3回も高級温泉旅館にタダで宿泊できたら嬉しいですよね。
誰にもできる簡単な方法なので、興味のある方はぜひ実践して下さい。
その方法とは、高金利で有名なトルコリラFXを活用して低リスクで高額スワップを稼ぐ方法です。
現在1万トルコリラ当たり100円のスワップが付きます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円もらえる計算です。
今回は1万トルコリラ当たりの拠出金を約20万円に設定。
20万円に対して年間3万6500円貰えるので、年18.25%の高利回りです。
一方でリスク管理はとても重要です。
現在のレートは1トルコリラ=43円台。
昨年末は53円台でしたので、わずか4ヶ月で19%もの急落です。
この急落を利用して、トルコリラを仕込みましょう。
現在1万トルコリラを買うには43万円が必要になります。
これをテコの原理を使い、1万トルコリラを20万円で買います。
よってレバレッジは43万円÷20万=2.15倍になります。
FXで最も怖いのはロスカットです。
将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?
答え23円。
つまりトルコリラが23円以下になるとロスカットされます。
しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。
23円は過去最安値から更に42%下落しても耐えられる水準です。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から42%下落の43.5円まで耐えられるイメージです。
よってリスクは非常に低いと考えています。
<過去10年間のチャート>

最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上に下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットのリスクは低い。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時。
●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されるので通貨は強くなる。
つまり金利が下がったら為替差益が期待できる。
トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法です。
さて今回は40万円で2万トルコリラを買ってみましょう。
2万トルコリラを買うと、年間のスワップは7万3000円になります。
1回6,000円の超豪華ランチを毎月(年12回)無料で食べられますね!
または、1泊24,000円の高級温泉旅館に年3回泊まったり、
毎年1回アジア旅行を楽しむ等、個人の希望に合わせて応用できます。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの1つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
中国株の上昇が止まらない!中国南車は買値の4に迫る!
中国株の上昇が止まらない!中国南車は買値の4倍に迫る!(第1,082回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
中国株の上昇が止まりません。
香港ハンセン指数は、2007年以来の28,000Pに迫る勢いです。
私の持ち株では、鉄道車両製造大手の中国南車が、買値の4倍に迫ってきました。
・買値 4.35HKドル
・現在 15.98HKドル
・倍率 3.67倍
中国南車は同じ鉄道車両大手の中国北車との合併が決まり、世界のリーディングカンパニーへの名乗りを上げました。
環境汚染対策が急務の中国では、クリーンエネルギーの鉄道網の整備は、国家を挙げての一大プロジェクトになっています。
巨額の国家予算が投入される鉄道分野は今後も大きな成長が確実視されています。
買値から4倍に迫る勢いの中国南車の株価ですが、今後も大きな上昇が期待されます。
また株価上昇だけでなく、人民元相場の上昇も期待ができるので、株価と為替のダブルで美味しいのが、今の中国株の魅力です。
この機会に、あなたのポートフォリオに、中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。

ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
中国株の上昇が止まりません。
香港ハンセン指数は、2007年以来の28,000Pに迫る勢いです。
私の持ち株では、鉄道車両製造大手の中国南車が、買値の4倍に迫ってきました。
・買値 4.35HKドル
・現在 15.98HKドル
・倍率 3.67倍
中国南車は同じ鉄道車両大手の中国北車との合併が決まり、世界のリーディングカンパニーへの名乗りを上げました。
環境汚染対策が急務の中国では、クリーンエネルギーの鉄道網の整備は、国家を挙げての一大プロジェクトになっています。
巨額の国家予算が投入される鉄道分野は今後も大きな成長が確実視されています。
買値から4倍に迫る勢いの中国南車の株価ですが、今後も大きな上昇が期待されます。
また株価上昇だけでなく、人民元相場の上昇も期待ができるので、株価と為替のダブルで美味しいのが、今の中国株の魅力です。
この機会に、あなたのポートフォリオに、中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。
祝!日経平均株価、ついに終値で2万円を突破!
祝!日経平均株価、ついに終値で2万円を突破!(第1,081回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
ついに、日経平均株価が、終値で2万円を突破しました。
「日経平均大引け、終値224円高の2万133円」
22日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、2万円台の大台に乗せて終えた。終値は前日比224円81銭(1.13%)高の2万0133円90銭。日経平均が2万円台を回復するのはITバブル時の2000年4月14日以来、約15年ぶりとなる。国内企業の業績改善期待から主力株を中心に幅広い銘柄に買いが膨らんだ。日銀による追加金融緩和への思惑が一部で広がっていることも相場の支えとなった。東証1部の売買代金は概算で2兆8967億円(速報ベース)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
ソース元:日経新聞電子版
15年振りの2万円台。
僕の投資している、日経平均ブル型投信やETFも大きく上昇中。
世の中のムードが一気に明るくなりそうですね!!
今すぐノーリスクで500ポイント貰おう!
皆さんは今の収入に満足していますか?
きっと「満足している」と答える方は少ないと思います。
もしも毎月の給料以外に定期的な副収入があると嬉しいですよね。
ちなみに僕は手軽にお小遣い稼ぎのできるポイントサイトを活用しています。
数あるポイントサイトの中で先日登録したのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>



ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
ついに、日経平均株価が、終値で2万円を突破しました。
「日経平均大引け、終値224円高の2万133円」
22日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、2万円台の大台に乗せて終えた。終値は前日比224円81銭(1.13%)高の2万0133円90銭。日経平均が2万円台を回復するのはITバブル時の2000年4月14日以来、約15年ぶりとなる。国内企業の業績改善期待から主力株を中心に幅広い銘柄に買いが膨らんだ。日銀による追加金融緩和への思惑が一部で広がっていることも相場の支えとなった。東証1部の売買代金は概算で2兆8967億円(速報ベース)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
ソース元:日経新聞電子版
15年振りの2万円台。
僕の投資している、日経平均ブル型投信やETFも大きく上昇中。
世の中のムードが一気に明るくなりそうですね!!
今すぐノーリスクで500ポイント貰おう!
皆さんは今の収入に満足していますか?
きっと「満足している」と答える方は少ないと思います。
もしも毎月の給料以外に定期的な副収入があると嬉しいですよね。
ちなみに僕は手軽にお小遣い稼ぎのできるポイントサイトを活用しています。
数あるポイントサイトの中で先日登録したのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>


4月度の分配金、281,116円をゲットです!
4月度の分配金、281,116円をゲットです!(第1,080回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
ワールド・リート・オープンの4月度の分配金が出ました。
今月の分配金は281,116円。
昨年までは分配金を全額再投資していましたが、
今年から受け取り型変更。
年初からの4ヶ月で約101万円を回収しました。
現在の分配金額で計算すると、年間で336万円回収できるので、約4年で元本の1,481万円が回収できる見通しです。
そして元本を全て回収した後の分配金は丸々利益になります。
考えるだけで楽しくなってきます!
政策金利7.5%!トルコリラ急落は絶好の買い時!!
今力を入れてるのは、トルコリラFXのスワップ獲得作戦。
そのトルコリラが急落しています。
現在の相場は1トルコリラ=44円。
ほんの4ヶ月前は53円だったので、短期間で17%以上の急落です。
外貨はなるべく安い時に仕込んだほうが有利なので、、
この急落はトルコリラに投資する絶好のチャンスだと言えます。
トルコの政策金利は7.5%と非常に高く、日本のゼロ金利と比べると夢のような高金利です。
この高金利を活用して、低リスクで、高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、毎日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
問題は1万トルコリラをいくらで買うかです。
今回は1万トルコリラを20万円で買ってみます。
20万円に対して年間36,500円貰えるので、年利回りは18.25%。
日本ゼロ金利と比べると、夢のような高利回りです。
元本が2倍の40万円ならスワップは2倍の73,000円。
100万円なら5倍の182,500円になります。
毎年タダで海外旅行に行けますね。
一方でリスクは極力抑えます。
現在の為替レートは1トルコリラ=44円。
通常1万トルコリラを買うには44万円が必要です。
これをFXのテコの原理を使い、1万トルコリラを20万円で買います。
レバレッジは44万円÷20万円=2.2倍とかなり低い設定です。
FXで避けなければならないのはロスカット。
将来トルコリラが暴落すると、いくらまで耐えられるでしょうか?
答えは24円。
トルコリラが24円を割るとロスカットされます。
しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。
24円は過去最安値から更に40%下落しても耐えられる水準です。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落した、45円まで耐えられるイメージです。
米ドルが将来45円になるとは考えにくいですね。
リスクは非常に低いと言えるでしょう。
ここでトルコリラの過去10年間のチャートを見てみます。
<過去10年間のチャート>

チャートから現在の44円台は過去最安値レベルなのが分かります。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
ワールド・リート・オープンの4月度の分配金が出ました。
今月の分配金は281,116円。
昨年までは分配金を全額再投資していましたが、
今年から受け取り型変更。
年初からの4ヶ月で約101万円を回収しました。
現在の分配金額で計算すると、年間で336万円回収できるので、約4年で元本の1,481万円が回収できる見通しです。
そして元本を全て回収した後の分配金は丸々利益になります。
考えるだけで楽しくなってきます!
政策金利7.5%!トルコリラ急落は絶好の買い時!!
今力を入れてるのは、トルコリラFXのスワップ獲得作戦。
そのトルコリラが急落しています。
現在の相場は1トルコリラ=44円。
ほんの4ヶ月前は53円だったので、短期間で17%以上の急落です。
外貨はなるべく安い時に仕込んだほうが有利なので、、
この急落はトルコリラに投資する絶好のチャンスだと言えます。
トルコの政策金利は7.5%と非常に高く、日本のゼロ金利と比べると夢のような高金利です。
この高金利を活用して、低リスクで、高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、毎日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
問題は1万トルコリラをいくらで買うかです。
今回は1万トルコリラを20万円で買ってみます。
20万円に対して年間36,500円貰えるので、年利回りは18.25%。
日本ゼロ金利と比べると、夢のような高利回りです。
元本が2倍の40万円ならスワップは2倍の73,000円。
100万円なら5倍の182,500円になります。
毎年タダで海外旅行に行けますね。
一方でリスクは極力抑えます。
現在の為替レートは1トルコリラ=44円。
通常1万トルコリラを買うには44万円が必要です。
これをFXのテコの原理を使い、1万トルコリラを20万円で買います。
レバレッジは44万円÷20万円=2.2倍とかなり低い設定です。
FXで避けなければならないのはロスカット。
将来トルコリラが暴落すると、いくらまで耐えられるでしょうか?
答えは24円。
トルコリラが24円を割るとロスカットされます。
しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。
24円は過去最安値から更に40%下落しても耐えられる水準です。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落した、45円まで耐えられるイメージです。
米ドルが将来45円になるとは考えにくいですね。
リスクは非常に低いと言えるでしょう。
ここでトルコリラの過去10年間のチャートを見てみます。
<過去10年間のチャート>

チャートから現在の44円台は過去最安値レベルなのが分かります。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
2015年桜紀行~信州上田城、千本桜まつり
2015年桜紀行~信州上田城、千本桜まつり(第1,079回更新)
2015年桜紀行の締めくくり。
昨年と同じく信州上田城を訪れました!

北陸新幹線に乗って上田駅にやってきました。

上田城で千本桜まつりが開催中です。

さっそく目的地に向かいましょう。

道中に満開の枝垂れ桜が咲いています!

徒歩15分程で到着。

さっそく中に入りましょう。

見事な枝垂れ桜です!
東京の桜はすでに散ってしまいましたが、再び綺麗な桜が見られて嬉しいです!

上田城の本丸に向かいましょう。

おおぉ~~!!素晴らしい~~!!

まさに満開。絶好の見頃です!


今日はお天気も最高で、絶好のお花見日和です。

目の前に感動的な景色が広がります。


信州上田城は、長野県随一の桜の名所。

本当に素晴らしいです。

さらに奥に行ってみましょう。


上田と言えば、戦国武将、真田雪村の故郷。

城内には真田神社があります。

清清しい景色です!

青い空と、ピンクの桜と、お城の三重奏が素敵です。


城内はまさに「千本」の桜が咲き乱れています。


更に奥に進みましょう。

お堀の周りの桜も素晴らしいです。



お堀を一周するように歩きます。

実に見事です!!





満開の桜を見ると優しい気持ちになります。


言葉にならない程の絶景です。

まるで天空に浮かぶお城のようです。


今日のベストショットです!!


これで今年の桜も見納めです。


しっかり目に焼き付けておきましょう。


信州上田城。

2015年最後のお花見を飾る、素晴らしい場所でした。

来年もまた訪れたいな!!

2015年桜紀行の締めくくり。
昨年と同じく信州上田城を訪れました!

北陸新幹線に乗って上田駅にやってきました。

上田城で千本桜まつりが開催中です。

さっそく目的地に向かいましょう。

道中に満開の枝垂れ桜が咲いています!

徒歩15分程で到着。

さっそく中に入りましょう。

見事な枝垂れ桜です!
東京の桜はすでに散ってしまいましたが、再び綺麗な桜が見られて嬉しいです!

上田城の本丸に向かいましょう。

おおぉ~~!!素晴らしい~~!!

まさに満開。絶好の見頃です!


今日はお天気も最高で、絶好のお花見日和です。

目の前に感動的な景色が広がります。


信州上田城は、長野県随一の桜の名所。

本当に素晴らしいです。

さらに奥に行ってみましょう。


上田と言えば、戦国武将、真田雪村の故郷。

城内には真田神社があります。

清清しい景色です!

青い空と、ピンクの桜と、お城の三重奏が素敵です。


城内はまさに「千本」の桜が咲き乱れています。


更に奥に進みましょう。

お堀の周りの桜も素晴らしいです。



お堀を一周するように歩きます。

実に見事です!!





満開の桜を見ると優しい気持ちになります。


言葉にならない程の絶景です。

まるで天空に浮かぶお城のようです。


今日のベストショットです!!


これで今年の桜も見納めです。


しっかり目に焼き付けておきましょう。


信州上田城。

2015年最後のお花見を飾る、素晴らしい場所でした。

来年もまた訪れたいな!!
FPT情報通信、14年・15年配当「魅力的」―ホーチミン市証券評価
FPT情報通信、14年・15年配当「魅力的」―ホーチミン市証券評価(第1,078回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
今日はベトナム株の注目ニュースをお届けします。
前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の アクセス数1位の記事です。
「FPT情報通信、14年・15年配当「魅力的」―ホーチミン市証券評価」
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)の2015年定時株主総会(開催予定日:3月31日)で提出される2014年及び2015年の配当計画は「魅力的」とホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh City Securities)は評価している。
<2014年分の配当>
・現金配当:1株2000VND(約11.3円)
・株式配当:割当比率100対15
FPTは2014年第3四半期に2014年分の中間配当として既に1株1000VND(約5.6円)を支払っている。残る1株1000VND(約5.6円)及び割当比率100対15の株式配当については、2015年第2四半期中に実施される見通しだ。
<2015年の配当計画>
・現金配当:1株2000VND(約11.3円)
・株式配当:割当比率100対15
2015年の現金配当は、2014年株式配当による新株発行実施後に行われる予定。現在FPT株を保有している投資家が2015年現金配当支払い時まで保有し続けるとすれば、2014年株式配当の受け取りにより手持ちの株式数が増えるため、現在の持ち株数で受け取れる配当額は1株当たり2300VND(約13.0円)の計算となる。
これとあわせ、3月20日時点の株価4万9800VND(約280円)に基づいて算出される2015年の配当利回りは4.6%となり、かなり魅力的な水準だ。
また、HCMによると、FPTの2015年業績見通しは、売上高が前年比+13.2%増の40兆VND(約2260億円)、税引前利益が同+18.0%増の3兆0700億VND(約174億円)、1株当たり利益(EPS)が5800VND(約32.8円)で、これに基づいて算出される株価収益率(PER)予想は8.6倍。ベトナムトップのIT企業としては、割安な水準にあると評価している。
ソース元:ベトナム株情報
FPTはベトナムIT業界のトップ企業。
僕はこのFPT株を1,875株保有しています。
現金配当として、およそ21,000円。
株式配当として281株が貰え、保有数が2,156株へ増えます。
今期は増えた株にも配当が付くので、現金配当として23,000円。
株式配当として323株が貰え、保有数は2,479株になります。
このようにベトナム大手企業は毎年のように増資を行い、その度に保有数が雪だるま式に増えていきます。
その昔ソニーやトヨタに投資をしていたら、今では持株が何十倍、何百倍になったことと同じです。
昔のジャパンドリームがまさに今のベトナムにあるのです。
ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。
皆さんも夢とロマン溢れるベトナム株に投資してみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。
特にお勧めなのがSBI証券です。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
無料の口座開設はこちらからどうぞ。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
今日はベトナム株の注目ニュースをお届けします。
前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の アクセス数1位の記事です。
「FPT情報通信、14年・15年配当「魅力的」―ホーチミン市証券評価」
FPT情報通信[FPT](FPT Holdings)の2015年定時株主総会(開催予定日:3月31日)で提出される2014年及び2015年の配当計画は「魅力的」とホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh City Securities)は評価している。
<2014年分の配当>
・現金配当:1株2000VND(約11.3円)
・株式配当:割当比率100対15
FPTは2014年第3四半期に2014年分の中間配当として既に1株1000VND(約5.6円)を支払っている。残る1株1000VND(約5.6円)及び割当比率100対15の株式配当については、2015年第2四半期中に実施される見通しだ。
<2015年の配当計画>
・現金配当:1株2000VND(約11.3円)
・株式配当:割当比率100対15
2015年の現金配当は、2014年株式配当による新株発行実施後に行われる予定。現在FPT株を保有している投資家が2015年現金配当支払い時まで保有し続けるとすれば、2014年株式配当の受け取りにより手持ちの株式数が増えるため、現在の持ち株数で受け取れる配当額は1株当たり2300VND(約13.0円)の計算となる。
これとあわせ、3月20日時点の株価4万9800VND(約280円)に基づいて算出される2015年の配当利回りは4.6%となり、かなり魅力的な水準だ。
また、HCMによると、FPTの2015年業績見通しは、売上高が前年比+13.2%増の40兆VND(約2260億円)、税引前利益が同+18.0%増の3兆0700億VND(約174億円)、1株当たり利益(EPS)が5800VND(約32.8円)で、これに基づいて算出される株価収益率(PER)予想は8.6倍。ベトナムトップのIT企業としては、割安な水準にあると評価している。
ソース元:ベトナム株情報
FPTはベトナムIT業界のトップ企業。
僕はこのFPT株を1,875株保有しています。
現金配当として、およそ21,000円。
株式配当として281株が貰え、保有数が2,156株へ増えます。
今期は増えた株にも配当が付くので、現金配当として23,000円。
株式配当として323株が貰え、保有数は2,479株になります。
このようにベトナム大手企業は毎年のように増資を行い、その度に保有数が雪だるま式に増えていきます。
その昔ソニーやトヨタに投資をしていたら、今では持株が何十倍、何百倍になったことと同じです。
昔のジャパンドリームがまさに今のベトナムにあるのです。
ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。
皆さんも夢とロマン溢れるベトナム株に投資してみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。
特にお勧めなのがSBI証券です。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
無料の口座開設はこちらからどうぞ。
ついに4,000ポイント突破!SIB証券の投信マイレージは止められない!
ついに4,000ポイント突破!SIB証券の投信マイレージは止められない!(第1,077回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
毎月楽しみにしているSBI証券の投信マイレージ。
投資信託を保有するだけでポイントが貰える嬉しいサービスです。
先日4月分として4,390ポイントが付与され、初めて4,000ポイントを突破しました。
1月~4月の累計は17,083ポイント(17,083円相当)になりました。
投信には信託報酬等の保有コストがかかりますが、SBI証券なら投信マイレージによってコストの一部がキャッシュバックされる形です。
同業他社にも同じようなサービスがありますが、SBI証券のポイント付与率はダントツにお得です。
どの位お得なのか?を過去の日記で詳しく解説しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投資信託をSBI証券に移管して大儲けしよう!
もしも他社で投信を保有されている方はSBI証券への移管がお勧めです。
移管料の元はすぐに取れますよ。
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
毎月楽しみにしているSBI証券の投信マイレージ。
投資信託を保有するだけでポイントが貰える嬉しいサービスです。
先日4月分として4,390ポイントが付与され、初めて4,000ポイントを突破しました。
1月~4月の累計は17,083ポイント(17,083円相当)になりました。
投信には信託報酬等の保有コストがかかりますが、SBI証券なら投信マイレージによってコストの一部がキャッシュバックされる形です。
同業他社にも同じようなサービスがありますが、SBI証券のポイント付与率はダントツにお得です。
どの位お得なのか?を過去の日記で詳しく解説しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投資信託をSBI証券に移管して大儲けしよう!
もしも他社で投信を保有されている方はSBI証券への移管がお勧めです。
移管料の元はすぐに取れますよ。
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。
ヤフオク利用者必見!ポイントタウン経由でダブルポイントを貯めよう!
ヤフオク利用者必見!ポイントタウン経由でダブルポイントを貯めよう!(第1,076回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。

「ヤフオク」での落札でポイントが貰えるキャンペーンがあるのでご紹介します。ポイントサイト、「ポイントタウン」を利用し、初めて利用するとポイントが貰えます。
ポイントタウンを経由して、ヤフオクで落札すると2,000pt(100円相当)プレゼント。
※「ヤフオク!落札」を過去利用したことがない、もしくは1年以上利用していない方が対象です。
また、通常のヤフオク落札利用報酬として、落札額の1%分はポイント還元されます。落札では、商品ごとに設定された「ポイント付与率」に応じてTポイントも獲得できます。ポイントタウン経由で利用するだけで、Wでポイントが貰えるなんて嬉しいですよね!
また、数あるポイントサイトの中で、ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>



ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |

「ヤフオク」での落札でポイントが貰えるキャンペーンがあるのでご紹介します。ポイントサイト、「ポイントタウン」を利用し、初めて利用するとポイントが貰えます。
ポイントタウンを経由して、ヤフオクで落札すると2,000pt(100円相当)プレゼント。
※「ヤフオク!落札」を過去利用したことがない、もしくは1年以上利用していない方が対象です。
また、通常のヤフオク落札利用報酬として、落札額の1%分はポイント還元されます。落札では、商品ごとに設定された「ポイント付与率」に応じてTポイントも獲得できます。ポイントタウン経由で利用するだけで、Wでポイントが貰えるなんて嬉しいですよね!
また、数あるポイントサイトの中で、ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>


これだから、ベトナム株は、面白い!
これだから、ベトナム株は、面白い!(第1,075回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
僕がベトナム株投資を始めたのは今から9年前の2006年。
徐々に投資額を増やしていき、現在約2,300万円を投入しています。
ベトナム株個人投資家としてはかなりの古株で、この分野の第一人者を自負してます(笑)。
さて、ベトナム株の大きな魅力の一つが、毎年のように行われる増資です。
ちょうど今ベトナムでは株主総会シーズンを迎えています。
株主総会では多くの企業で増資が決議されます。
ここで僕の持ち株のサコムバンク(STB)をご紹介します。
2006年に1,700株を購入しました。
その後毎年行わた増資の結果、今では42,000株に増えています。
STBは今年も20%程度の増資をすると予想しています。
そうなると、42,000株×20%=8,400株が増える計算です。
増資後の保有数は、50,400株になります。
このようにベトナム大手企業は毎年のように増資を行い、その度に保有数が雪だるま式に増えていきます。
その昔ソニーやトヨタに投資をしていたら、今では持株が何十倍、何百倍になったことと同じです。
昔のジャパンドリームがまさに今のベトナムにあるのです。
ベトナムドリーム。
株主総会のシーズン突入で、これから嬉しいニュースがどんどん入ってきそうです!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。
特にお勧めなのがSBI証券です。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。
皆さんも夢とロマン溢れるベトナム株に投資してみませんか。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
僕がベトナム株投資を始めたのは今から9年前の2006年。
徐々に投資額を増やしていき、現在約2,300万円を投入しています。
ベトナム株個人投資家としてはかなりの古株で、この分野の第一人者を自負してます(笑)。
さて、ベトナム株の大きな魅力の一つが、毎年のように行われる増資です。
ちょうど今ベトナムでは株主総会シーズンを迎えています。
株主総会では多くの企業で増資が決議されます。
ここで僕の持ち株のサコムバンク(STB)をご紹介します。
2006年に1,700株を購入しました。
その後毎年行わた増資の結果、今では42,000株に増えています。
STBは今年も20%程度の増資をすると予想しています。
そうなると、42,000株×20%=8,400株が増える計算です。
増資後の保有数は、50,400株になります。
このようにベトナム大手企業は毎年のように増資を行い、その度に保有数が雪だるま式に増えていきます。
その昔ソニーやトヨタに投資をしていたら、今では持株が何十倍、何百倍になったことと同じです。
昔のジャパンドリームがまさに今のベトナムにあるのです。
ベトナムドリーム。
株主総会のシーズン突入で、これから嬉しいニュースがどんどん入ってきそうです!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。
特にお勧めなのがSBI証券です。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。
皆さんも夢とロマン溢れるベトナム株に投資してみませんか。
下落は続くよ、どこまでも。トルコリラついに44円割れ!
下落は続くよ、どこまでも。トルコリラついに44円割れ!(第1,074回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
トルコリラの下落が止まりません。
ついに約1年振りの1トルコリラ=43円台に突入しました。
昨年末は53円台でしたので、たったの4ヶ月で19%も下落しました。
しかしながらいつまでも続くトレンドはありません。
昨日も書きましたがFXでトルコリラを仕込む絶好のチャンスだとも言えます。
トルコは先進国の証、OECDの加盟国でありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を利用して、低リスクで高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、1日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
1万トルコリラを買うには、今なら43万円必要ですが、FXのテコの原理を使って、20万円で1万トルコリラを買いましょう。
レバレッジは2.15倍(43万円÷20万円)。
この戦略なら、将来トルコリラが暴落しても、23円までは耐えられます。
ちなみにトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40円。
23円というのは過去最安値から更に約40%下落しても耐えられるレベルです。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の、45円になるまで耐えられるイメージです。
よってリスクはかなり低い戦略だと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

元本20万円で年間36,500円貰えるので、年間利回りは18.25%と、かなりの高利回りです。
もしも元本が5倍の100万円なら、スワップも5倍の年間182,500円。
元本が300万円なら、15倍の547,500円。
元本が500万円なら、25倍の1,825,000円になります。
まさに自分年金ですね。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
トルコリラの下落が止まりません。
ついに約1年振りの1トルコリラ=43円台に突入しました。
昨年末は53円台でしたので、たったの4ヶ月で19%も下落しました。
しかしながらいつまでも続くトレンドはありません。
昨日も書きましたがFXでトルコリラを仕込む絶好のチャンスだとも言えます。
トルコは先進国の証、OECDの加盟国でありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を利用して、低リスクで高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、1日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
1万トルコリラを買うには、今なら43万円必要ですが、FXのテコの原理を使って、20万円で1万トルコリラを買いましょう。
レバレッジは2.15倍(43万円÷20万円)。
この戦略なら、将来トルコリラが暴落しても、23円までは耐えられます。
ちなみにトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40円。
23円というのは過去最安値から更に約40%下落しても耐えられるレベルです。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の、45円になるまで耐えられるイメージです。
よってリスクはかなり低い戦略だと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

元本20万円で年間36,500円貰えるので、年間利回りは18.25%と、かなりの高利回りです。
もしも元本が5倍の100万円なら、スワップも5倍の年間182,500円。
元本が300万円なら、15倍の547,500円。
元本が500万円なら、25倍の1,825,000円になります。
まさに自分年金ですね。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
ついに1年振りの45円割れ!トルコリラで高額スワップを稼ぐなら今!
ついに1年振りの45円割れ!トルコリラで高額スワップを稼ぐなら今!(第1,073回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
トルコリラの下落が続いています。
ついに約1年振りの1トルコリラ=44円台に突入しました。
この状況はFXでトルコリラを仕込む絶好のチャンスです。
トルコは先進国の証、OECDの加盟国でありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を利用して、低リスクで高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、1日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
1万トルコリラを買うには、今なら45万円必要ですが、FXのテコの原理を使って、20万円で1万トルコリラを買いましょう。
レバレッジは2.25倍(45万円÷20万円)。
この戦略なら、将来トルコリラが暴落しても、25円までは耐えられます。
ちなみにトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40円。
25円というのは過去最安値から更に約40%下落しても耐えられるレベルです。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の、45円になるまで耐えられるイメージです。
よってリスクはかなり低い戦略だと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

元本20万円で年間36,500円貰えるので、年間利回りは18.25%と、かなりの高利回りです。
もしも元本が5倍の100万円なら、スワップも5倍の年間182,500円。
元本が300万円なら、15倍の547,500円。
元本が500万円なら、25倍の1,825,000円になります。
まさに自分年金ですね。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
トルコリラの下落が続いています。
ついに約1年振りの1トルコリラ=44円台に突入しました。
この状況はFXでトルコリラを仕込む絶好のチャンスです。
トルコは先進国の証、OECDの加盟国でありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を利用して、低リスクで高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、1日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
1万トルコリラを買うには、今なら45万円必要ですが、FXのテコの原理を使って、20万円で1万トルコリラを買いましょう。
レバレッジは2.25倍(45万円÷20万円)。
この戦略なら、将来トルコリラが暴落しても、25円までは耐えられます。
ちなみにトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40円。
25円というのは過去最安値から更に約40%下落しても耐えられるレベルです。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の、45円になるまで耐えられるイメージです。
よってリスクはかなり低い戦略だと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

元本20万円で年間36,500円貰えるので、年間利回りは18.25%と、かなりの高利回りです。
もしも元本が5倍の100万円なら、スワップも5倍の年間182,500円。
元本が300万円なら、15倍の547,500円。
元本が500万円なら、25倍の1,825,000円になります。
まさに自分年金ですね。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
ベトナムの15年成長率6.5% 東南アジアでトップになる可能性も
ベトナムの15年成長率6.5% 東南アジアでトップになる可能性も(第1,072回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
日経新聞電子版で注目の記事を見つけました。
「ベトナムの15年成長率6.5% 政府諮問機関が予測」
【ハノイ=富山篤】ベトナム政府の諮問機関であるベトナム国家財政監視委員会は3日、2015年通年の国内総生産(GDP)の実質成長率が6.5%と政府目標(6.2%)を上回る見通しを示した。6.03%と好調だった1~3月のけん引役である製造業、個人消費の好調が続くと指摘した。アジア開発銀行(ADB)の予測では東南アジアでトップのフィリピン(6.4%)を抜く可能性も出てきた。
成長率6.5%は10年の6.78%以来の高い伸び。同委員会は1~3月を「想定外の高い成長率」と評価。年間を通じて韓国サムスン電子などの外資製造業、不動産、建設業がけん引役となると予測した。
原油価格の低下によって工場の操業コストが下がり、製造業だけで当初計画に比べ22兆ドン(1232億円)多い税収が見込めると試算した。ガソリン価格の下落で家計負担が下がり、個人消費も活性化するとした。
ベトナム経済は旧正月の長期休暇がある1~3月は停滞し、公共投資が増える7~12月は活性化する傾向がある。通年の成長率は1~3月を大幅に上回るケースが多い。
政府は今回の諮問を参考情報として受け止めており、政府目標は6.2%で据え置くもよう。
ADBが3月発表した15年のアジア経済見通しによると、個人消費が堅調なフィリピンは東南アジア最大の6.4%成長、ベトナムは6.1%成長だった。
ソース元はこちらです
今年のベトナム経済の見通しは明るそうですね。
ホルダーの皆さん、今年のベトナム株の飛躍を期待しましょう!!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。
特にお勧めなのがSBI証券です。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。
皆さんも夢とロマン溢れるベトナム株に投資してみませんか。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
日経新聞電子版で注目の記事を見つけました。
「ベトナムの15年成長率6.5% 政府諮問機関が予測」
【ハノイ=富山篤】ベトナム政府の諮問機関であるベトナム国家財政監視委員会は3日、2015年通年の国内総生産(GDP)の実質成長率が6.5%と政府目標(6.2%)を上回る見通しを示した。6.03%と好調だった1~3月のけん引役である製造業、個人消費の好調が続くと指摘した。アジア開発銀行(ADB)の予測では東南アジアでトップのフィリピン(6.4%)を抜く可能性も出てきた。
成長率6.5%は10年の6.78%以来の高い伸び。同委員会は1~3月を「想定外の高い成長率」と評価。年間を通じて韓国サムスン電子などの外資製造業、不動産、建設業がけん引役となると予測した。
原油価格の低下によって工場の操業コストが下がり、製造業だけで当初計画に比べ22兆ドン(1232億円)多い税収が見込めると試算した。ガソリン価格の下落で家計負担が下がり、個人消費も活性化するとした。
ベトナム経済は旧正月の長期休暇がある1~3月は停滞し、公共投資が増える7~12月は活性化する傾向がある。通年の成長率は1~3月を大幅に上回るケースが多い。
政府は今回の諮問を参考情報として受け止めており、政府目標は6.2%で据え置くもよう。
ADBが3月発表した15年のアジア経済見通しによると、個人消費が堅調なフィリピンは東南アジア最大の6.4%成長、ベトナムは6.1%成長だった。
ソース元はこちらです
今年のベトナム経済の見通しは明るそうですね。
ホルダーの皆さん、今年のベトナム株の飛躍を期待しましょう!!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。
特にお勧めなのがSBI証券です。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。
皆さんも夢とロマン溢れるベトナム株に投資してみませんか。
記録ずくめの中国株、新たな上昇ステージへ!
記録ずくめの中国株、新たな上昇ステージへ!(第1,071回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
香港株式市場の上昇が顕著になっています。
4月9日付のマネックス証券「クローズアップ!中国株」をご覧ください。
「中国本土からの資金流入を受け、8日の香港株式市場は記録ずくめの1日となった。昨年11月17日に上海・香港の株式相互取引「滬港通」(上海-香港ストックコネクト)がスタートして以来初めて、本土から香港株に向かう「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)部分の売買代金が1日当たり上限の105億元に到達。本土市場の活況が香港に波及する形となり、この日の売買代金は過去最高の2500億HKドルを記録した。また、ハンセン指数は25300ポイントを突破し、ほぼ7年ぶり高値を更新。市場全体の時価総額は28兆6000億HKドルと過去最大に達した。この日はまた、本土側でも活況が続き、上海・深セン両市場の売買代金は過去最大の1兆5500億元。香港からの本土株売買「滬股通」(ノースバウンド)とサウスバウンドを合わせた「滬港通」全体の売買代金も、昨年11月以来の最高となる299億元を記録している。
本土から香港株への投資を意味するサウスバウンド部分の売買はこれまで低迷していたが、8日には初めて上限いっぱいを達成。しかも午後2時に早くも満額の105億元に達したという・・・」
この記事で注目すべきは、中国本土からの巨額の資金流入です。
1日当たり上限の105億元に到達したのは、「港股通」の制度が始まって以来、初めてのことです。
中国本土から巨額マネーが流れ込む状況は、香港市場に上場する中国株が新たな上昇ステージに突入したと言えるでしょう。
売買代金も過去最高を記録しており、今後の香港株の動きが楽しみです!!
皆さんもポートフォリオに中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。

ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
香港株式市場の上昇が顕著になっています。
4月9日付のマネックス証券「クローズアップ!中国株」をご覧ください。
「中国本土からの資金流入を受け、8日の香港株式市場は記録ずくめの1日となった。昨年11月17日に上海・香港の株式相互取引「滬港通」(上海-香港ストックコネクト)がスタートして以来初めて、本土から香港株に向かう「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)部分の売買代金が1日当たり上限の105億元に到達。本土市場の活況が香港に波及する形となり、この日の売買代金は過去最高の2500億HKドルを記録した。また、ハンセン指数は25300ポイントを突破し、ほぼ7年ぶり高値を更新。市場全体の時価総額は28兆6000億HKドルと過去最大に達した。この日はまた、本土側でも活況が続き、上海・深セン両市場の売買代金は過去最大の1兆5500億元。香港からの本土株売買「滬股通」(ノースバウンド)とサウスバウンドを合わせた「滬港通」全体の売買代金も、昨年11月以来の最高となる299億元を記録している。
本土から香港株への投資を意味するサウスバウンド部分の売買はこれまで低迷していたが、8日には初めて上限いっぱいを達成。しかも午後2時に早くも満額の105億元に達したという・・・」
この記事で注目すべきは、中国本土からの巨額の資金流入です。
1日当たり上限の105億元に到達したのは、「港股通」の制度が始まって以来、初めてのことです。
中国本土から巨額マネーが流れ込む状況は、香港市場に上場する中国株が新たな上昇ステージに突入したと言えるでしょう。
売買代金も過去最高を記録しており、今後の香港株の動きが楽しみです!!
皆さんもポートフォリオに中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。
再び46円割れ!今こそトルコリラで超高額スワップを稼ごう!
再び46円割れ!今こそトルコリラで超高額スワップを稼ごう!(第1,070回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の2015年5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
トルコリラが再び46円を割り込みました。
前回の46円割れ時に買い逃した方は、FXでトルコリラを仕込む好機の再来です。
トルコは先進国の証、OECDの加盟国でありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を利用して、低リスクで高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、1日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
1万トルコリラを買うには、今なら45万円必要ですが、FXのテコの原理を使って、20万円で1万トルコリラを買いましょう。
レバレッジは2.25倍(45万円÷20万円)。
この戦略なら、将来トルコリラが暴落しても、25円までは耐えられます。
ちなみにトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40円。
25円というのは過去最安値から更に約40%下落しても耐えられるレベルです。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の、45円になるまで耐えられるイメージです。
よってリスクはかなり低い戦略だと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

元本20万円で年間36,500円貰えるので、年間利回りは18.25%と、かなりの高利回りです。
もしも元本が5倍の100万円なら、スワップも5倍の年間182,500円。
元本が300万円なら、15倍の547,500円。
元本が500万円なら、25倍の1,825,000円になります。
まさに自分年金ですね。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の2015年5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
トルコリラが再び46円を割り込みました。
前回の46円割れ時に買い逃した方は、FXでトルコリラを仕込む好機の再来です。
トルコは先進国の証、OECDの加盟国でありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を利用して、低リスクで高額スワップを稼ぎましょう。
現在1万トルコリラ当たり、1日100円のスワップが貰えます。
1ヶ月で3,000円、1年間で36,500円になります。
1万トルコリラを買うには、今なら45万円必要ですが、FXのテコの原理を使って、20万円で1万トルコリラを買いましょう。
レバレッジは2.25倍(45万円÷20万円)。
この戦略なら、将来トルコリラが暴落しても、25円までは耐えられます。
ちなみにトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40円。
25円というのは過去最安値から更に約40%下落しても耐えられるレベルです。
米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の、45円になるまで耐えられるイメージです。
よってリスクはかなり低い戦略だと言えるでしょう。
<過去10年間のチャート>

元本20万円で年間36,500円貰えるので、年間利回りは18.25%と、かなりの高利回りです。
もしも元本が5倍の100万円なら、スワップも5倍の年間182,500円。
元本が300万円なら、15倍の547,500円。
元本が500万円なら、25倍の1,825,000円になります。
まさに自分年金ですね。
最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。
●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと言える。
●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。
●もしも今後トルコの金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がれば経済が刺激されて逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。
ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。
スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。
増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。
皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
第32回SBI社債、年率1.43%で発売へ!
第32回SBI社債、年率1.43%で発売へ!(第1,069回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。

毎回大人気の即日完売。
待望のSBI債が発売が決定しました!
以下SBI証券からの情報メールの転載です。
「お待たせしました!
多くのお客様にご支持いただいております「SBIホールディングス社債(愛称:SBI債」を販売いたします。年率は1.43%(税引前)に決定いたしました。4/13(月)12:00から、抽選のお申し込みを開始いたしますので、ご希望の方は、早めにお申し込みください。」


【SBI債ってどんな商品?】
1)円建
為替が円高に推移しても、円安に推移しても、投資元本が変動することはありません!
2)短期
満期が1年なので、使途が明確な資金でも効率的に運用することができます!
3)小額
10万円以上10万円単位でお申し込みが可能!SBI債初心者の方もお気軽にお買付いただけます!
超低金利の今、これだけの好条件は群を抜いています。
毎回当然告知が来て2~3日後に締め切られてしまいます。
この社債を買うにはSBI証券に口座を持っていることが絶対条件です。
SBI証券に口座を持っている方は、ぜひ抽選に参加しましょう。
発売の告知をされてから口座開設を申し込んでも間に合いませんので、まだ口座を持っていない方は、次回の起債に備えて、今のうちにSBI証券の口座開設を済ませておきましょう。
口座開設はこちらからどうぞ。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |

毎回大人気の即日完売。
待望のSBI債が発売が決定しました!
以下SBI証券からの情報メールの転載です。
「お待たせしました!
多くのお客様にご支持いただいております「SBIホールディングス社債(愛称:SBI債」を販売いたします。年率は1.43%(税引前)に決定いたしました。4/13(月)12:00から、抽選のお申し込みを開始いたしますので、ご希望の方は、早めにお申し込みください。」


【SBI債ってどんな商品?】
1)円建
為替が円高に推移しても、円安に推移しても、投資元本が変動することはありません!
2)短期
満期が1年なので、使途が明確な資金でも効率的に運用することができます!
3)小額
10万円以上10万円単位でお申し込みが可能!SBI債初心者の方もお気軽にお買付いただけます!
超低金利の今、これだけの好条件は群を抜いています。
毎回当然告知が来て2~3日後に締め切られてしまいます。
この社債を買うにはSBI証券に口座を持っていることが絶対条件です。
SBI証券に口座を持っている方は、ぜひ抽選に参加しましょう。
発売の告知をされてから口座開設を申し込んでも間に合いませんので、まだ口座を持っていない方は、次回の起債に備えて、今のうちにSBI証券の口座開設を済ませておきましょう。
口座開設はこちらからどうぞ。
2015年桜紀行~熊谷堤・石神井川
2015年桜紀行~熊谷堤・石神井川(第1,068回更新)
2015年桜紀行の4回目は、熊谷堤と石神井川を訪れました!

埼玉県の熊谷駅にやってきました。

駅前には大きな枝垂れ桜が満開の花を咲かせています。

今日はテレビの情報番組で見た、熊谷堤の桜並木を見に行きます。

駅から徒歩わずか5分で到着。

素晴らしい桜並木です!

お花見をしている人が沢山います。

桜と菜の花のコントラストが素晴らしいです!

テレビで見た光景が目の前に広がっています。

実に見事です。しばらく散策をしてみましょう。

菜の花と桜。先月訪れた伊豆の川津を思い出します。



東京から1時間掛けてやってきた甲斐がありました。

全長2キロに渡って桜並木が続きます。

本当に感動的です!素晴らしい~!!



今日はあいにくの空模様ですが、雲間から陽光が見えました!


桜好きの僕ですが、まだまだ知らない場所が沢山あります。



熊谷堤は感動的な場所でした!また来年も来てみたいな!

さて、東京に戻り、地下鉄の板橋本町駅で下車。
毎年訪れる石神井川にやってきました。

見頃のピークは過ぎましたが、まだまだ綺麗です。

それでは石神井川の桜を見て歩きましょう。

すごく綺麗です!

日がだんだんと暮れてきました。

川面に桜の花びらの絨毯ができています。

街灯に灯がともりました。



石神井川は僕のお気に入りのお花見場所です。



提灯に灯がともり、素敵な雰囲気になりました。


とあるマンションのエントランスへ続く小路が素敵です。

絶景です!!


桜が咲き乱れています。

奥に公園があります。行ってみましょう。


提灯に照らされた夜桜が素敵です。


とても趣のある公園でした。

石神井川の散策を続けましょう。


初めて夜に訪れましたが、夜桜も素敵です。


感動的です!


散策をしながら元の場所に戻ってきました。

辺りはすっかり夜。

今年の東京のお花見も今日で終わりです。
沢山の素敵な景色をありがとう!!

2015年桜紀行の4回目は、熊谷堤と石神井川を訪れました!

埼玉県の熊谷駅にやってきました。

駅前には大きな枝垂れ桜が満開の花を咲かせています。

今日はテレビの情報番組で見た、熊谷堤の桜並木を見に行きます。

駅から徒歩わずか5分で到着。

素晴らしい桜並木です!

お花見をしている人が沢山います。

桜と菜の花のコントラストが素晴らしいです!

テレビで見た光景が目の前に広がっています。

実に見事です。しばらく散策をしてみましょう。

菜の花と桜。先月訪れた伊豆の川津を思い出します。



東京から1時間掛けてやってきた甲斐がありました。

全長2キロに渡って桜並木が続きます。

本当に感動的です!素晴らしい~!!



今日はあいにくの空模様ですが、雲間から陽光が見えました!


桜好きの僕ですが、まだまだ知らない場所が沢山あります。



熊谷堤は感動的な場所でした!また来年も来てみたいな!

さて、東京に戻り、地下鉄の板橋本町駅で下車。
毎年訪れる石神井川にやってきました。

見頃のピークは過ぎましたが、まだまだ綺麗です。

それでは石神井川の桜を見て歩きましょう。

すごく綺麗です!

日がだんだんと暮れてきました。

川面に桜の花びらの絨毯ができています。

街灯に灯がともりました。



石神井川は僕のお気に入りのお花見場所です。



提灯に灯がともり、素敵な雰囲気になりました。


とあるマンションのエントランスへ続く小路が素敵です。

絶景です!!


桜が咲き乱れています。

奥に公園があります。行ってみましょう。


提灯に照らされた夜桜が素敵です。


とても趣のある公園でした。

石神井川の散策を続けましょう。


初めて夜に訪れましたが、夜桜も素敵です。


感動的です!


散策をしながら元の場所に戻ってきました。

辺りはすっかり夜。

今年の東京のお花見も今日で終わりです。
沢山の素敵な景色をありがとう!!
中国株が急騰!たった1日で130万円儲かった!!
中国株が急騰!たった1日で130万円儲かった!!(第1,067回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
週明け8日の香港株式市場でハンセン指数は大幅に5営業日続伸。終値は前営業日比3.80%高の26236.86ポイントだった。H株指数は5.79%高の13396.59ポイント。メインボードの売買代金は概算で2500億3200万HKドルに達し、従来の最高記録だった2007年10月3日の2098億900万HKドルを大幅に上回った。
ハンセン指数は高く始まり、上げ幅を次第に広げてほぼ全面高となる展開。心理的節目の26000ポイントを超え、結局この日の高値圏で取引を終えた。香港市場が休場していた3-7日に上海総合株式指数が3.5%上昇していたことから、割安感が強まったH株を中心に買いが膨らんだ。相互取引制度を通じて本土投資家の資金も流入。米国の利上げ懸念が後退して香港に資金が回流するとの思惑や、中国政府が相次いで打ち出す政策への期待は強く、投資家心理を支えた。終値は2008年5月6日以来約6年11カ月ぶりの高値圏となった。
ソース元:二季報WEB
昨日の中国株は記録的な1日となりました。
たったの1日で130万円儲かりました!
持ち株の中で特に上昇率が高かったのは以下の5銘柄。
・中国南車 +44.53%
・アンガンスチール +10.00%
・中国人寿保険 +6.87%
・中国移動 +6.61%
・ペトロチャイナ +6.51%
本土市場に比べて、出遅れ感の強かった香港市場は、まだまだ上昇が期待が持てます。
中国株ホルダーの皆様、おめでとうございます!!
中国株の魅力は小額投資で、大きなリターンが期待できる点です。
皆さんもポートフォリオに中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。

ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
週明け8日の香港株式市場でハンセン指数は大幅に5営業日続伸。終値は前営業日比3.80%高の26236.86ポイントだった。H株指数は5.79%高の13396.59ポイント。メインボードの売買代金は概算で2500億3200万HKドルに達し、従来の最高記録だった2007年10月3日の2098億900万HKドルを大幅に上回った。
ハンセン指数は高く始まり、上げ幅を次第に広げてほぼ全面高となる展開。心理的節目の26000ポイントを超え、結局この日の高値圏で取引を終えた。香港市場が休場していた3-7日に上海総合株式指数が3.5%上昇していたことから、割安感が強まったH株を中心に買いが膨らんだ。相互取引制度を通じて本土投資家の資金も流入。米国の利上げ懸念が後退して香港に資金が回流するとの思惑や、中国政府が相次いで打ち出す政策への期待は強く、投資家心理を支えた。終値は2008年5月6日以来約6年11カ月ぶりの高値圏となった。
ソース元:二季報WEB
昨日の中国株は記録的な1日となりました。
たったの1日で130万円儲かりました!
持ち株の中で特に上昇率が高かったのは以下の5銘柄。
・中国南車 +44.53%
・アンガンスチール +10.00%
・中国人寿保険 +6.87%
・中国移動 +6.61%
・ペトロチャイナ +6.51%
本土市場に比べて、出遅れ感の強かった香港市場は、まだまだ上昇が期待が持てます。
中国株ホルダーの皆様、おめでとうございます!!
中国株の魅力は小額投資で、大きなリターンが期待できる点です。
皆さんもポートフォリオに中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。
今すぐノーリスクで500ポイント貰おう!
今すぐノーリスクで500ポイント貰おう!(第1,066回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
皆さんは今の収入に満足していますか?
きっと「満足している」と答える方は少ないと思います。
もしも毎月の給料以外に定期的な副収入があると嬉しいですよね。
ちなみに僕は手軽にお小遣い稼ぎのできるポイントサイトを活用しています。
数あるポイントサイトの中で先日登録したのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>



ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
皆さんは今の収入に満足していますか?
きっと「満足している」と答える方は少ないと思います。
もしも毎月の給料以外に定期的な副収入があると嬉しいですよね。
ちなみに僕は手軽にお小遣い稼ぎのできるポイントサイトを活用しています。
数あるポイントサイトの中で先日登録したのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>


2015年桜紀行~新宿御苑・常園寺
2015年桜紀行~新宿御苑・常圓寺(第1,065回更新)
2015年桜紀行の3回目は、新宿御苑と常圓寺を訪れました!

新宿駅南口にやってきました。

さっそく目的地の新宿御苑に向かいましょう。

駅から徒歩10分程。間もなく到着です。

さすが桜の名所。開園前から行列です。

開園時間になりました。桜はどうでしょうか。

おお~!見事です!!

広大な庭園には約1100本の桜が競演しています。

今日は絶好の桜日和です。

それでは園内の桜を見て回りましょう。



まるで絵葉書のような景色です。



まさに満開!感動的です!!



園内に人が増えてきました。



ここからの景色は素晴らしいです。



まさにここは都会のオアシスです。



絶景です!




池のほとりにやってきました。

感動的な光景が広がります。


今日のベストショットです!



広大な園内は、いつまでいても飽きません。



枝垂れ桜も見事です。



更に奥へ行ってみましょう。


地面に落ちた花びらが綺麗です。



透き通るような青空!



青・赤・ピンク 色とりどりの景色が素敵です。


この景色もまるで絵葉書のようです。



本当に素敵です。


この時期の新宿御苑は実に素晴らしい!




圧巻です!!



青空とピンクの桜のコントラストが素晴らしいです。



陽光を浴びて桜が輝いています。



新宿駅から徒歩圏にあるとは思えない程でした。


新宿御苑の桜は、実に素晴らしかったです!
また来年も訪れたい!!

さて続いて新宿駅西口にやってきました。

徒歩5分程の場所にある常圓寺にやってきました。

ここは穴場的な桜の名所。
高層ビルと桜のハーモニーが見られる場所です。

素晴らしい景色です!



門をくぐって中に入ってみましょう。


枝垂れ桜と高層ビルのハーモニーが素晴らしい!



言葉を失う程美しい光景です。



素晴らしい~~!!!


これも今日のベストショット!


常圓寺の桜も感動的でした。
今日は本当に素晴らしいお花見ができました!!

2015年桜紀行の3回目は、新宿御苑と常圓寺を訪れました!

新宿駅南口にやってきました。

さっそく目的地の新宿御苑に向かいましょう。

駅から徒歩10分程。間もなく到着です。

さすが桜の名所。開園前から行列です。

開園時間になりました。桜はどうでしょうか。

おお~!見事です!!

広大な庭園には約1100本の桜が競演しています。

今日は絶好の桜日和です。

それでは園内の桜を見て回りましょう。



まるで絵葉書のような景色です。



まさに満開!感動的です!!



園内に人が増えてきました。



ここからの景色は素晴らしいです。



まさにここは都会のオアシスです。



絶景です!




池のほとりにやってきました。

感動的な光景が広がります。


今日のベストショットです!



広大な園内は、いつまでいても飽きません。



枝垂れ桜も見事です。



更に奥へ行ってみましょう。


地面に落ちた花びらが綺麗です。



透き通るような青空!



青・赤・ピンク 色とりどりの景色が素敵です。


この景色もまるで絵葉書のようです。



本当に素敵です。


この時期の新宿御苑は実に素晴らしい!




圧巻です!!



青空とピンクの桜のコントラストが素晴らしいです。



陽光を浴びて桜が輝いています。



新宿駅から徒歩圏にあるとは思えない程でした。


新宿御苑の桜は、実に素晴らしかったです!
また来年も訪れたい!!

さて続いて新宿駅西口にやってきました。

徒歩5分程の場所にある常圓寺にやってきました。

ここは穴場的な桜の名所。
高層ビルと桜のハーモニーが見られる場所です。

素晴らしい景色です!



門をくぐって中に入ってみましょう。


枝垂れ桜と高層ビルのハーモニーが素晴らしい!



言葉を失う程美しい光景です。



素晴らしい~~!!!


これも今日のベストショット!


常圓寺の桜も感動的でした。
今日は本当に素晴らしいお花見ができました!!
2015年桜紀行~千鳥ヶ淵・靖国神社
2015年桜紀行~千鳥ヶ淵・靖国神社(第1,064回更新)
2015年桜紀行の2回目は、千鳥ヶ淵と靖国神社を訪れました!

地下鉄九段下駅にやってきました。

駅を降りると満開の桜が咲いています!

おおおぉ~!千鳥ヶ淵の桜が素晴らしいです!!!



言葉を失う程の絶景です。



お天気も最高で、今日は絶好の桜日和です。



公園内を見に行きましょう。


すごい、綺麗です!!



素晴らしい!、としか、言葉が出ません!


綺麗~~!!


武道館に向かいましょう。


武道館の横の桜も満開です。

お花見を楽しんでいる人がたくさんいます。



千鳥ヶ淵は、都内屈指の、桜の名所。



本当に素晴らしい桜でした!!!

続いて、靖国神社に、行ってみましょう。

今日のベストショットです!!



今日の桜は本当に感動的です。




さて、靖国神社にやってきました。


厳かな雰囲気です。

門の奥に桜が見えます。

すごい!靖国神社の桜も、満開です!



ありました!東京都の標本木!
この木の桜の咲き具合で、開花宣言が出されます。


神社と桜の見事なコラボレーション!

青空にピンクの桜!


せっかくなので、お参りを、していきます。

それでは、もうしばらく、境内の桜を観て回りましょう。


素晴らしい!!!



今日の桜は最高です!




奥の方にも行ってみましょう。




見事です!こんな場所があったとは知りませんでした!


ここの桜も素晴らしい!


間違いなく、今日は今年一番の、桜日和です!


綺麗すぎます!!

こんな光景、なかなか、見られませんよね!

靖国神社も、都内の有名な、桜の名所。

今日ここに来て、本当に良かったです!!


最後にもう一度、千鳥ヶ淵を、観ていきましょう。

絶景です!!

僕もボートに乗ってみたい~!(笑)



今日は最高の1日でした。

いつまでも、忘れられない、1日となるでしょう!!

2015年桜紀行の2回目は、千鳥ヶ淵と靖国神社を訪れました!

地下鉄九段下駅にやってきました。

駅を降りると満開の桜が咲いています!

おおおぉ~!千鳥ヶ淵の桜が素晴らしいです!!!



言葉を失う程の絶景です。



お天気も最高で、今日は絶好の桜日和です。



公園内を見に行きましょう。


すごい、綺麗です!!



素晴らしい!、としか、言葉が出ません!


綺麗~~!!


武道館に向かいましょう。


武道館の横の桜も満開です。

お花見を楽しんでいる人がたくさんいます。



千鳥ヶ淵は、都内屈指の、桜の名所。



本当に素晴らしい桜でした!!!

続いて、靖国神社に、行ってみましょう。

今日のベストショットです!!



今日の桜は本当に感動的です。




さて、靖国神社にやってきました。


厳かな雰囲気です。

門の奥に桜が見えます。

すごい!靖国神社の桜も、満開です!



ありました!東京都の標本木!
この木の桜の咲き具合で、開花宣言が出されます。


神社と桜の見事なコラボレーション!

青空にピンクの桜!


せっかくなので、お参りを、していきます。

それでは、もうしばらく、境内の桜を観て回りましょう。


素晴らしい!!!



今日の桜は最高です!




奥の方にも行ってみましょう。




見事です!こんな場所があったとは知りませんでした!


ここの桜も素晴らしい!


間違いなく、今日は今年一番の、桜日和です!


綺麗すぎます!!

こんな光景、なかなか、見られませんよね!

靖国神社も、都内の有名な、桜の名所。

今日ここに来て、本当に良かったです!!


最後にもう一度、千鳥ヶ淵を、観ていきましょう。

絶景です!!

僕もボートに乗ってみたい~!(笑)



今日は最高の1日でした。

いつまでも、忘れられない、1日となるでしょう!!
トルコリラFX、3月のスワップは8万4,000円!
トルコリラFX、3月のスワップは8万4,000円!(第1,063回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
僕はトルコリラFXの「スワップ獲得大作戦」を実践しています。
現在の保有数は27万通貨(27万トルコリラ)。
3月度のスワップは8万4,000円でした。
このペースでいくと年間で100万円を超える計算。
安定的に入ってくる不労所得はとても有難いです!
トルコは先進国クラブのOECDのメンバーでありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を活用すれば、低リスクで、高利回りの運用が可能です。
現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日100円。
年間で3万6,500円(100円×365日)になります。
問題は、「1万トルコリラをいくらで買うか?」です。
僕の提案は20万円です。
現在のレートは1トルコリラ=46円。
1万トルコリラを買うには46万円が必要ですが、FXのレバレッジを活用して、20万円で買ってみましょう。
元本20万円に対する年間スワップは3万6,500円
つまり、年間利回りは18.25%です。
18.25%というのは日本のゼロ金利に比べたら夢のような高利回りです。
一方でリスク管理もしっかり行います。
46万円の価値を20万円で買うので、レバレッジは2.3倍。
またロスカットレベルは26円。
つまり将来トルコリラが暴落して、26円以下になると、元本は無くなります。
ここで過去10年間のトルコリラのチャートをチェックしましょう。

過去最安値は2011年に記録した40円。
26円というのは、過去最安値から更に35%下落しても、耐えうるレベルです。
将来26円以下になる確率は非常に低いと考えます。
逆に2007年には100円だったことを考えると、将来トルコリラが上昇することも、十分に考えられます。
もしも元本が40万円万円なら年間スワップは2倍の7万3,000円。
100万円なら年間スワップは5倍の18万2,500円になります。
リスクを抑えて高利回りが狙えるのが今のトルコリラFXの魅力です。
興味のある方は、まずは20万円から投資を始めてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
僕はトルコリラFXの「スワップ獲得大作戦」を実践しています。
現在の保有数は27万通貨(27万トルコリラ)。
3月度のスワップは8万4,000円でした。
このペースでいくと年間で100万円を超える計算。
安定的に入ってくる不労所得はとても有難いです!
トルコは先進国クラブのOECDのメンバーでありながら、政策金利が7.5%と夢のような高金利です。
この高金利を活用すれば、低リスクで、高利回りの運用が可能です。
現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日100円。
年間で3万6,500円(100円×365日)になります。
問題は、「1万トルコリラをいくらで買うか?」です。
僕の提案は20万円です。
現在のレートは1トルコリラ=46円。
1万トルコリラを買うには46万円が必要ですが、FXのレバレッジを活用して、20万円で買ってみましょう。
元本20万円に対する年間スワップは3万6,500円
つまり、年間利回りは18.25%です。
18.25%というのは日本のゼロ金利に比べたら夢のような高利回りです。
一方でリスク管理もしっかり行います。
46万円の価値を20万円で買うので、レバレッジは2.3倍。
またロスカットレベルは26円。
つまり将来トルコリラが暴落して、26円以下になると、元本は無くなります。
ここで過去10年間のトルコリラのチャートをチェックしましょう。

過去最安値は2011年に記録した40円。
26円というのは、過去最安値から更に35%下落しても、耐えうるレベルです。
将来26円以下になる確率は非常に低いと考えます。
逆に2007年には100円だったことを考えると、将来トルコリラが上昇することも、十分に考えられます。
もしも元本が40万円万円なら年間スワップは2倍の7万3,000円。
100万円なら年間スワップは5倍の18万2,500円になります。
リスクを抑えて高利回りが狙えるのが今のトルコリラFXの魅力です。
興味のある方は、まずは20万円から投資を始めてみませんか。
<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>
トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。
中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。
その理由は3点。
高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。
業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。
スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。
今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
ポイントタウンで、ザクザクお小遣いを稼いじゃおう!
ポイントタウンで、ザクザクお小遣いを稼いじゃおう!(第1,062回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
皆さんは今の収入に満足していますか?
きっと「満足している」と答える方は少ないと思います。
もしも毎月の給料以外に定期的な副収入があると嬉しいですよね。
ちなみに僕は手軽にお小遣い稼ぎのできるポイントサイトを活用しています。
数あるポイントサイトの中で先日登録したのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>



ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
皆さんは今の収入に満足していますか?
きっと「満足している」と答える方は少ないと思います。
もしも毎月の給料以外に定期的な副収入があると嬉しいですよね。
ちなみに僕は手軽にお小遣い稼ぎのできるポイントサイトを活用しています。
数あるポイントサイトの中で先日登録したのが「ポイントタウン」です。
ポイントタウンは他のサイトに比べて有利な点が多いです。
例えば、
貯めたポイントを100円から交換可能
他のサイトでは最低交換単位が500円や1,000円のものが多い。
各種交換手数料が無料
電子マネーは各種ポイントへの交換手数料が無料。これは嬉しい。
無料でポイントが貰えるコンテンツが充実
クリックするだけ・ゲームに参加するだけ・アンケートに答えるだけ等、無料でポイントが貰えるコンテンツが充実。
ダブルポイントを獲得できる
楽天市場や各種ネットショッピングを利用すると、楽天スーパーポイント等の獲得はもちろん、ポイントタウンのポイントも貰えるのでWでお得。
ランク制度でボーナスポイントが貰える
利用額に応じてランクが上がり、毎月のポイント+○○%のボーナスが貰える。
安心のJIPC加入
お小遣いサイト運営会社として最大手に位置。JIPCに加入等はしっかりと行っています。母体は一部上場のGMO。
ポイントタウンなら毎月安定的なお小遣いが稼げます。
登録は無料なので持っておいて損のないサイトです。
皆さんも僕と一緒にコツコツお小遣いを稼ぎませんか!
<下記バナーから登録で500ポイントが貰えます>


2人目の入居者様から初家賃が振り込まれました!
2人目の入居者様から初家賃が振り込まれました!(第1,061回更新)
ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
昨年11月以来、4ヶ月間の空室期間経て、2人目入居者が決まりました。
今回の入居者は旧財閥系の一部上場企業の法人契約。
家賃滞納リスクの心配がない優良顧客です。
僕の保有している物件は、関東近郊の県庁所在地中心部にある、3LDKのファミリー向けマンション。
高層階の角部屋で日当たりと眺望が良好なお部屋です。
築25年が経過していますが、管理体制の良好さが気に入り購入しました。
今回は家賃を86,000円から89,000円へ3,000円の値上げに成功!
先日初家賃が振り込まれました。
年間で36,000円の収入増になるので嬉しいです!
この物件は2013円の3月に1,200万円で購入。
頭金を300万円出し、900万円の15年ローンを組みました。
毎月のローン返済額+管理費+修繕費積立の合計は78,000円。
これに対しては家賃89,000円なので、毎月11,000円の剰余金が生まれます。
他人のお金でマンションを買って貰い、その上お小遣いまで貰っているようなものです。
まさにレバレッジ投資の醍醐味を実感しています。
最初の入居者の方は1年3ヶ月で退去されたので、今回は長く住んで頂けると嬉しいです!
<成功者から不動産投資のノウハウを学びましょう>
不動産投資は自分年金作りの王道投資法です。
興味のある方は、まずは成功者からノウハウを学びましょう。


ご訪問ありがとうございます。
当ブログが雑誌「Big Tomorrow」の5月号で紹介されました。
「レバレッジを使って毎月20万円を稼ぐ」」という特集の中に掲載されています。
![]() | BIG tomorrow(ビッグトゥモロ 2015年 05 月号 [雑誌] (2015/03/25) 不明 商品詳細を見る |
昨年11月以来、4ヶ月間の空室期間経て、2人目入居者が決まりました。
今回の入居者は旧財閥系の一部上場企業の法人契約。
家賃滞納リスクの心配がない優良顧客です。
僕の保有している物件は、関東近郊の県庁所在地中心部にある、3LDKのファミリー向けマンション。
高層階の角部屋で日当たりと眺望が良好なお部屋です。
築25年が経過していますが、管理体制の良好さが気に入り購入しました。
今回は家賃を86,000円から89,000円へ3,000円の値上げに成功!
先日初家賃が振り込まれました。
年間で36,000円の収入増になるので嬉しいです!
この物件は2013円の3月に1,200万円で購入。
頭金を300万円出し、900万円の15年ローンを組みました。
毎月のローン返済額+管理費+修繕費積立の合計は78,000円。
これに対しては家賃89,000円なので、毎月11,000円の剰余金が生まれます。
他人のお金でマンションを買って貰い、その上お小遣いまで貰っているようなものです。
まさにレバレッジ投資の醍醐味を実感しています。
最初の入居者の方は1年3ヶ月で退去されたので、今回は長く住んで頂けると嬉しいです!
<成功者から不動産投資のノウハウを学びましょう>
不動産投資は自分年金作りの王道投資法です。
興味のある方は、まずは成功者からノウハウを学びましょう。
2015年桜紀行~目黒川&東京ミッドタウン桜ライトアップ
2015年桜紀行~目黒川&東京ミッドタウン桜ライトアップ(第1,060回更新)
無類の桜好きの僕。
感動的な鎌倉の桜の後に目黒川と東京ミッドタウンに行きました!
※鎌倉の桜散策日記はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
2015年3月、鎌倉桜日記2015

鎌倉から目黒駅に移動してきました。

これから、都内屈指の桜の名所、目黒川に行きます。

行人坂を下って目黒川に向かいます。


おお~!さっそく満開の桜に出会いました!

目黒川はもうすぐです。

東京は昨日、全国のトップを切って、満開宣言が出されました。

目黒川はもうすぐそこです。

素晴らしい~~!

素晴らしすぎて、大感動!!

それでは、目黒川に沿って、桜散策を始めましょう。

平日にも関わらず、たくさんの人が、お花見をしています。


感動的な景色が広がります。


今日はまさに、絶好の、お花見日和です。


どこまでも桜並木が続きます。




まさに桜が咲き乱れています。



みんな、幸せそうに、お花見を楽しんでいます。



ビルと桜のコントラスト。鎌倉とは違う都会的な光景です。



更に歩いて行きましょう。





すごい綺麗です!!




桜のアーチ!!







中目黒公園に寄っていきましょう。

ゆっくり休める芝生があります。

菜の花が綺麗です!

桜の木の下で、しばらく休憩をしましょう。

寝転ぶと、こんな、絶景が!

中目黒公園は、絶好の休憩場所でした。
それでは、お花見を続けましょう。

菜の花と桜のコントラストが綺麗です。

素敵です~!!



言葉が出ない程綺麗です。



ゴールの中目黒駅前に到着しました。
目黒川の桜は、本当に感動的でした!
それでは、次の桜を観に移動しましょう。

続いて六本木駅にやってきました。

今日最後の目的地の東京ミッドタウンに向かいます。

桜が満開に咲いています!

洗練された都会的な桜です。

お花見をしている人が沢山います。


素晴らしい光景です!

それでは、ミッドタウンの桜を、見て回りましょう。



感動的な景色です。



すごい!最高の眺めが広がります!



もうすぐ夕暮れです。

ベンチに座って、日が暮れるのを待ちましょう。


だんだんと太陽が傾いていきます。

夕暮れ時の桜も綺麗です。




とてもロマンチックな瞬間でした。

さて、日が暮れると、ライトアップが始まりました。

綺麗です~~!

街中がピンク色に染まっていきます。

素敵です。

本当に素晴らしい!


幻想的な景色に、ただ、ただ、感動です。

言葉が出ないくらい素敵です。



ミッドタウンの桜ライトアップは最高です!



遠くに東京タワーが見えます。



桜づくしの1日の最後に、最高の桜が見られました。




今日は、鎌倉、目黒川、東京ミッドタウンと、
どれも最高の桜が見られました。
本当に素晴らしい1日でした!!

無類の桜好きの僕。
感動的な鎌倉の桜の後に目黒川と東京ミッドタウンに行きました!
※鎌倉の桜散策日記はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
2015年3月、鎌倉桜日記2015

鎌倉から目黒駅に移動してきました。

これから、都内屈指の桜の名所、目黒川に行きます。

行人坂を下って目黒川に向かいます。


おお~!さっそく満開の桜に出会いました!

目黒川はもうすぐです。

東京は昨日、全国のトップを切って、満開宣言が出されました。

目黒川はもうすぐそこです。

素晴らしい~~!

素晴らしすぎて、大感動!!

それでは、目黒川に沿って、桜散策を始めましょう。

平日にも関わらず、たくさんの人が、お花見をしています。


感動的な景色が広がります。


今日はまさに、絶好の、お花見日和です。


どこまでも桜並木が続きます。




まさに桜が咲き乱れています。



みんな、幸せそうに、お花見を楽しんでいます。



ビルと桜のコントラスト。鎌倉とは違う都会的な光景です。



更に歩いて行きましょう。





すごい綺麗です!!




桜のアーチ!!







中目黒公園に寄っていきましょう。

ゆっくり休める芝生があります。

菜の花が綺麗です!

桜の木の下で、しばらく休憩をしましょう。

寝転ぶと、こんな、絶景が!

中目黒公園は、絶好の休憩場所でした。
それでは、お花見を続けましょう。

菜の花と桜のコントラストが綺麗です。

素敵です~!!



言葉が出ない程綺麗です。



ゴールの中目黒駅前に到着しました。
目黒川の桜は、本当に感動的でした!
それでは、次の桜を観に移動しましょう。

続いて六本木駅にやってきました。

今日最後の目的地の東京ミッドタウンに向かいます。

桜が満開に咲いています!

洗練された都会的な桜です。

お花見をしている人が沢山います。


素晴らしい光景です!

それでは、ミッドタウンの桜を、見て回りましょう。



感動的な景色です。



すごい!最高の眺めが広がります!



もうすぐ夕暮れです。

ベンチに座って、日が暮れるのを待ちましょう。


だんだんと太陽が傾いていきます。

夕暮れ時の桜も綺麗です。




とてもロマンチックな瞬間でした。

さて、日が暮れると、ライトアップが始まりました。

綺麗です~~!

街中がピンク色に染まっていきます。

素敵です。

本当に素晴らしい!


幻想的な景色に、ただ、ただ、感動です。

言葉が出ないくらい素敵です。



ミッドタウンの桜ライトアップは最高です!



遠くに東京タワーが見えます。



桜づくしの1日の最後に、最高の桜が見られました。




今日は、鎌倉、目黒川、東京ミッドタウンと、
どれも最高の桜が見られました。
本当に素晴らしい1日でした!!