配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2015年1月、鬼怒川御苑宿泊記
2015年1月、鬼怒川御苑宿泊記(第981回更新)
2015年最初の旅行は奥さんと一緒に鬼怒川温泉に出かけました!

鬼怒川温泉駅にやってきました。

今日は最高の晴天に恵まれました。

まずは駅前にある足湯、「鬼怒太の湯」に寄りましょう。

暖かい~~!さっそくリラックス!!

ここの足湯は無料で利用できるので嬉しいです。

いい湯でした~!(笑)

それでは本日の宿に向かいましょう。

駅前の道を歩くこと約10分。

本日宿泊する「鬼怒川御苑」に到着しました。

お値段もリーズナブルで口コミ評価も高かったので期待大!

さっそく中へ入りましょう。


今日は休日なのでかなり混雑しています。

まずはロビーを散策してみましょう。

窓から素敵な景色が見えます。

ここは有名な大江戸温泉グループ。

無料のウェルカム茶のサービスがありました。
温かいほうじ茶をいただきます。

お楽しみの夕食は豪華バイキング。
ズワイガニの食べ放題と各種鍋料理があるようです。

売店は比較的大きいです。

素敵な陶器が並んでいます。

なかなか良さそうなお宿で安心しました。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

女性用の浴衣はこちらから選んで部屋に持っていくようです。

さて、お部屋はどうでしょうか。

お!なかなか綺麗なお部屋です!

このスペースも良いです!

テレビも大きめの画面で見やすいです。

ウェルカムお菓子もあります。嬉しい!

窓からの眺めです。
渓流側でないのが残念ですが、一人1泊10,500円はお値打ち!

それではさっそく温泉に入りましょう!!

男性の大浴場は地下にあります。

寒いこの季節の温泉は最高です。


それでは温泉に行ってきます~~!!

大浴場は広々していて良かったです。サウナで汗も流しました。
湯上りはここの休憩所でのんびりできます。

夕食の時間までは今年の投資の戦略を立てながら待ちましょう。

さてお楽しみの夕食の時間になりました。

さっそく食事の会場に行きましょう。

名前を告げて席に案内していただきます。

とても広い会場です。まずはお料理をチェックしましょう!

サラダコーナー。

おかずのコーナー。

エビチリや春巻きがあります。

お刺身の舟盛りとイカのマリネ。

お寿司コーナー。

ライブキッチンでは、ステーキ・ズワイガニ・天ぷらを作っています。

カニがたくさん~!笑

デザートも色々揃っています。お料理を見ているだけで楽しいです!

それではさっそく頂きましょう!
食べ放題なので今日はカロリー無視!笑

ご飯には大好きなとろろを乗せます。

カニ~~!!

デザートも遠慮なく!

ソフトクリームも食べちゃいます。

最後は熱いほうじ茶。

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!!

ゲームコーナーをチェックしていきましょう。

子供の頃は温泉旅館のゲームコーナーが大好きでした。

子供の頃UFOキャッチャーをよくやりました。

それでは今日2回目の温泉に入りましょう。
今回は露天風呂に入ります~!

どんな露天風呂でしょうか。

サルが出没するようです!

お、露天を一人占めです。ラッキー!
やっぱり温泉は最高です!!

今日はとてもゆっくりできました。奥さんも満足してくれたようです。

翌日も最高のお天気。
朝風呂に入り、美味しい朝食バイキングを頂きました。
やっぱり温泉はいいですよね。
今年もたくさん温泉に行きたいです!!

2015年最初の旅行は奥さんと一緒に鬼怒川温泉に出かけました!

鬼怒川温泉駅にやってきました。

今日は最高の晴天に恵まれました。

まずは駅前にある足湯、「鬼怒太の湯」に寄りましょう。

暖かい~~!さっそくリラックス!!

ここの足湯は無料で利用できるので嬉しいです。

いい湯でした~!(笑)

それでは本日の宿に向かいましょう。

駅前の道を歩くこと約10分。

本日宿泊する「鬼怒川御苑」に到着しました。

お値段もリーズナブルで口コミ評価も高かったので期待大!

さっそく中へ入りましょう。


今日は休日なのでかなり混雑しています。

まずはロビーを散策してみましょう。

窓から素敵な景色が見えます。

ここは有名な大江戸温泉グループ。

無料のウェルカム茶のサービスがありました。
温かいほうじ茶をいただきます。

お楽しみの夕食は豪華バイキング。
ズワイガニの食べ放題と各種鍋料理があるようです。

売店は比較的大きいです。

素敵な陶器が並んでいます。

なかなか良さそうなお宿で安心しました。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

女性用の浴衣はこちらから選んで部屋に持っていくようです。

さて、お部屋はどうでしょうか。

お!なかなか綺麗なお部屋です!

このスペースも良いです!

テレビも大きめの画面で見やすいです。

ウェルカムお菓子もあります。嬉しい!

窓からの眺めです。
渓流側でないのが残念ですが、一人1泊10,500円はお値打ち!

それではさっそく温泉に入りましょう!!

男性の大浴場は地下にあります。

寒いこの季節の温泉は最高です。


それでは温泉に行ってきます~~!!

大浴場は広々していて良かったです。サウナで汗も流しました。
湯上りはここの休憩所でのんびりできます。

夕食の時間までは今年の投資の戦略を立てながら待ちましょう。

さてお楽しみの夕食の時間になりました。

さっそく食事の会場に行きましょう。

名前を告げて席に案内していただきます。

とても広い会場です。まずはお料理をチェックしましょう!

サラダコーナー。

おかずのコーナー。

エビチリや春巻きがあります。

お刺身の舟盛りとイカのマリネ。

お寿司コーナー。

ライブキッチンでは、ステーキ・ズワイガニ・天ぷらを作っています。

カニがたくさん~!笑

デザートも色々揃っています。お料理を見ているだけで楽しいです!

それではさっそく頂きましょう!
食べ放題なので今日はカロリー無視!笑

ご飯には大好きなとろろを乗せます。

カニ~~!!

デザートも遠慮なく!

ソフトクリームも食べちゃいます。

最後は熱いほうじ茶。

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!!

ゲームコーナーをチェックしていきましょう。

子供の頃は温泉旅館のゲームコーナーが大好きでした。

子供の頃UFOキャッチャーをよくやりました。

それでは今日2回目の温泉に入りましょう。
今回は露天風呂に入ります~!

どんな露天風呂でしょうか。

サルが出没するようです!

お、露天を一人占めです。ラッキー!
やっぱり温泉は最高です!!

今日はとてもゆっくりできました。奥さんも満足してくれたようです。

翌日も最高のお天気。
朝風呂に入り、美味しい朝食バイキングを頂きました。
やっぱり温泉はいいですよね。
今年もたくさん温泉に行きたいです!!
スポンサーサイト
| ホーム |