fc2ブログ

嬉しい!住信SBIネット銀行がイオン銀行ATMと提携開始!

嬉しい!住信SBIネット銀行がイオン銀行ATMと提携開始!(第999回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



素晴らしい情報が飛び込んできました!

住信SBIネット銀行がイオン銀行ATMとの提携を発表。

さっそく公式HPのプレスリリースをご覧ください。


イオン銀行ATM提携開始について

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、株式会社イオン銀行(本社:東京都江東区、代表取締役社長:森山 高光)と、ATMに関する業務提携を実施し、平成27年1月22日(木)よりサービスを開始いたしました。

これにより、住信SBIネット銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、セブン銀行、ゆうちょ銀行、イーネット、ローソン・エイティエム・ネットワークス(以下「ローソンATM」という)、「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ、以下「ビューアルッテ」という)のATMに加え、イオン銀行ATMのご利用が可能になります。

イオン銀行ATMは主に、イオン、ミニストップをはじめとするイオングループの商業施設に全国約5,500台設置されており、終日無料でご利用になれます。
(イオン銀行ATM設置状況等の詳細は、株式会社イオン銀行のホームページをご参照ください)。

【イオン銀行とのATM提携内容】
1. 対象となるATM
イオン銀行ATM
※平成26年12月末現在、イオングループ商業施設等を中心に5,537台設置。
2. お取扱い内容
キャッシュカードによる代表口座円普通預金の「お預入れ」「お引出し」「残高照会」
キャッシュカードによるカードローンの「お借入れ」「ご返済」
3. ご利用時間帯
24時間365日
(ただし、ATMの設置されている店舗の営業時間などのためにご利用時間が異なる場合があります。)
4. ご利用開始日
平成27年1月22日(木)


2015y01m26d_101059534.jpg


元々住信SBIネット銀行は「最強の銀行」との呼び声が高かったのですが、今回のイオン銀行との提携により、更に便利になりました。もはや「他に敵なし!」という感じです。

手数料無料で使えるATMの数は他行を圧倒。

振込み手数料が、条件なく、月3回無料なのも嬉しいです。


まだ住信SBIネット銀行を使っていない方は、この機会に口座を開設しましょう。






ブログパーツ




スポンサーサイト



トルコリラFX、想定利回り13.5%で運用開始!

トルコリラFX、想定利回り13.5%で運用開始!(第998回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



先日の日記にも書きましたが、定期預金を担保に、預金利率+0.5%の超低金利でお金を借りられます。

定期預金額の90%(限度額200万円)まで煩わしい審査等は一切なく、キャッシュカードでATMから簡単にお金が引き出せます。

この制度を利用して定期預金200万円を担保に、年利0.8%(預金金利0.3%+0.5%)で180万円を調達しました。年間利息は14400円です。

この資金を政策金利7.75%と高金利のトルコリラFXで運用します。


私が利用しているマネー・スクエア・ジャパン。

最新の数字では、1万トルコリラ当たり95円のスワップが付きます。

1ヶ月で2,850円、1年間で34,675円もらえる計算です。


調達した180万円で7万トルコリラを買う計画なので、1万トルコリラ当たりの拠出金は約257,000円になります。

257,000円に対して年間34,675円貰えるので、利回りは魅力的な13.5%。

7万トルコリラなら年間242,725円貰えます。

214,620円の利益から利息分の14,400円を引いても年間23万円残ります。

これを8年続ければ180万円が完済できます。

まさに大家さんが家賃収入でローンを返すのと同じ原理。

自己資金を一切使わない非常に効率的なレバレッジ投資です。


一方でリスク管理はとても重要です。

今回7万トルコリラを@49.78円で購入しました。

よってレバレッジは497,800円÷257,000=1.93倍になります。

2倍以下のレバレッジなのでかなりの低リスクです。


FXで最も怖いのはロスカット。

将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?

答えは24.08円。

つまりトルコリラが24.08円以下になるとロスカットされます。


しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。

24.08円は過去最安値から更に40%下落しても耐えられる水準です。

米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の45円まで耐えられるイメージです。

よってリスクは非常に低いと考えています。

<過去10年間のチャート>

トルコリラ



最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。

国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ

ちょっと怪しいけど、オートインカムマーキュリーに登録してみた!

ちょっと怪しいけど、オートインカムマーキュリーに登録してみた!(第997回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。






一見怪しそうですが、大手情報商材サイトのインフォカートに登録されているので、信頼性は高そうです。


元公務員の内田さんという方がが退職金の120万円でスタートし、

現在、運用資金4,000万円超だそうです。


「私の考えるオートインカムとは?」(無料レポート)が貰えるようなので、

どんな戦略なのかこの目で確かめたいと思います。




ブログパーツ



ミャンマー株なら100倍の利益を狙える!

ミャンマー株なら100倍の利益を狙える!(第996回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



アジア最後のフロンティアと呼ばれるミャンマー。

いよいよ今年、ミャンマー初の証券取引所が開設されます。

経済解放されたばかりのミャンマーにおいて証券市場開設と同時に少しでも仕込んでおくことによって、10倍、100倍の利益も期待できると思っています。

2015年までに、東証と大和証券が、ミャンマー証券取引所を作るという覚書を交わしています。

いよいよ今年、アジア最後のフロンティア市場が始動するのです。


投資で成功するには、まだあまり注目されていな市場に目を付け、誰よりも先にいち早く投資することが一番の近道です。

その意味では「アジア最後のフロンティア」と言われているミャンマーはまさに金の卵の市場です。

ミャンマーの魅力とは、

1、賃金水準が安い
2、地政学上の重要性
3、豊富な天然資源
4、豊富な人口、消費マーケットとしても有望
5、高い識字率や勤勉な国民性


ミャンマーでは民主化が始まったばかりで、日本の明治時代のようなイメージです。

ミャンマーの株式市場はまだほとんど知られていなので、今なら莫大な先駆者利益が得られる可能性が高いです。


しかし投資を行う際に大事なのは正確な情報の確保です。

実はミャンマー投資に特化したメルマガがあります。

30,060名以上の海外投資家が毎日購読中の信頼あるメルマガです。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
ミャンマー


内容充実のメルマガが無料で購読できるので利用しない手はありません。

たとえすぐ投資をしなくても情報を得るだけでも有益です。

メルマガ登録は下記バナーからどうぞ。






ブログパーツ




トルコリラFX、まずは5万通貨の仕込みが完了!

トルコリラFX、まずは5万通貨の仕込みが完了!(第995回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



定期預金を担保に年利0.8%の超低金利で調達した180万円の運用を開始。

180万円を年利回り11.9%のトルコリラFXで運用して大きな利ザヤを稼ぐ戦略です。

予定収益214,620円から借入利息14,400円を引いても20万円以上の利益が出ます。

<詳しい戦略はこちらの日記をご覧ください>
↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
年利0.8%で調達した資金を、11.9%で運用して利ザヤを稼ぐ!



今回は7万トルコリラ(7万通貨)を仕込み予定。

180万円で7万通貨なので1万通貨当たりの拠出金は257,000円です。


リスクを抑えるためになるべくトルコリラが安い時に仕込みたいと思っていました。

そして先日良いタイミングが訪れたので、まずは5万通貨を購入しました。

・1回目 @50円で3万通貨購入 レバレッジ1.94倍
→欧州中央銀行が量的緩和を導入し、トルコリラが下落したタイミング。

・2回目 @49.75円で2万通貨購入 レバレッジ1.93倍
→ギリシャ総選挙で反緊縮派の勝利にり、トルコリラが下がったタイミング。

どちらもレバレッジ2倍未満のローリスクで仕込めたので良かったです。

残り2万通貨は再びトルコリラが下落するタイミングを待って仕込みたいと思います!



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>

トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


ワールドリートオープンの含み益が過去最大の1,200万円に迫る!

ワールドリートオープンの含み益が過去最大の1,200万円に迫る!(第994回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



<最新の状況>

・投資総額  1,481万円
・時価評価  2,645万円
・受取済分配金 17万円
・含み益額  1,181万円


ワールド・リート・オープンの基準価額上昇が止まりません。

最新の基準価額で計算した時価評価額は2,645万。

受取済の分配金17万円と合わせた含み益は過去最高の1,181万円となり、節目の1,200万円まであと一歩となりました。


<今後もファンドの見通しは明るい>

欧州中央銀行の量的緩和の開始により、金利がより高い米国国債が買われる。

→米国国債が買われると、国債の利回りが低下し、リートの利回りが相対的に上昇する。

→国債よりも利回り面で魅力のリートが更に買われる。

→ワールド・リート・オープンの基準価額が上昇する。

今後もしばらくはファンドの見通しは明るいとみてます。


<分配金を受け取り型に変更して、4年で元本を回収!>

今年から投資方針を大きく変えます。

今まで分配金は全て再投資していましたが、基準価額の高い今のうちに分配金を再投資型→受取型に変更します。

毎月28万円、年間336万円の分配金を受け取りながら、約4年で元本1,481万円を全額回収する計画です。

元本を全て回収した後の分配金は・・・ムフフです。


さて毎月分配ファンドには否定的な意見が主流になっています。

・分配金に課税されるので複利効果が薄まり非効率的。
・分配金を出すために資産を取り崩す「たこ足」。
・信託報酬等が高コスト。等々・・・

しかしながら投資は実際に儲かっているかどうかが重要だと考えています。

私が買っている毎月分配ファンドは、元本の2倍近いパフォーマンスを上げ、1,200万円に迫る利益をもたらしています。

今のところはこのファンドを選んで正解だったと考えています!



<回収した分配金は高利回りのトルコリラFXに投資します>


先日トルコ中央銀行が0.5%の利下げを行い、政策金利は8.25%→7.75%に下がりました。

それでも政策金利7.75%は非常に高い金利水準でです。

さて私が利用しているマネー・スクエア・ジャパンでは1万トルコリラ当たり84円のスワップが付きます。

1ヶ月で2,520円、1年間で30,660円もらえる計算です。


1万トルコリラ当たりの拠出金は約250,000円に設定。

250,000円に対して年間30,660円貰えるので、利回りは魅力的な12.3%です。


一方でリスク管理はとても重要です。

現在のレートは1トルコリラ=50円。

1万トルコリラを買うには通常500,000円が必要になります。

これをテコの原理を使い、1万トルコリラを250,000円で買います。

よってレバレッジは500,000円÷250,000=2倍になります。


FXで最も怖いのはロスカット。

将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?

答えは25円。

つまりトルコリラが25円以下になるとロスカットされます。


しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。

25円は過去最安値から更に約40%下落しても耐えられる水準です。

米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の45円まで耐えられるイメージです。

よってリスクは非常に低いと考えています。

<過去10年間のチャート>

トルコリラ



最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ





年利0.8%で調達した資金を、11.9%で運用して利ザヤを稼ぐ!

年利0.8%で調達した資金を、11.9%で運用して利ザヤを稼ぐ!(第993回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



先日の日記にも書きましたが、定期預金を担保に、預金利率+0.5%の超低金利でお金を借りられます。

定期預金額の90%(限度額200万円)まで煩わしい審査等は一切なく、キャッシュカードでATMから簡単にお金が引き出せます。

この制度を利用して定期預金200万円を担保に、年利0.8%(預金金利0.3%+0.5%)で180万円を調達しました。年間利息は14400円です。

この資金を高利回りのトルコリラFXで運用します。

先日トルコ中央銀行が0.5%の利下げを行い、政策金利は8.25%→7.75%に下がりました。

それでも政策金利7.75%は非常に高い金利水準でです。


さて私が利用しているマネー・スクエア・ジャパンでは1万トルコリラ当たり84円のスワップが付きます(利下げ後の最新の実績)。

1ヶ月で2,520円、1年間で30,660円もらえる計算です。


調達した180万円で7万トルコリラを買う計画なので、1万トルコリラ当たりの拠出金は約257,000円になります。

257,000円に対して年間30,660円貰えるので、利回りは魅力的な11.9%。

7万トルコリラなら年間214,620円貰えます。

214,620円の利益から利息分の14,400円を引いても年間20万円以上残ります。

これを9年続ければ180万円が完済できます。

まさに大家さんが家賃収入でローンを返すのと同じ原理。

自己資金を一切使わない非常に効率的なレバレッジ投資です。


一方でリスク管理はとても重要です。

現在のレートは1トルコリラ=50円。

1万トルコリラを買うには通常500,000円が必要になります。

これをテコの原理を使い、1万トルコリラを257,000円で買います。

よってレバレッジは500,000円÷257,000=1.94倍になります。


FXで最も怖いのはロスカット。

将来トルコリラが暴落すると仮定して、いくらまで耐えられるでしょうか?

答えは24.3円。

つまりトルコリラが24.3円以下になるとロスカットされます。


しかしトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。

24.3円は過去最安値から更に40%下落しても耐えられる水準です。

米ドルに例えると、過去最安値の75円から40%下落の45円まで耐えられるイメージです。

よってリスクは非常に低いと考えています。

<過去10年間のチャート>

トルコリラ


すでに3万トルコリラを@50円で購入済み。

残り4万トルコリラをタイミングを図りながら仕込みたいと思います。


最後に私がトルコリラFXに注目する理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い。
つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ



シティの投資判断引上げで、アンガンスチールの株価上昇中!

シティの投資判断引上げで、アンガンスチールの株価上昇中!(第992回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



先日私の持ち株のアンガン・スチールの注目記事を見つけました!


「アンガン・スチールの投資判断「買い」に引き上げ=シティ」

シティグループは最新リポートで、来年は鉄鉱石価格の下落により鉄鋼メーカーの業績が改善するとの見方を示し、アンガン・スチール(00347)の投資判断を「買い」に引き上げた。共同出資を通じて自動車用鋼板の生産能力を拡大する経営方針を評価した。2015年の予想利益は従来通りに据え置いたが、2016年の予想利益は14%上方修正し、目標株価を6.0HKドルから6.6HKドルへ引き上げた。『AAストックス』が28日伝えた。

 シティは、2015年の鉄鋼需要の伸びは1%にとどまる上、今年は減産が進んでいないとした半面、来年は輸出が12%増加することで鉄鋼の粗利益率が押し上げられると予想。また、鉄鋼価格は来年も34%下落するものの、鉄鉱石の下げ幅はさらに大きいとの見方を明らかにした。

ソース元:二季報WEB


私はアンガン・スチールを32,000株保有しています。

これは中国株保有株の中で最大の保有数です。

このニュースの影響もあり、株価は一時2011年8月以来の高値を付けました。

今後もアンガン・スチールの株価の動きに注目しています!


<今中国株が美味しい理由>

・政策期待による株価上昇が見込める。
・円安トレンド&人民元相場の上昇で為替面で有利。

皆さんもこのチャンスを生かして中国株投資を始めてみませんか。


☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆

●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利

SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。






<政策金利7.75%のトルコリラで高額スワップを貰おう>

高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の7.75%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月16日) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


2015年1月、鎌倉七福神巡りと絶品シフォンケーキ

2015年1月、鎌倉七福神巡りと絶品シフォンケーキ(第991回更新)

2015年の鎌倉始めは、恒例の七福神巡りに出かけました!


1_201501201719040ce.jpg
今年初めての鎌倉は北鎌倉駅からスタートします。

2_2015012017190384f.jpg
今日は素晴らしい晴天に恵まれました。今年も晴れ男は健在です!(笑)

3_201501201719033d9.jpg
七福神巡りの最初は浄智寺にやってきました。

4_201501201719020a6.jpg
さっそく境内に入りましょう。

5_201501201719029b4.jpg
最初の七福神の布袋様はこちらです。

6_20150120171901f0c.jpg
しっかりお参りをして、布袋様のお腹を沢山なでました!

7_20150120171947342.jpg
浄智寺の布袋様はとても癒されるので好きです。

8_201501201719464cb.jpg
それでは次の目的地に向かいましょう。

9_20150120171946a34.jpg
次の目的地は鶴丘八幡宮。ここから20分程歩きます。

10_201501201719459da.jpg
途中に昨年紅葉狩りに訪れた建長寺があります。

11_20150120171945e2d.jpg
もう来月は節分ですね。恵方巻を食べないと!

12_20150120171944d0d.jpg
続いてこのトンネルを抜けて、

13_20150120172030267.jpg
美術館を通り過ぎると、

14_201501201720300f4.jpg
鶴岡八幡宮に到着。ウォーキングにはちょうど良い距離ですね!

15_20150120172029036.jpg
ちょっぴり遅い初詣を兼ねてお参りをしましょう。
今年1年良い年でありますように・・・

16_2015012017202968d.jpg
それでは七福神巡りに戻りましょう。

17_20150120172028cff.jpg
2番目の七福神は旗上弁財天です。

18_2015012017202872f.jpg

19_20150120172114e37.jpg
それでは弁天様にお参りしましょう。

20_201501201721148c7.jpg
白い鳩がいます。幸せを運んでくれそうです!

21_20150120172113a64.jpg
それでは次の目的地に移動しましょう。

22_201501201721132b0.jpg
続いて宝戒寺にやってきました。八幡宮から徒歩3分程です。

23_20150120172112628.jpg
さっそく境内に入りましょう。

24_20150120172112ffb.jpg
3人目の七福神は毘沙門天です。

25_20150120172158b13.jpg
しっかりお参りをしましょう。

26_20150120172157427.jpg
ちなみに宝戒寺は梅の名所。蕾がだいぶ膨らんできました。

27_201501201721565de.jpg
さて次の目的地の妙隆寺へは徒歩4分程。

28_20150120172156483.jpg
あっと言う間に到着しました。

29_20150120172155ac9.jpg
4人目の七福神は寿老人様。しっかりお参りしましょう。

30_201501201721544a8.jpg
近くには寿老人様の石造があります。優しいお顔です。

31_20150120172241cea.jpg
続いて徒歩5分程で本覚寺に到着。
この辺りはお寺が近いので楽です。

32_20150120172240c39.jpg
さっそく5人目の七福神の夷(えびす)様に向かいましょう。

33_2015012017224069e.jpg
それにしても今日は素晴らしい青空です。

34_20150120172239741.jpg
夷様にお参りをしましょう。

35_20150120172239ddd.jpg
これで5人のお参りが終了。とても順調です!

36_201501201722388fc.jpg
すごく天気が良いので海に向かいましょう。

37_2015012017232349a.jpg
あ、その前に、どうしても行きたいところがあります。
その場所は鎌倉野菜直売所の横の建物の中にあります。

38_20150120172322ca1.jpg
ありました!シフォンケーキのお店、「鎌倉しふぉん」!

39_20150120172321333.jpg
ここは自家製シフォンケーキの専門店。
昔テレビで見て、どうしても一度食べたかったのです!!

40_201501201723219e2.jpg
奥さんへのお土産を兼ねて2つ購入。購入できて嬉しいです!

41_20150120172320deb.jpg
このお店は知る人ぞ知る穴場的なお店。帰ってから食べるのが楽しみです!

42_20150120172320f66.jpg
それでは海に向かって歩きましょう。

43_20150120172404403.jpg
大きな鳥居を抜けて、

44_20150120172403e65.jpg
この看板の先には、

45_20150120172402eca.jpg
由比ガ浜に到着!

46_201501201724010c1.jpg
今日の湘南は最高です~!!

47_20150120172401962.jpg
ここで少し休憩をしましょう。

48_20150120172400c33.jpg

49_20150120172444925.jpg
このな絶景を見ながら、気分は最高です!!
それでは次の目的地の長谷寺まで歩きましょう。

50_2015012017244333e.jpg
季節は真冬ですが今日は暖かいです。

51_20150120172443a5a.jpg
湘南の海を見ながらのウォーキングは最高です。

52_2015012017244240a.jpg
国道134号線に沿って歩きます。
ルート134と言えば、昔の「杉山清貴&オメガトライブ」のこの曲が好きでした。
↓  ↓  ↓  ↓
ROUTE134-杉山清貴&オメガトライブ

53_20150120172441fe3.jpg

54_20150120172441498.jpg
長谷寺へはここからあと7分程です。

55_20150120172657777.jpg
到着しました!僕はこの提灯が大好きなんです!

56_201501201726573ab.jpg
さっそく中に入りましょう。

57_20150120172656533.jpg
お!黄梅が咲いています!!

58_201501201726564e5.jpg
春は着実に近づいているんですね。

59_20150120172655daf.jpg
長谷寺と言えば、やっはり長谷観音ですよね。

60_20150120172655895.jpg
まずは観音様にお参りをしましょう。

61_20150120172739edf.jpg
続いて6人目の七福神の大黒天にお参りをしましょう。

62_20150120172738a20.jpg
建物が工事中で大黒天様は下にいらっしゃるようです。

63_2015012017273705c.jpg
下に行く前に、見晴らし休憩所に寄ってきます。

64_20150120172737c42.jpg
お~!素晴らしい景色です!!

65_20150120172736ce6.jpg
さて、山から下りてきました。

66_201501201727366c1.jpg
さっそく大黒天様にお参りをしましょう。

67_20150120172822540.jpg
大黒天様にさわるとご利益があるようです。
せっかくなので、沢山さわっちゃいます!

68_20150120172821dcc.jpg
そして近くには大好きな和み地蔵があります。
本当に和みます~!

69_20150120172821afe.jpg
ここにも梅が咲いている木があります。

70_201501201728206d6.jpg
すごく綺麗です!来月の鎌倉の梅観賞が楽しみです!

71_20150120172820d67.jpg
それでは鎌倉最後の七福神に移動しましょう。

72_20150120172819b84.jpg
長谷寺からすぐ近くの御霊神社。
この景色を見ると、ドラマ、最後から二番目の恋を思い出します。

74_20150120172906f0d.jpg
今にも中井貴一さんと小泉今日子さんが出てきそうです。

73_20150120172906c38.jpg
それでは境内に入りましょう。

75_20150120172905cc5.jpg

76_20150120172905fc4.jpg
7人目の七福神は福禄寿です。

77_201501201729043b2.jpg
それでは福禄寿様にお参りをしましょう。

78_20150120172904403.jpg
これで鎌倉地区の七福神参拝は終了です。

79_20150120172955c4b.jpg
さて江ノ電の長谷駅にやってきました。

80_2015012017295436f.jpg
すごく懐かしい感じのするホームです。

81_20150120172953120.jpg
それでは江ノ電に乗って最後の目的地に移動しましょう。

82_201501201729537a6.jpg
今日最後の目的地の江ノ島駅で下車します。

83_20150120172952357.jpg
江ノ島まで歩きましょう。

84_20150120172952e38.jpg
気持ちいい~~!!

85_2015012017303875d.jpg
江ノ島らしいこの景色が好きです。

86_2015012017303890e.jpg
ここから弁天橋を渡って江ノ島に行きましょう。

87_20150120173037484.jpg

88_201501201730377a3.jpg
本当に気持ち良い青空です。

89_2015012017303687a.jpg
江ノ島に到着~!!

90_2015012017303669d.jpg
まずはお気に入りのとびっちょで、ランチをいただきます。

91_2015012017321686b.jpg
店先では新鮮なしらすが売られています。

92_201501201732161bb.jpg
美味しそうです~!

93_20150120173215fad.jpg
お昼時で混んでいましたが、予約をしておいたのでスムーズに入店。
さっそく注文をしましょう。

94_20150120173214f74.jpg
きました~!釜揚げしらす丼!!
しらすと野菜がたっぷりのヘルシー丼です!

95_2015012017321496f.jpg
HPからプリントアウトしたクーポンでしらすパンを無料でゲット!

96_201501201732132a4.jpg
温泉卵を入れていただきます~~!!
とびっちょのしらす丼はボリュームも満点で大好きなのです!
しかもお値段が890円と、リーズナブルで嬉しい~!

97_201501201733514d5.jpg
お腹一杯になりました。ご馳走様でした!!

98_20150120173351a94.jpg
それでは七福神巡りの最後の神様に会いに行きましょう。

99_20150120173350b5a.jpg
最後の七福神は江ノ島神社の弁財天です。
鎌倉・江ノ島七福神は、弁財天を2つ回る「八福神」なのです!

100_20150120173349fd3.jpg
結構きつい階段を上っていきます。

101_20150120173349ae2.jpg
厄年表をチェック。僕の厄年はまだ先のようです。

102_201501201733483a2.jpg
到着しました!さっそく弁天様にいきましょう。

103_201501201734374f3.jpg
ここをお参りすれば七福神巡りのゴールです。

104_2015012017343602e.jpg
それではお参りに行きましょう!
これで七福神巡りのゴールです!パチパチパチ~~!!

105_2015012017343657f.jpg
弁天様の柱には寄付をした人の名前彫ってあります。
実はここに・・・

106_20150120173435648.jpg
チューブ(TUBE)のボーカルの前田さんの名前が!
実は僕はチューブの大ファンなのです!!

107_201501201734344ee.jpg
また江ノ島神社は高台にあるので、こんな絶景が見られます!

108_2015012017343483b.jpg
それでは目標を達成したので戻りましょう。

109_20150120173528f31.jpg
弁天橋を反対に渡ります。

110_2015012017352809e.jpg

111_20150120173527237.jpg

112_2015012017352767e.jpg
せっかくなのでこの階段を上がると・・・

113_20150120173526844.jpg
海~~!!

114_201501201735256e7.jpg
江ノ島が輝いています。

115_201501201736190b5.jpg
ここに座ってしばらく海を眺めることにします。

116_201501201736190bd.jpg
アイポッドで大好きなチューブの曲を聴きながら気分は最高です!

117_20150120173618c2d.jpg

118_20150120173617290.jpg
波打ち際にやってきました。

119_20150120173617412.jpg
ヨットやサーファーが見えます。

120_20150120173616915.jpg
やっぱり湘南はいいですね!

121_20150120173702f11.jpg

122_201501201737023a5.jpg
今日は八福神+鶴岡八幡宮+長谷観音の10人の神様にお参りをしました。
きっとご利益も10倍あるでしょう!!

123_20150120173701aee.jpg
それでは東京に戻りましょう。

124_20150120173701eaa.jpg
片瀬江ノ島駅から電車に乗ります。今日は本当に楽しかったです!!

125_20150120173700552.jpg
さて買ってきた鎌倉しふぉんのシフォンケーキ。

ふわふわな食感が絶品!

このシフォンケーキは本当にお勧めですよ!!


ブログパーツ


米シェール開発会社破綻、原油安で資金繰り悪化

米シェール開発会社破綻、原油安で資金繰り悪化(第990回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



今年僕が注目している原油についての注目記事を見つけました。

「米シェール開発会社破綻、原油安で資金繰り悪化」

【ニューヨーク=越前谷知子】米テキサス州のシェールオイル開発会社、WBHエナジーは8日までに、米連邦破産法11章(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。

負債総額は最大5000万ドル(約60億円)。原油が急落した昨夏以降、米シェール企業の経営破綻は初めてとみられる。売上高が想定を下回り、資金繰りが悪化した模様だ。

米シェール開発業者は中小企業が多い。資源の生産増を見込んで多額の借り入れを行っている企業もあり、原油安で採算割れが続くと、破綻が増える可能性がある。代表的な指標であるテキサス産軽質油(WTI)の価格は現在、1バレル=50ドルを割る水準で推移し、半年ほどで半値以下になっている。

シェール開発は、地中深くの「シェール(頁岩(けつがん))層」と呼ばれる硬い岩盤に含まれる天然ガスや原油を採取する。

ソース元はこちらです


下落を続けている原油価格。

しかし記事にあるような供給減少によりいずれ反転するでしょう。

原油価格が安いうちに仕込んでおきたいです!!




<政策金利7.75%のトルコリラで高額スワップを貰おう>

高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の7.75%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ



国内最高の3.7倍レバレッジを実現した、日本株3.7倍ブル・ベア登場!

国内最高の3.7倍レバレッジを実現した、日本株3.7倍ブル・ベア登場!(第989回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



SIB証券から非常に魅力的な投信が発売されます。

国内最高の3.7倍レバレッジを実現した日本株3.7倍ブル・ベアファンドです。


2015y01m20d_205818470.jpg


2015y01m20d_205930335.jpg


私はこのファンドをNISAで買いたいと思います。

その理由は、

・小額投資で大きなリターンが狙える。しかも利益は非課税

・GPIF等から巨額の資金が株式市場に流れる

・日経平均は今年2万円を突破する可能性が高い

・投資資金以上の損失は発生しない


私のNISAの投資方針は、ダイナミックな投資成果を狙える商品。

その点、国内最高の3.7倍のレバレッジはとても魅力です。

2月4日の設定が楽しみです!!


<ファンドを購入にはSBI証券の口座開設が必要です>


このファンドを購入にはSBI証券の口座開設が必要です。

今ならまだ設定日の2月4日に間に合います。

ファンド購入希望の方は、今すぐ無料の口座開設をしましょう。








<政策金利7.75%のトルコリラで高額スワップを貰おう>

高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の7.75%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月16日) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ



1月度の分配金は過去最高の279,919円!

1月度の分配金は過去最高の279,919円!(第988回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



ワールド・リート・オープンから今年最初の分配金が出ました。

1月度の分配金は過去最高の279,919円。

節目の28万円まであと少しとなりました。


いつもなら全額再投資するのですが、基準価額が予想以上に上がってしまいました。

そこで今回の再投資は110,000円にして、170,000円を他の投資に使うことにしました。


それでも米国のリートの上昇傾向と更なる円安期待により、将来はまだまだ基準価額の上昇が見込めます。

今後は基準価格が下がったタイミングで、追加購入を検討していきたいと思います。



<政策金利8.25%のトルコリラで高額スワップを貰おう>

高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の8.25%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月16日) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


要注意!ロシア格付けを「Baa3」に引き下げ=ムーディーズ

要注意!ロシア格付けを「Baa3」に引き下げ=ムーディーズ(第987回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



ムーディーズがロシアを「Baa3」へと格下げしました。

まずは最新のロイターニュースの記事をご覧ください。


「ロシア格付けを「Baa3」に引き下げ=ムーディーズ」

[16日 ロイター] - 格付け会社ムーディーズインベスターズ・サービスは16日、ロシアの格付けを「Baa2」から「Baa3」に引き下げた。一段の格下げを行う方向で見直しを行うとしている。

ムーディーズは、ロシア通貨ルーブルと原油価格の下落で、すでに低迷している同国の経済成長見通しが一段と悪化する恐れがあると警告。外貨準備を中心に政府のバランスシートの耐久性を精査するとした。

ソース元はこちらです


これは非常に注意すべきニュースです。

Baa3は投資適格ギリギリの格付け。

これより下は投資不適格(投機的)とみなされます。

2015y01m18d_210512315.jpg

ムーディーズは「一段の格下げを行う方向で見直しを行うとしている」ということなので、ロシアが投資不適格になる可能性は極めて高いと言わざるを得ません。

もしもロシア投資不適格に格付けされると・・・

・ロシア株と通貨ルーブルは暴落。

・ロシアと関係の深いヨーロッパの株とユーロが暴落。

・世界中がリスクオフの状態になり世界同時株安に・・・


あまり考えたくありませんが、このシナリオはかなり現実的です。


しかし、もしロシアショックが起きたらなら、絶好の買い場の到来です。

その時は安くなったトルコリラと日本株を買いたいと思います!



<政策金利8.25%のトルコリラで高額スワップを貰おう>

高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の8.25%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月16日) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ



政策金利8.25%!トルコリラで自分年金を作る!!

政策金利8.25%!トルコリラで自分年金を作る!!(第986回更新)


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



2015y01m15d_075038280.jpg


高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の8.25%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月16日) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ




定期預金を担保に、年利0.8%の超低金利で、投資用資金180万円を調達!

定期預金を担保に、年利0.8%の超低金利で、投資用資金180万円を調達!(第985回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



定期預金を担保に0.8%で投資用資金を調達しました。

以下詳細です。

・定期預金 200万円(7年定期)
・借入金額 180万円
・借入利息 年利0.8%
・支払利息 14,400円/年


意外と知られていませんが、定期預金を担保に預金額の90%(最高200万円)まで簡単にお金が借りられます。

驚くべきはその借入金利。

預金金利+0.5%の超低金利で借入が可能なのです。


定期預金貸付

今回の借入れ金利は7年定期の預金金利0.3%+0.5%の0.8%でした。


しかも面倒な審査や手続きは一切不要。

総合口座に定期預金をセットすれば、ATMから限度額の金額まで普通にお金が引き出せます。口座残高は引き出した金額分がマイナスになります。

この超低金利で調達した資金を使ってトルコリラFXに投資します。

・拠出金→180万円
・購入数量→7枚(7万トルコリラ)
・想定レバレッジ→2倍
・ロスカットレベル→25円
・受取スワップ→700円/日
・想定年間スワップ→255,500円
・想定年間利回り→14.19%
1年間で255,500円のスワップが貰えるので、約7年で180万円を完済できます。

完済後のスワップは全て自分の好きなように使えるようになります。


一方リスクはトルコリラが急落して25円を割ると拠出金はロスカットされます。

しかしながらトルコリラの過去最安値は2011年に記録した40.28円。

25円を割る確率は非常に低いと考えています。

それどころか2007年頃までは100円を超えていたので、今後トルコリラが高くなることも十分考えられます。

トルコリラ


自己資金を一切使わないレバレッジ投資。

投資に必要なのは勇気と行動力。

前から考えていたことを、ついに実行に移す時がきました。

調達した180万円はすでにマネー・スクエア・ジャパンのFX口座に移してあります。

あとは為替レートを見ながら7万トルコリラを買いたいと思います!



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


永久保存版 トルコリラFXで自分年金を作ろう!

永久保存版 トルコリラFXで自分年金を作ろう!(第984回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



2015y01m15d_075038280.jpg


高金利通貨で知られるトルコリラ。

現在の政策金利は世界最高水準の8.25%。

オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど他の代表的高金利国と比較しても圧倒的な高金利です。

トルコリラなら、金利差額であるスワップ収益にも大きな期待が持てます。



現在1万トルコリラ当たりのスワップは1日当たり100円。

これを元に将来の収益をシミュレーションしてみます。

2015y01m15d_075533185.jpg


元本が2倍(2万トルコリラ)なら結果は2倍。

10倍(10万トルコリラ)なら5倍。

50倍(50万トルコリラ)なら50倍になります。

(ご自分の投資可能額に応じて計算して下さい)



次にトルコリラの過去10年間の為替チャートをご覧ください。

トルコリラ


・過去最安値 40.28円

・現在(2015年1月16日) 約50円

トルコ共和国の通貨であるトルコリラは、2015年1月現在、1トルコリラあたり約50円で取引されています。

しかし、同通貨は2007年には100円以上の価格で取引されていました。その後、リーマン・ショックなどの影響もあって下落を続け、2011年には過去最安値となる40.28円を記録しています。



続いてレバレッジ別の収益シミュレーションをご覧ください。


<レバレッジ1倍 外貨預金感覚運用>

1_2015011508163753b.jpg


<レバレッジ2倍 チャレンジ運用>

2_201501150816374ea.jpg


<レバレッジ5倍 アグレッシブ運用>

3_201501150816366bd.jpg


※1 2014年10月21日時点の投資金額に対する1年後のスワップ収益比率
※2 1トルコリラ=50円とし投資金額を設定
※3 2014年10月21日時点のスワップをもとに算出。スワップは日々変動します。また、手数料等含まれておりません。
※政策金利に変動がないものと想定した場合。


最後に私がトルコリラFXをお勧めする理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。
トルコリラはもう十分弱いのでこれ以上下がるリスクは低い
。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。
しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。
しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。
つまり為替差益が期待できる。

※トルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。
国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担が増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXを自分年金の一つとして加えてみませんか。



<初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパンがお勧めです>


トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ

原油の買い時を探っています

原油の買い時を探っています(第983回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



下がる一方の原油価格。

WTIは一時1バレル44ドル台に突入しました。

僕は今年のNISA枠の半分程度をを使って、原油価格の日々の動きの2倍動くのブル型ETNの購入を決めています。当然少しでも安く仕込みたいので、日々下がっていく原油価格を見ながら、買いたい気持ちをまだ抑えています。

では原油価格がどこまで下がるのでしょうか?

ロイターニュースのサイトでこんな記事を見つけました。


「原油価格はもう上がらない、20ドル台まで下落も=中原元日銀委員」

[東京 6日 ロイター] - 元日銀審議委員で安倍晋三首相の経済ブレーンでもある中原伸之氏は6日、ロイターの取材に応じ、1バレル100ドル台にあった過去数年の原油価格は歴史的に異常な高値で、当面下落が続くと指摘。この先に30ドル台、場合によって20ドル台まで下落しても全く不自然ではないと述べた。
大胆な金融緩和を主張するリフレ派の論客として知られる中原氏は、元東燃(現東燃ゼネラル(5012.T: 株価, ニュース, レポート))社長でエネルギー分析に定評がある。

中原氏はまず、過去100年間の原油価格の動向に言及。歴史的な平均値は1バレル2ドルであり、1973年の第1次石油ショックでも5ドル、79年の第2次石油ショックでも10ドルまでしか上昇しなかった点を指摘した。2008年に記録した147ドルは異常な高値であるとした。

一方、最近の原油市況は中国経済の成長ペースに連動しており、今後は中国の成長率が5%台などへ減速するなかで、原油価格が本格反転する材料はないとの見通しを示した。

チャート上では「最高値147ドルの半値八掛け二割引きで、47ドル程度をまず目指す」と指摘。ただ、過去100年の平均価格が2ドルであることや、米国の物価水準の変動を考慮すると「20ドル程度まで下がっても不思議でない」と述べた。
原油は世界的にドル建てで取引されるため、その価格は米国の金融政策と表裏一体の動きをしてきたとの分析結果も提示。米国がリーマン・ショック以降に相次いで打ち出した量的緩和による事実上のドル安政策から、利上げなど出口政策に向かい始めたことで、「ドルの価値が高くなり、油が安くなる」構図だとの見解を示した。

昨年来の原油急落について、市場では価格主導権を握りたいサウジアラビアによる政治的な思惑との解説も聞かれるが、中原氏は「純粋に需給要因。エネルギー価格が高くなり過ぎると経済を冷やすため、原油価格には天井がある。サウジも十分理解しただろう」と述べた。



以前は1バレル=45ドルを割ったら仕込みを開始しようと思っていましたが、40ドル割れまで我慢することにします。

はてさて、どうなりますか。



<政策金利8.25%!トルコリラFXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


万科企業、12月の不動産販売額は2.3倍

万科企業、12月の不動産販売額は2.3倍(第982回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



中国不動産最大手の万科企業の業績が拡大しています。

まずは二季報告WEBの記事をご覧ください。


「万科企業、12月の不動産販売額は2.3倍」

不動産デベロッパー大手の万科企業(02202)は5日大引け後、2014年12月の不動産販売面積が前年同月比111.9%増の206万8000平方メートル、販売額が同128.6%増の250億3000万元だったと発表した。1-12月累計では、販売面積が前年同期比21.1%増の1806万4000平方メートル、販売額が25.9%増の2151億3000万元だった。

12月に追加した開発プロジェクトは次の2件。◇深セン地下鉄紅樹湾:延床面積41万9000平方メートル、権益比率49%、土地代支出45億3000万元、◇珠海夏村S3区画(建設中):延床面積7万2000平方メートル、権益比率55%、土地代支出3億3900万元。


昨年末中国では景気テコ入れのため利下げが実施されました。

利下げの恩恵を最も受けるのが不動産業界です。

実際に万科企業の株価は、利下げ発表翌日に10%超える急騰を演じました。


ちなみに私は万科企業を5,000株保有しています。

今年も数回の利下げが予測されるで、万科企業の株価の動きが楽しみです!!


<今中国株が美味しい理由>

・利下げによる株価上昇が見込める。
・円安トレンド&人民元相場の上昇で為替面で有利。

皆さんもこのチャンスを生かして中国株投資を始めてみませんか。


☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆

●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利

SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。






<政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。


<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ



2015年1月、鬼怒川御苑宿泊記

2015年1月、鬼怒川御苑宿泊記(第981回更新)

2015年最初の旅行は奥さんと一緒に鬼怒川温泉に出かけました!


1_20150112155859355.jpg
鬼怒川温泉駅にやってきました。

2_201501121558587d9.jpg
今日は最高の晴天に恵まれました。

3_20150112155858089.jpg
まずは駅前にある足湯、「鬼怒太の湯」に寄りましょう。

4_201501121558579e2.jpg
暖かい~~!さっそくリラックス!!

5_2015011215585794c.jpg
ここの足湯は無料で利用できるので嬉しいです。

6_201501121558564dc.jpg
いい湯でした~!(笑)

7_2015011215593995a.jpg
それでは本日の宿に向かいましょう。

8_20150112155938ab3.jpg
駅前の道を歩くこと約10分。

9_2015011215593854e.jpg
本日宿泊する「鬼怒川御苑」に到着しました。

10_20150112155937fff.jpg
お値段もリーズナブルで口コミ評価も高かったので期待大!

11_2015011215593624d.jpg
さっそく中へ入りましょう。

12_20150112155936e04.jpg

13_201501121600230d9.jpg
今日は休日なのでかなり混雑しています。

14_2015011216002297a.jpg
まずはロビーを散策してみましょう。

15_20150112160021108.jpg
窓から素敵な景色が見えます。

16_20150112160021f63.jpg
ここは有名な大江戸温泉グループ。

17_201501121600206ca.jpg
無料のウェルカム茶のサービスがありました。
温かいほうじ茶をいただきます。

18_201501121600193f0.jpg
お楽しみの夕食は豪華バイキング。
ズワイガニの食べ放題と各種鍋料理があるようです。

19_20150112160106747.jpg
売店は比較的大きいです。

20_201501121601059ab.jpg
素敵な陶器が並んでいます。

22_20150112160104d90.jpg
なかなか良さそうなお宿で安心しました。

23_20150112160104192.jpg
それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

24_20150112160103de8.jpg
女性用の浴衣はこちらから選んで部屋に持っていくようです。

25_20150112160152361.jpg
さて、お部屋はどうでしょうか。

26_20150112160151c07.jpg
お!なかなか綺麗なお部屋です!

27_20150112160150181.jpg
このスペースも良いです!

28_201501121601503cc.jpg
テレビも大きめの画面で見やすいです。

29_20150112160149050.jpg
ウェルカムお菓子もあります。嬉しい!

30_20150112160149e23.jpg
窓からの眺めです。
渓流側でないのが残念ですが、一人1泊10,500円はお値打ち!

31_2015011216023234c.jpg
それではさっそく温泉に入りましょう!!

32_2015011216023118a.jpg
男性の大浴場は地下にあります。

33_201501121602319a1.jpg
寒いこの季節の温泉は最高です。

34_20150112160230d17.jpg

35_20150112160230276.jpg
それでは温泉に行ってきます~~!!

36_20150112160229a99.jpg
大浴場は広々していて良かったです。サウナで汗も流しました。
湯上りはここの休憩所でのんびりできます。

37_2015011216035468b.jpg
夕食の時間までは今年の投資の戦略を立てながら待ちましょう。


40_20150112160353b07.jpg
さてお楽しみの夕食の時間になりました。

41_201501121603533c8.jpg
さっそく食事の会場に行きましょう。

42_20150112160352e2e.jpg
名前を告げて席に案内していただきます。

43_20150112160431497.jpg
とても広い会場です。まずはお料理をチェックしましょう!

44_20150112160431ec5.jpg
サラダコーナー。

45_20150112160430d35.jpg
おかずのコーナー。

46_201501121604302da.jpg
エビチリや春巻きがあります。

47_20150112160429c9d.jpg
お刺身の舟盛りとイカのマリネ。

48_20150112160428244.jpg
お寿司コーナー。

49_20150112160511b5a.jpg
ライブキッチンでは、ステーキ・ズワイガニ・天ぷらを作っています。

50_20150112160511feb.jpg
カニがたくさん~!笑

51_20150112160510aa1.jpg
デザートも色々揃っています。お料理を見ているだけで楽しいです!

52_20150112160510c24.jpg
それではさっそく頂きましょう!
食べ放題なので今日はカロリー無視!笑

53_20150112160509ef6.jpg
ご飯には大好きなとろろを乗せます。

54_20150112160509f90.jpg
カニ~~!!

55_20150112160552dd3.jpg
デザートも遠慮なく!

56_201501121605523ad.jpg
ソフトクリームも食べちゃいます。

57_20150112160551900.jpg
最後は熱いほうじ茶。

58_20150112160550f75.jpg
とっても美味しかったです。ご馳走様でした!!

59_20150112160550969.jpg
ゲームコーナーをチェックしていきましょう。

60_201501121605497e9.jpg
子供の頃は温泉旅館のゲームコーナーが大好きでした。

61_201501121606358e1.jpg
子供の頃UFOキャッチャーをよくやりました。

62_20150112160634b37.jpg
それでは今日2回目の温泉に入りましょう。
今回は露天風呂に入ります~!

63_201501121606342d9.jpg
どんな露天風呂でしょうか。

64_20150112160633ae5.jpg
サルが出没するようです!

65_20150112160633237.jpg
お、露天を一人占めです。ラッキー!
やっぱり温泉は最高です!!

66_20150112160632b21.jpg
今日はとてもゆっくりできました。奥さんも満足してくれたようです。

67_20150112160654328.jpg
翌日も最高のお天気。
朝風呂に入り、美味しい朝食バイキングを頂きました。

やっぱり温泉はいいですよね。
今年もたくさん温泉に行きたいです!!

ブログパーツ



テーマ : 温泉 - ジャンル : 旅行

トルコは原油安の恩恵を受けるか?‏

トルコは原油安の恩恵を受けるか?‏(第980回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



僕は政策金利が8.25%と魅力的な金利のトルコリラに投資しています。

昨日SBI証券からトルコ経済に関する注目の情報が届きました。


「トルコは原油安の恩恵を受けるか?‏」

ニューヨーク市場のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)原油先物は1バレル50ドルを下回る水準となっており、現在の原油相場の下落はトルコ経済にとってプラスに働くと一般的に言われております。

なぜなら、トルコのエネルギー自給率は30%程度で、残りはイランなどの中東諸国からの石油輸入に依存しているため、原油安によってトルコの石油輸入コストは削減することができ、経常赤字の縮小へとつながるからです。

また、トルコでは15歳以上65歳未満の人口層である「生産年齢人口」が同国の総人口の「67.7%」を占めており、旺盛な内需が経済を牽引していますが、その反面でインフレ率の上昇がトルコの課題でもあり、2014年1月には大幅な利上げを実施しています。

ここでも原油安がインフレ率の安定に寄与します。消費者物価を押し下げるため、こうした点についてもトルコにとってはプラス要因となります。

ソース元:SBI証券ニュースレター


原油安が続いている局面の中でトルコへの投資は正解だったようです。

皆さんもこのチャンスにトルコリラに投資してみませんか。



<政策金利8.25%!トルコリラFXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。


<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


ワールド・リート・オプンの含み益が過去最高の1,100万円を突破!

ワールド・リート・オプンの含み益が過去最高の1,100万円を突破!(第979回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



僕の主力投資先のワールド・リート・オープン。

まずは最新の状況をご覧ください。

・総投資額 1,481万円
・時価評価 2,623万円
・含み益額 1,142万円

米国のリート市況が過去最高水準に迫る中、ファンドの基準価額も急上昇。
含み益は過去最高の1,100万円を突破しました。

また総投資額1,481万円にに対する利回りは+77%となりました。
このままいけば倍返し達成も夢ではありません!(笑)

さて毎月分配ファンドには否定的な意見が主流になっています。

・分配金に課税されるので複利効果が薄まり非効率的。
・分配金を出すために資産を取り崩す「たこ足」。
・信託報酬等が高コスト。等々・・・

しかしながら、僕は毎月安定的なキャッシュが入るこのシステムを気に入っています。

また、ワールド・リート・オープンの余裕月数(過去の蓄積を使って利子配当収入を上回る分配金を出している投信が、過去の蓄積を使い切るまでの期間)は80ヶ月以上あるので、毎月分配型ファンドの中では余裕度は比較的高めです。

ソース元はこちらです


ただ昨年までは比較的割安で購入できましたが、自分の予想以上に基準価額が上昇し、これから新規で資金を入れるのは若干怖い水準になってきました。

よって今年はワールド・リート・オープンへの投資方針の変更を検討してます。

それでも過去に割安で購入した5,000万口が、今年も毎月25万円以上の分配金をもたらしくれるでしょう!



<政策金利8.25%!トルコリラFXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。


<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ

ミャンマー初の証取誕生で、大儲けできるチャンス!

ミャンマー初の証取誕生で、大儲けできるチャンス!(第978回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



アジア最後のフロンティア市場と呼ばれているミャンマー。

いよいよ今年の秋に証券取引所が設立される見込みです。


まずは日経新聞電子版の記事をご覧ください。


「ミャンマー初の証取、来秋に 運営会社の設立調印式 」

【ネピドー=松井基一】ミャンマーの首都ネピドーで23日、同国初となる証券取引所の運営会社の設立調印式が開かれた。国営ミャンマー経済銀行、大和総研、日本取引所グループの合弁で来年10月の取引開始を目指す。記念式典でウィン・シェイン財務相は「企業の資金調達に道を開きミャンマー経済を活性化する」と期待を述べた。近く証券会社の免許を公募する方針も明らかにした。

 運営会社の資本金は320億チャット(約37億円)。ミャンマー政府によると出資比率はミャンマー経済銀が51%、大和総研が30.25%、日本取引所が18.75%。取引所の名称はヤンゴン証券取引所で最大都市ヤンゴンに立地する。ウィン・シェイン財務相は式典で取引所への参加を希望する証券会社向けに(1)引き受け(2)委託売買(3)自己売買(4)財務助言――の4種類の免許を新設する方針を示した。1月にも免許申請の受け付けを始める。

 ミャンマーでは2012年春、中央銀行と大和総研、日本取引所グループの前身の東京証券取引所が証取の開設を共同で進めることで合意。13年夏には証券取引法も制定され、今年8月には証券取引を監督する政府機関も発足した。現在、大和証券グループが上場候補企業の開拓を進めており、証取開設当初、銀行やコメ販売会社など5社前後のミャンマー企業が上場するとみられている。

 式典には大和総研の深井崇史社長も参加し、「株式の電子化や決済、配当金の振り込みなどを一元管理できる最先端のシステムを導入する」とあいさつした。大和証券グループと協力し、「3年後に50社、5年後に100社の上場を目指す」(深井社長)という。ミャンマー政府は11年春の民主化後、金融部門の近代化を加速している。今年10月には軍政時代に認めてこなかった外国銀行の営業を解禁。保険業やクレジットカードの発行業務の外資開放も検討している。


ソース元はこちらです


投資で成功するには、まだあまり注目されていな市場に目を付け、誰よりも先にいち早く投資することが一番の近道です。

その意味では「アジア最後のフロンティア」と言われているミャンマーはまさに金の卵の市場です。

ミャンマーの魅力とは、

1、賃金水準が安い
2、地政学上の重要性
3、豊富な天然資源
4、豊富な人口、消費マーケットとしても有望
5、高い識字率や勤勉な国民性


ミャンマーでは民主化が始まったばかりで、日本の明治時代のようなイメージです。

ミャンマーの株式市場はまだほとんど知られていなので、今なら莫大な先駆者利益が得られる可能性が高いです。

しかし投資を行う際に大事なのは正確な情報の確保です。

実はミャンマー投資に特化したメルマガがあります。

30,060名以上の海外投資家が毎日購読中の信頼あるメルマガです。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
ミャンマー


内容充実のメルマガが無料で購読できるので利用しない手はありません。

たとえ今すぐ投資をしなくても情報を得るだけでも有益です。

メルマガ登録は下記バナーからどうぞ。






ブログパーツ


今年最初のふるさと納税を実施!

今年最初のふるさと納税を実施!(第977回更新)


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。




今年から上限額が2倍に拡充されたふるさと納税制度。

ふるさと納税ファンの僕にとって嬉しいニュースです。


人気の商品はすぐに無くってしまうので、

さっそく今年最初のふるさと納税を実施しました。


今回寄付をしたのは以下の2つの自治体です。

・長野県大町市
5,000円の寄付で2,000円分のクオカードをゲット。
利回り40%はすごい!


・宮崎県綾町
1万円の寄付で綾ぶどう豚食べ尽くしセット2.5㎏をゲット。
大人気の綾町の綾ぶどう豚。無くなる前に確保!


今年のふるさと納税は昨年の2倍楽しめます。

まだまだ寄付しますよ~~!!


※ふるさと納税制度は、寄付総額から2,000円を控除した金額が、翌年に確定申告をすることで戻ってきます。




<低リスクで高利回り!スワップ派FXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



<トルコリラFXならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです>

現在トルコリラを扱っているFX会社は非常に限られています。

その中でもSBI証券をお勧めする理由は・・・

・ネット証券最大手
・顧客資産分別管理で安心
・トルコリラスワップ業界最高水準
・手数料が安い

興味のある方は無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ

今年のNISAはいきなり買い場の到来か!

今年のNISAはいきなり買い場の到来か!(第976回更新)


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。




昨年から始まったNISA(小額投資非課税制度)。

年間100万円の投資が非課税になる嬉しい制度です。

昨年は物珍しさもあり年明け早々に100万円の枠を使い切りました。

購入したのは日経平均のブル型ETF。

ただ昨年の年明け直後の日経平均は年間での最高値付近。

残念ながら結果的には高値掴みとなってしまいました。

(それでも日経平均15,800円レベルで購入しているので利益は出ています)

そしてNISA2年目の今年。

いきなり買い場が到来した模様です。

株も為替も原油も大きく下落しているので、仕込むには絶好の機会だとみています。

ただ昨年の反省を踏まえて、一気には買わずに少しずつ買い下がる戦略で臨みます。

今年のNISAは以下の2つを仕込む予定です。


<米国債券ベアETF(米ドル建て・3倍型)>

米国の長期金利は2%割れ寸前という過去最低レベル。まさに債券バブル状態。利上げが確実視されてい今年は長期金利も上昇すると予想。金利が上がれば株価はその3倍上がるダイナミックさが大きな魅力。また米ドル建てなので円安になると利益も増大します。


<原油価格ブル型ETN(2倍型)>

原油価格はついに1バレル50ドルを割りました。しかし下がり過ぎたものはいずれ必ず反転します。このETNは原油価格が上昇すると株価はその2倍上がるのが魅力。1バレル45ドルを割ったら仕込みを開始する予定です。



<低リスクで高利回り!スワップ派FXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


サウジ石油相「1バレル20ドルでも減産せず」 シェア優先

サウジ石油相「1バレル20ドルでも減産せず」 シェア優先(第975回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



今日は日経新聞電子版に出ていたニュースをご紹介します。


「サウジ石油相「1バレル20ドルでも減産せず」 シェア優先」

【ドバイ=久門武史】サウジアラビアのヌアイミ石油鉱物資源相は1バレル20ドルまで下がっても減産に動かない考えを示す。財政の一時的な悪化を容認してでも、台頭する北米のシェールオイルなどとの価格競争に耐え、原油市場でのシェアの維持を優先する方針だ。

「減産したらシェアはどうなるのか。ロシアやブラジル、米国のシェールオイルに奪われる」。ヌアイミ氏は21日、中東専門誌ミドル・イースト・エコノミック・サーベイに「20ドルに下落しても関係ない」と述べ、減産は石油輸出国機構(OPEC)加盟国の利益にならないと強調した。

国際通貨基金(IMF)はサウジの来年の財政収支を均衡させる原油価格を1バレル90ドル強と推計している。足元の60ドル前後では大幅な赤字に陥るが、2011年からおおむね100ドル超の高値が続いたため「貯金」は十分にあるとみる。中央銀行の在外資産は7300億ドルを超えており、こうした余力で、より生産コストの高い米シェールの開発が滞るのを待つ構えとみられる。

ヌアイミ氏は21日、記者団に「最も効率的な産油国が生産すればいい」とも語った。価格安定のためにOPECばかりが生産量を調整することはもはやない、との意思は鮮明だ。アラブ石油輸出国機構(OAPEC)の21~23日の閣僚級会議で、クウェートのオメール石油相も減産する必要はないと発言した。

ソース元はこちら


減産されないのであれば原油価格はまだ下がる可能性が高いです。

実際昨日は1バレル50ドルの節目を割り込みました。

もう少し様子を見て、価格がもう少し下がったら、原油価格に連動するETFを購入する予定です。

購入金額は今年のNISA枠(100万円)のうち半分程度を回す計画です。

1バレル45ドルを割ったタイミングで購入を開始したいと思います!



<政策金利8.25%!トルコリラFXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


さっそく今年のNISAの取引を開始!

さっそく今年のNISAの取引を開始!(第974回更新)


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



お正月休みも終わり2015年の仕事が始まりました。

そしてさっそく今年の最初のNISA取引をしました。

・銘柄 TMV(Direxion Daily 20+ Yr Trsy Bear 3X ETF)

<12月30日>
・購入数量 25株
・購入単価 @31.65USD

<1月5日>
・購入数量 25株
・購入単価 @30.05USD


この銘柄は、NYSE 20年米国債指数の値動きの、反対方向の300%のパフォーマンスに連動した成果を目指す海外ETFです。僕が利用しているSBI証券ならNISA取引の海外ETFの買付手数料は無料です。

これまで2回の取引で約19万円程度の購入です。

一気に買わずに株価が5%下がる度に買い下がる計画です。


さて、今年は米国の利上げ開始が確実視されています。

このETFは米国の長期金利に連動し、金利が上がると、株価はその3倍上昇します。

せっかく利益に税金がかからないNISAなので、ダイナミックに儲かる可能性の高い商品を選びました。

また米ドル建てなので円安になればさらに利益が増えます。


今年のNISA投資の一つは米国の長期金利の上昇に賭けます!!



<低リスクで高利回り!スワップ派FXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ

インフレが大きく後退したベトナム株、今年は期待大!

インフレが大きく後退したベトナム株、今年は期待大!(第973回更新)

いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



ベトナムのインフレが大きく後退しています。

まずは日経新聞電子版の記事をご覧ください。


「ベトナム消費者物価、14年は4.09%上昇」

【ハノイ=富山篤】ベトナム統計総局は24日、ベトナムの2014年年間の消費者物価指数(CPI)の上昇率が前年比4.09%だったと発表した。政府が目標としていた7%以下を大きく下回った。13年は6.6%だった。政府が実施してきた物価の監視などのインフレ抑制策が奏功したことに加え、原油安の影響でガソリン価格が下がったことが影響した。

14年の上昇率は04年以降で最も低い。ベトナムは08年には20%を超すインフレに苦しんだが、落ち着きを見せてきた。

ソース元はこちら


インフレが落ち着けば利下げ等の政策が打ちやすくなります。

利下げは株価にポジティブな影響を与えます。

今年のベトナム株は大いに期待が持てそうです!!


ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。

今はネット証券で簡単にベトナム株が買える時代になりました。

特にお勧めなのがSBI証券です。

●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い

ベトナム株の魅力は1万円程度からの小額でスタートでき、株価が5倍、10倍になる可能性を秘めている点です。

まずは無料の口座開設からはじめませんか。





<低リスクで高利回り!スワップ派FXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



<トルコリラFXならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです>

現在トルコリラを扱っているFX会社は非常に限られています。

その中でもSBI証券をお勧めする理由は・・・

・ネット証券最大手
・顧客資産分別管理で安心
・トルコリラスワップ業界最高水準
・手数料が安い

興味のある方は無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


定期預金担借り入れを活用したレバレッジ投資に挑戦!

定期預金担保借り入れを活用したレバレッジ投資に挑戦!(第972回更新)


いつも当ブログをご覧頂き有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日も当ブログにお越し下さい。




銀行には定期預金を担保に簡単にお金が借りられるシステムがあります。

主な銀行の定期預金担保貸付を表にしました。

定期預金貸付


金利は担保の定期預金金利+0.5%とありえない程の低金利。

現在の定期預金金利の平均は0.025%ですから、

0.025%+0.5%=0.525%の超低金利で堂々と金を借りられます。


仮に100万円借りても1年間の利息はたったの5,250円です。

そしてこの超低金利で調達したお金を運用する「レバレッジ投資」に挑戦したいと思います。


例えば低レバレッジのトルコリラFXでスワップを稼ぐ戦略を仮定してみましょう。

100万円で4万トルコリラを買います。(レバレッジは約2倍)


今なら1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが貰えます。

毎日400円、年間で146,000円のスワップが貯まります。

スワップをすべて返済に回すと、約7年間で100万円を完済できます。

100万円を完済したその後は・・・

考えるだけでワクワクしてきます。

これは自己資金を一切使わない素晴らしい戦略です。


もちろん運用が思惑通りにいかない場合もあるでしょう。

そんな場合でもノープロブレム。

元々0.525%という超低金利で借りたお金です。

たとえ運用がうまくいかなかった場合でも
とりあえず利息分の5,250円だけ返済すれば問題ないのです。


今年は定期預金貸付を利用したレバレッジ投資を真剣に検討します!!



<低リスクで高利回り!スワップ派FXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


中国南車、取引再開2日間で50%超の急騰!

中国南車、取引再開2日間で50%超の急騰!(第971回更新)


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



そのニュースはいきなり飛び込んできました。


「中国南車と中国北車が取引再開、合併案を発表」

中国の2大鉄道車両メーカーである中国南車(01766)と中国北車(06199)が30日大引け後、合併案を発表した。中国南車が中国北車を吸収合併する形式で経営統合し、新会社が2社の資産や負債、業務、人員などを全て引き継ぐ。2社は新会社の社名を「中国中車股フン有限公司(CRRC Corporation Limited)」、略称は「中国中車」とすることで基本合意した。新会社は規模拡大と製品系列の統合を通じて競争力を強化し、海外市場の開拓に力を入れる。

合併は中国北車の株主に中国南車株を割り当てる株式交換方式で行う。交換比率はA株・H株とも中国北車株1株に対し、中国南車株1.1株。交換後に中国北車株を消却する。合併計画を承認しない株主には株式を現金で買い取るオプションを提示する。1株当たり買取価格は中国南車H株が7.32HKドル、中国北車H株が7.21HKドル。

2社の親会社はともに国務院国有資産監督管理委員会であり、合併後も同委員会が実質的な権益支配者となる。合併には2社の株主総会での承認と、中国証券監督管理委員会など関連当局の認可が必要となる。

中国南車と中国北車は10月27日から株式取引を停止していたが、31日の現地時間午前9時に取引を再開する。中国南車子会社の株洲南車時代電気(03898)も同時に株式取引を再開する。

ソース元:二季報WEB


そして再開初日12月31日に株価32%超の急騰を演じました。

続く年明け初日の取引となった昨日も18%超の急続伸。

取引再開後たったの2日間で

取引停止前の7.89HKドル→12.32HKドルへと+56.14%となりました。



私はこの銘柄を@4.35HKドルで9,000株仕込んでいます。

現時点で買値から2.83倍になり、3倍到達も目前です。

とても嬉しいです!


さて、PM2.5に代表される中国の深刻な大気汚染。

クリーンエネルギーの鉄道網の整備は、環境対策が急務の中国にとって、国家敵なプロジェクトになっています。

鉄道車両を製造する大手2社(南車・北車)の合併。

世界的な巨大企業の誕生はとても大きなインパクトがあります。

新会社の成長加速は間違いないでしょう。

日経新聞電子版にも注目の関連記事が出ていました。


「中国鉄道車両、2強合併 売上高3.7兆円の超巨大メーカー誕生」

【北京=阿部哲也】中国の2大鉄道車両メーカー、中国南車集団と中国北車集団は30日、2015年中に合併すると正式発表した。地下鉄車両や高速鉄道で高い世界シェアを持ち、カナダ・ボンバルディアや独シーメンスなど欧米大手を圧倒する巨大メーカーが誕生する。国を挙げて海外進出を加速する狙いで、新興国開拓に力を入れる日本勢にとっても脅威となりそうだ。

南車が北車を吸収合併する。合併後の新社名は「中国軌道交通車両集団(中車集団)」とする案が有力だ。北車の株主に南車の株式を割り当てる計画で、15年春にも開く両社の株主総会を経て正式決定する。今回の統合は「対等合併」としており、合併新会社の幹部人事も当面「たすき掛け」が続く見通しだ。

2社は当初、10月中にも合併計画を公表するとしていた。しかし合併方式や新社名を巡り交渉が難航したもようで、計画発表は2カ月間後ずれした。高速鉄道などの輸出拡大を目指す中国の海外インフラ戦略がようやく本格始動することになる。香港や上海に上場する両社の株式も来年1月から取引を再開する見通しだ。

独SCIフェアケーアによると、合併新会社は地下鉄車両で世界シェアの約50%を占める最大手となる。事業規模も13年度の売上高合計で1951億元(約3兆7700億円)と、ボンバルディア、シーメンス、仏アルストムの「欧米鉄道ビッグ3」の鉄道部門の合計を上回る超巨大メーカーが生まれることになる。

「国内同業同士の競争による資源の浪費を避け、国際化を加速する」(南車)狙いだ。これまで2社は海外市場でも競合し、中国勢同士による受注価格の「たたき合い」で採算が悪化する悪循環が続いていた。今後は「オールチャイナ」として東南アジアや南米などで激しくなる日米欧大手との受注競争に挑む。

南車と北車の合併は、2つの点で日立製作所や川崎重工業といった日本勢にも脅威となりそうだ。第1が合併で、価格競争力が一段と高まる可能性が出てきたことだ。

10月下旬、中国北車が米マサチューセッツ湾交通局(MBTA)から合計284両の地下鉄車両を受注した。日本や欧州、韓国大手も参加する国際入札だったが、北車は日欧勢の約半額で落札したという。「合併新会社は研究開発や営業に資金を集中投入できるようになるため、世界中で強力なライバルとなりそうだ」(日本の鉄道車両大手)と懸念する声は多い。

第2の脅威が「オールチャイナ」を前面に押し出した営業攻勢を一段と強める可能性だ。

中国政府は15年末の創設を目指してアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立を主導するが、合併新会社をその主要な受け皿に位置付けて海外インフラ需要を取り込みたい考え。すでにインドやタイ、南米など、日本企業も進出を狙う地域で「モノづくり」と「金融」の両面で営業攻勢を強めている。

ソース元はこちら


この2日間の株価暴騰はまだ序の口。

ここから株価数倍も狙える超王道銘柄になるでしょう!!



中国株投資ならSBI証券がオススメです

●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利

SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。





<低リスクで高利回り!スワップ派FXをはじめよう!>

私はポートフォリオの一つにトルコリラFXを運用しています。

低レバレッジで高スワップを貰う戦略です。



<まずは現在の状況をご覧ください>

・拠出金  :360万円
・保有数量 :20万トルコリラ(20枚)
・平均購入単価:@47.2円
・レバレッジ :2.62倍
・受け取りスワップ 2,000円/日
・想定年間利回り 20.27%



トルコリラFX最大の魅力は高いスワップポイントです。

現在1万トルコリラ当たり100円/日のスワップが付きます。

私は20万通貨保有なので、100円×20=2,000円を毎日貰っています。

(日によっては2,000円以上貰える日もあります)

1ヶ月当たり60,000円、1年間だと730,000円になります。

何もしないで年間73万円貰えるのはとても嬉しいです。



一方リスク面ですが、ロスカットレベルは@29.2円。

つまり今後トルコリラが暴落し、29.2円になると拠出金の400万円は失われます。

ここでトルコリラの過去10年間のチャートをご覧ください。

トルコリラ




トルコリラの過去最安値は40.2円。

29.2円というのは過去最安値よりかなり低いレベルです。

ロスカットの可能性は極めて低いと判断しています。


(現在の為替レートは52円。

買った時よりも5円も円安になっています。

為替の含み益が100万円になりました。)



最後に私がトルコリラFXを始める決断をした理由をまとめます。

●高い金利は通貨が弱い証拠。トルコリラはもう十分弱いので、これ以上下がるリスクは低い。つまり今が底値近辺だと判断。

●レバレッジ2倍程度ならロスカットはまず心配ない。しかも為替が史上最安値近辺の今がまさにトルコリラの仕込み時である。

●もしも今後金利が下がれがスワップも減る。しかし金利が下がると逆に通貨は強くなる。つまり為替差益が期待できる。

※ちなみにトルコは先進国の証のOECDの正式加盟国。国家としての信頼性は比較的高い国です。


ロスカットをあまり心配することなく、安定的なスワップを貰い続ける。

スワップ派は精神的にも負担の少ない投資方法なのです。


増税等で負担がどんどん増えていく中、安定的な副収入は生活を豊かにします。

皆さんもトルコリラFXをポートフォリオの一つに加えてみませんか。



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ



2015年のNISAは、利上げ開始が濃厚な米国長期金利に注目!

今年のNISAは、利上げ開始が濃厚な米国長期金利に注目!(第970回更新)


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。

基本的に日記を毎日更新しています。

ぜひ明日もお越し下さい。



今年分のNISA枠(100万円)の運用商品を検討しています。

投資の成功の基本は「安く買って、高く売る」です。

私は以下の二つのポイントで運用商品探しをしています。

1、今安い商品は何か?
2、今年上がるの商品は何か?

色々検討した結果、今年は米国の長期金利に着目しました。


現在の米国の10年債の利回りは2.2%台と歴史的低金利です。



歴史上米国の通常金利は4~5%なので半分以下の水準。

つまり今の米国国債の価格は「歴史的高水準」だと言えます。


しかし米国の景気回復が顕著になってきており、今後金利が上がるのは確実な情勢です。

金利が上がれば国債の価格は下がります。

つまり今年は米国国債は売られる可能性が極めて高いのです。


さて前述の「今安い商品」と「今年上がる商品」ですが、米国の債券ベアETFが最適だと考えます。

その理由としては、

・「債権ベアETF」は金利が下がると価格が下がり、金利が上がると価格が上がる商品。
・今は歴史的低金利なので、「債券ベアETF」の価格も歴史的に安い。
・今後米国の金利が上がれば「債券ベアETF」の価格も上がる。
・ETFは信託期間が基本無制限。投資信託のように数年で償還される可能性は低い。


またせっかく利益が非課税のNISAで運用をするので、なるべくダイナミックに儲かる商品を探しました。

そこで目を付けたのは海外ETF(3倍ブル型)です。

・米ドルで運用するので、円安になると更に利益が上がる。
・3倍ブル型EFFなので、金利が上がると3倍儲かる。

例えば金利が2倍になると、ETFの価格は2×3=6倍になります。

もし100万円投資すると600万円になる可能性があります。

しかも円安が進み、ドル円が130円(今の120円の1.08倍)になると、

600万円×1.08=648万円になります。しかも非課税!!


前述した通り米国の長期金利の歴史的なスタンダードは4~5%です。

今の2.2%は異常事態。

金利が2倍になるのは、決して夢物語ではありません。

また通貨も金利が高い国へと動くので、円安の流れは止まらないでしょう。


<結論>

今年のNISAは米国債券ベアETF(3倍型)を購入します!



政策金利8.25%のトルコリラFXをはじめよう!

初めてのトルコリラFXならマネースクエアジャパン



トルコリラFXを取り扱っている会社は非常に限られています。

中でも初心者の方へのお勧めはマネースクエアジャパンです。

その理由は3点。

高い安全性
東証一部上場のマネースクエアHDのグループ会社。徹底した顧客資産の信託保全で安心です。

業界最高水準のスワップポイント
スワップは高い方が有利。マネースクエアジャパンのトルコリラ/円のスワップは業界最高水準です。

スワップで得た利益だけの引き出し可能
ポジションを解約することなくスワップで得た利益だけの引き出しが可能。毎月のお小遣い感覚で始められます。


今なら嬉しい口座開設キャンペーン中です。

まずは無料の口座開設からはじめましょう。




ブログパーツ


カウンター
アクセスカウンター
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
応援クリックをお願いします♪
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
21位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
18位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

ベトカブ

Author:ベトカブ
節約とコツコツ投資で資産1億円を築きました。今は自由できままなセミリタイア生活を満喫中です。得意分野は、家計改善、節約、株式投資、配当金、株主優待、副業です。

横浜出身&東京在住のアラフィフ男性。安くて美味しいB級グルメに目がありません。性格は明るく前向き。好きな言葉は「明日は明日の風が吹く」で、割りと楽観主義です。

アメリカの大学に留学したおかげて人生の視野が広がりました。楽しいことが大好きです!

周りの人達からは「笑顔がイイネ」とよく言われます。ぜひ一度「ベトカブスマイル」をご覧下さい(笑)

資産1億円の女性を育てる「億女育成コーチ」と活動中です。私と同じように「人生を変えたい!」と思う方はお気軽にご相談下さい。

私への連絡はこちらからお願いします

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
相互リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ