配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2014年11月、記念すべき10回目の香港、2日目前半
2014年11月、記念すべき10回目の香港、2日目前半(第938回更新)

香港2日目の朝は快晴です。

まずは近くのお粥店で朝食を頂きます。

メニューは日本語表記もあるので便利です。しかも安い!

今回は豚肉のお粥をチョイス。

お粥と一緒に揚げパンを食べるのが香港式です。

僕は香港のお粥が大好き。それでは頂きます~!!

このお店のお粥は過去に数回食べたことがあり、
安くて美味しいのでお勧めです。

食後は電車を乗り継いで車公廊駅にやってきました。

駅を降りて今日最初の目的地の車公廊に向かいます。
今日の午前中はパワースポット巡りです。

徒歩5分程で到着。

さっそく境内に入りました。

ここは300年もの歴史を持ち幸運をもらたすお寺として有名です。

それでは本殿に入りましょう。

大きな車公様が鎮座しています。


ありました!この風車を回すと幸運が訪れると言われています。
仕来たりに基づき時計回りに3回回します。

続いて隣にある太鼓を3回叩きます。
これで幸運が訪れる事間違いなしです!!

次に短冊に願い事を書き入れます。

そして願い事を書いた短冊を貼り付けて完了です。

車公廊は香港に来たら必ず訪れたかった場所です。

壁には風車をモチーフにした綺麗な飾り物がありました。

それにしても今日も素晴らしい青空です。
それでは次の目的地に向かいましょう。

続いてやってきたのは黄大仙。
香港で最も有名なパワースポットです。

さっそく境内に入りましょう。

みんな龍を触っているので僕も真似して触りました(笑)。

ここを訪れるのは昨年の2月以来。

かなり広い境内です。


この先に本殿があります。

色鮮やかです!

たくさんの人々がお参りをしています。

まずは財神様にお参り。金運に恵まれますように!

続いて本殿でお参りをします。

たくさんパワーをもらいました!

しばらく境内を散策しましょう。


この先には何があるのでしょうか。

奥に行ってみましょう。


素晴らしい庭園がありました!

見事です。




黄大仙は素晴らしいお寺でした。

それでは地下鉄に戻って次の目的地に移動しましょう。

油麻地駅に戻ってきました。

次の目的地はこちらのMiDO CAFE

歴史ある有名なレトロカフェです。

1階は空いていますが、

2階に上がってみると、

ほぼ満席状態です。

狙っていた窓際の席は残念ながら満席でした。

まずは冷たいコーラを注文。

そして有名なパイナップルパンを頂きます。
このパンはとっても美味しいです!

時間が止まったような懐かしい感じのするカフェでした。

カフェで一休みした後は、僕の大好きなあの場所に向かいます。

香港らしい看板があります。

久しぶりに僕の行きつけの足裏マッサージ店に来ました!

50分118ドル。2年前は98ドルでしたが値上げしていました。
それでも50分118ドル(約1,800円)はお得です!

さっそくお店に入りましょう。
お店のお姉さんは僕の事を覚えていてくれました!

まずはアロマ入りのお湯で足裏をほぐします。

続いて暖かいお湯が出てきます。

50分間ゆっくりマッサージを受けました。
あ~~極楽!

ここのお店は安い上に施術もしっかりしているので勧めです。

近くには以前に何度か泊まったBPインターナショナルホテルがあります。

それではランチ前最後の目的地に向かいましょう。

チム・サー・チョイのグランビル通りにやってきました。

目的地はこのビルの15階にあります。

やってきたのは日系旅行会社のノーレイ・トラベル。

さっそく中に入りましょう。

日本語の新聞や雑誌があります。

目的地は格安のエアポートエクスプレスのチケット。
通常片道90ドルが56ドルで買えるのです!
ちなみにJCBカードを使わなくても現金でも購入できます。

帰りのチケットをお得にゲットしました。
円安の今、少しでも安く買えて嬉しいです。
それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!
2日目後半の日記へ続く。
海外旅行は最低価格保証のエクスペディアで決まりです!


香港2日目の朝は快晴です。

まずは近くのお粥店で朝食を頂きます。

メニューは日本語表記もあるので便利です。しかも安い!

今回は豚肉のお粥をチョイス。

お粥と一緒に揚げパンを食べるのが香港式です。

僕は香港のお粥が大好き。それでは頂きます~!!

このお店のお粥は過去に数回食べたことがあり、
安くて美味しいのでお勧めです。

食後は電車を乗り継いで車公廊駅にやってきました。

駅を降りて今日最初の目的地の車公廊に向かいます。
今日の午前中はパワースポット巡りです。

徒歩5分程で到着。

さっそく境内に入りました。

ここは300年もの歴史を持ち幸運をもらたすお寺として有名です。

それでは本殿に入りましょう。

大きな車公様が鎮座しています。


ありました!この風車を回すと幸運が訪れると言われています。
仕来たりに基づき時計回りに3回回します。

続いて隣にある太鼓を3回叩きます。
これで幸運が訪れる事間違いなしです!!

次に短冊に願い事を書き入れます。

そして願い事を書いた短冊を貼り付けて完了です。

車公廊は香港に来たら必ず訪れたかった場所です。

壁には風車をモチーフにした綺麗な飾り物がありました。

それにしても今日も素晴らしい青空です。
それでは次の目的地に向かいましょう。

続いてやってきたのは黄大仙。
香港で最も有名なパワースポットです。

さっそく境内に入りましょう。

みんな龍を触っているので僕も真似して触りました(笑)。

ここを訪れるのは昨年の2月以来。

かなり広い境内です。


この先に本殿があります。

色鮮やかです!

たくさんの人々がお参りをしています。

まずは財神様にお参り。金運に恵まれますように!

続いて本殿でお参りをします。

たくさんパワーをもらいました!

しばらく境内を散策しましょう。


この先には何があるのでしょうか。

奥に行ってみましょう。


素晴らしい庭園がありました!

見事です。




黄大仙は素晴らしいお寺でした。

それでは地下鉄に戻って次の目的地に移動しましょう。

油麻地駅に戻ってきました。

次の目的地はこちらのMiDO CAFE

歴史ある有名なレトロカフェです。

1階は空いていますが、

2階に上がってみると、

ほぼ満席状態です。

狙っていた窓際の席は残念ながら満席でした。

まずは冷たいコーラを注文。

そして有名なパイナップルパンを頂きます。
このパンはとっても美味しいです!

時間が止まったような懐かしい感じのするカフェでした。

カフェで一休みした後は、僕の大好きなあの場所に向かいます。

香港らしい看板があります。

久しぶりに僕の行きつけの足裏マッサージ店に来ました!

50分118ドル。2年前は98ドルでしたが値上げしていました。
それでも50分118ドル(約1,800円)はお得です!

さっそくお店に入りましょう。
お店のお姉さんは僕の事を覚えていてくれました!

まずはアロマ入りのお湯で足裏をほぐします。

続いて暖かいお湯が出てきます。

50分間ゆっくりマッサージを受けました。
あ~~極楽!

ここのお店は安い上に施術もしっかりしているので勧めです。

近くには以前に何度か泊まったBPインターナショナルホテルがあります。

それではランチ前最後の目的地に向かいましょう。

チム・サー・チョイのグランビル通りにやってきました。

目的地はこのビルの15階にあります。

やってきたのは日系旅行会社のノーレイ・トラベル。

さっそく中に入りましょう。

日本語の新聞や雑誌があります。

目的地は格安のエアポートエクスプレスのチケット。
通常片道90ドルが56ドルで買えるのです!
ちなみにJCBカードを使わなくても現金でも購入できます。

帰りのチケットをお得にゲットしました。
円安の今、少しでも安く買えて嬉しいです。
それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!
2日目後半の日記へ続く。
海外旅行は最低価格保証のエクスペディアで決まりです!
スポンサーサイト
| ホーム |