配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
今中国株は鉄道関連株が超美味しい!
今中国株は鉄道関連株が超美味しい!(第923回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
今中国ではPM2.5に代表されるように大気汚染が深刻な状況です。
環境汚染対策が急務の中国ではクリーンエネルギーの鉄道網の整備が国家を挙げての一大プロジェクトとなっています。
まずはこちらの記事をご覧ください。
「発展改革委が鉄道建設7件を認可、投資額は約2000億元」
中国政府が相次いで鉄道建設を認可している。国家発展改革委員会は5日、鉄道建設事業7件の認可を公表した。投資額は計1998億6000万元に上る。今年認可した鉄道建設の予定投資総額は8976億200万元に達した。発展改革委は1カ月前にも総額2500億元規模の鉄道や飛行場の建設計画を認可していた。
『第一経済日報』によると、市場関係者は、中国経済の先行きに対する懸念の払拭を目的に、中国政府が景気てこ入れ策を打ち出したと受け止めている。世界経済の回復の遅れで輸出が伸び悩んでいる上、内需振興策は効果が出るまで時間がかかることから、経済政策で残る手段は固定資産投資の拡大しかないとの見方だ。ただ、景気先行きが不透明なことから製造業企業は設備投資に消極的で、不動産市況は住宅在庫が重荷となり低迷している。結果、インフラ投資に力が入っているようだ。
国務院(内閣に相当)は2014年の鉄道建設目標として、固定資産投資8000億元、新規路線開通7000キロメートル、新規着工64件を掲げていたが、上期は認可の遅れが目立っていた。ところが『第一経済日報』によると、8月に入って発展改革委が審査作業を加速。鉄道建設事業を担う国有企業の中国鉄路総公司の関係者は、今年計画していた64件の新規着工プロジェクトは全て認可を得ており、年内に着工する見通しを明らかにした。目標を超える投資の追加もあり得るという。
ソース元:二季報WEB
中国株は国策に沿った銘柄を買うのが王道です。
その意味では鉄道関連のインフラを手がける企業は間違いないでしょう。
また円安トレンドと人民元相場の上昇で為替面でも美味しいのが今の中国株。
皆さんもこのチャンスを生かして中国株投資を始めてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。

<ポイントサイトでお小遣いを稼ごう!>
今ハマッているのは高額ポイント案件の多い「モッピー」です。
例えば年会費無料のクレジットカードを作るだけで1枚あたり1万円前後が貰えます。
これらのカードを2枚作れば2万円。
3枚作れば3万円がすぐに稼げてしまいます。
コスト0、リスク0なので利用しない手はありません。
興味のある方は一度サイトをチェックしてみて下さい。


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
今中国ではPM2.5に代表されるように大気汚染が深刻な状況です。
環境汚染対策が急務の中国ではクリーンエネルギーの鉄道網の整備が国家を挙げての一大プロジェクトとなっています。
まずはこちらの記事をご覧ください。
「発展改革委が鉄道建設7件を認可、投資額は約2000億元」
中国政府が相次いで鉄道建設を認可している。国家発展改革委員会は5日、鉄道建設事業7件の認可を公表した。投資額は計1998億6000万元に上る。今年認可した鉄道建設の予定投資総額は8976億200万元に達した。発展改革委は1カ月前にも総額2500億元規模の鉄道や飛行場の建設計画を認可していた。
『第一経済日報』によると、市場関係者は、中国経済の先行きに対する懸念の払拭を目的に、中国政府が景気てこ入れ策を打ち出したと受け止めている。世界経済の回復の遅れで輸出が伸び悩んでいる上、内需振興策は効果が出るまで時間がかかることから、経済政策で残る手段は固定資産投資の拡大しかないとの見方だ。ただ、景気先行きが不透明なことから製造業企業は設備投資に消極的で、不動産市況は住宅在庫が重荷となり低迷している。結果、インフラ投資に力が入っているようだ。
国務院(内閣に相当)は2014年の鉄道建設目標として、固定資産投資8000億元、新規路線開通7000キロメートル、新規着工64件を掲げていたが、上期は認可の遅れが目立っていた。ところが『第一経済日報』によると、8月に入って発展改革委が審査作業を加速。鉄道建設事業を担う国有企業の中国鉄路総公司の関係者は、今年計画していた64件の新規着工プロジェクトは全て認可を得ており、年内に着工する見通しを明らかにした。目標を超える投資の追加もあり得るという。
ソース元:二季報WEB
中国株は国策に沿った銘柄を買うのが王道です。
その意味では鉄道関連のインフラを手がける企業は間違いないでしょう。
また円安トレンドと人民元相場の上昇で為替面でも美味しいのが今の中国株。
皆さんもこのチャンスを生かして中国株投資を始めてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
SBI証券口座開設はこちらからどうぞ。
<ポイントサイトでお小遣いを稼ごう!>
今ハマッているのは高額ポイント案件の多い「モッピー」です。
例えば年会費無料のクレジットカードを作るだけで1枚あたり1万円前後が貰えます。
これらのカードを2枚作れば2万円。
3枚作れば3万円がすぐに稼げてしまいます。
コスト0、リスク0なので利用しない手はありません。
興味のある方は一度サイトをチェックしてみて下さい。

スポンサーサイト
| ホーム |