配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
再増税延期なら円安・株高の流れになるか
再増税延期なら円安・株高の流れになるか(第920回更新)
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
4月の消費税8%への増税以来、国内景気が足踏み状態になっています。
来年10月の消費税の再増税も不透明になってきました。
そこ消費税増税が先送りになった場合のシナリオを予想してみます。
・為替は円安へ
国際公約だった財政健全化の約束が守られないことで日本国債が売られる。
通貨円の信頼性が低下し為替は円安へ。
・日本株は買われる
景気に配慮した決定にマーケットは安心感を取り戻す。
また為替の円安も追い風になって日本株は買われる。
こんな予想です。
もしも僕の予想通りになれば最高のシナリオです。
なぜなら僕のポートフォリオは海外投資(ベトナム株・中国株・海外リート・トルコリラFX)と日経平均のブル型ファンドとETFだからです。
海外投資商品は円安になればなるほど儲かります。
日経平均のブルファンドとETFは、日経平均の日々の動きに対して2倍~3倍儲かるように設定されています。
はたして、どうなりますか。
<ポイントサイトでお小遣いを稼ごう!>
今ハマッているのは高額ポイント案件の多い「モッピー」です。
先月は過去最高の49,000円を稼ぎました。
例えば年会費無料のクレジットカードを作るだけで1枚あたり1万円前後が貰えます。
これらのカードを2枚作れば2万円。
3枚作れば3万円がすぐに稼げてしまいます。
コスト0、リスク0なので利用しない手はありません。
興味のある方は一度サイトをチェックしてみて下さい。


いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
4月の消費税8%への増税以来、国内景気が足踏み状態になっています。
来年10月の消費税の再増税も不透明になってきました。
そこ消費税増税が先送りになった場合のシナリオを予想してみます。
・為替は円安へ
国際公約だった財政健全化の約束が守られないことで日本国債が売られる。
通貨円の信頼性が低下し為替は円安へ。
・日本株は買われる
景気に配慮した決定にマーケットは安心感を取り戻す。
また為替の円安も追い風になって日本株は買われる。
こんな予想です。
もしも僕の予想通りになれば最高のシナリオです。
なぜなら僕のポートフォリオは海外投資(ベトナム株・中国株・海外リート・トルコリラFX)と日経平均のブル型ファンドとETFだからです。
海外投資商品は円安になればなるほど儲かります。
日経平均のブルファンドとETFは、日経平均の日々の動きに対して2倍~3倍儲かるように設定されています。
はたして、どうなりますか。
<ポイントサイトでお小遣いを稼ごう!>
今ハマッているのは高額ポイント案件の多い「モッピー」です。
先月は過去最高の49,000円を稼ぎました。
例えば年会費無料のクレジットカードを作るだけで1枚あたり1万円前後が貰えます。
これらのカードを2枚作れば2万円。
3枚作れば3万円がすぐに稼げてしまいます。
コスト0、リスク0なので利用しない手はありません。
興味のある方は一度サイトをチェックしてみて下さい。

スポンサーサイト
| ホーム |