配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
ベトナムの消費者物価、9月6.3%へ低下
ベトナム統計総局は24日、同国の9月の消費者物価指数(CPI)上昇率が前年同月比6.3%だったと発表した。4カ月ぶりに上昇幅は縮小し、インフレ傾向が一服した。品目別では食品・食材類が3.55%上昇。病院の診療費が値上げされた医薬品・ヘルスケア関連や、9月に新学期が始まった学校の教育費なども上がった。(ハノイ支局)
ソース元:日経新聞電子版
ベトナムのインフレ傾向が一服しました。
インフレの低下は株式市場に好影響をもたらします。
今後のベトナム株の動向に注目しましょう!!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
やっぱり凄い!今月はレックスカードで2,625円還元されました!
皆さんはどんなクレジットカードを使っていますか?
僕は2ヶ月前にそれまで使っていたクレジットカードを解約してREX CARD(レックスカード)に乗り換えました。
この決断は大正解でした!
<私がREX CARD(レックスカード)に乗り換えた理由>
●いつでも、どこでも、面白いほど、ポイントがたまる・・なんと常時1.75%還元!
一般的なクレジットカード(還元率0.5%前後)の3倍以上の還元率です。Amazon や 楽天などのオンラインショッピングはもちろん、携帯電話や公共料金の支払いでも、ポイントがザクザク貯まります!!
●安心のショッピングを約束する付帯保険も充実!
「カード盗難保険」、「ネットあんしんサービス」が付帯。さらに、ご利用シーンに合わせて(A)(B)いずれかを選べます!!
(A)ショッピングプロテクション
(B)海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険
●初年度年会費無料、年間50万円以上のご利用で次年度も年会費は無料!
毎月4万円以上クレジットカードを使えば年間50万円になります。通勤の定期代・公共料金・携帯電話・スーパーでの買い物・レストランの食事代・また今ではコンビニでもクレジットカードが使えます。月4万円はそれほど難しくはないと思います!
そして今月初めての明細が送られてきて、2,625円が還元されていました!
(先月は3ヶ月分の定期代・旅行代金・公共料金等で15万円使いました)
今までのカードの還元率は0.5%(1,000円につき1ポイント)だったので、15万円使っても750円分にしかなりませんでした。
これをREX CARD(レックスカード)に乗り換えただけで、1.75%という実に3倍以上の還元率をゲットすることができました!
750円と2,625円とでは大違いです。
しかもリスクは全くの0です。
ちなみに年間利用額で計算してみると、
●年間50万円利用で、8,750円ゲット。
●年間100万円の利用で、17,500円ゲット。
●年間200万円の利用で、35,000円ゲット!
年末に美味しい食事や温泉旅行がタダでゲットできそうです。
必要経費をカード払いにするだけで、1.75%が還元されます。
預金金利がほとんど付かない中で、1.75%の還元率は驚異的です。
皆さんも今のクレジットカードからREX CARD(レックスカード)に今すぐ乗り換えましょう!
今なら入会キャンペーン中なのでダブルでお得です!!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
やっぱり凄い!今月はレックスカードで2,625円還元されました!
皆さんはどんなクレジットカードを使っていますか?
僕は2ヶ月前にそれまで使っていたクレジットカードを解約してREX CARD(レックスカード)に乗り換えました。
この決断は大正解でした!
<私がREX CARD(レックスカード)に乗り換えた理由>
●いつでも、どこでも、面白いほど、ポイントがたまる・・なんと常時1.75%還元!
一般的なクレジットカード(還元率0.5%前後)の3倍以上の還元率です。Amazon や 楽天などのオンラインショッピングはもちろん、携帯電話や公共料金の支払いでも、ポイントがザクザク貯まります!!
●安心のショッピングを約束する付帯保険も充実!
「カード盗難保険」、「ネットあんしんサービス」が付帯。さらに、ご利用シーンに合わせて(A)(B)いずれかを選べます!!
(A)ショッピングプロテクション
(B)海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険
●初年度年会費無料、年間50万円以上のご利用で次年度も年会費は無料!
毎月4万円以上クレジットカードを使えば年間50万円になります。通勤の定期代・公共料金・携帯電話・スーパーでの買い物・レストランの食事代・また今ではコンビニでもクレジットカードが使えます。月4万円はそれほど難しくはないと思います!
そして今月初めての明細が送られてきて、2,625円が還元されていました!
(先月は3ヶ月分の定期代・旅行代金・公共料金等で15万円使いました)
今までのカードの還元率は0.5%(1,000円につき1ポイント)だったので、15万円使っても750円分にしかなりませんでした。
これをREX CARD(レックスカード)に乗り換えただけで、1.75%という実に3倍以上の還元率をゲットすることができました!
750円と2,625円とでは大違いです。
しかもリスクは全くの0です。
ちなみに年間利用額で計算してみると、
●年間50万円利用で、8,750円ゲット。
●年間100万円の利用で、17,500円ゲット。
●年間200万円の利用で、35,000円ゲット!
年末に美味しい食事や温泉旅行がタダでゲットできそうです。
必要経費をカード払いにするだけで、1.75%が還元されます。
預金金利がほとんど付かない中で、1.75%の還元率は驚異的です。
皆さんも今のクレジットカードからREX CARD(レックスカード)に今すぐ乗り換えましょう!
今なら入会キャンペーン中なのでダブルでお得です!!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
伊丹空港で超穴場の食堂を発見!
先日のチューブの甲子園ライブの翌日に伊丹空港で超穴場の食堂を発見しました!

第一ターミナルと第二ターミナルの間にモスバーガーがあります。

モスの横にはタバコの喫煙スペースがあります。
その横にある警備員が立っている間の道を入ります。

駐車スペースのような場所に出ます。
目の前は警察ですが気にせずに右手前方に進みます。

すると右手奥に建物に入り口が見えてきます。

入り口には目的地の「オアシス」の看板があります。

「関係者以外立入禁止」とありますが勇気を出して鉄の扉を開けます。

扉を開けるとすぐに「オアシス」がありました!

朝6時からオープンしているので早朝の便でも利用可能です。

朝食メニューがありました。
空港内とは思えない良心的な価格です!

トーストセットは300円、スカイセットは400円です。

そばやうどんのメニューもあります。

今日は単品を注文。お金を払いトレーを取ります。
大学の学食のようなシステムです。

お茶やお水はこちらの機械でいただきます。

美味しそうなおかずが並んでいます。1皿100円です。

ご飯の量も選べるようです。

「ザ食堂!」という感じです。ここは空港関係者が利用する場所なので、CAさんや整備士さん、そしてグランドスタッフの方等がいました。自分の手作りお弁当を食べている方もいらっしゃいましたよ。

ご飯と味噌汁、生玉子とおかず1品でたったの300円!
それではいただきます~~!!

店内には売店もありカップめんやパンも売っています。

お弁当類も売っていました。
ここオアシスは入る時は敷居が高そうなのですが実は誰でも利用できる食堂です。僕が写真を撮っていると、店員さんに「ぜひ宣伝してください」と言われました!(笑)
空港内の飲食店は価格が高いのがネックでしたが、次回からはここオアシスでお得に食事がいただけそうです!!
テーマ : こんなのがあったなんて!! - ジャンル : グルメ
嬉しい!9月度のSBI投信マイレージは2,848ポイント!
SBI証券のポイントプログラム、「投信マイレージ」の9月度のポイントが付与されました。
今月は2,848ポイント(2,848円相当)をゲット!
投資信託を保有しているだけで毎月ポイントが貯まるので、本当に嬉しいサービスです。
投資信託には「信託報酬」というコストを支払いますが、SBI証券ならこの「投信マイレージ」によって、その負担が軽減される点も見逃せません。長い目で見ると、他の証券会社で買った場合に比べて、かなりの差が出てきます。
さてSBIの投信マイレージは他のネット証券に比べてポイント付与率がダントツで有利です。
その理由はこちらの日記に詳しく書いています。
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
もしも他社で投信を保有されている方はSBI証券への移管がお勧めです。
移管料の元はすぐに取れます!
ちなにみ私は年末にポイントを換金して美味しい食事をいただく計画です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
2013年9月、鬼怒川グリーンパレス滞在記
先日奥さんと一緒に鬼怒川グリーンパレスに宿泊しました。

東武電車に乗って鬼怒川公園駅にやってきました。

今日は奥さんとお楽しみの温泉旅行です。
さっそく宿泊先の鬼怒川グリーンパレスに向かいましょう。

駅前には大きな松の木があります。

鬼怒川公園には町営の岩風呂があり500円で入浴できます。

2~3分歩くと「吊り橋入口」のバス停があります。

ホテルへはこの吊り橋(滝見橋)を渡っていきます。

どんな吊り橋でしょうか。興味津々です!

ありました!!吊り橋の先には宿泊先のホテルも見えます。

さっそく橋を渡しましょう。結構揺れるのでスリル満点です!

橋の上からは鬼怒川の絶景が見られます。

先日の台風の影響でしょうか、水は濁っています。

橋を渡ると鬼怒川のマスコットの「鬼怒太」の像があります。

本日の宿泊先の鬼怒川グリーンパレスに到着です。

1泊2食付で一人7,800円と格安です!

伊藤園ホテルグループに泊まるのは初めてです。

さっそく中に入りましょう!

伊藤園ホテルグループの売りは365日同一料金とバイキング料理。
今日はお寿司のバイキングがあるようです!楽しみ!!

さっそくフロントでチェックインをしましょう。

チェックインを済ませて次は浴衣を選びます。
それではお部屋に行ってみましょう!

今回のお部屋は洋室のツインルームです。
設備はかなり古いですが割りと広めのお部屋です。

冷蔵庫はかなり古くレトロな感じです。

この電話機は年代物です!(笑)

ウェルカムのお茶菓子がありました。

お部屋からは鬼怒川の絶景が見られます。

野生のサルの注意!(笑)
お部屋はかなり古いですが良しとしましょう!

さて1階にやってきました。ホテル内を少し散策します。

まずはラウンジを見てみましょう。

かなりゆったりとしたラウンジです。

無料でインターネットが使えるパソコンがあります。

眺めの良い窓際の席に座って少し休憩しましょう。

次にゲームコーナーをのぞいてみましょう。

子供の頃は温泉旅館のゲームコーナーが好きでした。

何とボーリング場があります!しかも無料で使えるようです!

ビリヤードも無料です。

温泉旅館のお約束の卓球もできます!(笑)

カラオケボックス??

東京でよく利用する「カラオケ歌広場」があります!

ホテル内にカラオケボックスがあります。しかも無料!!

本当に普通のカラオケボックスです。
せっかくなので、しばらく歌っていきましょう!!

僕の大好きなチューブを歌って93点が出ました!(笑)
なんだか得した気分になりました!

それではお楽しみの温泉に入りましょう。

およそ1時間ゆっくり温泉を堪能しました!!

さて温泉の後はお楽しみの夕食です。

どんなお料理でしょうか。楽しみです。

それではバイキング会場に入りましょう!

既にたくさんの人達がいます。
さっそくお料理をチェックしてみましょう。



お寿司がありました!

なんとビールも無料で飲み放題です!

焼酎や日本酒も飲み放題です。お酒好きにはたまりませんね。

残念ながら僕達夫婦はお酒を飲まないのでソフトドリンクを頂きます。

それでは食事を頂きましょう。

まずはサラダからいただきます。

続いて暖かいコーンポタージュを。

次にお寿司と穴子ご飯をいただきます。美味しいです!

色々おかずをいただきます。特に茶碗蒸しが美味しいです!

ご飯と味噌汁も頂きましょう。

お蕎麦もありました!

デザートには大福を。ちょっと食べ過ぎちゃいました!(笑)
色々選べるバイキングは楽しかったです!

食後を終えて売店にやってきました。
ここでお土産を買っていきましょう。

日光の恋人!(笑)

栃木限定の宇都宮餃子味のばかうけ!

これ、美味しそうです!

お土産は大麦ダクワーズに決定!

宿泊プランに付いていた1,000円分のクーポンが使えました!
嬉しい!!

次に先程気になったボーリング場にやってきました。

1ゲームやってきましょう!!
無料でボーリングができるなんてお得!

今日はとても楽しい1日でした。
これからドラマ半沢直樹の最終回を見て早めに休みましょう。

鬼怒川温泉2日目の朝は曇り空です。

温泉の醍醐味はやっぱり朝風呂です。

それでは行ってきます~~!!

朝から40分ゆっくり露天風呂に浸かりました。
お風呂上りの冷たいお水は美味しい!

足裏マッサージをしていきましょう。やっぱり温泉は最高!

さてお楽しみの朝食会場にやってました。

僕は温泉旅館の朝食バイキングがとても好きなのです!

朝からモリモリ食べます。温泉玉子が美味しいです!!

デザートとフルーツも頂きましょう。
朝からお腹いっぱいになりました!

それではチェックアウトの準備をしましょう。

それではチェックアウトしましょう。

1泊2食。色々遊べるゲームも付いて7,800円はお得でした。

設備はかなり古かったですが、気軽に温泉を楽しみたい方にはお勧めです。

それでは駅に向かいましょう。

今回の旅行は日頃の感謝を込めた奥さんへのプレゼント。
でも奥さん以上に僕も楽しめました!!
最低価格保証のエクスペディアでお得に旅行を楽しみましょう!
これはチャンス!ランドFXを10.06円で買戻し!
先日20万ランドを決済して8万円の利益をゲットしたばかりですが、ランド相場が急落したので買戻しを行いました。
<詳細は下記の通りです>
●購入単価→10.06円×20万ランド(20枚)
●日々の受取りスワップ→220円 ※年間利回り10%
●レバレッジ→2.51倍(拠出金80万円)
●ロスカットレベル→1ランド=6.66円
※スワップは現在の金額。今後の金利情勢により変動します。
先日1ランド=10.26円で決済しましたが翌日から相場が急落。
一時1ランド=10円を切りました。
本当は9円台で購入したかったのですが、10.06円での約定となりました。
ただ早く買えば早くスワップが貰えますし、相場は急落後にはまた上昇するものです。
私の読み通りにランドが上昇すれば短期勝負で決済するつもりです。
逆に読みが外れて更に相場が下落しても高金利のスワップを毎日もらえます。
年間利回り10%のスワップを貰いながら相場が反転するのをじっくり待てばよいのです。
低レバレッジ&低リスク戦略ですのでロスカットされることはまずないでしょう。
(ランドの史上最安値は100年に1度と言われたリーマンショック時に記録した1ランド=7.62円です。今回はそれよりもかなり低い6.66円になるまでロスカットされることはありません。)
週明けのランド相場に注目です!!
FX初心者の方ならSBIFXトレードがお勧めです。
SBIFXトレードのお勧めのポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
●ポイント4
信頼のSBIブランド
1,300万人に選ばれるネット証券最大手の信頼。
まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)からFX投資を始めてみませんか。
スワップを毎日もらえる快感をぜひ体験して下さい!
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
SBI証券、NISA口座の海外ETFの買付手数料を実質0円に!
これは嬉しいニュースです!
NISA(ニーサ口座)開設の本命のSBI証券が、海外ETFの買付手数料を実質0円にすると発表しました。
これは2014年分のNISA口座内での海外ETFの買付手数料をキャッシュバックするというものです。
今後訪れると予想される円安時代に信託報酬等の保有コストの安い海外ETFは有力な投資候補となります。
さてNISA口座選びには以下の3つがポイントになります。
1、取引コストが安いこと。
2、商品ラインナップが豊富であること。
3、ニーズに合わせた様々な取引が可能であること。
この3つを全て満たしているのがネット証券最大手のSBI証券です。
実際に私もSBI証券をメイン口座として大いに活用しています。
皆様もSBI証券に口座を開設してその実力をお確かめください。
口座開設はたったの5分で完了します!
ランドFXを決済して8万円の利益をゲット!!
昨日ランドFXを決済して8万円の利益をゲットしました!
詳細は下記の通りです。
●購入単価 9.91円×20万ランド(20枚)
●決済単価10.26円×20万ランド
●決済利益 70,000円
●受取スワップ9,400円
●合計利益 79,400円
今回のポジションを仕込んだのは8月上旬なので1ヶ月半の運用で80,000円の利益はとても嬉しいです!(拠出金80万円に対して1ヶ月半で10%の運用益をゲット)
ポジションは一旦決済しましたがランドが下がったら再度ポジションを立てる予定です。
さて私のFX投資には明確な戦略があります。
詳しくはこちらの日記をご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ランドFX、9.91円で20万ランド買い!
今後もこの戦略で利益を積み上げていきたいと思います!!
さてFX初心者の方ならSBIFXトレードがお勧めです。
SBIFXトレードのお勧めのポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
●ポイント4
信頼のSBIブランド
1,300万人に選ばれるネット証券最大手の信頼。
まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)からFX投資を始めてみませんか。
スワップを毎日もらえる快感をぜひ体験して下さい!
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
米FOMC、量的緩和の縮小見送り 雇用動向見極め
【ワシントン=矢沢俊樹】米金融政策を協議する米連邦公開市場委員会(FOMC)は18日、現行の量的金融緩和政策を維持することを決めた。市場では証券購入額の段階的な縮小を決めるとの観測が広がっていたが、同日の声明では景気回復の進展を確実に見届けるまで判断を「待ちたい(await)」と表現。出口政策の決定を今秋以降に持ち越した。
米景気を巡って声明は、「穏やかなペースでの回復」が続いていると指摘。雇用や経済活動も引き続き改善傾向をたどっているとしながらも、現行の証券購入ペースは今回、変更しないことにしたとしている。今後の縮小のタイミングについては景気のデータなどを精査して検討を続けるとしている。
9月上旬に発表された8月雇用統計の新規雇用者数が予想を下回り、6、7両月も下方修正されたことなどからFOMCメンバーの間で緩和縮小への慎重論が広がった可能性がある。縮小見送りにより、10月末の次回FOMC会合以降に焦点が移る。
FOMCは2012年9月から、住宅ローン担保証券(MBS)を月400億ドル購入するなど長期証券の保有を月850億ドルずつ増やす量的緩和第3弾(QE3)を開始。バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は景気回復の見通しが下振れしなければ年内に緩和規模を縮小し、来年央をメドに追加の証券購入を停止する意向を示していた。
ソース元:日経新聞電子版
大きなサプライズニュースです!!
QE3の縮小がコンセンサスだった市場は素直に反応。
世界中の株式が大きく上昇しました。
中でも特に上昇が大きかったのはリート市場。
代表的なリート指数の「DOW JONES EQUITY REIT INDEX」は昨日3%を超える大幅上昇となりました。
私の主力投資商品の「ワールド・リート・オープン」の基準価額も大きく上昇しました。
QE3縮小見送りは本当に嬉しいサプライズでした!!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
注目ニュース、中国南車が大口受注を獲得!
中国鉄道車両製造大手の中国南車に注目のニュースが発表されました。
中国南車(01766/HK)が10日大引け後、大口受注の獲得を発表した。国営の中国鉄路建設投資公司などと、計92億5000万元(約1480億円)の車両調達、車両メンテナンス契約を結んだ。この受注額は2012年売上高(中国会計基準ベース)の10.2%に相当する。
ソース元:楽天証券マーケットアロー
中国政府は環境問題を重視しており、排ガスを出さない鉄道網の整備を国家的プロジェクトとして推進しています。鉄道車両を製造する中国南車は大きな恩恵を受けることは間違いありません。
私はこの銘柄を9,000株保有していますので、今後の株価の動きに期待しています!
さて中国経済の底入れを示す経済指標が相次いで発表されていますので、これからの中国株はとても面白くなりそうです。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
9月度の分配金、230,502円を再投資しました!
ワールド・リート・オープンの9月度の分配金230,502円を再投資しました。
分配金が23万円を超えたのは過去最高額です。
今回の再投資により保有合計は3,908口になりました。
年末までの目標の4,000口に向かって順調に口数が増えています。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
私はワールド・リート・オープンの分配金を将来の「自分年金」に活用する計画です。それゆえに今はとにかく保有口数を増やすことが重要だと考えています。
できるだけ基準価額が安いうちに仕込んでおき、仕込み終えてから基準価額が上昇する・・・。これが理想の展開です!
今後も毎月の積立と分配金の再投資を続け、年末までに保有口数を4,000口以上に引き上げる予定です!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
SBI証券は私のメイン証券。
口座を開設をしておいても決して損はありませんよ!
2013年9月、チューブ甲子園ライブと大阪観光
昨年に引き続きチューブの甲子園ライブに参戦しました!

台風18号が近づく中羽田空港にやってきました。

先日2020年のオリンピック開催地に決まった東京を祝う旗があります。

お気に入りのスーツケースを持ってきました!

14時発のANAの飛行機で伊丹空港へ向かいます。

おお~!搭乗機はボーイング787のようです!!

搭乗時刻になりました。初の787搭乗に大興奮!

さっそく搭乗しましょう!

事前に眺めのよい窓側を予約しておきました。

機体は新しくて綺麗です。

座席前のポケットはこんな感じです。

ドリンクサービスは温かいビーフコンソメを頂きます。

台風が近づいてるのであいにくの空模様です。

そしてほぼ定刻どおりに到着。飛行時間はたったの50分です!

大阪に来ましたよ~!

まずはモノレールに乗って宿泊先のホテルに向かいましょう。

モノレールと地下鉄を乗り継いで西中島南方駅にやってきました。

宿泊先はこちらのホテルコンソルト。実はここは14年前に会社の転勤で関西に来たとき、初めて泊まったホテルなのです!そんな思い出深いホテルに今回は2泊します。

さっそくチェックインをしましょう。

それでは鍵を頂いたのでお部屋にまいりましょう。

お部屋はごく普通のシングルタイプ。

寝るだけなのでこれで十分。価格も1泊3,600円と格安です!

それでは荷物を置いて観光に出かけましょう!

地下鉄1日券を購入。乗り放題で600円はお得です!

最初の目的地へは御堂筋線の動物園前で下車します。

やってきましたジャンジャン横丁!

入口にはビリケンさんがお出迎え。

ジャンジャン横丁と言えば串カツ!今日は名店の「てんぐ」で頂きます!

3人しか並んでいません。ラッキー!!

待ち時間5分で入店です。

ソースはもちろん二度付け禁止。キャベツは食べ放題です。

それではさっそく注文しましょう。

まずは名物のどて焼きを注文。どて焼きとは牛のスジ肉を味噌やみりんで時間をかけて煮込んだものです。とっても美味しい!!

続いて串カツ・たまごを注文。揚げたて熱々で超美味しいです!!

本当はもっと沢山食べたいのですが、この後も大阪のソウルフードを食べたいので我慢します。
てんぐはお勧めの串カツ屋さんですよ!!

それでは新世界を散策しましょう。

通天閣を望むこの景色は僕がイメージする大阪そのものです。

新世界名物の面白看板を見ながら散策します。

ど派手!!

こんな看板も!

巨大なビリケンさんの像があります。

ビリケン神社にも寄りましょう。願い事が叶うように足の裏をこちょこちょしました!


新世界のお店の看板はとても楽しいです。

せめて景気がよくなるまでのサービス!(笑)
それでは次の目的地に移動しましょう。

続いて御堂筋線のなんばで下車します。

やってきました道頓堀!

道頓堀のシンボル的存在の「かに道楽」の看板!

戎橋(通称ひっかけ橋)はすごい人です。

ありました!グリコの看板!!これが見たかったのです!!

それでは道頓堀の面白看板ツアー!まずはカールおじさん。

この雑多な雰囲気が結構好きです。

くいだおれビルと言えば!!

あら、太郎さんは出張中で不在でした。

会いたかったな~!太郎さん!!

元禄寿司の看板。インパクトありすぎ!

金龍ラーメンの看板もすごい!

夕暮れが綺麗です。

昨年の12月に乗った「とんぼりリバークルーズ」

それでは大阪のソウルフードのお好み焼きを食べましょう!

雑誌にも載っている有名店の「どむす」に入ります。

お店は地下にあります。

お好み焼きはやっぱりぶた玉が基本。値段もお得!

まずはウーロン茶をいただきます。

きました!!マヨネーズたっぷりで美味しそう~!

若干小ぶりですが、先ほど串カツを食べたばかりなので丁度よいです。それでは頂きます~~!!

旅行雑誌の「るるぶ」持参で10%OFFになりました!!
それでは明日のチューブのライブに備えて歌いに行きましょう!

なんばグランド花月の前を通り過ぎます。

今夜は関西で有名なカラオケレインボーで歌います!

さっそく中に入りましょう。

ルームはとても綺麗で快適でしたよ!たくさんチューブを歌いました!

それではホテルに戻りましょう。

なんばから地下鉄に乗ります。


大阪1日目はとても楽しかったです。
ゆっくり眠って明日のライブに備えましょう!

さて2日目の朝になりました。今日は台風の予報ですが空は晴れています。

まずはホテル近くの「やよい軒」で朝食をいただきます。

目玉焼き&ソーセージ定食(420円)をオーダー。

やよい軒はご飯のお代わりが自由!朝からお代わりしました!

お腹も満たされたので阪急電車で梅田に向かいましょう。

たったの5分で梅田に到着。

僕は昔阪急電車で梅田まで通勤していました。この紫の車両がとても好きです。

阪急梅田駅、懐かしい~!!

外はまだ晴れ間が出ています。

最初の目的地は「N梅田」のすぐ横にある・・・

マッサージ店の「もみほぐし堂」です!

60分2,980円と格安ながら口コミで高評価でした。
今夜のライブで沢山動くので先にマッサージをしていきましょう。

マッサージ後には冷たいお水をいただきました。

60分とても気持ちよい施術でした!このお店はお勧めです!!

外に出るとだんだん雲行きが怪しくなってきました。

阪急百貨店前のこの光景も懐かしいです。

地下にある金券ショップでお得な乗車券を調達しましょう。

次の目的地へは阪神電車に乗って移動します。

この電車に乗って・・・

阪神西宮駅で下車します。

ここでの目的地は・・・

西宮神社です!でも雨がひどくなってきました!

ここは新年の「福男選び」で有名な神社です。

境内はとても広いです。

福男の紹介がされています。

この先に本殿があります。

こちらで手を清めましょう。

境内に到着しました。

今日のライブの成功を祈願します。お願い、雨止んで欲しい!

僕は昔西宮に住んでいたので西宮神社には何度か来ました。

続いて今津駅にやってきました。

外は激しい雨です。ライブまでしばらく時間があるので、雨宿りも兼ねて2日連続のカラオケをしていきましょう。フリータイムで900円とお得でした!

さて夕方になり甲子園駅にやってきました。

雨は更にひどくなってきました。


やってきました甲子園球場!

甲子園を訪れるのは昨年のチューブのライブ以来です。

雨の中たくさんのチューブファンが集まっています。


甲子園球場の前は高速道路の高架になっているので絶好の雨宿り場所です。

開園時間が近づいてきました。会場に入りましょう。

今回は「運良く?」アリーナ席でした!今年のライブはファンの投票によってセットリストが決まる「ハンドメイドサマー」というコンセプト。最初から最後まで僕の好きな曲のオンパレードで大満足でした!
それに加えて素敵だったのは隣にいた京都から参戦されていたお母さんと娘さん二人です。
お二人はまだ中学生ですが、お母さんの影響でチューブが好きになったそうです。
お母さんは念願の親子参戦ができたとすごく嬉しそうでした。
中学生の子がチューブの曲に合わせて一緒に盛り上げっている姿に僕まで嬉しくなりました。
しかも二人はすごくべっぴんさんでした!(笑)
そしてライブ終了後にお子さん二人がジェット風船のゴミを拾っている姿にとても感心しました。

終始大雨でしたが伝説に残るライブとなりました。
本当に素晴らしい思い出になりました!
また絶対に来年も甲子園に行きますよ!!
チューブの甲子園ライブは最高でした!!
昨日は台風が近づく大雨の中待望のチューブの甲子園ライブに参戦しました。
さて今年のライブのタイトルは「ハンドメイド・サマー」
ファンとメンバーが手作りでライブを作り上げるというコンセプトです。
セットリストの多くはファンの投票によって決まりました。
その結果、演奏されるのはヒット曲や名曲のオンパレード!
本当に素晴らしいセットリストリストでした!!
それに加えて素敵だったのは隣にいた京都から参戦されていたお母さんと娘さん二人です。
お二人はまだ中学生ですが、お母さんの影響でチューブが好きになったそうです。
お母さんは念願の親子参戦ができたとすごく嬉しそうでした。
中学生の子が一緒にチューブの曲に合わせて一緒に盛り上げっている姿に僕まで嬉しくなりました。しかも二人はすごくべっぴんさんでした!(笑)
そしてライブ終了後にお子さん二人がジェット風船のゴミを拾っている姿にとても感心しました。
また来年も甲子園に行きます。
このご家族に再会できるといいな!
NISA(ニーサ)口座開設は10月1日まで待て!
金融機関のNISA(ニーサ)口座の獲得競争が熱を帯びています。
NISA口座は1人1金融機関で当初4年間は金融機関の変更ができません。
顧客囲い込みを狙い、各社が競って口座開設キャンペーンを展開。ほとんどの金融機関は、NISA口座開設すると、500~2,000円の現金や金券をプレゼントするキャンペーンを行っています。
しかしニーサ口座の正式な受付開始は10月1日。
今はまだ「予約」の段階なのです。
正式な申し込みが始まれば更なるお得な口座開設キャンペーンが展開されると私は予想しています。
今慌てて口座開設の「予約」をする必要はないのです。
そんな私はニーサ口座はSBI証券が最有力候補です。
その理由はやはり同社が展開している「投信マイレージサービス」です。
これは投信を保有するだけで現金等に交換できるポイントが貯まるサービス。そのポイント付与率は他の証券会社よりも圧倒的に有利なのです。
<どれだけお得なのかこちらの日記をご覧ください>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
SBI証券に投信を移管して得しよう!
私はニーサ口座で毎月分配型の投資信託を運用する予定なのでやはりSBI証券が最有力候補です。
同社は現在も口座開設キャンペーンを実施していますが、10月1日以降はさらにお得なキャンペーンを展開してくると予想しています。
まずはあなたもSBI証券の一般口座に口座を開設して他社で保有している投信を移管しましょう。移管料の元はすぐに取れますよ!
SBI証券の口座開設はたったの5分で完了します!
今日から大阪へ行きます!!

今日の午後の飛行機で大阪に向かいます。
目的は15日に行われるチューブの甲子園球場の野外ライブ参戦です。
今年は仕事の関係で8月31日の横浜スタジアムでのライブに行かれませんでしたので、この甲子園が今年最初で最後のチューブのライブ参戦になります。
ライブは明日なので今日は大阪ミナミの新世界と道頓堀界隈を散策します。
お約束のグリコの看板や面白い看板達を見ながら大阪観光を楽しむ予定です。
そして大阪のソウルフードの串かつとお好み焼きを食べたいと思います!
ちなみに昔僕は甲子園球場のある西宮市に4年間住んでいました。
よって関西にはとても馴染みのあるのです。
ただ気がかりなのは台風18号の進路。
ライブ当日の天候もさることながら、翌日の飛行機がちゃんと飛ぶかどうか・・・
でも、僕は強運の晴れ男なので、きっと大丈夫でしょう!!
大阪を訪れるのは昨年の12月以来。
久しぶりの大阪とチューブのライブを満喫したいと思います!!
<昨年訪れた大阪日記はこちらです>
●2012年12月、大阪ぶらり旅、その1
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-325.html
●2012月12月、大阪ぶらり旅、その2
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-326.html
●2012月12月、大阪ぶらり旅、その3
http://betokabu07.blog121.fc2.com/blog-entry-328.html
僕のお気に入り、ガストのモーニング!
先週の日曜日に奥さんとガストのモーニングを食べに行きました。

さっそくモーニングのメニューを見てみましょう。

目玉焼きセット(399円)を注文します。

スープバーが付いています。もちろんお代わり自由!

新聞の朝刊がサービスで読めるのが嬉しいです。

ドリンクバーもセットになっています。朝はやっぱりオレンジジュース!(笑)

目玉焼きセットがきました!ご飯の大盛りも無料です♪♪

広いテーブルでゆったり食事ができます。

ドリンクバーは種類が豊富です。

ドリップ式の本格コーヒーもいただけます。

食事の後はカフェオレを飲みながら、ブログの作成をします。
ガストのモーニングは休日に定期的に訪れるお気に入りです。
これで399円はお値打ちですね!!
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
8月度のグーグル・アドセンスの収入は1,185円!
8月度のグーグル・アドセンスからの収入は1,185円でした。
アドセンス(AdSense)とは、グーグルが提供しているクリック保証型のインターネット広告サービス。いわゆるアフィリエイトプログラムの一種です。
このサービスを利用することにより、サイト上において表示されているグーグル提供の広告がクリックされると、サイト運営者に報酬が支払われます(アドセンスでは広告ネットワークを利用した場合と同等以上の収入を得られるようにすることを目標としているとしています)。
日本では2003年の12月からサービスが開始されました。基本的にサイト運営者が広告(ソース)を掲載するだけなので、運営上のリスクはなく、それにもかかわらず一定の報酬が得られるという優れたシステムです。
またアドセンスの最大の特徴は、ウェブページのコンテンツにあわせてインターネット広告が表示させることにあります。つまり、グーグル側がウェブページ内にあるテキストを自動的に分析することにより、関連性の高い、適切と思われる広告を自動的に配信・表示してくれるのです。
私は投資関連のブログを運営していますので、投資に関連した広告が画面の右上と左下に表示されています。
リスクなしで広告収入が得られるなんて、とても素晴らしいプログラムです。ブログやHPを持たれている方は利用しない手はありませんね!!
今月はもっと沢山クリックしていただけるように、毎日更新と記事の完成度を高めたいと思います!
<アドセンスの稼ぎ方を学びたいかたはこちらです!>
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
やった!ランドFXが買値を超えてきました!!
1ヶ月前に9.91円で20枚(20万ランド)仕込んだランドFX。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ランドFX、9.91円で20万ランド買い!
しかしシリア問題等の影響で買った翌日から下がり続けました。
一時は9.3ランドまで下落しその時点で含み損は12万円超にまで拡大しました。
それが一転してランドは戻り基調になり、先日ついに買値の9.91円を超えました。
しかも節目の10円を超えてきました!!
その間にも毎日200円~240円のスワップを貰い続け、先日貯まった5,000円を引き出しました。
さて私は比較的安全な戦略でランドFXを運用しています。以下が僕のルールです。
●拠出金80万円に対して買うのは20枚。レバレッジは2.5倍以下にすること。
●1ランド=10円未満(9円台)の水準で買うこと。
●欲を出さず買値をある程度超えたら小さく利益確定をすること。
●含み損状況になっても慌てずにじっくり値上がりを待つこと。その間にも高金利のスワップが毎日貰えるので嬉しい!
●利益確定をしたら、次の仕込み時(9円台)になるまで買うのを我慢すること。
さて今回の目標は利益4万円。
10.11円になったら利確をしたいと思っています。
さて、上手くいきますか・・・
<初心者のFXならSBIFXトレードがお勧めです>
「SBIFXトレード」のポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
●ポイント4
信頼のSBIブランド
1,300万人に選ばれるネット証券最大手の信頼。
まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)からFX投資を始めてみませんか。
スワップを毎日もらえる快感をぜひ体験して下さい!
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
サザンの聖地、茅ヶ崎ライブで完全燃焼!

今日は待ちに待ったサザンオールスターズの聖地の茅ヶ崎ライブです!

改札を出ると茅ヶ崎市役所で開催されるパブリックビューイングの案内があります。

茅ヶ崎は桑田佳祐さんの故郷ですね!

さっそくライブ会場に向かいましょう。

すでに沢山のサザンファンがいます。

台風の影響が心配されましたが、僕の晴れ男パワーは今日も健在です!(笑)

今日のチケットに当たったのは本当に奇跡。神様有難う!!

まずはサザンビーチちがさきに向かいましょう。

サザン通り商店街を歩いていきます。

本当に今日は良いお天気に恵まれました。

おお~!テンション上がります!

町をあげてサザンの凱旋をお祝いしています。

桑田さんは茅ヶ崎市の市民栄誉賞を受賞されました。

5年振りのサザン復活を祝うお神輿があります。

海に向かって歩みを進めましょう。

だんだんと湘南っぽい景色になってきました。

海が見えてきました~~!

サザンビーチに到着です!!

こちらにもお神輿が2つもあります。

やっぱり湘南の海は最高です!

サザンのビーチショップも今日で閉店になるようです。

ライブ開始までまだ時間があるので、しばらく海を見ていきましょう。
ビーチに流れるBGMはもちろんサザン!
海を見ているとすぐに時間が経ってしまいます。

それではサザンビーチのモニュメントを見ながら会場に向かいましょう。

国道134号線沿いを歩きます。

ライブ会場は茅ヶ崎市野球場。もうすぐそこです。

到着しました!

心臓がドキドキしてきました~~!!

さっそく会場に入りましょう。




サザン仕様のフォルクスワーゲンがあります。カッコイイ!!

ここからチケットを座席指定券に引き換えます。

なんとアリーナのC席をゲットしました!!
茅ヶ崎球場はとても小さいのでステージが近くに見えます。
プレミアム感満点でとても得をした気分です。

Ya Yaからスタートして希望の轍まで30曲以上。
本当に素晴らしいライブでした。
茅ヶ崎のライブに参戦出来たのは一生の思い出になりそうです。

聖地茅ヶ崎のライブは夢心地でした。

ライブ中に飛んできた金テープをゲット!!

このリストバンドは宝物になりそうです!
今年は2回もサザンのライブに参戦できました。
来年もまた行きたいな!!
祝!2020年、東京でオリンピック開催が決定!
昨日行われたIOCの総会で東京が2020年のオリンピック開催地に決まりました!
東京でオリンピックが開催されるのは1964年以来56年振りです。
さっそく経済効果についての記事も出ています。
「東京五輪決定は株価にプラス、インフラや観光刺激」
9月8日(ブルームバーグ):アルゼンチンで7日に開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2020年夏季五輪の開催都市が東京に決まった。東京での五輪は56年ぶり。インフラ整備の進展、観光客の増加など幅広い経済効果が期待できるとし、週明けの日本株市場では関連銘柄を中心に相場全般のプラス要因になりそうだ。
自分が生きている間に日本で開かれる最後の夏のオリンピックになると思います。
7年後がとても楽しみです!!
さてオリンピック開催を契機に株式相場は盛り上がりを見せそうです。
今の安値で仕込んでおけば、将来大きく値上がりする可能性があります。
この機会に日本株への投資を始めてみるのも良いかもしれませんよ!
日本株への投資なら、SBIトリプルブルがお勧め!
日本株への投資なら日々の値動きに対して基準価額が3倍の動きを目指すファンドの、「日本株トリプルブル」がお勧めです。つまり通常のインデックスファンに比べて3倍儲かる仕組みになっているのです。
先日私も、保有しているトリプルブルの基準価額が買値の約2倍になったので半分を売却。これで元本分の50万円を回収したので残りの口数は「タダ投信」となりました。元本を回収した上で今後の上昇分も享受できるので、とても楽しみです。
またこのファンドなら少ない投資額でも3倍のリターンが狙えるので資金を効率的に使えます。大きな元本を用意する必要がないので、その分リスクも抑えられます。
あなたも上昇トレンドが始まった日本株に対して3倍儲かる「SBI 日本株トリプル・ブル」を始めてみませんか。
●この投信はSBI証券で取り扱っています。
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
9月度の分配金は初めて23万円を超える見込み!
私は毎月分配型の投資信託「ワールド・リート・オープン」を主力投資先にしています。
このファンドは毎月10日に分配金を出します。
現在1口当たりの分配金は65円。
私は現在約3,800口保有しています。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
次回9月10日の分配金は保有口数の一部が非課税の特別分配となるため、初めて23万円を超える見込みです。
ちなみに23万円と言えば新入社員の初任給よりも多い額です。
私は分配金で新たなファンドを買う「再投資」を行っています。
つまり手取りが多ければ多いほど新たに買える口数も増えます。
その意味では非課税の特別分配は決して悪くないと思っています。
今はとにかく分配金を生み出す「口数」を増やすことが大事。
基準価額もなるべく安いほうが嬉しいです。
そして十分に仕込んでから将来基準価額が上がってくれるのが理想です。
私は40代でのセミリタイアを目標にしていますが、ワールド・リート・オープンからの分配金がセミリタイア後の収入源の一つになります。
保有口数が1万口になれば、分配金が今と変わらない65円だと、毎月65万円(税引き後は52万円)がもらえる計算です。
万が一分配金が激減して今の半分になったとしても毎月26万円もらえます。
逆に分配金が増える可能性もあります。
そうなると・・・思わず笑顔になります(笑)
目標があると投資にも張りが出ますよね!
まずは年末までに保有数を4,000口に引き上げたいと思います!!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
中国、8月のPMIが16ヶ月ぶりの高水準、楽観見通しが拡大!
中国物流採購聯合会と国家統計局が1日発表した8月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、昨年4月以来16カ月ぶりの高水準となる51.0に達した。これは前月(50.3)から0.7ポイント上昇し、市場予想(50.6)を上回る数字。11カ月連続して50超の好況レベルを維持した。また、中国政府が政策微調整に動いた直後の7月、8月と2
カ月連続して上向きに推移し、8月には上昇ペースがさらに加速した格好。これにより、市場では中国経済の先行きに対する楽観見通しが一段と高まっている。
8月には年初から初めてPMIを構成する12カテゴリーがそろって上向き、うち新規受注指数は52.4(前月50.6)と、16カ月ぶりの高水準に達した。外需動向を示す新規輸出受注指数も50.2(同49.0)に上向き、5カ月ぶりに50を超える好況レベルを回復している。このほか、原材料購買価格指数の上昇傾向も鮮明。7月に5.5ポイント、8月に3.1ポイントの幅で急上昇し、53.2に達した・・・
ソース元:楽天証券マーケットアロー
中国経済の回復を示す指標が相次いで発表されています。
株価もこれに反応。
香港H株指数は節目の1万ポイントを回復しました。
ようやく底打ちが見えてきて中国経済。
今後の株価上昇が楽しみです!!
この絶好の機会にあなたも中国株を始めてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
東京円、40日ぶりに一時1ドル=100円台
5日の東京外国為替市場の円相場は、円売り・ドル買いの動きが強まり、一時、7月25日以来、約40日ぶりに1ドル=100円台まで下落した。
午後5時、前日(午後5時)比38銭円安・ドル高の1ドル=99円96~97銭で大方の取引を終えた。
米国で景況感の底堅さを示す指標の発表が相次いでおり、米連邦準備制度理事会(FRB)による量的緩和策が早期に縮小するとの観測から、ドルを買う動きが進んだ。
対ユーロでは、同69銭円安・ユーロ高の1ユーロ=131円73~77銭で大方の取引を終えた。
(2013年9月5日17時57分 読売新聞)
円安は大歓迎です!
なぜなら、僕は資産の80%以上が海外投資商品なので、円安になればなるほど円換算の資産が増えるからです。(ベトナム株・中国株・ワールドリートオープン・純金積立・外貨建MMF)
このまま100円を超えたレベルの円安が定着すると嬉しいです!!
<海外投資ならSBI証券が有利です>
その理由は、
●豊富な投資商品
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
SBI証券は私のメイン証券。
口座を開設をしておいても決して損はありませんよ!
さあ次は、9月15日のTUBEの甲子園球場ライブ!

先日のサザンの茅ヶ崎ライブの興奮がまだ冷めませんが、次は9月15日に阪神甲子園球場で開催される本命のTUBEのライブに参戦します。
8月31日の横浜スタジアムは仕事の都合で参加できませんでしたが、今年のTUBEはセットリストが感動的に素晴らしかったようです。
ライブには色々な楽しみ方がありますが、僕は事前にセットリストを知りたい派です。
さっそく浜スタのセットリストを調べてみると、本当に僕の大好きな曲ばかりでした!!
カラオケで必ず歌う曲のオンパレードで、もう甲子園に行く前から大興奮状態です!!
特に僕のテーマソングの「太陽のサプライズ」が生で聴けると思うと思わずガッポーズしちゃいました!(笑)
さっそくMP3プレーヤーにセットリストの全曲を入れて予習しています。
ちなみにチケットはまだ取れます。
今回は気合を入れて前日の14日に大阪入りする2泊3日の日程を組みました。
東京からの一人参戦ですが、大いに盛り上がりたいと思います。
9月15日、一緒にTUBEのライブで盛り上がりませんか!!
チケットはこちらから購入できます
http://ticket.rakuten.co.jp/features/tube/index.html
僕のテーマソングの太陽のサプライズを是非お聴きください!
今月のスワップ5,000円をゲット!!
南アフリカランドFXから先月分のスワップポイントの5,000円をゲットしました!
さっそく「不労所得積立」にお金を移しました。
僕はFXのスワップポイントと、SBI証券の投信マイレージで得たお金を「不労所得積立」として毎月積立をしています。
●FXのスワップ
⇒毎月6,000円~7,000円。
ローリスクで高スワップを狙う戦略を実施中です!
詳しくはこちらの日記をご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ランドFX、9.91円で20万ランド買い!
●SBI証券の投信マイレージ
⇒毎月2,500円~3,000円
投信を保有しているだけでポイントが貰えるのが嬉しい!
詳しくはこちらの日記をご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
嬉しい!8月度のSBI投信マイレージは2,984ポイント!
合計で毎月約1万円の不労所得をゲットしています。
このお金は台湾や香港や温泉等の旅行資金に活用しています。
今の時代に毎月もらえる不労所得は本当に嬉しいです。
皆さんもぜひチャレンジしてみませんか!!
SBI証券の口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
サザンの茅ヶ崎ライブで完全燃焼しました!
昨日はサザンの聖地、茅ヶ崎のライブに参戦しました。
セットリストは前回の神戸と同じものでしたが、茅ヶ崎は桑田さんの故郷ということで大いに盛り上がりました。
全32曲、3時間のライブはあっという間でした。
今回も写真を沢山撮ったので後日ライブ参戦日記を作成したいと思います。
さてサザンのライブが終わり、いよいよ15日は本命のチューブの甲子園球場のライブです。
今年最後のライブ参戦になるので、思いきり弾けたいと思います!!
![]() | ピースとハイライト (完全生産限定“胸熱35"カートンBOX) (2013/08/07) サザンオールスターズ 商品詳細を見る |
万科企業が+10%の急騰を演じました!
金曜日に僕の中国株の主力銘柄の一つ「万科企業」が+10%の急騰を演じました。
●木曜終値14.2HKドル⇒金曜終値15.6HKドル
急騰の理由は中国政府が打ち出した上海の自由貿易試験区。自由貿易特区設置により不動産需要が高まるとの思惑から、中国不動産業界最大手の万科企業が大きく買われました。
また万科企業は深センB株市場から香港H株市場への鞍替え上場を予定しています。具体的なスケジュールはまだ発表されていませんが、H株市場への上場により更に株価は上昇すると言われています。
私は万科企業を8.97HKで7,000株仕込んでいます。金曜日終値で計算すると買値から74%の上昇となっています。
また中国株投資は円安になればなるほど円換算の利益が増えていきます。私は今後も円安が更に進んでいくと予想しています。
つまり株価上昇と円安進行による「Wメリット」があるのが中国株投資の醍醐味です。
今の絶好の機会にあなたも中国株を始めてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
今日はいよいよサザンの茅ヶ崎ライブに参戦します!
今日は待ちに待ったサザンオールスターズの茅ヶ崎ライブに参戦します。
茅ヶ崎は桑田さんの故郷ということもありサザンの聖地と呼ばれています。
そしてそのライブチケットをゲットするのはまさに至難の業。私は奇跡的にチケットをゲットすることが出来ました。本当に幸運の女神に感謝です。
先日神戸で行われたサザンのライブに実に22年ぶり参戦。
ブランクを全く感じないほど盛り上がりました!
<その時の様子はこちら日記にまとめてあります>
2013年8月、22年ぶりのサザンライブ in神戸
心配だった台風の影響も大丈夫そうです。さすが、晴れ男です!(笑)
2013年9月1日。
一人参戦ですが、茅ヶ崎の新たな伝説の1ページに僕も参加してきます!!
![]() | ピースとハイライト (完全生産限定“胸熱35"カートンBOX) (2013/08/07) サザンオールスターズ 商品詳細を見る |
| ホーム |