配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
9月分の家賃8万6,000円が振り込まれました!
私の所有しているマンションの借主様から9月分の家賃が振り込まれました。
所有しているのは関東近郊の地方都市の中心部にあるファミリー向けの3LDKの物件。今年の4月に購入しました。
購入価格1,200万円に対して家賃は86,000円。
年間家賃103万2,000円で計算すると、表面利回りは8.6%です。
またローン返済と管理費・修繕費積立の合計が毎月78,000円。
これに対して家賃は86,000円ですので毎月8,000円が余剰金となります。
ただ固定資産税が年間約10万円掛かりますので、浮いた8,000円は固定資産税支払いのために積立をしています。
一方で組んだのは15年ローン。
15年間きちんと家賃収入があればそのお金でローンが完済できます。
つまり他人のお金でマンションを買ってもらったことと同じ意味になります。
15年後、私はまだ50代なのでローン返済はあまり心配していません。
老後はそのマンションに住んでもいいですし、その後も貸し続けて家賃収入を「自分年金」として活用することもできます。
もちろん物件を売却をする選択肢もあります。その場合には売却で得た資金は丸々利益になります。
マンション経営は私が一度やってみたかった資産運用。
今の入居者様が長く住んで頂けると嬉しいです!!
<サラリーマンこそ家賃収入で豊かな老後を目指しましょう!>

ペトロチャイナの中間配当5万7000円をゲット!
中国石油天然気(00857)は22日、2013年6月中間決算(国際会計基準)を発表した。売上高は前年同期比5.20%増の1兆1010億9600万元、営業利益は10.20%増の998億6000万元、純利益は5.64%増の655億2200万元。EPSは0.36元(希薄化後:0.36元)。
中間配当は1株につき0.1611元の現金配当を予定している(前年中間配当:0.1525元)
ソース元:サーチナ中国株情報
私はペトロチャイナ株を22,000株保有していますので日本円で約57,000円をゲットです!
ちなみにペトロチャイナはは期末配当として0.13106人民元を出しています。今回の中間配当と合わせると年間配当は0.29216人民元となり、日本円で約10万3000円になります。(数字は税引き前)
ペトロチャイナは世界最大級のエネルギー会社。中国株の超王道銘柄の一つです。現在の株価は約8.5香港ドルですので配当利回りは約3.78%になります。
しかも最近の円安により香港ドルの価値がどんどん高くなっているのも中国株投資の魅力の一つ。つまり同じ配当金でも円安になればなるほど円換算の受取額が増えるのです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
Google アドセンスから1万円の入金がありました!
昨年12から始めたGoogleアドセンス。
そして先日、人生初めての1万円の広告料の振込みがありました。
広告料は1万円を超えた時点で支払われるのとても意味があります。
掲載開始から9ヶ月での1万円達成は、早いのか遅いのか分かりませんが、とにかく一つの目標をクリアできました。とても嬉しいです!
ここで「アドセンスとは何か?」をおさらいしておきます。
アドセンス(AdSense)とは、グーグルが提供しているクリック保証型のインターネット広告サービス。いわゆるアフィリエイトプログラムの一種です。
このサービスを利用することにより、サイト上において表示されているグーグル提供の広告がクリックされると、サイト運営者に報酬が支払われます(アドセンスでは広告ネットワークを利用した場合と同等以上の収入を得られるようにすることを目標としているとしています)。
日本では2003年の12月からサービスが開始されました。基本的にサイト運営者が広告(ソース)を掲載するだけなので、運営上のリスクはなく、それにもかかわらず一定の報酬が得られるという優れたシステムです。
またアドセンスの最大の特徴は、ウェブページのコンテンツにあわせてインターネット広告が表示させることにあります。つまり、グーグル側がウェブページ内にあるテキストを自動的に分析することにより、関連性の高い、適切と思われる広告を自動的に配信・表示してくれるのです。
私は投資関連のブログを運営していますので、投資に関連した広告が画面の右上と左下に表示されています。
リスクなしで広告収入が得られるなんて、とても素晴らしいプログラムです。ブログやHPを持たれている方は利用しない手はありませんね!!
今月はもっと沢山クリックしていただけるように、毎日更新と記事の完成度を高めたいと思います!
<アドセンスの稼ぎ方を学びたいかたはこちらです!>
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
ワールド・リート・オープンを26万円追加購入!
8月は中国株からの配当金と今月の積立金を合わせて、ワールド・リート・オープンを26万円分購入しました。
結果は書きの通りです。
●購入単価=4,382円
●購入口数=59.3口
●合計保有口数=3,856口
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
今回はリート市場下落の影響を受け基準価額はかなり割安のタイミングで購入できました。
次にここまでの投資状況をおさらいしてみます。
●総投資額 1,339万円
●時価評価 1,689万円
●含み益 350万円
5月の時点では含み益が700万円を超えていましたが現状はその半分になっています。
ただ今はあまり含み益の額にこだわっていません。それよりもしばらくは基準価額は5,000円以下の水準をキープしてもらい、その間に毎月の積立と分配金の再投資で口数をどんどん増やしていくのが理想的だと考えています。つまり基準価額が安いうちにたくさん仕込んでおきたいです。
今後も毎月の積立てと分配金の再投資を続けて、年末までに保有口数を4,000口以上に引き上げたいと思います!!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
嬉しい!8月度のSBI投信マイレージは2,984ポイント!
SBI証券のポイントプログラム、「投信マイレージ」の8月度のポイントが付与されました。
今月は2,984ポイント(2,984円相当)をゲット!
投資信託を保有しているだけで毎月ポイントが貯まるので、本当に嬉しいサービスです。
投資信託には「信託報酬」というコストを支払いますが、SBI証券ならこの「投信マイレージ」によって、その負担が軽減される点も見逃せません。長い目で見ると、他の証券会社で買った場合に比べて、かなりの差が出てきます。
さてSBIの投信マイレージは他のネット証券に比べてポイント付与率がダントツで有利です。
その理由はこちらの日記に詳しく書いています。
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
もしも他社で投信を保有されている方はSBI証券への移管がお勧めです。
移管料の元はすぐに取れます!
ちなにみ私は年末にポイントを換金して美味しい食事をいただく計画です。
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
2013年8月、22年ぶりのサザンライブ in神戸
先日22年ぶりのサザンオールスターズのライブに参戦しました!

今日は早起きして羽田空港にやってきました。

8:30発のJALの飛行機で大阪の伊丹空港に向かいます。

すでに搭乗機が駐機しています。今日はとても良い天気です!

搭乗が始まりました。

3列シートの窓側をゲット。しかも隣は空席!ラッキー!!

JALと言えばドリンクはビーフコンソメで決まりです!

空の上から見えるこの青空が好きです。

伊丹空港に到着。フライト時間はたったの50分!!

それにしても大阪は暑いです!

さっそくモノレールに乗って移動しましょう。

モノレールと阪急電車を乗りついで神戸の三宮にやってきました。

僕は昔西宮北口に住んでいました。懐かしい阪急電車!!

神戸も最高の青空です!

まずは生田神社に寄っていきます。

ここで22年振りのサザンオールスターズのライブの成功を祈願しましょう。

今日のライブで最高の時間が過ごせますように・・・

しっかりお祈りしましたよ!!

それにしても今日は最高のお天気です。さすが晴れ男!(笑)

それでは次の目的地に移動しましょう。

ここからは地下鉄に乗ります。

さっそくサザンのライブの案内が。テンション上がります!!

お得な1日乗車券を購入。

まずは隣駅の新神戸にやってきました。

目的地はANAクラウンプラザホテルの1階オリエンタルアベニューにある・・・

喫茶店「珈琲OB」です!

青いコップがなんとも懐かしいです。

今日は暑いので「あいすこうひい」を注文しましょう。

来ました~! 大きなジョッキに入っています!!

ここは一度来てみたかったお店。ゆっくりくつろげますよ!

さて三宮に戻ってきました。

次の目的地は「ミント神戸」の6階にあります。

「hole hole cafe&diner」にやってきました!

ここは口コミで評価の高いハワイアンカフェです。

もちろんお目当ては、僕の大好物のパンケーキ!

しかし今日は大混雑で1時間30分も待つことに・・・
でも美味しいパンケーキのためなら!!

そして今回注文したのは、ステーキベーコン&エッグ パンケーキ
食事系のパンケーキです。美味しそう~~!!!

ここは大人気のお店。一度来てみたかったので願いが叶いました!
それでは宿泊先のホテルに移動しましょう。

今回の宿泊先はこちらのチサンホテル神戸です。

さっそくチェックインをしましょう。

一人で泊まるには十分なビジネスホテルです。

お部屋はシンプルで機能的です。

窓からの眺めもなかなか良いです。
それでは少し休んだらライブ会場に向かいましょう。

夏の甲子園大会に出場している岩手県代表の花巻東高校が宿泊しているようです。

それでは最寄の大倉山駅から会場に向かいます。

およそ20分で総合運動公園駅に到着。

すでに沢山のサザンファンが集まっています。


会場のユニバー記念競技場に向かいましょう。
開演までまだ2時間以上ありますがすごい行列です!

ついに22年振りのサザンのライブ!盛り上がってきました!

よっし!盛り上がりますよ~~!!
ライブは本当に楽しく、念願だった勝手にシンドバッドで「今何時~?」と叫びました!

yayaから始まり希望の轍までの全32曲の素晴らしいライブでした!!
最後には花火が上がり神戸の夜を彩りました。最高だった~~!!
それではホテルに戻ってゆっくり眠りましょう。

さて神戸2日目の朝です。

まずは朝食会場に向かいましょう。宿泊代金に朝食も含まれています。

それでは、頂きます~~!!
ここのホテルの朝食はとても美味しかったです!

せっかく神戸にやってきたので、今日は観光をすることにします。

ホテルは神戸駅の直ぐ近く。徒歩10分のハーバーランドにやってきました。

おばけやしきがありました。子供だったら入りたかった!

エフビス・プレスリーの像があります。

こちらはチーズケーキで有名な観音屋です。



モザイクが見えてきました!

今日も素晴らしいお天気です。暑い~!!

絶景が見られるスポットは僕の一人占め!

おお~!この景色が見たかったのです!!
ここは僕のパワースポット。しばらく景色を楽しみましょう。

メイケンパーク・オリエンタルホテルが見えます。

ハーバーランドのモザイクは神戸らしい景色が見られる最高の場所です。

この景色を目に焼き付けましょう。

辺りを少し散策します。

この建物は?

中突堤中央ターミナルです。

中は冷房が効いていて涼しいです。
ベンチもありゆっくりできます。しかも景色も素晴らしいです。
ここでしばらく休憩しましょう!

しばらく休んだら次の目的地に向かいます。

神戸といえばやっぱりポートタワー!!
今年の4月に来たときには強風の影響で展望台が閉鎖されていました。
今日はその時のリベンジです!

まずは入場券を購入しましょう。

HPにあった割引クーポンを持ってきたので100円引き♪

さっそく展望谷にやってきました。景色はどうでしょうか・・

絶景です~!

先程までいたモザイクも見えます。

おっ!階段で上の階に行かれるようです。

さっそく景色を見てみましょう。

おお~!すごい絶景です!!

展望台からは360度の景色が楽しめます。


今日は本当に良い天気です!



ポートタワーからの景色に大満足でした!

それでは次の目的地に向かいましょう。

暑い日には冷たいお水が一番です!(笑)

元町方面に向かって歩きましょう。

この辺りは旧居留地。歴史のある建物が沢山あります。


目的地はもうすぐ近くです。

到着しました!

ここから南京町に入りましょう。
神戸の中華街は横浜・長崎と並ぶ日本三大中華街の一つです。

さっそく中華街に入りましょう。

目的のお店はこちらの「Red Star」

前回食べて超美味しかったマンゴの濃厚杏仁パフェを注文します。

こちらです~!アイスクリームとマンゴーの下には濃厚な杏仁豆腐。
これ本当に絶品ですよ!それでは頂きます~~!!

美味しいパフェに癒されました♪

中華街をしばらくお散歩して・・

次の目的地に向かいましょう。

やってきたのは旧居留地・大丸近くにある森谷商店。

お目当ては行列の出来るコロッケです!

1個80円!それでは頂きます~!揚げたてなので美味しい!!
ここのコロッケはとても有名で、一度食べて見たかったのです!

今日は本当に暑いので、大丸の中で少し涼んでいきましょう。

それでは三宮の金券ショップに寄って空港までのお得な切符を買います。

これで神戸ともお別れです。また来るからね!

阪急電車とモノレールを乗り継いで伊丹空港に到着しました。

フライトまでまだ時間があるので、展望デッキに寄っていきましょう。

景色はどうでしょうか・・・

ちょうと787が着陸したようです。
空港で飛行機を見るとなぜかワクワクしちゃうのは僕だけ?笑

本当に今回の旅行は晴天に恵まれました。

しばらく飛行機を見学したらチェックインをしに行きましょう。

帰りもJALの飛行機で羽田に戻ります。


奥さんにお土産を買っていきましょう。
関西のお土産といえば、やっぱり551の蓬莱です!!

しっかり買いましたよ!

それではセキュリティチェックを受けて搭乗口に参りましょう。


定刻どおり、搭乗の時間になりました。

帰りもビーフコンソメを頂きます。これ本当に美味しい!

22年ぶりのサザンライブは素晴らしかったです。
また関西に行きたいな!
今回利用したのは阪急旅行者の「格安フリープラン」
往復の飛行機とホテルがセットになったシンプルなプランです。
しかも19,800円~と激安です!!
2013年8月、3度目の台湾旅行、5日目

台湾最終日の朝は少し曇っています。

まずは最後の朝食をいただきに行きましょう。

ここの食堂はとても綺麗で気に入りました。

台湾で食べ過ぎた胃袋を元に戻すためにサラダとパンの軽めの朝食です。

チェックアウトを済ませてスーツケースを預かってもらいました。
それでは最終日の観光に出かけましょう。

いつも通りにMRTに乗りましょう。

電車内は飲食禁止。とても清潔で綺麗です。

30分程で新北投駅に到着。

駅構内には不思議なキャラクターがいます。

ここは前回の旅行でも訪れた、台湾有数の温泉街です。

今日も空が晴れてきましたよ!

公園の横を通り過ぎます。

目的地は駅からすぐ近くにあります。

ここが目的地です!

前回も訪れたホテル。ここで日帰り温泉に入ります。

さっそく中に入りましょう。

フロントで受付を済ませます。

ロビーは広々していて、とても綺麗です。

通常560元が早朝割引(恐らく10時半まで)で400元と格安です!

高級感のある内装です。

日本のお神輿も展示してあります。

それでは3階の大浴場に向かいましょう。


3階に到着すると鍵付のロッカーがあります。
ロッカーの中には大小二つのタオルとヘアブラシがありました。

まるで日本の温泉施設のようです。
お客は僕しかいないようです。お店の方に許可を得て温泉の中を撮影します。

本邦初公開!檜作りのバスタブです!
こんなに詳しいのは僕のブログならではです!(笑)

こちらは水風呂。

サマーベッドも置いてあります。リラックスできそうです。

大浴場は広々しています。

洗い場には檜の桶。シャンプーとボディソープ完備です。

サウナもあります。
それでは温泉に浸かって旅の疲れを癒しましょう。
およそ1時間ゆっくり温泉を堪能しました。
そうです。僕は日本でも温泉も大好きなのです!!

この内容で400元とはお値打ちでした!

駅前には僕の大好きな吉野家の牛丼があります。

それでは電車に乗って次の目的地に移動しましょう。

台北駅で下車します。

台北駅と言えば・・・

そうです!大好きな足裏マッサージ!
3日連続で来ちゃいました!(笑)

まだお昼前なので空いています。

まずはジェットバスで足裏をほぐしましょう。

いつも通りジャスミンティーのサービス!

なんと今日は受け付けの方が施術してくれるようです。
お店の黄色い制服を着ていないのでマッサージ士だとは思いませんでした。

でもこの方のマッサージが、すごく上手なのです!

とっても気持ちいいです。

最高~~!!

旅の疲れが癒されました。

40分で350元!次回も絶対に来よう!!

透き通るような青空です。
それでは台湾旅行最後の目的地に向かいましょう。

やってきたのは龍山寺駅。

徒歩3分程で到着です。

ここはマンゴーのデザートで超有名なお店です。

それでは旅の最後にマンゴーカキ氷を注文しましょう!

様々な雑誌で紹介されているようです。

来ました~~!!

たっぷりマンゴーとミルクのカキ氷。130元とお値打ちです!
それでは頂きます~~!!

最高のマンゴーカキ氷でした!!

それではホテルに戻って・・・

預けておいたスールケースを受け取りましょう。
このホテルはホスピタリィ溢れる素晴らしいホテルでした!

それでは松山空港に向かいましょう。

次回の旅行に備えて悠遊カードにお金をチャージをしておきましょう。

20分程で松山空港に到着。やはり松山は近くて便利です!

エバー航空のカウンターでさっそくチェックインをしましょう。

帰りの飛行機もハローキティジェットのようです。

セキュリティチェックと出国審査をして登場口にやってきました。


今回の旅行は本当に天気に恵まれました!!

搭乗までしばらく時間があるので、撮った写真を整理しておきましょう。

搭乗機が駐機しています。

出発は16時。まもなく搭乗が始まります。

それでは搭乗しましょう。

ハローキティ!



順調に離陸しました。さよなら台湾!

機内食はチキンのヌードルをチョイス。

アイスクリームもキティ。

中に入っていたスプーンもキティ!笑

食後に暖かいウーロン茶をいただきます。

さて羽田着陸に向けて高度を下げるようです。
今回の台湾旅行も大満足でした。
絶対また行きたいです!!
僕は航空券もホテルもJTB(旧トルノス)を利用しています。
JTBブランドの安心感と業界最安値レベルの価格が魅力です!
2013年8月、3度目の台湾旅行、4日目

台湾4日目の朝も素晴らしい青空です。
昨夜は食べ過ぎたので、朝食はシリアルとフルーツだけにしました。

今日最初の目的地へはホテル近くのバス停からバスで向かいます。

僕の旅のお供のミンテイア!(笑)

バスがやってきました。

朝のバスは空いています。

およそ25分程で忠烈祠に到着。

ここで有名な兵隊の交代式を見学しましょう。


微動だにしない兵隊


9時になりました。交代式が始まります。

建物の中から交代兵が出てきました。

これから交代の儀式が行われます。

見物客が増えてきました。

一糸乱れぬ行進が続きます。






交代の儀式が行われます。

素晴らしい物を見せていただきました!!

それでは次の目的地に向かいましょう。

MRTの関渡駅にやってきました。

今日のテーマはパワースポット巡り。
まずは金運がアップする関渡宮に向かいましょう。

徒歩15分程で関渡宮に到着。とても立派な寺院です。

さっそく中に入りましょう。

まずは古仏洞に入ります。

入るとすぐに「寶臼」があります。お賽銭をして臼の上にある「金元寶」をなでると金運がアップすると言われています。僕もお賽銭をし、てしっかりなでました!!

それでは洞窟の奥に進みましょう。

洞窟の両脇には二十八天王が一体ずつガラスケースに飾られています。


そして洞窟の一番奥には千手観音が鎮座されています。

とてもご利益がありそうです。しっかり手を合わせましょう。

千手観音の両脇には陽気な笑顔の布袋様がいました。

そして洞窟の出口からは・・

こんな綺麗な景色が見られました。

次に関渡宮のメイン目的の財神洞に入りましょう。
ここには金運や財運を司る財神が祭られています。

何ともお金持ちになりそうな神様です!

洞窟には沢山の財神がいますが、せっかくなので全部お参りしましょう!







これで全部の財神にお参りをしました。
これで金運アップは間違いなしです!!

さてこのお寺でのお目当てがもう一つあります。

15番の「招財進宝」のお守りです。

招財進宝とは財を招き宝が入ってくるという意味です。
日本に帰ったらお部屋に飾りましょう!

関渡宮は素晴らしい金運アップのパワースポットでした!

さてMRTの中山駅に移動してきました。

前回の旅行で地元OLさんの行列が出来ていたお店でランチをします。

そのお店がこちら。

おススメはは安くて美味しいと評判のカレーです。

まずはスープが出てきました。シンプルな味付けで美味しいです。

注文したのはチキンカレー。野菜もたっぷりで美味しそうです。
これで130元(390円)はお値打ち!それではいただきます~!!

噂どおりの美味しさでした。ご馳走様でした!!

それでは一旦ホテルに戻りましょう。

その前に近くのコンビにで冷たいコーラを調達。

お部屋は綺麗に掃除されています。

それでは午後の観光に備えて一休みしましょう。

さて一休みしたら観光を続けましょう。

この旅行中ずっと天気に恵まれています。

やってきたのは台北最古のお寺の龍山寺。

台湾では必ず訪れるお気に入りのお寺です。

それではパワーを貰いに参りましょう!

まずは10元でお線香を買います。

そしてこちらの蝋燭で火を付けます。

蝋燭は全部で7本あります。

お参りをしながら一つ一つお線香をさしていきます。

龍山寺は別名「神様のデパート」

沢山の神様が祭られています。それでお線香も7本あるのです。

沢山の参拝者がいます。

中でも一番人気なのが・・・

こちらの神様。

縁結びの神様の月下老人です。沢山の若い女性がお参りしていました。

龍山寺でも沢山のパワーをもらいました!

それでは次の目的地に移動しましょう。

台北駅前にやってきました。

昨日も行った足裏マッサージのお店へ。

日本の新聞記事が飾られています。

まずはいつも通りジェットバスで足をほぐします。

無料のジャスミンティー♪

このお店は安くて安心なので繁盛しています。

さて今日は足裏の角質取りをお願いしました。

施術士さんが真剣に角質を取っていきます。

気持ちいいです!


右足が終わると左足の角質も取っていただきます。
施術後は足裏がツルツルになりました!

施術士さんの写真をパチリ。これで390元は格安です!!

このお店はおススメですよ~!

それでは次の目的地に移動しましょう。

忠隆復興駅にやってきました。

駅直結のそごうに入ります。

地下3階にある「マンゴーチャチャ」にやってきました。

お店はお客さんでいっぱい。人気の高さが伺えます。

注文したのは、もちろんマンゴーカキ氷!

マンゴーたっぷりで美味しそうです。ではいただきます~~!
とっても甘くて美味しいです!!

デザートの後は辺りを散策しましょう。

毎時イッツア・スモール・ワールドが流れる時計。懐かしいです!

それでは「裏好頂」と言われるエリアに向かいましょう。

大通りから1本道を入ります。

お洒落なレストランや個性的なセレクトショップが軒を連ねます。

このマンションは日本で言う「億ション」でしょうか。



気になるカフェを発見。

美味しそうなパンケーキ!僕はパンケーキが大好きなのです!!
でもさっきマンゴーカキ氷を食べたばかりなので断念・・・
次回は絶対!!

有名な「東区粉圓」があります。
氷をベースとした豆花デザートのお店です。

ちょっと疲れたのでセブンイレブンに寄ります。

冷たいミネラルウェーターを買って一休み。

近くには小龍包の有名店のディン・タイ・フォンの支店があります。

永康街の本店は常に混みあっていますが、ここは比較的空いているようです。

お馴染みのマスコットいます!

それでは次の目的地に移動しましょう。

パワースポット巡りの最後は行天宮を外すわけにはいきません!

ここは商売繁盛にご利益があるお寺です。

さっそく中に入りましょう。

まずは無料のお線香をいただきます。

ここではお線香は2本。二人の神様にお参りをします。

沢山のご利益がありますように・・・


もう一人の神様にもお参りをします。

さて気になる行列を発見。

行列の先には・・・

青い服を着た女性が「収驚」というお払いをしてくれます。

せっかくなので列に並びましょう。

僕もお払いをしていただきました。運気がアップしました!!

これで今日のパワースポット巡りは無事終了です。

さて東門駅にやってきました。

台湾最後の夕食は、餃子の名店の「東門餃子館」でいただきます。


台湾では珍しく、冷たいジャスミンティと暖かい中国茶がセルフサービスでいただけます。

まずは水餃子を注文。これとっても美味しいんです!

続いて暖かいコーンスープ。これで小サイズです。
前回も食べましたがこのスープの味がとても好きです。

続いて焼き餃子を5個注文。超美味しいです!!

相席でとなりになったおじさんが「これ、飲んで!」と自分のスパイシーなスープを分けてくれました。台湾の人はとっても優しい!

このお店は僕のお気に入りの一つ。次回もまた来たいな。

外に出ると日が暮れてきました。

有名な永康街を歩きます。

遠くに台北101が見えます。

ホテルに戻ってきました。

今日は台湾最後の夜なので、もう一度出かけることにしましょう。

シェラトンホテルの前を通り過ぎます。



台北駅前にやってきました。

スターバックスに入りましょう。

沢山写真を撮ったので、旅行記作成に向けてパソコンに取り込んでおきましょう。
今日も大満足の1日でした。
明日は台湾5日目。夕方の飛行機で日本に戻ります。
5日目の日記へ続く。
僕は航空券もホテルもJTB(旧トルノス)を利用しています。
JTBブランドの安心感と業界最安値レベルの価格が魅力です!
2013年8月、3度目の台湾旅行、3日目

台湾3日目の朝も最高の青空です!

さっそくホテルで朝食を頂きます。

朝食が無料で食べられるのは嬉しいです。

それでは今日の観光を始めましょう!

徒歩で台北駅にやってきました。

今日は日曜日なので台北駅はすごい人です。

それでは列車の切符を買いましょう。

日本のJRの緑の窓口と同じようなシステムです。


福隆行きの切符を買いました。

さっそくホームに向かいましょう。

列車は11分遅れているようです。


列車がやって来ました。

沢山の乗客が乗り込みます。

異国地での列車の旅もなかなか良いものです!

そして1時間20分程で福隆駅に到着。

雲ひとつない青空です!!

駅前の商店街を抜けて・・・

信号を渡って・・・

しばらく歩くと・・・

お目当てのビーチはすぐそこです。

ここの海水浴場は有料。100元を支払って中に入ります。

道の先に海が見えてきました。

もう少し。

おぉ・・!



青い海~~!!

まるで沖縄の海のようです。

最高~~!!

すでに沢山の人がいます。

僕は湘南の海が好きなように、綺麗な海を見るのが大好き!


しばらく海を見ながらゆっくりしましょう。









説明する必要もないくらい綺麗なビーチでした!

それでは駅に戻りましょう。


ビーチから駅までは5分程です。

さて福隆ではお楽しみがもう一つあります。

それはごの行列の先にあります。

これが福隆駅名物のお弁当です!!

チャーシュー・煮玉子・野菜等が乗ったシンプルな味付けです。
たったの60元(180円)でとても美味しいです!!

お店はお弁当を食べる人々でごった返していました。

それでは列車に乗って台北に戻りましょう。




時刻通りに列車がやってきました。

帰りの列車は空いています。

そして行きと同じく1時間20分で台北駅に到着。

次の目的地は台北駅前の三越の近くにある・・・

こちらの足裏マッサージのお店です!

日本人の団体客で込み合っています。

それではさっそく足裏マッサージをお願いしましょう。

まずはジェットバスで足裏をほぐします。

ジャスミンティが無料で出てきます。

いよいよマッサージが始まります。

まずは左足から。気持ちいい~!

続いて右足へ。最高です!

仕上げに足のすねをマッサージ。

反対の足も。
最高に気持ちよかったです。しかも40分で350元と激安!
ここは僕のお気に入りのお店なんですよ!

さて一旦ホテルに戻って休憩しましょう。

1時間程休んだら夕方の観光に出かけます。

やってきたのは市政府駅。

これから台北101に向かいます!

そして徒歩15分程で到着。

まるで絵葉書のような景色です。

さっそく中に入りましょう。

ビルの低層回は高級ショッピングモールになっています。

展望台へと続く5階にやってきました。

今は1時間待ちです。でもこれは想定の範囲内。

展望台へのチケットは500元。

これがVISAカードで支払うと10%OFFの450元になります!

もちろんVISAカードで購入♪

列に並びましょう。

ちょうど1時間でエレベーターにたどり着きました。

ギネス記録の世界一早いエレベーターです。
それでは展望フロアからの景色を楽しみましょう!

おおお~!絶景です!!

前回は夜の夜景に来ましたが、明るい時間の景色も素敵です。


101の影が写っています。


一つ上の階の屋外展望フロアに行ってみましょう。

景色はどうでしょうか。

ラッキー!それほど混んでいません!

すごい~~!!

感動的です。



101の天辺が見えます。
さてそろそろお目当ての夕陽が見られるでしょうか。

太陽が沈み始めました。

綺麗です・・


夕陽目当ての人々が集まってきました。

すごい綺麗です!!








こんなに綺麗な夕陽が見られるなんて本当にラッキーです!

帰りのエレベーターも1時間待ち。でもよしとしましょう!
外に出るとすっかり日が暮れていました。

それでは駅に戻りましょう。

街の夜景が綺麗です。



さて電車に乗って松江南京駅にやってきました。
この駅は前回の旅行のホテルの最寄り駅だったので馴染みがあります。

目的地はこちらのお店。

パイナップルケーキの有名店です。

1個20元と格安ながら、味は本当に美味しいです。
前回もここ買ったので間違いありません!

さて今日の仕上げはお楽しみの夕食です。

天外天。知る人ぞ知る火鍋食べ放題のお店です。

お値段は499元。

店内は満席。

さっそくお料理をチェックしてみましょう。

魚介類ろ野菜のコーナー。種類が豊富です!

お肉は冷蔵庫に入っています。

ケーキも沢山あります。

ソフトドリンクコーナー。

コーラ類は缶のまま提供。

何とビールも飲み放題!僕はお酒を飲まないので残念!

フルーツコーナー。

そして極めつけはハーゲンダッツが食べ放題!!

他にも森永のアイスクリームがあります。

まずは鍋に好きなスープを入れてもらいます。

最初に冷たいコーラーを頂きます。

野菜と魚とうどんを頂きます。

タレも色々選べます。

お魚をお代わり!

続いてお肉~!

ケーキ!

フルーツ!

お楽しみのハーゲンダッツ!
これだけ食べて499元はお値打ちです!

台湾3日目も楽しかったです!!
明日はパワースポット巡りをします!
4日目の日記へ続く。
僕は航空券もホテルもJTB(旧トルノス)を利用しています。
JTBブランドの安心感と業界最安値レベルの価格が魅力です!
2013年8月、3度目の台湾旅行、2日目後半

さてバスと電車を乗りついて圓山駅にやってきました。

ここから無料のシャトルバスに乗ってランチを食べに行きます。

何となく漢字の意味が分かります。
毎日定時に消毒をしているので安心して乗車できるのですね!(笑)

バスは目的地に到着。

今日は有名な圓山大飯店(グランドホテル)で昼食を頂きます!

豪華絢爛な建物です。

さっそく中に入りましょう。

ホテル内は朱色で統一されています。

しばらく中をチェックしてみましょう。




それではレストランに向かいましょう。


ここがレストランの入り口です。


日本から予約をしていたのでスムーズに席に案内されます。

この広い円卓をなんと一人占めです!!

さっそくメニューを見てみましょう。

ランチタイム限定の飲茶セットを注文。
お値段は格安の660元(サービス料込)です!

まずは中国茶が出てきました。

前菜。

春巻きと大根もち。

野菜の炒め物。

広東チャーハン。

蒸し餃子とシュウマイ。

蜂蜜入りチャーシュー饅。

アワビ入り水餃子。

フルーツの盛り合わせ。

タピオカ入りミルク。

せっかくの台湾旅行なので優雅な気分でランチを楽しみました!

それにしても豪華な内装です。

巨大な紫の胡蝶蘭。

それでは一旦ホテルに戻りましょう。


このホテルは便利な場所にあるので正解です!

しばらく休んだら次の目的地に向かいましょう。

さて電車を乗り継いで動物園駅にやってきました。

ここから猫空へ続くゴンドラ駅に向かいます。

徒歩3分程でゴンドラ駅に到着。

今日は土曜日。混雑を見越して早く来たのですが、意外に空いていました。

怖いもの見たさでクリスタルキャビンを選択。

さっそくゴンドラに乗車しましょう!

しかし大失敗!僕は高い場所が苦手。
特に下が見えるこのタイプは怖い!!

なるべく下を見ないように写真を撮って気を紛らせます。

景色を楽しむ余裕はありませんが絶景です!

ゴンドラは約20分間空中散歩をします。

遠くに台北101が見えます。

ようやく終点の猫空駅に到着。足が震えました。

気を取り直して目的地に向かいましょう。

猫空は茶畑として有名な場所です。

ありました!目的地の猫空間!!

ここはオープンテラスの素敵な洋風カフェです。

さっそく注文をしましょう。


階段の上にもテラス席があります。


眺めの良い最前列をゲットしましょう。

目の前には絶景が広がります。

冷たいカフェラテとケーキをいただきましょう。

ここで綺麗な夕陽を見ましょう。

だんだん日が暮れてきました。

おお~綺麗です!


僕は綺麗な夕陽を見るのが好きなんです。



台北から1時間程掛かりますが、訪れて良かったです!

日が暮れると街には明かりが灯り始めます。




夕陽の後には素敵な夜景が見られます。

本当に素敵なカフェでした。
ただここには蚊が沢山いるので虫除けスプレーが必需品です。

それではゴンドラに乗って街に戻りましょう。

ゴンドラと電車を乗り継いで六張翠駅で下車します。
ここでのお目当ては・・・

明月湯包!小龍包の名店です!!

さっそく中に入りましょう。
あいにく満席でしたが隣の支店に行って欲しいとのこと。

すぐ隣に支店がありました。

こちらは本店よりも新しくて広いです。

このお店は前回も来たかったのですが結局来られませんでした。
そこで今回の旅行では絶対に行くと決めていたのです!!

今日はとても暑かったので、まずは冷たいコーラを飲みましょう。

来ました~!恋焦がれていた小龍包!
薄皮で豚肉が沢山詰まっていて超美味しいです!
今まで食べた小龍包の中で最高の1品でした!!

そしてもう一つのお目当ては羽付餃子。
店員さんがハサミで切り分けてくれます。
これも超美味しいです! やっぱりこのお店最高!!

日本の雑誌でも紹介されています。
次回台湾に来たときには絶対また来よう!!

さて食事の後はやっぱりデザート!

僕のお気に入りの糖朝にやってきました。

高級な内装の店内です。

お目当てのマンゴープリンを注文!
口の中でトロける美味しさです!!
長い1日の締めには最高の1品です。

台湾2日目もいっぱい楽しめました。
明日も朝から沢山遊びましょう!!
3日目の日記へ続く。
僕は航空券もホテルもJTB(旧トルノス)を利用しています。
JTBブランドの安心感と業界最安値レベルの価格が魅力です!
2013年8月、3度目の台湾旅行、2日目前半

台湾2日目の朝は雲ひとつない快晴です!

早起きして朝食会場にやってきました。
ちなみに宿泊料金に朝食代も入っています。

僕が一番乗りのようです。綺麗な食堂です。
それではお料理をチェックしてみましょう。

お粥と豆乳があります。

おかず類は思ったよりも種類があります。

パンとサラダとフルーツ。

シリアルとジュースとコーヒー。

それではさっそく頂きましょう!

お粥も頂きます。

朝からモリモリ食べました!

結構しっかりした朝食で嬉しかったです!!

それではさっそく観光に出かけましょう。

本当に素晴らしいお天気です。

お散歩を兼ねて台北駅まで歩きます。

ホテルから徒歩8分程で台北駅に到着。

ここからMRTに乗ります。

そして電車は終点の新店駅に到着。

ここからバスに乗り換えて烏来(ウーライ)に向かいます。

まだ早朝なのでバスは空いています。

運よく最前列の席をゲット。景色が楽しめそうです!

およそ30分で烏来に到着。

素晴らしい景色です!!

感動的!!

烏来の繁華街を通り抜けます。

しばらく道なりに進みましょう。

日本の温泉街のような景色です。

タイヤル族民族博物館が見えます。

早朝からお店が開いています。

タイヤル族の民族衣装のお店があります。

気持ちいい~~!!

歩くこと15分。どうやら目的地に到着したようです。

ここから有名なトロッコ電車に乗ります!


営業は9時から。まだ15分程時間があります。

トロッコ電車の歴史が書かれています。

9時になりました。またしても最前列をゲット!今日はツイてる!!

迫力ある景色です。

電車は5分程で終点に到着です。

始発駅から1.6キロの道のりでした。

それではお目当ての場所に向かいましょう。

目的地はすぐそこです。

ありました!白糸の滝!!

落差80メートル。雄大な滝です!

ここは台湾でも有数のパワースポットなのです!


マイナスイオン全開!しっかりパワーチャージしました!!

僕はパワースポットと呼ばれる場所を訪れるのが好きなのです!

それでは次の目的地に向かいましょう。

帰りは下りなので、景色を楽しみながら歩いて戻ります。

本当に清清しい朝です。気分も最高!

トロッコ電車とすれ違います。




晴れ男パワー全開!(笑)

街が見えてきました。

ありました!

烏来は有名な温泉地。ここで日帰り温泉に入りましょう。
ちなみにここは事前にチェックしていた場所。300元と格安!

さっそく中に入りましょう。

なかなか清潔で気に入りました。

個室の温泉です。

タオルとお水が完備されていて嬉しいです。

窓からは川のせせらぎが見えます。

それではさっそく温泉を入れましょう。

脱衣所と湯船が同じ場所にあります。

ジェット噴射であっと言う間に温泉が溜まります。

なんとテレビも完備です。

サザン・オールスターズの歌番組が流れています。
これは奇遇。来週はサザンのライブに行くんです!!

約1時間ゆっくり温泉を楽しみました。
ちなみに烏来の温泉は美人の湯。肌がスベスベになります!

こちらはオーナーの親子。とても親切でした!

さて温泉から上がると嬉しいサービスが!

冷たい中国茶と大福をいただきました。

ここの温泉はおススメですよ!

それではバス停まで戻りましょう。


犬が気持ち良さそうに横たわっています。

商店のお店もすっかり開店しています。



まもなくバス停に到着します。

バスの時間をチェックしましょう。

あと5分程で来るようです。

猫が僕を見ています!

なんと僕の横にやってきました。

そうです!僕は動物によくモテるのです!(笑)

バスがやってきました。それでは台北に戻りましょう。
2日目後半の日記へ続く。
僕は航空券もホテルもJTB(旧トルノス)を利用しています。
JTBブランドの安心感と業界最安値レベルの価格が魅力です!
2013年8月、3度目の台湾旅行、1日目

羽田空港国際線ターミナルにやってきました。

まずはエバー航空のカウンターでチェックインをしましょう。

次にセキュリティチェックと出国審査を済ませましょう。

少し早めに搭乗口にやってきました。

台湾は旅行中ずっと晴れの予報。晴れ男パワー全開です!!

今日はハローキティジェットに搭乗します♪

さて間もなく搭乗が始まります。

飛行機内はキティがいっぱいです。

モニターもキティ一色。

なんだかテンション上がります!

ゴミ袋までキティです(笑)

離陸後間もなく機内食のサービスがあります。
なんとハーゲンダッツが付いています!!

こんな所にもキティが!(笑)

雲の上から見る青い空が好きなんです!!

さて間もなく台北に到着します。

定刻(1時30分)より40分も早く松山空港に到着。
羽田からたったの2時間半のフライトでした。

お気に入りのオレンジのスーツケース。結構目立ちます!

まずは銀行に寄って両替を済ませましょう。

松山空港駅からMRT(地下鉄)に乗ります。


悠遊カード(ゆうゆうカード)がこの旅行で大活躍します。

さて空港からわずか20分でホテルの最寄り駅に到着。

素晴らしい青空です。

こちらが今回の宿泊先のウェルカムホテル。

さっそくチェックインをしましょう。

鍵をもらってお部屋に来ました。中をチェックしましょう。

ベッドが広いです!

足が伸ばせるソファー♪

デスクも広くて使いやすそうです。

バスルームもチェックしましょう。

今回のお部屋はシャワーのみ。バスタブはありません。

洗面台もなかなか良い感じです。

アメニティ類も全て揃っています。

セキュリティボックスはクレジットカードを通して開け閉めするタイプ。
初めて使いましたがとても便利でした!

窓からの景色です。それでは早速観光に出かけましょう!


本当に素晴らしい天気です!

まずは淡水線の中山駅で下車。

駅構内のセブンイレブンに寄って・・・

ミネラルウォーターを購入。15元(45円)と安い!!

まずはこちらのお店で台湾最初の食事を頂きます。

口コミで高評価の餃子のお店です。

さっそく注文をしましょう。

日本語のメニューがあって便利です。

一番人気の蒸餃子。10個で80元!

それではさっそく頂きましょう。

スープが沢山詰まっていて美味しいです!超おススメ!!

雑誌にも紹介された有名店のようです。

それでは電車に乗って次の目的地に移動しましょう。

車窓から有名な圓山大飯店(グランドホテル)が見えます。

30分程で目的地の淡水駅に到着。

リゾートムード満点。ここは台北で人気の海辺の町です。



さっそく淡水の街を散策しましょう。

この辺りは商店が続く賑やかな通りです。

まずはこのお店に寄って・・・

淡水名物の阿給(アーゲー)を食べましょう。

阿給とは油揚げの中に春雨を詰めて煮た料理です。
初めて食べましたがなかなか美味しかったです!

しばらく歩くと寺院があります。


僕は鎌倉のお寺巡りが好きなように、海外の寺院にも興味があります。

歴史のありそうな厳かな寺院でした。

続いてこちらのお店に寄って・・・

同じく淡水名物の酢梅湯を購入。
さっぱりした味でなかなかイケます!

しららく海辺を散策しましょう。

淡水は夕陽の名所。綺麗な夕陽が見られるといいな。

だんだん日が沈んできました。

お洒落なレストランがあります。

テラス席は夕陽を見る特等席ですね。

おお~!綺麗な夕陽です!!

とても素敵な光景です。



本当に感動的な夕陽でした。
今回の台湾旅行が素晴らしい旅行になる予感!

さて淡水に来たら外せないのは・・・

ロングアイスクリーム!たったの10元(30円)安い!!

日が暮れてきたので次の目的地に向かいましょう。

MRTの剣潭駅にやってきました。

台湾初日の夜は士林夜市で食べ歩きをします!

この信号を渡ると・・

夜市に到着!

今日は金曜日の夜。すごい賑わいです。

変な形の傘が売っています。

臭豆腐の匂いは何度体験しても我慢できません!

これ美味しそうです!

小龍包のような食べ物です。

ソースをかけていただきます。

熱々です。さっそく頂きましょう。

豚肉とねぎが詰まっていて美味しいです!!

おお~!前回何度探しても見つけられなかったお店を発見!

メロンパンのお店です。中にバターが入っています。

頂きます~~!軽い触感ですが甘さ控えめで美味しいです!

そして今日の一番のお目当てのお店に入ります。

すごい行列です。

ここは有名なマンゴーカキ氷のお店です。

これが秘伝のカキ氷の製氷機!(笑)

マンゴーカキ氷が100元と激安!!

来ました~~!!

おお~!今まで食べた中で一番美味しいカキ氷です!!

やっぱり台湾の夜市は楽しいです!

それではホテルに戻りましょう。


ホテルに戻ってきました。

フロントで日本語の新聞のサービスがありました。嬉しい!


ウェルカムフルーツが置いてあります!

これで1泊7,800円はお値打ちです。
今夜はゆっくり眠って明日の観光に備えましょう!
2日目の日記へ続く。
僕は航空券もホテルもJTB(旧トルノス)を利用しています。
JTBブランドの安心感と業界最安値レベルの価格が魅力です!
中国安芯がついに買値を超えました!!
3年前に2.6HKドルで買って以来一度も買値を超えたことのない中国安芯。
一時は買値の三分の一まで急落しました。
しかし最近になって株価は急上昇。
そしれ先日ついに買値を越えました!
企業規模まだまだ中小企業ですが、同社の扱う保安システムは今後大きく伸びる成長分野。
その意味では株価自体はまだまだ上昇すると見込んでいます。
ちなみに中国安芯は株価10倍を狙っている銘柄です。
今後の中国安芯株の動きに注目しましょう!!
さて中国政府による景気浮揚策と最近の円安により、ダブルで美味しいのが今の中国株です。あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
中国株からの配当金19万円をゲット!
期末配当のシーズンが終わりました。
今年は合計で約19万円をゲット!
配当金は香港ドルで支払われますが、最近の円安の影響で円ベースでの受け取り額が増えました。
中国株の魅力の一つが高い配当性向です。
また秋には中間配当として更に5万円程の配当金を頂く予定です。
また最近は中国経済の底入れ期待で株価も上がってきています。
貴重なキャッシュ収入を得たので、ワールド・リート・オープンの買い増しに使いたいと思います。
さて中国政府による景気浮揚策と最近の円安により、ダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
8月度の分配金、223,374円を再投資しました!
ワールド・リート・オープンの8月度の分配金223,374円を再投資しました。
分配金が22万円を超えたのは過去最高額です。
今回の再投資により保有合計は3,796口になりました。
年末までの目標の4,000口に向かって順調に口数が増えています。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
私はワールド・リート・オープンの分配金を将来の「自分年金」に活用する計画です。それゆえに今はとにかく保有口数を増やすことが重要だと考えています。
できるだけ基準価額が安いうちに仕込んでおき、仕込み終えてから基準価額が上昇する・・・。これが理想の展開です!
今後も毎月の積立と分配金の再投資を続け、年末までに保有口数を4,000口以上に引き上げる予定です!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
SBI証券は私のメイン証券。
口座を開設をしておいても決して損はありませんよ!
まさに奇跡! サザンの茅ヶ崎ライブのチケットに当選!!
9月1日行われるサザン・オールスターズの茅ヶ崎球場のチケットに当選しました!!
台湾旅行の初日の8月9日に、宿泊先のホテルからファンクラブ会員専用の抽選に応募していました。
そして昨日、当選メールが届いたのです!!
茅ヶ崎のライブチケットゲットは難関中の難関と言われていました。
その理由は、
●収容人数が約2万人と、日産スタジアムの7万人等と比べて極端に少ない。
●茅ヶ崎は桑田さんの故郷ということもあり、サザンの聖地と言われている。
●茅ヶ崎は2000年に「伝説のライブ」を行った場所。その伝説再来なので皆参加したい。
本当にすごい倍率だったと思います。当選できたのは、まさに「奇跡」です。
実は台湾の有名な寺院でチケットの当選を祈願してきました。ご利益があったのかも!!
前日の8月31日に行われるチューブの横浜スタジアムのライブに仕事の都合でどうしても参加できなったので、幸運の神様が僕を慰めてくれたのかもしれません。
捨てる神あれば、拾う神ありですね!!
2013年9月1日。
一人参戦ですが、茅ヶ崎の新たな伝説の1ページに僕も参加してきます!!
PS
実は7月10日に茅ヶ崎のサザンビーチと茅ヶ崎球場を訪れて、チケットの当選を祈願してきました。
その時の記録はこちらです。ぜひご覧下さい!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
茅ヶ崎サザンビーチと江ノ島しらす丼を堪能した旅(2013年7月)
![]() | ピースとハイライト(通常盤) (2013/08/07) サザンオールスターズ 商品詳細を見る |
いよいよ日曜日に神戸のサザンのライブに参戦します!
今度の日曜日(18日)に神戸で行われるサザン・オールスターズのライブに参戦します。
先日旅行会社から予約していた羽田~伊丹の往復航空券と神戸のホテルのクーポンが届きました。
サザンのライブは実に22年ぶり。
一足先に行われた横浜のライブのセットリストを手に入れたので、しっかり予習をしていきたいと思います。
東京からの一人参戦ですが、神戸に行きますよ~!!
PS:今日は先日抽選に申し込んだ、9月1日のサザンの聖地の「茅ヶ崎」ライブのチケット当選発表日。
当たるといいな!!
![]() | ピースとハイライト(通常盤) (2013/08/07) サザンオールスターズ 商品詳細を見る |
格安のホテルなら、ホテルズドットコムがお得!
FPT[FPT情報通信株式会社]:2013年第1次臨時配当を決議
ベトナムIT業界最大手のFPTが臨時配当を決議しました!
以下はBSC証券の情報を転載します。
FPT[FPT情報通信株式会社]は2013年第1次臨時配当に関する取締役会決議事項を下記のとおり発表した。
2013年第1次臨時配当
・配当:額面比15%(1,500ドン/株)
・基準日:2013年8月19日
・支払日:2013年8月30日
私はFPTを1,500株保有しているので、2,250,000ドン(約10,700円)をゲットです!しかも今回は第一次配当なので、第二次・第三次と配当が続くものと予想されます。
ちなみに現在のFPTの株価は43,000ドン。今回の配当だけで3.5%の利回りです。
しかも今後第三次配当まであると仮定すろと、1,500ドン×3回=4,500ドンが年間配当額になります。
これを今の株価で計算をすると、利回りは驚きの10.5%に。ベトナムIT業界代表するリーディングカンパニーの配当利回りが10%を超えるのはかなり魅力的です。
皆さんも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか!!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
1.75%の脅威の還元率!レックスカードに乗り換えよう!
こんなクレジットカードは見たことありません!
1.75%の高還元率。
これは一般的なクレジットカードの3倍以上の水準です!!
すぐに詳細を確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<レックスカードのポイント>
●いつでも・どこでも還元率1,75%
通常のクレカの場合、還元率は0.5%が標準。レックスカードは何と3倍以上の1.75%を誇ります。しかもどこで使っても1.75%が適用されるのは、まさに史上最強です!!
<年間利用額のシミュレーション>
*20万円→3,500円分のポイント(通常のクレカ:1000円)
*50万円→8,750円分のポイント(通常のクレカ:2500円)
*100万円→1万7500円分のポイント(通常のクレカ:5,000円)
これだけでも今のクレカから乗り換える価値があります!!
<その他のお勧めポイント>
●ネットあんしんサービス
インターネットで不正利用され、身に覚えがない請求が届いたときに、届出日から90日前までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービス。
●カード盗難保険
カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償。
<更に下記のサービスから1つを選べます>
●ショッピングプロテクション
国内外を問わず、REX CARDで購入した品物について、購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償。
●海外旅行障害保険・国内旅行障害保険
保険金最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯されます。会員期間中なら、何度旅行されても、その都度保険が適用されます。急病やケガの際にも緊急アシスタンスサービスがついているから安心。
国内旅行をされる際の費用を、カードで事前にお支払いいただくことで、国内での旅行に関わる傷害保険が適用。
●しかも今申し込みと最大5,000円分の入会特典プレゼント!
還元率1.75%というのは、銀行預金がほとんど0の中、本当に素晴らしい利率です。
今すぐご自分のクレジットカードと比べてみましょう!
申込みは下記バナーを今すぐクリック!!
テーマ : クレジットカード・ローンカード - ジャンル : 株式・投資・マネー
1.75%の脅威の還元率!レックスカードは凄い!!
こんなクレジットカードは見たことありません!
1.75%の高還元率。
これは一般的なクレジットカードの3倍以上の水準です!!
すぐに詳細を確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<レックスカードのポイント>
●いつでも・どこでも還元率1,75%
通常のクレカの場合、還元率は0.5%が標準。レックスカードは何と3倍以上の1.75%を誇ります。しかもどこで使っても1.75%が適用されるのは、まさに史上最強です!!
<年間利用額のシミュレーション>
*20万円→3,500円分のポイント(通常のクレカ:1000円)
*50万円→8,750円分のポイント(通常のクレカ:2500円)
*100万円→1万7500円分のポイント(通常のクレカ:5,000円)
これだけでも今のクレカから乗り換える価値があります!!
<その他のお勧めポイント>
●ネットあんしんサービス
インターネットで不正利用され、身に覚えがない請求が届いたときに、届出日から90日前までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービス。
●カード盗難保険
カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償。
<更に下記のサービスから1つを選べます>
●ショッピングプロテクション
国内外を問わず、REX CARDで購入した品物について、購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償。
●海外旅行障害保険・国内旅行障害保険
保険金最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯されます。会員期間中なら、何度旅行されても、その都度保険が適用されます。急病やケガの際にも緊急アシスタンスサービスがついているから安心。
国内旅行をされる際の費用を、カードで事前にお支払いいただくことで、国内での旅行に関わる傷害保険が適用。
●しかも今申し込みと最大5,000円分の入会特典プレゼント!
還元率1.75%というのは、銀行預金がほとんど0の中、本当に素晴らしい利率です。
今すぐご自分のクレジットカードと比べてみましょう!
申込みは下記バナーを今すぐクリック!!
テーマ : クレジットカード・ローンカード - ジャンル : 株式・投資・マネー
1.75%の脅威の還元率!レックスカードに乗り換えよう!
こんなクレジットカードは見たことありません!
1.75%の高還元率。
これは一般的なクレジットカードの3倍以上の水準です!!
すぐに詳細を確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<レックスカードのポイント>
●いつでも・どこでも還元率1,75%
通常のクレカの場合、還元率は0.5%が標準。レックスカードは何と3倍以上の1.75%を誇ります。しかもどこで使っても1.75%が適用されるのは、まさに史上最強です!!
<年間利用額のシミュレーション>
*20万円→3,500円分のポイント(通常のクレカ:1000円)
*50万円→8,750円分のポイント(通常のクレカ:2500円)
*100万円→1万7500円分のポイント(通常のクレカ:5,000円)
これだけでも今のクレカから乗り換える価値があります!!
<その他のお勧めポイント>
●ネットあんしんサービス
インターネットで不正利用され、身に覚えがない請求が届いたときに、届出日から90日前までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービス。
●カード盗難保険
カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償。
<更に下記のサービスから1つを選べます>
●ショッピングプロテクション
国内外を問わず、REX CARDで購入した品物について、購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償。
●海外旅行障害保険・国内旅行障害保険
保険金最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯されます。会員期間中なら、何度旅行されても、その都度保険が適用されます。急病やケガの際にも緊急アシスタンスサービスがついているから安心。
国内旅行をされる際の費用を、カードで事前にお支払いいただくことで、国内での旅行に関わる傷害保険が適用。
●しかも今申し込みと最大5,000円分の入会特典プレゼント!
還元率1.75%というのは、銀行預金がほとんど0の中、本当に素晴らしい利率です。
今すぐご自分のクレジットカードと比べてみましょう!
申込みは下記バナーを今すぐクリック!!
テーマ : クレジットカード・ローンカード - ジャンル : 株式・投資・マネー
1.75%の脅威の還元率!レックスカードは凄いぞ!!
こんなクレジットカードは見たことありません!
1.75%の高還元率。
これは一般的なクレジットカードの3倍以上の水準です!!
すぐに詳細を確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<レックスカードのポイント>
●いつでも・どこでも還元率1,75%
通常のクレカの場合、還元率は0.5%が標準。レックスカードは何と3倍以上の1.75%を誇ります。しかもどこで使っても1.75%が適用されるのは、まさに史上最強です!!
<年間利用額のシミュレーション>
*20万円→3,500円分のポイント(通常のクレカ:1000円)
*50万円→8,750円分のポイント(通常のクレカ:2500円)
*100万円→1万7500円分のポイント(通常のクレカ:5,000円)
これだけでも今のクレカから乗り換える価値があります!!
<その他のお勧めポイント>
●ネットあんしんサービス
インターネットで不正利用され、身に覚えがない請求が届いたときに、届出日から90日前までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービス。
●カード盗難保険
カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償。
<更に下記のサービスから1つを選べます>
●ショッピングプロテクション
国内外を問わず、REX CARDで購入した品物について、購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償。
●海外旅行障害保険・国内旅行障害保険
保険金最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯されます。会員期間中なら、何度旅行されても、その都度保険が適用されます。急病やケガの際にも緊急アシスタンスサービスがついているから安心。
国内旅行をされる際の費用を、カードで事前にお支払いいただくことで、国内での旅行に関わる傷害保険が適用。
●しかも今申し込みと最大5,000円分の入会特典プレゼント!
還元率1.75%というのは、銀行預金がほとんど0の中、本当に素晴らしい利率です。
今すぐご自分のクレジットカードと比べてみましょう!
申込みは下記バナーを今すぐクリック!!
テーマ : クレジットカード・ローンカード - ジャンル : 株式・投資・マネー
1.75%の脅威の還元率!レックスカードに乗り換えよう!
こんなクレジットカードは見たことありません!
1.75%の高還元率。
これは一般的なクレジットカードの3倍以上の水準です!!
すぐに詳細を確認したい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<レックスカードのポイント>
●いつでも・どこでも還元率1,75%
通常のクレカの場合、還元率は0.5%が標準。レックスカードは何と3倍以上の1.75%を誇ります。しかもどこで使っても1.75%が適用されるのは、まさに史上最強です!!
<年間利用額のシミュレーション>
*20万円→3,500円分のポイント(通常のクレカ:1000円)
*50万円→8,750円分のポイント(通常のクレカ:2500円)
*100万円→1万7500円分のポイント(通常のクレカ:5,000円)
これだけでも今のクレカから乗り換える価値があります!!
<その他のお勧めポイント>
●ネットあんしんサービス
インターネットで不正利用され、身に覚えがない請求が届いたときに、届出日から90日前までさかのぼり、不正利用による損害を補償するサービス。
●カード盗難保険
カードの紛失・盗難による不正使用の損害を、提出前60日、後60日、計121日間補償。
<更に下記のサービスから1つを選べます>
●ショッピングプロテクション
国内外を問わず、REX CARDで購入した品物について、購入日から90日間、盗難・破損などの偶然な事故によって被った損害を年間100万円(1事故につき自己負担3,000円)まで補償。
●海外旅行障害保険・国内旅行障害保険
保険金最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯されます。会員期間中なら、何度旅行されても、その都度保険が適用されます。急病やケガの際にも緊急アシスタンスサービスがついているから安心。
国内旅行をされる際の費用を、カードで事前にお支払いいただくことで、国内での旅行に関わる傷害保険が適用。
●しかも今申し込みと最大5,000円分の入会特典プレゼント!
還元率1.75%というのは、銀行預金がほとんど0の中、本当に素晴らしい利率です。
今すぐご自分のクレジットカードと比べてみましょう!
申込みは下記バナーを今すぐクリック!!
テーマ : クレジットカード・ローンカード - ジャンル : 株式・投資・マネー
中国南車、ここ数年で最大級の受注獲得!
私の主力銘柄の中国南車に、ビッグニュースが飛び込んできました!!
「中国南車(01766/HK)やその傘下の株洲南車時代電気(03898/HK)に注目。6日付の報道によると、中国鉄路総公司はこのほど、鉄道車両の大規模な調達入札を始動させた。調達する車両数は約3万、金額にして約173億元(約2770億円)相当と、ここ数年で最大級の規模という。鉄道車両で圧倒的なシェアを握る中国南車と中
国北車(601299/CH)が大きな恩恵を受けるとみられている。」
ソース元:楽天証券マーケットアロー
鉄道網の整備は政府のインフラ投資のど真ん中。
その恩恵を直接受ける中国南車は有望銘柄です。
今から買っても決して遅くありません。
今後の株価の動きに注目しましょう!!
さて中国政府による景気浮揚策と最近の円安により、ダブルで美味しいのが今の中国株。そして株価調整局面の今がまさに絶好の仕込み時です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
ランドFX、9.91円で20万ランド買い!
ランドFXを9.91円で20万ランド買いました。
僕の戦略に基づき少し上がったら即決済します。
売り目標は10.01円。
もしも10.01で売れれば20,000円儲かります。
もしも予想が外れて下がっても、レバレッジ2.48倍の低リスク戦略なので、日々のスワップを貰いながら値上がりするのをじっくり待ちます。
ちなみにロスカットレベルは6.5円。
ちなみにランドの歴史的安値は100年に1度と言われたリーマンショック時に記録した7.62円。
ランド円が6.5円になるとはまず考えられません。
一方日々のスワップは220円。年間で80.300円
拠出金80万円に対する年間利回りは10%です。
リスクを限りなく抑えて年間10%の利回りはとても魅力的です。
皆さんもこんな投資方法でお小遣いをゲットしてみませんか!
さて初心者のFXならSBIFXトレードがお勧めです。
「SBIFXトレード」のポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
●ポイント4
信頼のSBIブランド
1,300万人に選ばれるネット証券最大手の信頼。
まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)からFX投資を始めてみませんか。
スワップを毎日もらえる快感をぜひ体験して下さい!
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
ついにSBI証券がNISA(ニーサ)口座開設キャンペーン開始!

ついに本命のSBI証券がNISA(ニーサ)口座解説キャンペーンを開始しました!
まずは今回のキャンペーンの内容をまとめてみます。
●A賞 10万円相当の商品を抽選で30名
●B賞 COACHオリジナルグラス5個セット 2,000名
●C賞 COACHオリジナルステンレスボトル 23,000名
COACHのオリジナル商品が貰えるとは、なかなか素敵ですね。
さて私がSBI証券をメイン口座にしているのには理由があります。それはポイントプログラムが他社に比べて圧倒的に有利だからです。
ネット証券大手3社のポイントプログラムを比較してみました。
証券会社 | 1千万円未満 | 1千万円以上 | ポイント |
SIB証券 | 0.1% | 0.2% | SBIポイント |
マネックス証券 | 0.08% | 0.08% | マネックスポイント |
楽天証券 | 0.048% | 0.048% | 楽天スーパーポイント |
投信の保有額1千万円未満だとSBI証券が付与率トップ。1千万円以上になるとその差は更に広がります。投信を保有するだけでポイントが貰えるのでリスクはありません。
ここでSBI証券のポイント付与額をを金額別に見てみましょう。
●100万円の場合
→1,000ポイント(1千円相当)
●300万円の場合
→3,000ポイント(3千円相当)
●500万円の場合
→5,000ポイント(5千円相当)
●1,000万円の場合
→20,000ポイント(2万円相当)
3社のプログラムの中で直接現金に交換できるのはSBI証券だけです。ちなみに私は昨年13,000ポイントをいただき、ホテルのレストランで美味しいディナーを食べました。
NISA口座で投資信託を買う予定の方はSBI証券での口座開設が絶対お勧めです。口座開設キャンペーンの始まった今が絶好のチャンスですよ!
SBI証券の口座開設はたったの5分で完了します!
狙い通り!ランドFXを決済して5,110円をゲット!
先日購入したランドFXを2日後に決済!
わずか2日間で5,110円の利益をゲットしました!!
●買値9.99円→売値10.04円(10万ランド)
●決済利益→5,110円(未受取りスワップを含む)
現在のランドは安値圏で推移しています。
つまり今は低リスクで利益が取れる環境だと言えます。
私の戦略は次の2点です。
●1ランド=10円以下で買い、少し上がったら即決済する。
●予算は80万円。買うのは20万ランドまで。レバレッジ2.5倍以下
小額の利益を積み上げることで、大きな利益に繋げていきます。
もしも予想が外れランドが更に下がっても大丈夫です。
低レバレッジで取引するのでロスカットになる心配はまずありません。
日々のスワップを貰いながら、相場が上がるのをじっくり待てばよいのです。高金利通貨のランドは日々のスワップを貰うだけでも年利10%以上で回ります。
今後もこの戦略で利益を積み上げていきたいと思います!!
さてFX初心者の方ならSBIFXトレードがお勧めです。
SBIFXトレードのお勧めのポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
●ポイント4
信頼のSBIブランド
1,300万人に選ばれるネット証券最大手の信頼。
まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)からFX投資を始めてみませんか。
スワップを毎日もらえる快感をぜひ体験して下さい!
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー
海外旅行、JTBは高い?は大間違い!!
来週の9日~13日の日程で3度目の台湾を訪れます。
私は煩わしい団体行動が好きではないので、いつも航空券とホテルを予約するだけの完全フリーです。そんな私が毎回利用するのは「JTB INFO CREW」(旧トルノス)です。
「JTBは高い?」そんなイメージは大間違いなのです!
今すぐ激安価格をチェックされたい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<JTB INFO CREWのお勧めポイント>
●業界最大手なので信頼性抜群!
●魅力的な価格設定。特に格安航空券は業界最安値レベル。
●航空会社やホテルのリアルタイムの空きを検索。
●予約・決済。キャンセルは全てネット上で簡潔。超簡単!
●すべての海外航空券が手配・発券手数料がなんと0円!
他のサイトで空きがなくてもトルノスなら今でたキャンセルがリアルタイムで反映されるので予約が取り易いです。しかも価格は業界最低水準です。
実際私も今月の台湾旅行の航空券を探していましたがこのサイトが最安値でした。
皆さんも格安航空券や海外ホテルを予約する際は、
ぜひJTB INFO CREWのサイトを見てください。
あっと驚く激安価格が待っています!
南アフリカランドFXを10万ランド買戻し!
先日一旦売却したランドFXですが、10万ランドを買い戻しました。
<今回の投資の詳細>
●拠出金 40万円
●約定単価 9.99円
●購入枚数 10枚(10万ランド)
●レバレッジ 2.47倍
●日々のスワップ 110円
●年間スワップ 40,150円
●年間利回り 10%
●ロスカットレベル 6.59円
40万円の拠出金で年間40,150円貰えます。
利回り10パーセントは僕の好きなミドルリターン。
とてもいい感じの運用です。
一方リスクですが1ランド=6.59円になるとロスカットされます。
ちなみにランドの歴史的安値は100年に1度と言われたリーマンショック時に記録した7.62円。
ランド円が6.59円になるとはまず考えられません。
リスクを限りなく抑えて年間10%の利回りはとても魅力的です。
皆さんもこんな投資方法でお小遣いをゲットしてみませんか。
さてスワップ目的の安定投資ならSBIFXトレードがお勧めです。
「SBIFXトレード」のポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
●ポイント4
信頼のSBIブランド
1,300万人に選ばれるネット証券最大手の信頼。
まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)からFX投資を始めてみませんか。
スワップを毎日もらえる快感をぜひ体験して下さい!
テーマ : FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル : 株式・投資・マネー