配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
本日締切!!ノーリスクでネット費用を年間9万5000円節約する方法!
ネット接続費用が年間9万5000円も節約できたらどうですか?
しかもノーリスクで!
●海外旅行に行く。
●豪華な食事をいただく。
●投資に回す。
などなど。浮いたお金で色々楽しめそうです。
これは誰にでもできる簡単な方法なので、ぜひ実践して下さい。
その方法とは・・・
WIMAX(ワイマックス)に乗り換えるだけです!
●家のPCと外のスマホやタブレットでのネット接続料は合わせて毎月9,000円程度。(家でのプロバイダー4,000円+パケット定額5,000円で計算)年間約11万円。
●WIMAX(ワイマックス)なら家のパソコンも外のスマホも両方使えて月額3,770円。年間約4万5,000円。
これだけで年間6万5,000円の節約。
しかも4月30日までの申し込みなら、なんと3万円のキャッシュバック!
6万5000円+3万円=9万5000円の節約になるのです!!
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切り4月30日。今日までです!!
家のネットも、スマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう!
「いつ、行動しますか?
もちろん、今すぐでしょう!」
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
締切まであと2日!ノーリスクでネット費用を年間9万5000円節約する方法!
ネット接続費用が年間9万5000円も節約できたらどうですか?
しかもノーリスクで!
●海外旅行に行く。
●豪華な食事をいただく。
●投資に回す。
などなど。浮いたお金で色々楽しめそうです。
これは誰にでもできる簡単な方法なので、ぜひ実践して下さい。
その方法とは・・・
WIMAX(ワイマックス)に乗り換えるだけです!
●家のPCと外のスマホやタブレットでのネット接続料は合わせて毎月9,000円程度。(家でのプロバイダー4,000円+パケット定額5,000円で計算)年間約11万円。
●WIMAX(ワイマックス)なら家のパソコンも外のスマホも両方使えて月額3,770円。年間約4万5,000円。
これだけで年間6万5,000円の節約。
しかも4月30日までの申し込みなら、なんと3万円のキャッシュバック!
6万5000円+3万円=9万5000円の節約になるのです!!
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切りは明日の4月30日まで。
家のネットも、スマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう!
「いつ、行動しますか?
もちろん、今すぐでしょう!」
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
必見!ノーリスクでネット費用を年間9万5000円節約する方法!
ネット接続費用が年間9万5000円も節約できたらどうですか?
しかもノーリスクで!
●海外旅行に行く。
●豪華な食事をいただく。
●投資に回す。
などなど。浮いたお金で色々楽しめそうです。
これは誰にでもできる簡単な方法なので、ぜひ実践して下さい。
その方法とは・・・
WIMAX(ワイマックス)に乗り換えるだけです!
●家のPCと外のスマホやタブレットでのネット接続料は合わせて毎月9,000円程度。(家でのプロバイダー4,000円+パケット定額5,000円で計算)年間約11万円。
●WIMAX(ワイマックス)なら家のパソコンも外のスマホも両方使えて月額3,770円。年間約4万5,000円。
これだけで年間6万5,000円の節約。
しかも4月30日までの申し込みなら、なんと3万円のキャッシュバック!
6万5000円+3万円=9万5000円の節約になるのです!!
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切りは、いよいよ4月30日まで。
家のネットも、スマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう!
「いつ、行動しますか?
もちろん、今すぐでしょう!」
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
4月度のSBI投信マイレージ2,221Pをゲット!
SBI証券のポイントプログラム、「投信マイレージ」の3月度のポイントが付与されました。
今月は2,221ポイント(2,221円相当)をゲット!
投資信託を保有しているだけで毎月ポイントが貯まるので、本当に嬉しいサービスです。
投資信託には「信託報酬」というコストを支払いますが、SBI証券ならこの「投信マイレージ」によって、その負担が軽減される点も見逃せません。長い目で見ると、他の証券会社で買った場合に比べて、かなりの差が出てきます。
さてSBIの投信マイレージは他のネット証券に比べてポイント付与率がダントツで有利です。
その理由はこちらの日記に詳しく書いています。
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
もしも他社で投信を保有されている方は、この機会にSBI証券に移管を検討しましょう。移管料の元はすぐに取れます!
ちなにみ私は年末にポイントを換金して美味しい食事をいただく計画です。
皆さんもポイント付与率が高いSBI証券に投信を移管しませんか。
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
無料の資料請求と口座開設はこちらからどうぞ。
好調な日本株への投資なら、SBIトリプルブルがお勧め!
25日の東京株式市場で日経平均株価が前日に続いて上昇し、2008年6月20日以来、約4年10カ月ぶりに終値で1万3900円台を回復した。円安・ドル高傾向や、国内景気の回復期待から企業収益が拡大するとの見方が根強く、自動車や電機など幅広い銘柄が買われた。日経平均の終値は前日比82円62銭(0.60%)高の1万3926円08銭。
海外投資家などの資金流入が続いており、東京証券取引所第1部の売買代金は連日で3兆円を超えた。
ソース元:日経新聞電子版
日本株の上昇が止まりません!
安倍ノミクスと黒田異次元緩和により、日経平均株価はリーマンショック後の高値を連日更新中。世界の株式市場の中でも日本株の上昇は突出しています。さらに7月の参院選に自民党が勝利すれば、日経平均は15,000円を超えるとの声も聞かれます。
好調な日本株に投資なら、日々の値動きに対して基準価額が3倍の動きを目指すファンドの、「日本株トリプルブル」がお勧めです。つまり通常のインデックスファンに比べて3倍儲かる仕組みになっているのです。
先日私も、保有しているトリプルブルの基準価額が買値の約2倍になったので半分を売却。これで元本分の50万円を回収したので残りの口数は「タダ投信」となりました。元本を回収した上で今後の上昇分も享受できるので、とても楽しみです。
またこのファンドなら少ない投資額でも3倍のリターンが狙えるので資金を効率的に使えます。大きな元本を用意する必要がないので、その分リスクも抑えられます。
あなたも上昇トレンドが始まった日本株に対して3倍儲かる「SBI 日本株トリプル・ブル」を始めてみませんか。
●この投信はSBI証券で取り扱っています。
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
ドル円100円手前で足踏みも、今はこれでいい!
ドル円が100円の壁に阻まれています。
99円台後半には何度か行ったものの、100円の壁はかなり厚そうです。
個人的にはしばらくは100円を超えないで欲しいと思っています。
それは私の主力投資先のワールド・リート・オープンの基準価額があまり上がってほしくなからです。
このファンドの投資対象は海外のリートですので、円安になればなるほど基準価額が上がっていく仕組みになっています。
私は毎月の積み立てと分配金の再投資で、ファンドの口数をどんどん増やしていく戦略を実行しています。基準価額が上がってしまうと、同じ金額で購入できる口数が減ってしまいます。
今のうちに割安な基準価額でがっちり仕込んでおいて、2~3年後に大きく円安になってもらうのが理想的です!
さて僕はこのファンドにこだわるには理由があります。
■投資対象は海外のリートなので比較的高い分配金が出る。
■海外投資なので将来円安になれば基準価格は上がり分配金も増える。
■今はまだ円高なので基準価格が安い。同じ金額でも沢山買える。
■景気が回復すれば不動産価格も上がるのでファンドの基準値も上がる。
■5年後に1万口に増やして毎月40~50万円が貰える仕組みを作る。
■そして5年後の早期リタイア後の収入源にする。
私は将来日本の財政破綻は避けられないと思っています。
その時は円は暴落しますが海外資産がある人は救われます。
私が将来の円の暴落に備えて選んだのがこのファンドなのです!
さてワールド・リート・オープンの購入はネット証券最大手で、買い付け手数料無料のSBI証券がお勧めです。
口座開設はたったの5分で完了します!
ワールド・リート・オープンの含み益が600万円に迫る!
●総投資額 1,166万円
●時価評価 1,757万円
●含み益額 591万円
私の主力投資先のワールド・リート・オープン(毎月分配型)。
ファンドの基準価額の上昇が止まりません!
海外リートの上昇と円安トレンドの「W効果」で含み益がどんどん増えています。
私は2010年10月よりこのファンドに惚れ込み、毎月の積立てと分配金の再投資を続けてきました。
継続は力なり。ギリシャショック、イタリアショック、そして東日本大震災後の超円高ショックの時には、ファンドの基準価額が大きく下落。人々が不安を感じて投資を控えていた時期にも、私は買うことを続けてきました。
リスクを取った分だけリターンを得ることができました。
とても嬉しいです。
私がこのファンドにこだわるには理由があります。
ここで昨年の4月30日に書いた日記を転載します。
「僕は毎月分配型ファンド「ワールド・リー・トオープン」に投資しています。
総投資額は944万円に達し、中国株の投資額(750万円)を超えました。
今後も購入を続け、分配金を再投資して口数をどんどん増やす計画です。
現在の保有口数は2,358。1口当たり毎月65円の分配金が出ています。
正確には1万口あたり65円の分配金。保有数も2358万口ですが、
分かりやすくするためにに1万分の1で表記します。
現在の分配金は毎月約15万円。(特別分配のため非課税)
年末には3,000口突破を目標に投資を続けていきます。
さて僕はこのファンドにこだわるには理由があります。
■投資対象は海外のリートなので比較的高い分配金が出る。
■海外投資なので将来円安になれば基準価格は上がり分配金も増える。
■今は超円高なので基準価格が安い。同じ金額でも沢山買える。
■景気が回復すれば不動産価格も上がるのでファンドの基準値も上がる。
■5年後に1万口に増やして毎月60万円が貰える仕組みを作る。
■そして5年後の早期リタイア後の収入源にする。
私は将来日本の財政破綻は避けられないと思っています。
その時は円は暴落しますが海外資産(外貨)がある人は救われます。
私が将来の円安に備えて選んだのがこのファンドなのです!」
本当に1年前の予想がピタリと当たりました!!
私は1ドルが100円以下で買えるのはまだまだ超円高だと思っています。そこで円の価値が高い今のうちにできるだけ沢山仕込んでおきたいと考えています。
今年も「積立て&分配金再投資」を続けて口数をどんどん増やしていきます!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
SBI証券は私のメイン証券。
口座を開設をしておいても決して損はありませんよ!
ベトナム株、FPTがiphoneを独占販売へ
FPTは4月中に米アップル社とiPhoneの独占販売代理店契約を締結したと発表した。
これにより、現在ベトナムでiPhoneを販売している企業各社は引き続きiPhoneを販売する場合、FPTから購入しなければならな くなる。FPTはハノイ市、ホーチミン市、カントー市、ダナン市などを中心にiPhoneを販売する。
ソース元:BSC証券
これはとても注目すべきニュースです。
FPTはベトナム最大手のIT企業。
私も投資しているベトナム株の王道銘柄の一つです。
iphoneの独占販売権は、FPTの業績に大きく寄与することが予想されます。
今後のFPT株の動きに注目です!
さて投資の女神は勇気を持ってリスクを取った投資家に微笑みます。
あなたも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
ロイヤルパーク汐留タワーの朝食ブッフェ
先日奥さんと一緒にホテルの朝食ブッフェを食べに行きました!

地下鉄の新橋駅にやってきました。

駅を降りて日テレ方面に向かいます。

ビルの谷間の広場があります。


今日は天気も良く気持ちいい朝です。

それではさっそくホテルに入りましょう。

エレベーター乗ってレストランのある24階に向かいます。

24階に到着しました。ここはホテルのロビーフロアになっています。

今日の朝食はこちらの「ハーモニー」でいただきます。

今日はちょっと奮発しました!

朝の陽光が眩しいです。楽しみです!

窓際の席に案内されました。

窓からはこんな絶景が!

素晴らしい眺めです。

それではさっそくお料理を取りに行きましょう!

まずはフレッシュなサラダをいただきます。

そして朝はやっぱりオレンジジュースです!(笑)

続いて野菜たっぷりのスープをいただきます。
ブッフェスタイルの食事では一度に山のように料理を盛るのではなく、フルコースをイメージしながら少しずつお料理をいただく方が楽しめます。

次におかず類をいただきましょう。ソーセージが美味しいです!

卵料理はシェフがその場で調理してくれます。

オムレツを作っていただきました!中がトロトロで美味しいです!


パンもいただきましょう。僕の好きなデニッシュがなかったのが残念!

僕は朝からモリモリ食べる人なんです!シリアルもいただいちゃいます!

せっかくなので和食も少々。お味噌汁が最高です!

最後にフルーツを。特にメロンは甘くて絶品です!

食後のコーヒーも本格的です。

ずっとこんな景色を眺めながら食事をいただきました。
僕も奥さんも大満足でした。ご馳走さまでした!!

ホテルの朝食ブッフェはランチやディナーに比べて格安なのに使っている食材は同じ。しかも優雅な雰囲気の中でゆっくり食事がいただけるのが魅力です。
実は今日の食事は一休マーケットの格安クーポンを利用しました。通常一人2,415円の朝食ブッフェが格安の1,500円でいただけました。
たまの贅沢もいいものですね!
<一休マーケットの激安クーポンはこちらからゲットできます!>
テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ
ネット接続費用、年間11万円と4万5千円、どっちを選ぶ?
●家のネット接続(ADSLや光ファイバー)月額 4,000円程度
●スマホのパケット定額 月額 5,000円程度
●合計 月額 9,000円 年間 約11万円
これが普通の方の現状ではないでしょうか。
これを、今話題のWIMAX(ワイマック)に変えると・・・
月額 3,770円。年間 約45,000円
家のネットも外のスマホも両方使えて、月額3,770円なのです!!
WIMAXとは通信衛星を利用した高速モバイル接続。
僕も昨年の1月から使い始めました。
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
年間費用は約4万5,000円。今までの11万円と比べて半額以下です。
浮いたお金は旅行やグルメなど、色々な楽しみに使えそうですね。
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切りは4月30日まで。
家のプロバイダーもスマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう。
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!!
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
中国銀行の期末配当金0.175元をゲット!
私の中国株の保有企業が続々と決算発表をしています。
今度は中国銀行の決算が発表されました。
中国銀行(03988)の2012年12月本決算:
●経常収益:3661億7600万元(前年比11.5%増)
●純利益:1394億3200万元(同12.2%増)
●EPS:0.50元(前年は0.45元)
●期末配当:1株当たり0.175元(同1株当たり0.155元)
私は10,000株保有していますので日本円で約27,000円をゲットです!
(数字は税引き前)
中国銀行はは中国4大銀行の一つで中国株の超王道銘柄です。現在の株価は3.6香港ドルですので配当利回りは約5.3%になります。
しかも最近の円安により香港ドルの価値がどんどん高くなっているのも中国株投資の魅力の一つ。つまり同じ配当金でも円安になればなるほど円換算の受取額が増えるのです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
日本株トリプル・ブルを半分売って元本回収!
先週保有している投信の「日本株・トリプル・ブル」を約半分売って投資元本の50万円を回収しました。
売ったときは、「まだまだ上昇するかもしれないが、とりあえず元本を回収しよう。今後の上昇は残りの持分で享受できればいいや!」という気持ちでした。
しかし売った翌日から日経平均は下落に転じ、結果的には悪くないタイミングで利益確定ができました。元々の投資元本の50万円を回収し、残りの持分はいわゆる「タダ投信」になったので気持ちがとっても楽です。
さてこの投信は日々の日本株全体の値動きに対して、基準価額が3倍になるように設計されています。安倍ノミクスによる経済政策が発表されて以来、日本株の上昇と共に、投信の基準価額は3倍ずつ上がっていきました。そして7月の参議院選挙後には日経平均は15,000円を超えるとの声も聞かれます。
あなたも上昇トレンドが始まった日本株に対して3倍儲かる「SBI 日本株トリプル・ブル」を始めてみませんか。
●この投信はSBI証券で取り扱っています。
口座開設がまだの方はこちらからどうぞ。
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
4月度の分配金191,634円を再投資しました!
ワールド・リート・オープンの4月度の分配金、191,634円を再投資しました。今回の購入により新たに36口増えて保有合計は3,317口になりました。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記しています。
持続的な円安とリート指数の上昇によりファンドの基準価額は安定的に上昇しています。
最新の含み益は560万円を超えました。
今後も円安が進めば基準価格も更に上がっていくことになります。
現在のドル円相場は98円。
節目の100円突破目前で足踏みですが、100円突破は時間の問題でしょう。
今年もファンドの追加購入と分配金の再投資を行い、年末までに保有口数を4,000口以上に引き上げる予定です!
さてワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です。
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
この機会にSBI証券に口座を開いてワールド・リート・オープンに投資しませんか!
ネット接続費用、年間11万円と4万5千円、どっちを選ぶ?
●家のネット接続(ADSLや光ファイバー)月額 4,000円程度
●スマホのパケット定額 月額 5,000円程度
●合計 月額 9,000円 年間 約11万円
これが普通の方の現状ではないでしょうか。
これを、今話題のWIMAX(ワイマック)に変えると・・・
月額 3,770円。年間 約45,000円
家のネットも外のスマホも両方使えて、月額3,770円なのです!!
WIMAXとは通信衛星を利用した高速モバイル接続。
僕も昨年の1月から使い始めました。
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
年間費用は約4万5,000円。今までの11万円と比べて半額以下です。
浮いたお金は旅行やグルメなど、色々な楽しみに使えそうですね。
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切りは4月30日まで。
家のプロバイダーもスマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう。
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!!
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
いつノーリスクで3万円もらいますか?今でしょう!

ネット環境をWIMAXに変えるだけで最大3万円が貰えます!!
今話題の高速無線ネット接続のWIMAX(ワイマックス)。
僕も昨年の1月に導入して以来、ネットライフが快適なりました。
WIMAXはこんな方に特にお勧めです。
●自宅ネットだけでなく、スマホでも使いたい。
●休日にカフェでゆっくりネットを楽しみたい。
●どうせなら高速回線が欲しい。
●複雑な配線は不要。
そこでWIMAXなら、
☆スマホにも接続できるのでネット代が半額以下に!
☆届いたその日から複雑な配線不要で使える!
☆家でもカフェでもどこでも高速ネット接続!
☆ネット接続使い放題!
☆家のPCも外のスマホも両方使えて月々たったの3,770円!
スマホのパケット定額はもう不要です!!
<史上最大級のお得なキャンペーン内容>
■月額料金3,770円!
■初期費用無料!
■端末代無料!
■毎月ポイントがもらえる!
■今なら最大3万円キャッシュバック!!
チャンスは4月30日まで。
いつ3万円もらいますか?
もちろん、今でしょう!!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
大反響!ネット接続費用を半額以下にする方法!
昨日の日記が大きな反響をいただきました。
そこで今日も誰にでも簡単にできる、ネット接続費用を半額以下にする方法をお教えします。
今はインターネットで情報を得るのが当然の世の中になりました。
家ではパソコン、外ではスマホやタブレットでのネット接続が当たり前ですよね。しかし便利な分、頭の痛いのは高額なネット接続料金です。家ではADSLや光ファイバーで月額3,000円~5,000円。外ではスマホのパケット定額で月額5,000円~6,000円が必要になります。合わせると月々1万円前後、年間だと約12万円の負担になります。数字で見てみると、改めてその負担の大きさが分かります。
しかしこれらのネットの接続料金を劇的に下げる方法があります。
その方法とは・・・・
●WIMAX(ワイマックス)に乗り換える。
以上!・・・・たったこれだけです!!
WIMAXとは通信衛星を利用した高速モバイル接続。僕も昨年の1月から使い始めました。
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
しかも・・・
●PCだけでなく、スマホやタブレットPCなど複数の接続が可能!
つまりWIMAXを契約すれば、家のパソコンも、外でのスマホも両方使えるのです。気になる料金は、月額たったの3,770円。パソコンもスマホも使えて3,770円です!
年間費用は約4万5,000円。今までの12万円と比べて何と半額以下です。浮いたお金は旅行やグルメなど、色々な楽しみに使えそうですね。
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!」
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切りは4月30日まで。
家のプロバイダーもスマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう。
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!!
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
ネット接続料金を半額以下に減らしたい方必見!
今はインターネットで情報を得るのが当然の世の中になりました。
家ではパソコン、外ではスマホやタブレットでのネット接続が当たり前ですよね。しかし便利な分、頭の痛いのは高額なネット接続料金です。家ではADSLや光ファイバーで月額3,000円~5,000円。外ではスマホのパケット定額で月額5,000円~6,000円が必要になります。合わせると月々1万円前後、年間だと約12万円の負担になります。数字で見てみると、改めてその負担の大きさが分かります。
しかしこれらのネットの接続料金を劇的に下げる方法があります。しかも効果は半額以下!誰でも簡単にできる方法なので、ぜひ参考にしてみて下さい。
それではさっそくノウハウをお教えします!
●WIMAX(ワイマックス)に乗り換える。
以上!・・・・たったこれだけです!!
WIMAXとは通信衛星を利用した高速モバイル接続。僕も昨年の1月から使い始めました。
<WIMAXの魅力とは>
●下り最大40Mbpsの高速接続。スマホの3Gよりも断然早い!
●家のパソコンも配線不要。休日にカフェ等にPCを持ち込んでネットが使える!
●主要人口カバー率99%!全国どこでも、旅行先でもネット接続が可能!
しかも・・・
●PCだけでなく、スマホやタブレットPCなど複数の接続が可能!
つまりWIMAXを契約すれば、家のパソコンも、外でのスマホも両方使えるのです。気になる料金は、月額たったの3,770円。パソコンもスマホも使えて3,770円です!
年間費用は約4万5,000円。今までの12万円と比べて何と半額以下です。浮いたお金は旅行やグルメなど、色々な楽しみに使えそうですね。
WIMAXに乗り換えるだけで、大きくお金が節約できます。
これを利用しない手はありませんよね!」
<WIMAXならGMOとくとくBBがお勧め!>
●大手プロバイダーの安心感!
●最新データ端末が無料!しかも送料も無料!
●嬉しい、最大30,000円キャッシュバック!!
キャンペーン締め切りは4月30日まで。
今すぐ家のネットも、スマホのパケット定額も解約して、WIMAXに乗り換えましょう!
キャンペーンの詳細は下記バナーをクリック!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
日本株トリプル・ブルの評価額が2倍に迫る!
私は「楽天日本株トリプル・ブル」を保有しています。
この投信は日本の株式市場全体の値動きに対して3倍の動きを目指しています。
ちょうどこの投信が設定された2009年の6月に50万円を投資しました。
しかしその後の日本株の低迷により投信の基準価額はずっと低迷していました。パフォーマンスが低迷し一時は評価額が半分以下の20万円に落ち込んだときもありました。
それが昨年秋以降の安倍ノミクスによる円安・株高により基準価額は上昇トレンドへ転換。
そして最新の評価額は94万円になしました。
投資元本50万円に対して約1.9倍になった計算です。
ほぼ2倍です!
辛い日々が続いていましたが我慢して待ち続けた甲斐がありました!
さてここまで上がると問題になるのは売り時です。
来年からは投信の譲渡益課税が10%→20%になります。そこで今年中に一旦売却して、来年から始まる日本版ISAの非課税口座に移す戦略を立てました。近い将来売却することにします。
さて今後も安倍ノミクス効果による日本株の上昇が見込まれます。
株価の上昇局面では通常のインデックファンドに比べて3倍の利益が狙える「トリプル・ブル」への投資は有効な選択肢になります。
しかし楽天トリプルブルは、来年に償還を向かえてしまうので、今からの投資ならSIB証券が扱っている「SBI 日本株トリプル・ブル」がオススメです。こちらも3倍の動きを目指すファンドです。
このチャンスにあなたも日本株トリプル・ブルへの投資を始めてみませんか!
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
2013年4月、神戸ぶらり旅、2日目

神戸2日目の朝は曇りです。

昨夜はゆっくり眠れました。まずは朝食をいただきましょう。

おかずの品数はなかなか充実しています。

パンの種類も多く、僕の好きなデニッシュもあります。

朝はやっぱりオレンジジュースです!(笑)

それでは、いただきます~!

僕は朝からモリモリ食べる人なのでお代わりしちゃいます。

それではチェックアウトして、朝の観光に出かけましょう。

すごい!晴天になってきました!

さすが、晴れ男です!(笑)


今日最初の観光地はこちら。

北野坂を上って異人館に向かいましょう。

この辺りはとてもお洒落なエリアです。

ローソンも異人館バージョンでお洒落!


広場が見えてきました。

有名な風見鶏の館があります。


数ある異人館の中でも最も有名な建物の一つです。

それにしても、最高のお天気になりました。

そして隣には萌黄の館があります。

北野神社の参道へ続く階段が見えます。

それでは異人館街で行きたかった場所に移動しましょう。

やってきたのはスターバックス。

スタバの北野異人館店は他の支店とは全く違います。

さっそくお店に入りましょう。

ここまでは普通の店舗ですが・・・


異人館だった建物をそのままスタバの店舗として利用されています。
沢山の部屋があるので、一つ一つ見て回りましょう。


せっかくなので二階に上がります。




朝の陽光が降り注ぐこちらの部屋をチョイス。

眺めの良い窓際の席で、カフェタイムをしましょう。

気持ちの良い朝です。しばらくここでゆっくりします。

スタバの北野異人館店は一度来てみたかったので大満足でした!

それでは三ノ宮から電車に乗って次の目的地に向かいましょう。

さて15分程で須磨駅に到着。

改札を出ると・・・

目の前に須磨海岸のビーチが広がります!

さっそく砂浜に下りましょう。

最高のお天気です!!


神戸の中心の三ノ宮からたったの15分で来られます。

ここはまるで神戸の湘南という感じです。

いつものピクニックシートを持参しました!(笑)
しばらくここで海を眺めましょう。
僕のテーマソングのこの曲を聴きながら、気分は最高です!!

それでは波打ち際に行ってみましょう。



本当に今日は素晴らしいお天気になりました。
最高の海日和です!!

それでは須磨海岸を後にして次の目的地に移動しましょう。

電車で10分程の神戸駅で下車します。

昨日も訪れたハーバーランドのモザイクに向かいます。


暖かくて気持ち良いです。

モザイクの象徴の観覧車が見えます。


港が見えてきました!

やっぱりここからの景色が一番神戸らしくて好きです.

この景色を目に焼き付けましょう!



平日の午前中は空いています。特等席を独り占め状態!

気がつくと1時間が過ぎていました。

ここは僕の神戸のパワースポットに決定です!

後ろ髪を引かれますが、次の目的地に移動しましょう。

昨日食べ歩きをした南京町の横を通り過ぎます。

次の目的地のヒントは「お花」です。

JRのさくら夙川駅にやってきました。

おお~!素晴らしい桜が咲いています!

夙川は関西随一の桜の名所です。

東京の桜は終わってしまったので、すごく得した気分です。

しばらく夙川の桜を見て歩きましょう。

素晴らしい垂れ桜があります。

とっても綺麗です。

桜を見ると幸せな気分になります。

お花見をしている人々がいます。
どうやら女子大生のグループのようです。

苦楽園口方面に向かって歩きましょう。

青い空にピンク色の桜が映えます。

実は僕は昔、夙川のある西宮に住んでいました。

毎年春には、ここにやってきてお花見をしていました。

夙川は僕が大好きだった場所なのです。





ゆっくりと桜を鑑賞できました。
それでは今回の旅行の最後の食事をいただきに行きましょう。

阪急の西宮北口にやってきました。

ここは昔僕が住んでいたマンションの最寄り駅です。

やってきたのは餃子の王将。
ここは昔僕が西宮に住んだ時に初めて入ったお店なのです。

さっそく店内に入りましょう。

お得な餃子セット(餃子二人枚・ご飯・玉子あんかけ・スープ)をいただきます!昔と変わらぬ味に感動!

思い出の場所で食事ができてとても嬉しかったです!

それでは伊丹空港に向かいましょう。

駅の中で奥さんにお土産を買っていきましょう。

関西のお土産といえば、やっぱり551の蓬莱です!!

豚まんとシューマイを買いました。すごく美味しいんですよ!

それでは阪急電車に乗って伊丹空港に向かいましょう。

それにしても今日は最高のお天気です。

まだ少し時間があるので、展望台に寄っていきます。


空港にやって来るとワクワクするのは僕だけでしょうか?笑

それでは登場口へ向かいましょう。

16時発のANAの飛行機で羽田に向かいます。

搭乗の時間になりました。

帰りも窓際の座席を予約しておきました。

それでは離陸の時間です。

ドリンクサービスは冷たいりんごジュースをいただきます。

今回の神戸旅行はとても充実した旅でした。

羽田に着くと夕日が綺麗でした。
また神戸に行きたいな!
2013年4月、神戸ぶらり旅、1日目後半

ハーバーランドを後にします。


次の目的地は旧居留地の近くにあります。

さて、元町商店街にやってきました。

ありました!「フロッグスダイナー」に到着です!

ここは神戸スイーツの有名店。今日はパンケーキをいただきます。

ラッキーなことに待たずに入店。カウンター席に座りましょう。

まずはセットのオレンジジュースが運ばれてきました。

きました!ふんわりココパンケーキ!ふわふわのパンケーキに生クリームのタワー。これ食べたかったんです!

期待通りに美味しかったです。ご馳走さまでした!

それでは今日宿泊するホテルに向かいましょう。

ホテルは有名な異人館のある「北野」の近くにあります。

ホテルに到着しました。

チャペルもあります。それでは中に入りましょう。

さっそくフロントでチェックインを済ませましょう。

シンプルなシングルルームです。今朝は早起きしたので少し疲れました。
ベッドで横になっていたら、2時間近く眠ってしまいました!(笑)

さて夕方になりJRの六甲道駅にやってきました。

駅を降りて六甲ケーブル下行きのバスに乗ります。

そしてバスに揺られること15分。六甲ケーブル駅に到着しました。

ここから六甲山の夜景を見に行きます。さっそくチケットを買いましょう。

ケーブルカーは20分に1本の間隔で運行。なんとなく香港のビクトリアピークの「ピークトラム駅」に似ています。

ケーブカーがやってきました。さっそく乗車しましょう。

急斜面を登ってきます。山頂駅まではおよそ10分です。

山頂駅に到着。さっそく「1,000万ドルの夜景」が見られる天覧台に向かいましょう。

この階段の上に素晴らしい夜景が・・・

さて、どうでしょうか・・・

おお~!

夕暮れ時の夜景が綺麗です!でもすごく寒いです!!

山の上は寒かった!体が震えます。でもせっかくなのでもう少し暗くなるまで待ちましょう。

一旦駅に戻ってしばらく待合室で暖を取ります。

そして、再度天覧台へ。

すご~~い!感度的な夜景です!!

言葉が出ません・・・

遠く大阪まで見えます。

でも、物凄く寒いです!!

寒いけど、やっぱり来て良かったです!!

それではケーブカーで地上に戻りましょう。それにしても寒かった!!

元町駅にやってきました。これからお楽しみの夕食をいただきます。

やってきたのは「洋食のゲンジ」事前にチェックしたお店です。

さっそくお店に入りましょう。

カウンター席に案内されました。

有名人のサインが沢山飾られています。

まずはセットの味噌汁が運ばれてきました。

メインのビーフカツレツ(ビフカツ)の登場!僕は村上春樹さんの本が好きなのですが、昔読んだエッセイ本の中で、「神戸には安くてお言いしビフカツのお店がたくさんある」と書いてありました。それ以来いつか神戸のビフカツを食べてみたかったのです!

それではいただきましょう!!サクサクの衣に中に柔らかい牛肉。すごく美味しいです!これで1,250円はお得でした!

さてお腹も満たされたところで、最後の目的地の諏訪山公園にやってきました。

夜景スポットのビーナスブリッジに向かいましょう。

暗い公園内はちょっと怖かったですが15分程で到着。夜景はどうでしょうか・・・

おお~!綺麗です!!

ここはデートスポットのメッカ。男子一人は若干寂しいですが、来て良かったです!

綺麗に夜景に癒されました。それではホテルに戻りましょう。
今日は早めに寝て明日の観光に備えます!
2013年4月、神戸ぶらり旅、1日目前半
約10年振りに、神戸へぶらり一人旅に出かけました!

電車に乗って羽田空港にやってきました。

昨日の爆弾低気圧の影響が心配でしたが何とか出発できそうです。

セキュリティチェックを受けて登場口に向かいましょう。

8時発のANA便で大阪の伊丹空港に向かいます。

すでに搭乗機が駐機しています。

それでは搭乗しましょう!

事前に3列シートの窓側を指定していました。隣が空いていてラッキー!

そろそろ離陸の時間です。

今月からドリンクサービスに、ビーフコンソメスープが加わったようです。

せっかくなのでビーフコンソメをいただきます。熱々で美味しいです!

図書館で借りたガイドブックで観光の最終チェックをしましょう。

この青い空が大好きです。そろそろ着陸体制に入ります。

定刻通り9時10分に到着。

それではさっそく神戸の三宮に向かいましょう。

モノレールと阪急電車を乗り継いで三宮にやってきました。

阪急電車のパープルの車体に高級感が漂います。

外に出るとなんと空が晴れてきました!さすが、晴れ男!!

まずは旅行の成功を祈願するために、生田神社にやってきました。

生田神社は神戸随一のパワースポット。初詣の参拝客数では兵庫県でトップ。全国でも8位にランクされる有名な神社です。

それではさっそく境内に向かいましょう。

まずは、手と口を清めます。

鮮やかな朱色の楼門をくぐります。

それでは、本殿でお参りをしましょう。良い旅行になりますよに・・・

それにしても良い天気になりました!

巫女さんが歩いています。

生田神社は三宮駅のすぐ近く。とてもアクセスしやすい神社でした。

それでは、次の目的地に移動しましょう!

金券ショップに寄って電車の格安切符を調達しておきます。

やってきました神戸中華街!

神戸の中華街は「南京町」と呼ばれ、日本三大中華街(他は横浜・長崎)に数えられています。

僕は香港や台湾によく出かけるので中華街は大好きです!

お昼時なので南京町で食べ歩きをしたいと思います。

まずやってきたのは、豚まんの超有名店「老祥記」

大正4年創業。「ぶたまん」という呼び名の発祥のお店です。

やっぱりすごい行列!でも並びますよ!!

ちょうどこの場所は、南京町広場のすぐ近く。

かわいい!!

30分程並んで、ようやくあと少しです!

もうすぐ毎日1万個以上も売り上げる豚まんが食べられます!

ようやく入店できました。

せっかくなので、お店の中でいただきましょう。

3個で270円!小ぶりですが、量は十分です。

それではいただきます~!!豚肉がたっぷり詰まっていて美味しいです!苦労した並んだ甲斐がありました!!

それでは食べ歩きを続けましょう。

美味しそうなゴマ団子を発見!

1個100円。もちろん、いただきます~!!

続いて狙っていた、こちらのお店に向かいます。

お洒落な店内です。さて、ここでいただくのは・・・

マンゴーの濃厚杏仁パフェ!マンゴー+アイスクリーム+濃厚な杏仁豆腐の三重奏。これ、本当に美味しいです!!絶対オススメです!!

それではお腹も満たされたので、次の目的地に向かいましょう。

天気がさらに回復してきました。今日はツイています!

メリケン波止場にやってきました。

目的地はメリケンパークです。

目の前が開けてきました。

神戸にやってきたんだな~!って感じです!

横浜の山下公園のような雰囲気です。


有名な「メリケンパークオリエンタルホテル」が見えます。

しばらくメリケンパークを散策しましょう。





神戸のシンボル、ポートタワーです。

今日はポートタワーの展望台に上ります!・・のはずが、強風のためエレベーターが停止中でした。残念!

でもここからの景色は最高です!!


阪神淡路大震災後の復興を願う応援メッセージが刻まれています。

さて、ハーバーランドにあるモザイクにやってきました。

ここから見えるのは・・・

おお~~!絶景です!!

ここに座って、しばらく景色を眺めましょう。

すばらしい眺めです。

ここから見える景色が、一番「神戸らしい」景色です。



気がつくと1時間以上経っていました。ハーバーランドのモザイクは本当に素敵な場所でした!
それでは次の目的地に向かいましょう!!
1日目後半の日記へ続く。
止まらない円安、一時1ドル99円台に突入!
「外為17時、円、大幅続落し一時99円台 3年11カ月ぶり安値」
8日の東京外国為替市場で円相場は4日続落。17時時点では1ドル=98円82~85銭近辺と、前週末の同時点と比べ2円52銭の円安・ドル高で推移している。前週に日銀が「量的・質的金融緩和」の導入に踏み切ったことを受け、円売りが優勢だった。夕方に一時99円03銭近辺と2009年5月8日以来3年11カ月ぶりの安値を付けた・・・
ソース元:日経新聞電子版
ついに1ドル=100円が射程に入ってきましたね!
円安は海外投資をメインにしている私に非常に有利に働きます。
先日の日記でもワールド・リート・オープンの含み益が500万円を突破したとお伝えしました。(ワールド・リート・オープンの含み益が500万円を突破!)
今後も円相場から目が離せませんね!
テーマ : スワップ金利で生活! - ジャンル : 株式・投資・マネー
ペトロチャイナの期末配当は0.13106人民元!
ペトロチャイナの2012年度の本決算が発表されました。
●売上高:2兆1952億9600万人民元(前年比9.6%増)
●純利益:1153億2600万人民元(前年比13.3%減)
●希薄化EPS:0.63人民元(前年は0.73人民元)
●配当:0.13106人民元
期末の配当は0.13106人民元
私は22,000株保有していますので日本円で約44,000円をゲットです!
ちなみにペトロチャイナはは中間配当として0.15250人民元を出しています。今回の期末配当と合わせると年間配当は0.28356人民元となり、日本円で約94,000円をいただきました。(数字は税引き前)
ペトロチャイナは世界最大級のエネルギー会社。中国株の超王道銘柄の一つです。現在の株価は約10香港ドルですので配当利回りは3.12%になります。
しかも最近の円安により香港ドルの価値がどんどん高くなっているのも中国株投資の魅力の一つ。つまり同じ配当金でも円安になればなるほど円換算の受取額が増えるのです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
ワールド・リート・オープンの含み益が500万円を突破!
ついにワールド・リート・オープンの含み益が500万円を突破しました!
●総投資額 1,166万円
●時価評価 1,673万円
●含み益額 507万円
黒田新総裁の「異次元緩和」により円相場が97円台に下落。そして日銀の金融緩和を好感して海外のリート市場も大きく上昇。その結果ファンドの基準価額はついに5,000円台を回復しました。
私は2010年10月よりこのファンドに惚れ込み、毎月の積立てと分配金の再投資を続けてきました。
継続は力なり。ギリシャショック、イタリアショック、そして東日本大震災後の超円高ショックの時には、ファンドの基準価額が大きく下落。人々が不安を感じて投資を控えていた時期にも、私は買うことを続けてきました。
リスクを取った分だけリターンを得ることができました。
さて、私がこのファンドにこだわるには理由があります。
ここで昨年の4月30日に書いた日記を転載します。
「僕は毎月分配型ファンド「ワールド・リー・トオープン」に投資しています。
総投資額は944万円に達し、中国株の投資額(750万円)を超えました。
今後も購入を続け、分配金を再投資して口数をどんどん増やす計画です。
現在の保有口数は2,358。1口当たり毎月65円の分配金が出ています。
正確には1万口あたり65円の分配金。保有数も2358万口ですが、
分かりやすくするためにに1万分の1で表記します。
現在の分配金は毎月約15万円。(特別分配のため非課税)
年末には3,000口突破を目標に投資を続けていきます。
さて僕はこのファンドにこだわるには理由があります。
■投資対象は海外のリートなので比較的高い分配金が出る。
■海外投資なので将来円安になれば基準価格は上がり分配金も増える。
■今は超円高なので基準価格が安い。同じ金額でも沢山買える。
■景気が回復すれば不動産価格も上がるのでファンドの基準値も上がる。
■5年後に1万口に増やして毎月60万円が貰える仕組みを作る。
■そして5年後の早期リタイア後の収入源にする。
私は将来日本の財政破綻は避けられないと思っています。
その時は円は暴落しますが海外資産(外貨)がある人は救われます。
私が将来の円安に備えて選んだのがこのファンドなのです!」
本当に1年前の予想がピタリと当たりました!!
私は1ドルが100円以下で買えるのはまだまだ超円高だと思っています。そこで円の価値が高い今のうちにできるだけ沢山仕込んでおきたいと考えています。
今年も「積立て&分配金再投資」を続けて口数をどんどん増やしていきます!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
SBI証券は私のメイン証券。
口座を開設をしておいても決して損はありませんよ!
スマホの価格破壊!端末+LTE通信費が月額2,980円!
待望の「ほぼスマホ」がバージョンアップして帰ってきました!
ちなみに前回は予約殺到で早期に販売終了になりました。
専用端末「MEDIAS FOR BIGLOBE」と高速通信のLTE通信費がセットで月額たったの2,980円!
まさにスマートフォンの価格破壊です。
昨日のワールド・ビジネス・サテライトでも大々的に宣伝をしていますね。
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供する安心感と、ドコモの回線を使ったカバー率100%が魅力。しかも今なら超薄型のスマートフォン「メデイアスNE-202」がセットで付いてきます。
しかも今回はLTE回線を使った超高速通信が可能になりました。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えませんか!
年間で数万円の節約になりますよ!!
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!(笑)
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
すごいぞ黒田新総裁!大胆緩和で大幅円安!
黒田新総裁の下で初めて開かれた金融政策決定会合。
次元の違う金融緩和発表で一気に円安が進みました。
ドル円は93円から96円へ、驚きの3円も下落。
日経平均株価は300円安から270円高へと570円も急上昇しました。
素晴らしいです!!
黒田新総裁に拍手です!!
今後も円安の流れが続きそうなので、外貨への投資が今まで以上に注目されそうです。
外貨投資なら手数料が圧倒的に安いFXがオススメです。
安定感を選ぶならアメリカドル。
高金利でスワップも狙うならオーストラリアドルが有望です。
今のうちにFXで外貨を仕込んで、円安の流れに乗って儲けましょう!!
<何と1ドルから始められるFXが登場!>
まずは「SBIFXトレード」のポイントをご覧下さい。
●ポイント1
業界最狭水準!スプレッド米ドル/円0.19銭
FX取引にかかるコストを削減し、他社よりも有利なお取引を実現。
●ポイント2
業界初!提示レート小数点以下4桁表示
FX業界初となる小数点以下4桁表示(対円通貨)により収益機会が拡大。
●ポイント3
1ドルからのお取引が可能
FXでは珍しい1通貨単位からのお取引が実権。もちろん1,000通貨、1万通貨も取引可能。ドル=80円換算にて1万通貨単位であれば約32,000円の証拠金が必要なところ、1通貨単位であれば約4円の証拠金でOK!
SBI FXトレードがFXの歴史を塗り替えます。まずは無料の口座開設をして、小額(10万円~20万円)から外貨投資を始めてみませんか。円がまだ90円台の今が大きく儲けるラストチャンスかもしれませんよ!
yo
テーマ : スワップ金利で生活! - ジャンル : 株式・投資・マネー
祝!VN指数が500ポイント回復!
ベトナム株のVN指数が節目の500ポイントを回復しました。
500ポイント回復は2011年2月以来です。
楽天証券のマーケットアローをご覧下さい。
ホーチミンのVN指数が大幅続伸、ハノイのVH指数が5営業日ぶりの反発。VN指数はこの日、終値で2011年2月17日以来の高値を更新した。HSBC発表の3月のベトナム製造業購買担当者景気指数(PMI)が前月の48.3から50.8に回復したことが支援材料。これは28カ月ぶりの高水準で、2カ月ぶりに好不況の節目となる50を上回った。同月の新規受注と生産がともに前月から回復したことなどが全体に寄与したと分析されている。
いよいよ本格的な上昇トレンドが始まりそうな予感です。
今後のベトナム株の動きに注目ですね!
さて投資の女神は勇気を持ってリスクを取った投資家に微笑みます。
あなたも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
鞍鋼、1-3月期は黒字転換見通しで株価が急騰!
鞍鋼(アンガン・スチール)はこのほど、2013年1-3月期決算(中国会計基準)が5億5000万元の黒字に転換する見通しを明らかにした。前年同期は18億8800万元の赤字だった。
ソース元:二季報WEB
この報道を好感して昨日の鞍鋼の株価は12.47%の急騰を演じました。私は鞍鋼を32,000株保有していますので今後の株価の動きが気になります!
今の中国株は株価上昇と円安によるダブルで美味しい投資先です。あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
嬉しい!山東羅欣薬業の期末配当が1.5倍に!
山東羅欣薬業の12年12月期(本決算)が発表されました。
●売上高:22億2825万人民元(前年比37.0%増)
●利益:4億3987万人民元(前年比3.1%増)
●希薄化EPS:0.722人民元(前年は0.700人民元)
●配当:0.30人民元
ソース元:ユナイテッドワールド証券
山東羅欣薬業は私が6,000株を保有する銘柄なので注目していました。
売上は37%増と大きく増えました。
しかし経費も増えたようで、利益は3.1%増に留まりました。
しかし配当は前期の0.2元から1.5倍に増えました!!
6,000株の保有なので、1,800元(約2万7000円)をゲットです!
さて最近の円安により人民元の価値がどんどん高くなっているのも中国株投資の魅力です。つまり同じ配当金でも円安になればなるほど円換算の受取額が増えるのです。つまり中国の景気回復による株価上昇と円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。