配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
鎌倉桜めぐりの旅、2013年3月
鎌倉桜めぐりの旅、2013年3月(第346回更新)
1年に一度の楽しみ。鎌倉桜めぐりに出かけました!

北鎌倉にやってきました。これから最初の目的地の建長寺に向かいます。

徒歩15分ほどで到着。空は曇り空です。

それでは拝観券を買って境内に入りましょう。

おおぉ~!桜が満開です!!

素晴らしい光景です。

僕は桜の季節の鎌倉が大好きです。

建長寺の桜は初めてですが、圧巻の光景です。

少し奥にも行ってみましょう。

観音様にも桜のアーチです。

建長寺では素晴らしい桜が見られました。
それでは次の目的地に向かいましょう。

徒歩10分程で鶴岡八幡宮に到着しました。

それでは桜の名所の源氏池に向かいましょう。

源氏池の桜はどうでしょうか・・・

ここの桜も満開です!!


今日はあいにくの曇り空ですが、
天気が良ければ更に素晴らしい景色だったでしょう。

それでは次の桜はすぐ近くにあります。

やってきました段葛!

見頃のピークは過ぎましたがまだまだ綺麗です。


まさに桜のアーチをくぐっているようです。

本当に綺麗です!

ここで奥さんにお約束の鳩サブレーを買いましょう。

この鳩のマークが可愛いですね。

僕は段葛の桜が大好きです。来年もまた来たますよ!

それでは次の桜を見に行きましょう。

ここからは若宮大路を海沿いに歩きます。

曇の間から少し太陽の光が見えました!

徒歩30分程で今日の一番のお楽しみの光明寺に到着しました。

昨年に初めて訪れて、素晴らしい桜に感動しました。今年はどうでしょうか。

おお~!!今年も素晴らしい桜です!!

子供たちが元気に走り回っています(笑)

まさに満開の桜です。

本当に綺麗です。


感動的です。やっぱり来て良かった!




鎌倉には色々な桜の名所がありますが、僕は光明寺が一番好きです!

光明寺は海の近くにあります。せっかくなので海沿いを歩きましょう。

やっぱり湘南はいいですね!

若宮大路との交差点に戻ってきました。ここから鎌倉駅に向かって歩きます。

美味しそうなパンケーキのお店を見つけました。僕はパンケーキが大好きなんです!

さてさて、鎌倉駅に戻ってきました。

裏駅(東口)の紀伊国屋の交差点にやってきました。

徒歩3分程でお楽しみのランチをいただくマッチポイントに到着。

リーズナブルな価格で絶品のカレーがいただけます。今回が3度目の訪問です。

中に入りカウンター席に案内されました。

絶品のチキンカレーを注文。料理の到着を待ちます。

きました!!ボリュームたっぷりのカレーにチキンが丸ごと1本入っています。付け合せのシーザーサラダもいい感じです。それではいただきます~~!!チキンはとても柔らかくて食べやすいです。本当に美味しいです!

お店の雰囲気もいい感じです。

食後にはさっぱりしたパインのサービスがあります。

ここのカレーは本当にオススメです。ご馳走さまでした!

さて江ノ電の鎌倉駅にやってきました。

ここからは大好きな江ノ電に乗って、

長谷駅で下車します。長谷といえば・・・

やっぱり長谷寺です!ここで本日5ヶ所目の桜を鑑賞します。

広い境内には日本庭園があります。

それでは階段を上って本殿に向かいましょう。

まずは長谷の観音様にお参りをします。長谷観音を見ると不思議と心が休まります。

おお~!外には見事な桜が咲いています。

長谷寺の桜を見るのは実は初めてです。

本当に見事な桜です。感動しました!

大黒天様の前には垂れ桜も咲いています。

濃いピンク色の花びらが綺麗です。

紫色の「三葉つつじ」が鮮やかです。

長谷寺は見所がいっぱいのお寺です。

有名な見晴ら台のある休憩所は人でいっぱいです。

遠くに絶景の湘南の海が見えます!

それでは下山しましょう。

色とりどりのお花が綺麗です。

僕の好きな和み地蔵も見ていきましょう。

可愛いです。癒されます!

続いて長谷寺のすぐ隣にある光則寺に向かいます。

ここも鎌倉の桜の名所です。

満開です~!!

とても綺麗です。

見事な桜に感動します。

桜を見ると、とても幸せな気分になります。

光則寺でも素晴らしい桜が見られました!

それでは鎌倉最後の桜を見に行きましょう。

7つ目の桜を見に大仏にやってきました。やっぱり大きい!

大仏と桜のハーモニー!!素晴らしい景色です!

平日ですが、沢山の人がいます。

実は大仏のある高徳院には桜の木が沢山あります。

とても素敵です。

大仏と桜のハーモニーは今の時期だけ見られる神様からのプレゼント。本当に良かったです!!

長谷駅に戻ってきました。

いつもならここから湘南の海を見に行くのですが、今日は別に訪れたい場所があります。

都内に戻り石神井川にやってきました。

石神井川の桜は恐らく今日が最後の見頃です。

今日は風が強く桜吹雪が舞っています。


うっとりするような、素晴らしい光景です。

これだけの素晴らしい桜は、なかなか見られません。

言葉が出ません・・・


桜を独り占め状態です。

川の水面が桜の花びらでピンク色に染まっています。

石神井川の桜も今日で見納めです。

感動的です!!

・・・

また来年も素晴らしい桜を見にきたいです。


今日は桜三昧の1日でした。とても幸せな気分になりましたよ!

1年に一度の楽しみ。鎌倉桜めぐりに出かけました!

北鎌倉にやってきました。これから最初の目的地の建長寺に向かいます。

徒歩15分ほどで到着。空は曇り空です。

それでは拝観券を買って境内に入りましょう。

おおぉ~!桜が満開です!!

素晴らしい光景です。

僕は桜の季節の鎌倉が大好きです。

建長寺の桜は初めてですが、圧巻の光景です。

少し奥にも行ってみましょう。

観音様にも桜のアーチです。

建長寺では素晴らしい桜が見られました。
それでは次の目的地に向かいましょう。

徒歩10分程で鶴岡八幡宮に到着しました。

それでは桜の名所の源氏池に向かいましょう。

源氏池の桜はどうでしょうか・・・

ここの桜も満開です!!


今日はあいにくの曇り空ですが、
天気が良ければ更に素晴らしい景色だったでしょう。

それでは次の桜はすぐ近くにあります。

やってきました段葛!

見頃のピークは過ぎましたがまだまだ綺麗です。


まさに桜のアーチをくぐっているようです。

本当に綺麗です!

ここで奥さんにお約束の鳩サブレーを買いましょう。

この鳩のマークが可愛いですね。

僕は段葛の桜が大好きです。来年もまた来たますよ!

それでは次の桜を見に行きましょう。

ここからは若宮大路を海沿いに歩きます。

曇の間から少し太陽の光が見えました!

徒歩30分程で今日の一番のお楽しみの光明寺に到着しました。

昨年に初めて訪れて、素晴らしい桜に感動しました。今年はどうでしょうか。

おお~!!今年も素晴らしい桜です!!

子供たちが元気に走り回っています(笑)

まさに満開の桜です。

本当に綺麗です。


感動的です。やっぱり来て良かった!




鎌倉には色々な桜の名所がありますが、僕は光明寺が一番好きです!

光明寺は海の近くにあります。せっかくなので海沿いを歩きましょう。

やっぱり湘南はいいですね!

若宮大路との交差点に戻ってきました。ここから鎌倉駅に向かって歩きます。

美味しそうなパンケーキのお店を見つけました。僕はパンケーキが大好きなんです!

さてさて、鎌倉駅に戻ってきました。

裏駅(東口)の紀伊国屋の交差点にやってきました。

徒歩3分程でお楽しみのランチをいただくマッチポイントに到着。

リーズナブルな価格で絶品のカレーがいただけます。今回が3度目の訪問です。

中に入りカウンター席に案内されました。

絶品のチキンカレーを注文。料理の到着を待ちます。

きました!!ボリュームたっぷりのカレーにチキンが丸ごと1本入っています。付け合せのシーザーサラダもいい感じです。それではいただきます~~!!チキンはとても柔らかくて食べやすいです。本当に美味しいです!

お店の雰囲気もいい感じです。

食後にはさっぱりしたパインのサービスがあります。

ここのカレーは本当にオススメです。ご馳走さまでした!

さて江ノ電の鎌倉駅にやってきました。

ここからは大好きな江ノ電に乗って、

長谷駅で下車します。長谷といえば・・・

やっぱり長谷寺です!ここで本日5ヶ所目の桜を鑑賞します。

広い境内には日本庭園があります。

それでは階段を上って本殿に向かいましょう。

まずは長谷の観音様にお参りをします。長谷観音を見ると不思議と心が休まります。

おお~!外には見事な桜が咲いています。

長谷寺の桜を見るのは実は初めてです。

本当に見事な桜です。感動しました!

大黒天様の前には垂れ桜も咲いています。

濃いピンク色の花びらが綺麗です。

紫色の「三葉つつじ」が鮮やかです。

長谷寺は見所がいっぱいのお寺です。

有名な見晴ら台のある休憩所は人でいっぱいです。

遠くに絶景の湘南の海が見えます!

それでは下山しましょう。

色とりどりのお花が綺麗です。

僕の好きな和み地蔵も見ていきましょう。

可愛いです。癒されます!

続いて長谷寺のすぐ隣にある光則寺に向かいます。

ここも鎌倉の桜の名所です。

満開です~!!

とても綺麗です。

見事な桜に感動します。

桜を見ると、とても幸せな気分になります。

光則寺でも素晴らしい桜が見られました!

それでは鎌倉最後の桜を見に行きましょう。

7つ目の桜を見に大仏にやってきました。やっぱり大きい!

大仏と桜のハーモニー!!素晴らしい景色です!

平日ですが、沢山の人がいます。

実は大仏のある高徳院には桜の木が沢山あります。

とても素敵です。

大仏と桜のハーモニーは今の時期だけ見られる神様からのプレゼント。本当に良かったです!!

長谷駅に戻ってきました。

いつもならここから湘南の海を見に行くのですが、今日は別に訪れたい場所があります。

都内に戻り石神井川にやってきました。

石神井川の桜は恐らく今日が最後の見頃です。

今日は風が強く桜吹雪が舞っています。


うっとりするような、素晴らしい光景です。

これだけの素晴らしい桜は、なかなか見られません。

言葉が出ません・・・


桜を独り占め状態です。

川の水面が桜の花びらでピンク色に染まっています。

石神井川の桜も今日で見納めです。

感動的です!!

・・・

また来年も素晴らしい桜を見にきたいです。


今日は桜三昧の1日でした。とても幸せな気分になりましたよ!
スポンサーサイト
スマホの価格破壊!端末+LTE通信費が月額2,980円!
スマホの価格破壊!端末+LTE通信費が月額2,980円!(第345回更新)
待望の「ほぼスマホ」がバージョンアップして帰ってきました!
ちなみに前回は予約殺到で早期に販売終了になりました。
専用端末「MEDIAS FOR BIGLOBE」と高速通信のLTE通信費がセットで月額たったの2,980円!
まさにスマートフォンの価格破壊です。
先日のワールド・ビジネス・サテライトでも大々的に宣伝をしていますね。
機器代金込みで2980円から──NECビッグローブ、低価格な“ほぼスマホ”付きLTEサービス開始
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供する安心感と、ドコモの回線を使ったカバー率100%が魅力。しかも今なら超薄型のスマートフォン「メデイアスNE-202」がセットで付いてきます。
しかも今回はLTE回線を使った超高速通信が可能になりました。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えませんか!
年間で数万円の節約になりますよ!!
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!(笑)


待望の「ほぼスマホ」がバージョンアップして帰ってきました!
ちなみに前回は予約殺到で早期に販売終了になりました。
専用端末「MEDIAS FOR BIGLOBE」と高速通信のLTE通信費がセットで月額たったの2,980円!
まさにスマートフォンの価格破壊です。
先日のワールド・ビジネス・サテライトでも大々的に宣伝をしていますね。
機器代金込みで2980円から──NECビッグローブ、低価格な“ほぼスマホ”付きLTEサービス開始
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供する安心感と、ドコモの回線を使ったカバー率100%が魅力。しかも今なら超薄型のスマートフォン「メデイアスNE-202」がセットで付いてきます。
しかも今回はLTE回線を使った超高速通信が可能になりました。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えませんか!
年間で数万円の節約になりますよ!!
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!(笑)
スマホの価格破壊!端末+LTE通信費が月額2,980円!
スマホの価格破壊!端末+LTE通信費が月額2,980円!(第345回更新)
待望の「ほぼスマホ」がバージョンアップして帰ってきました!
ちなみに前回は予約殺到で早期に販売終了になりました。
専用端末「MEDIAS FOR BIGLOBE」と高速通信のLTE通信費がセットで月額たったの2,980円!
まさにスマートフォンの価格破壊です。
昨日のワールド・ビジネス・サテライトでも大々的に宣伝をしていますね。
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供する安心感と、ドコモの回線を使ったカバー率100%が魅力。しかも今なら超薄型のスマートフォン「メデイアスNE-202」がセットで付いてきます。
しかも今回はLTE回線を使った超高速通信が可能になりました。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えませんか!
年間で数万円の節約になりますよ!!
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!(笑)


待望の「ほぼスマホ」がバージョンアップして帰ってきました!
ちなみに前回は予約殺到で早期に販売終了になりました。
専用端末「MEDIAS FOR BIGLOBE」と高速通信のLTE通信費がセットで月額たったの2,980円!
まさにスマートフォンの価格破壊です。
昨日のワールド・ビジネス・サテライトでも大々的に宣伝をしていますね。
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供する安心感と、ドコモの回線を使ったカバー率100%が魅力。しかも今なら超薄型のスマートフォン「メデイアスNE-202」がセットで付いてきます。
しかも今回はLTE回線を使った超高速通信が可能になりました。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えませんか!
年間で数万円の節約になりますよ!!
いつ乗り換えますか?
もちろん今でしょう~!(笑)
ベトナム株、HAGが有償増資を実施!
ベトナム株、HAGが有償増資を実施!(第344回更新)
私のベトナム株の保有株の一つのHAG(ホアン・アイン・ザーライ)が有償増資の実施を発表しました。
25日発表のホーチミン証券取引所のニュースをご覧下さい。
On March 21, 2013, HAGL Joint Stock Company (Code: HAG) was granted Certificate No.06/GCN-UNCK by the State Securities Commission to offer its shares to the public as follows:
●Stock symbol: HAG
●Stock type: Common Stock
●Par value: VND10,000
●Total offering volume: 107,474,210 shares
●Distribution time: within 90 days from March 21, 2013
●Offering method: according to the HAG’s prospectus.
●Advisory company: Saigon Securities Incorporation (SSI).
私はHAGを6,500株保有していますので、1,300株の割り当ての権利をゲット。
増資後の保有数は7,800株に増えます。
このようにベトナムの大手企業は毎年のように増資を行います。そして知らず知らずのうちに持ち株が増えていくのが、ベトナム株投資の醍醐味の一つです!!
さて今年に入りベトナム株は好調に推移。
VNインデックス500P回復も間近に迫っています。
勇気を持ってリスクを取った投資家に女神は微笑みます。
あなたも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!


私のベトナム株の保有株の一つのHAG(ホアン・アイン・ザーライ)が有償増資の実施を発表しました。
25日発表のホーチミン証券取引所のニュースをご覧下さい。
On March 21, 2013, HAGL Joint Stock Company (Code: HAG) was granted Certificate No.06/GCN-UNCK by the State Securities Commission to offer its shares to the public as follows:
●Stock symbol: HAG
●Stock type: Common Stock
●Par value: VND10,000
●Total offering volume: 107,474,210 shares
●Distribution time: within 90 days from March 21, 2013
●Offering method: according to the HAG’s prospectus.
●Advisory company: Saigon Securities Incorporation (SSI).
私はHAGを6,500株保有していますので、1,300株の割り当ての権利をゲット。
増資後の保有数は7,800株に増えます。
このようにベトナムの大手企業は毎年のように増資を行います。そして知らず知らずのうちに持ち株が増えていくのが、ベトナム株投資の醍醐味の一つです!!
さて今年に入りベトナム株は好調に推移。
VNインデックス500P回復も間近に迫っています。
勇気を持ってリスクを取った投資家に女神は微笑みます。
あなたも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
ワールド・リート・オープン8万円追加購入!
ワールド・リート・オープン8万円追加購入!(第343回更新)
3月分の積立てとしてワールド・リート・オープンを8万円分購入しました。
●購入単価=4,845円
●購入口数=16.51口
●合計保有口数=3,281口
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
キプロスショックの影響を受けファンドの基準価額は下落しました。しかし基準価額が安ければその分多くの口数を買えます。その意味では悪くないタイミングで購入できました。
私は将来大幅な円安時代がやってくると予想しています。もしも国家財政が破産すれば1ドル=200円になっても不思議ではありません。そうなれば海外投資であるワールドリートオープンの基準価格も分配金も大きく跳ね上がります。
そこでまだ円の価値が高い今のうちにできるだけ沢山仕込んでおきたいと考えています。今後も「毎月の積立て&分配金再投資」を続けて口数をどんどん増やしていたいと思います!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
そのSBI証券がお得な投信入庫キャンペーンをスタートしました!!
このお得な機会にSBI証券に口座を開いて投信を移管しましょう!


3月分の積立てとしてワールド・リート・オープンを8万円分購入しました。
●購入単価=4,845円
●購入口数=16.51口
●合計保有口数=3,281口
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
キプロスショックの影響を受けファンドの基準価額は下落しました。しかし基準価額が安ければその分多くの口数を買えます。その意味では悪くないタイミングで購入できました。
私は将来大幅な円安時代がやってくると予想しています。もしも国家財政が破産すれば1ドル=200円になっても不思議ではありません。そうなれば海外投資であるワールドリートオープンの基準価格も分配金も大きく跳ね上がります。
そこでまだ円の価値が高い今のうちにできるだけ沢山仕込んでおきたいと考えています。今後も「毎月の積立て&分配金再投資」を続けて口数をどんどん増やしていたいと思います!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
そのSBI証券がお得な投信入庫キャンペーンをスタートしました!!
このお得な機会にSBI証券に口座を開いて投信を移管しましょう!
ベトナム国家銀が1%利下げを実施!
速報!ベトナムが1%利下げを実施!(第342回更新)
ベトナム国家銀行が1%の利下げを実施しました!
日経新聞電子版の記事をご覧下さい。
ベトナム国家銀行(中央銀行)は25日、主要政策金利を26日から1%引き下げると発表した。国家銀行が商業銀行に貸し出す際に適用されるリファイナンス金利を現行の9%から8%に、公定歩合を7%から6%に下げる。利下げは今年初めて。減速が続く内需を刺激し、景気押し上げを狙う。
ベトナムの実質国内総生産(GDP)伸び率は昨年、5.03%と13年ぶりの低水準を記録した。特に国内消費の鈍化が目立つ。インフレが沈静化したことから利下げに踏み切ったようだ。
利下げは銀行預金の魅力を低下させ、逆に株式投資への魅力が増える効果があります。今後のベトナム株の動きに注目しましょう!!
さて今年のベトナム株は年初から大きく上昇しています。あなたも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!


ベトナム国家銀行が1%の利下げを実施しました!
日経新聞電子版の記事をご覧下さい。
ベトナム国家銀行(中央銀行)は25日、主要政策金利を26日から1%引き下げると発表した。国家銀行が商業銀行に貸し出す際に適用されるリファイナンス金利を現行の9%から8%に、公定歩合を7%から6%に下げる。利下げは今年初めて。減速が続く内需を刺激し、景気押し上げを狙う。
ベトナムの実質国内総生産(GDP)伸び率は昨年、5.03%と13年ぶりの低水準を記録した。特に国内消費の鈍化が目立つ。インフレが沈静化したことから利下げに踏み切ったようだ。
利下げは銀行預金の魅力を低下させ、逆に株式投資への魅力が増える効果があります。今後のベトナム株の動きに注目しましょう!!
さて今年のベトナム株は年初から大きく上昇しています。あなたも大きな可能性を秘めたベトナム株投資をはじめてみませんか。
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
幻想的に夜桜に感動!
幻想的に夜桜に感動!(第341回更新)
今日は都内にある夜桜の穴場スポットに出かけました!

板橋区にあるお寺「南蔵院」にやってきました。
場所は都営三田線の本蓮沼駅から徒歩3~4分にあります。

ここは知る人ぞ知る夜桜見物の超穴場スポットなのです!
南蔵院のHPはこちらです

おお~桜のライトアップが綺麗です!

こんな素敵な光景が無料で見られるなんて幸せです。

本当に綺麗です。

境内には夜桜を写真に収める人々が集まっています。


夜桜のライトアップはとても幻想的です。

桜を見られるのはこの時期だけの神様からのプレゼントです。

僕は桜が大好きなのです!

夜桜には昼間とは違う魅力があります。

本当に幻想的です。


綺麗すぎます!!


幻想的な夜桜のライトアップを見て幸せな気分になりました!

今日は都内にある夜桜の穴場スポットに出かけました!

板橋区にあるお寺「南蔵院」にやってきました。
場所は都営三田線の本蓮沼駅から徒歩3~4分にあります。

ここは知る人ぞ知る夜桜見物の超穴場スポットなのです!
南蔵院のHPはこちらです

おお~桜のライトアップが綺麗です!

こんな素敵な光景が無料で見られるなんて幸せです。

本当に綺麗です。

境内には夜桜を写真に収める人々が集まっています。


夜桜のライトアップはとても幻想的です。

桜を見られるのはこの時期だけの神様からのプレゼントです。

僕は桜が大好きなのです!

夜桜には昼間とは違う魅力があります。

本当に幻想的です。


綺麗すぎます!!


幻想的な夜桜のライトアップを見て幸せな気分になりました!
桜三昧の休日
桜三昧の休日(2013年3月・第340回更新)
今日は奥さんと一緒に満開の桜を見に行きました!

電車に乗って東京の桜の名所の一つ、石神井川にやってきました。

今年は桜の開花が早くほぼ満開です。

素晴らしい景色を見ながら、川沿いを歩いて行きましょう。


桜のアーチの中を歩いているようです。

本当に素晴らしい景色です。

まだまだ歩いて行きます。

こんな景色を見ながら歩くと思わず笑顔になります。


僕は桜の花を見るのが大好きです。

どこまでも続く桜並木。


同じように散歩をしている人が沢山います。


こんなに桜を見られるのは1年でこの時期だけです。


石神井川は桜が散る時には、水面がピンクに染まります。

今日は絶好のお花見日和の土曜日。

言葉にならない位に感動的です!

散策はまだまだ続きます。



桜・桜・そしてまた桜。

桜のアーチをくぐります。


俳句が詠まれています。

すごいです!!本当に感動的な景色!!

言葉が出ません・・・

この光景をしっかり目に焼き付けましょう。


そろそろゴールが近づいてきました。

まさに桜が咲き乱れています。


石神井川は都内の他の名所に比べれば空いています。穴場かも!

濃いピンクの桜も綺麗です。

桜はどんな見ても見飽きることはありません。

素晴らしい散歩道でした。


お花見をしている人がいます。


ここがゴール地点です。ここから地上に上がりましょう。

都電荒川線が走っています。

ここから飛鳥山公園に向かいます。

この景色は香港島のセントラルを走るトラムに似ています。

それでは飛鳥山公園に入りましょう。

広い園内は桜の名所になっています。

青い空にピンクの桜が映えます。

公園内は沢山の花見客がいます。


飛鳥山公園の桜もほぼ満開に咲いています。


それでも上野公園や千鳥が淵に比べれば空いています。


今日は思いっきり桜を満喫します。

こんな素晴らしい景色が見られるのもあと1週間ほどです。


今日は桜三昧の1日。年に一回の桜祭りです。

綺麗です。

桜の飛鳥山。




今日は本当に桜三昧の休日でした。

それでは駅に戻りましょう。

持ってきたおやつをいただきます(笑)

夕焼けと桜のハーモニー。



素晴らしい景色を有難う。今日は感度的な1日でした!

今日は奥さんと一緒に満開の桜を見に行きました!

電車に乗って東京の桜の名所の一つ、石神井川にやってきました。

今年は桜の開花が早くほぼ満開です。

素晴らしい景色を見ながら、川沿いを歩いて行きましょう。


桜のアーチの中を歩いているようです。

本当に素晴らしい景色です。

まだまだ歩いて行きます。

こんな景色を見ながら歩くと思わず笑顔になります。


僕は桜の花を見るのが大好きです。

どこまでも続く桜並木。


同じように散歩をしている人が沢山います。


こんなに桜を見られるのは1年でこの時期だけです。


石神井川は桜が散る時には、水面がピンクに染まります。

今日は絶好のお花見日和の土曜日。

言葉にならない位に感動的です!

散策はまだまだ続きます。



桜・桜・そしてまた桜。

桜のアーチをくぐります。


俳句が詠まれています。

すごいです!!本当に感動的な景色!!

言葉が出ません・・・

この光景をしっかり目に焼き付けましょう。


そろそろゴールが近づいてきました。

まさに桜が咲き乱れています。


石神井川は都内の他の名所に比べれば空いています。穴場かも!

濃いピンクの桜も綺麗です。

桜はどんな見ても見飽きることはありません。

素晴らしい散歩道でした。


お花見をしている人がいます。


ここがゴール地点です。ここから地上に上がりましょう。

都電荒川線が走っています。

ここから飛鳥山公園に向かいます。

この景色は香港島のセントラルを走るトラムに似ています。

それでは飛鳥山公園に入りましょう。

広い園内は桜の名所になっています。

青い空にピンクの桜が映えます。

公園内は沢山の花見客がいます。


飛鳥山公園の桜もほぼ満開に咲いています。


それでも上野公園や千鳥が淵に比べれば空いています。


今日は思いっきり桜を満喫します。

こんな素晴らしい景色が見られるのもあと1週間ほどです。


今日は桜三昧の1日。年に一回の桜祭りです。

綺麗です。

桜の飛鳥山。




今日は本当に桜三昧の休日でした。

それでは駅に戻りましょう。

持ってきたおやつをいただきます(笑)

夕焼けと桜のハーモニー。



素晴らしい景色を有難う。今日は感度的な1日でした!
チャイナ・モバイルの期末配当は1.778香港ドル!
チャイナ・モバイルの期末配当は1.778香港ドル!(第339回更新)
チャイナモバイル(中国移動)の2012年度の本決算が発表されました。
●売上高:5604億1300万人民元(前年比6.1%増)
●純利益:1292億7400万人民元(前年比2.7%増)
●希薄化EPS:6.36人民元(前年は6.20人民元)
●期末配当:1.778香港ドル
期末の配当は1.778香港ドル。
500株保有していますので日本円で約11,000円をゲットです!
ちなみにチャイナモバイルは中間配当として1.633香港ドルを出しています。今回の期末配当と合わせると年間配当は3.411香港ドル。500株保有の私は21,300円になりました。
チャイナモバイルは契約者数が5億人を超える世界最大の携帯電話会社。中国株の超王道銘柄の一つです。現在の株価は82香港ドルですので配当利回りは4.16%になります。
リスクの高い中小企業ではなく、中国を代表する超優良企業の配当利回りが4%を超えているのです。しかも中国の携帯電話は音声通話通信の第二世代が中心で、これからはデーター通信を中心とした第三世代が普及していきます。そうなるとチャイナモバイルの利益も大きく増えると予想されています。
また最近の円安により香港ドルの価値がどんどん高くなっているのも魅力的です。つまり同じ配当金でも円安になればなるほど円換算の受取額が増えるのです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。


チャイナモバイル(中国移動)の2012年度の本決算が発表されました。
●売上高:5604億1300万人民元(前年比6.1%増)
●純利益:1292億7400万人民元(前年比2.7%増)
●希薄化EPS:6.36人民元(前年は6.20人民元)
●期末配当:1.778香港ドル
期末の配当は1.778香港ドル。
500株保有していますので日本円で約11,000円をゲットです!
ちなみにチャイナモバイルは中間配当として1.633香港ドルを出しています。今回の期末配当と合わせると年間配当は3.411香港ドル。500株保有の私は21,300円になりました。
チャイナモバイルは契約者数が5億人を超える世界最大の携帯電話会社。中国株の超王道銘柄の一つです。現在の株価は82香港ドルですので配当利回りは4.16%になります。
リスクの高い中小企業ではなく、中国を代表する超優良企業の配当利回りが4%を超えているのです。しかも中国の携帯電話は音声通話通信の第二世代が中心で、これからはデーター通信を中心とした第三世代が普及していきます。そうなるとチャイナモバイルの利益も大きく増えると予想されています。
また最近の円安により香港ドルの価値がどんどん高くなっているのも魅力的です。つまり同じ配当金でも円安になればなるほど円換算の受取額が増えるのです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
小石川後楽園で今年初めてのお花見!
小石川後楽園で今年初めてのお花見!(第338回更新)
先週の日曜日に奥さんと今年初めての桜を見に行きました!

地下鉄の春日駅にやってきました。東京ドームのすぐ近くです。

駅前には「ラクーア」が見えます。

ここから小石川後楽園に向かいましょう。

徒歩7分程で入り口に到着しました。

入場券売り場はこの行列です。

チケットを購入しました。

さっそく中に入りましょう!

おお~!

桜が見事に咲いています!

見事な垂れ桜です。

小石川後楽園の桜は都内でも屈指の早咲きでした。

桜の花びらを見ると幸せな気持ちになります。

それでは園内の桜をじっくり鑑賞しましょう。





本当に見事に咲いています。

池にはたくさんの鯉が泳いでいます。




うっとりするほど素敵です!

お花見はまだまだ続きます。




水面に映る桜も綺麗です。
>



この垂れ桜が一番人気でした。

東京ドームと東京ドームホテルが見えます。



休憩スペースにやってきました。

お弁当を食べている家族がいます。美味しそうです~!

かやぶき屋根の家があります。懐かしい光景です。



濃いピンクの桜も綺麗です!

都内の真ん中にいることを忘れてしまう景色です。


素晴らしい眺めです。



広大な園内には素晴らしい桜が見られました。

今日はたくさんの桜を見れて幸せな気分になれました。
今週末~来週にかけてが一番の見頃になりそうですよ!

先週の日曜日に奥さんと今年初めての桜を見に行きました!

地下鉄の春日駅にやってきました。東京ドームのすぐ近くです。

駅前には「ラクーア」が見えます。

ここから小石川後楽園に向かいましょう。

徒歩7分程で入り口に到着しました。

入場券売り場はこの行列です。

チケットを購入しました。

さっそく中に入りましょう!

おお~!

桜が見事に咲いています!

見事な垂れ桜です。

小石川後楽園の桜は都内でも屈指の早咲きでした。

桜の花びらを見ると幸せな気持ちになります。

それでは園内の桜をじっくり鑑賞しましょう。





本当に見事に咲いています。

池にはたくさんの鯉が泳いでいます。




うっとりするほど素敵です!

お花見はまだまだ続きます。




水面に映る桜も綺麗です。




この垂れ桜が一番人気でした。

東京ドームと東京ドームホテルが見えます。



休憩スペースにやってきました。

お弁当を食べている家族がいます。美味しそうです~!

かやぶき屋根の家があります。懐かしい光景です。



濃いピンクの桜も綺麗です!

都内の真ん中にいることを忘れてしまう景色です。


素晴らしい眺めです。



広大な園内には素晴らしい桜が見られました。

今日はたくさんの桜を見れて幸せな気分になれました。
今週末~来週にかけてが一番の見頃になりそうですよ!
ネットで投信フォーラムin Tokyoに参加しました
ネットで投信フォーラムin Tokyoに参加しました(第337回更新)
昨年に引き続き「ネットで投信フォーラムin Tokyo」に夫婦で参加しました!

地下鉄に乗って両国にやってきました。

両国といえば相撲の街ですね。

国技館に到着しました。スカイツリーも綺麗に見えます。

今日はネットで投信フォーラムのセミナーに参加します。

すでに沢山の投資家が集まっています。

受付で参加者用のストラップと資料一式をいただきました。

すごい人です!数千名の投資家が参加しています。

このセミナーはネット証券4社の共同開催です。

せっかくの国技館なので升席に座りましょう。

本日のセミナーのプログラムです。

まずは主催者であるネット証券4社の社長さん達の挨拶から始まりました。

最初の講演は東京大学教授の伊藤元重さん。ワールド・ビジネス・サテライトのコメンテーターとしてお馴染みです。これから日本は変わっていくという貴重なお話を聴けました。このような著名な方の講演を無料で拝聴できるなんてとても貴重です。

講演が終わったので地下の展示会場に行ってみましょう。

早期予約特典の書籍を貰いましょう。

こちらの本を無料でいただきました!

展示コーナーでは投信会社の資料や粗品を配っていました。

今回のセミナーの目的は伊藤さんのお話を聴くことでしたのでお昼前に退席しました。(その後竹中平蔵氏さんの講演はネットの生中継で見ました)

JR両国駅前にやてきました。

駅前はまさに相撲一色です。

こちらが本日ゲットした戦利品です。
●書籍
●そば
●入浴剤
●ドラ焼き
●ミニ救急箱
●ポータブルナップサック
などなど
さて安倍ノミクスによる景気刺激対策が功を奏し、株は上がり円は安くなっています。これからは資産運用の勉強をしっかりした人が勝ち残る時代です。
その意味ではこのようなセミナーに参加してすることはとても有益です。(もちろん僕等も定期的に資産運用セミナーに参加しています。)
今日は貴重なお話を聴けてとても刺激を受けました。
今年もしっかり資産運用をしていきたいと思います!
さて僕は数あるネット証券の中でSBI証券をメインに活用しています。
ここでSBI証券が選ばれている10の理由をまとめてみます。
①オリコン 顧客満足度ランキング ネット証券会社部門 5年連続 総合第1位 ※2011年度も受賞
②ゴメス オンライン証券サイトランキング オンライン総合型 第1位
③ストックリサーチ 2009年第1回 インターネット証券ランキング総合 第1位
④業界ダントツの220万口座!
⑤主要手数料ネット証券最低水準
⑥便利な投信積み立て資金の銀行引き落としサービス
⑦投信積み立てが、驚きの月々500円から可能
⑧中国株・ベトナム株・韓国株・アメリカ株・ロシア株・インドネシア株・海外ETFなど、豊富な海外投資商品
⑨投信を保有するだけでポイントがもらえる「投信マイレージ」制度。ポイント付与率は業界No1
⑩即日完売続出、高利回りのSBI社債の独占取り扱い(SBI証券でないと買えません)
口座開設・維持手数料はもちろん無料。
SBIは口座を持っていても、決して損をしない証券会社です。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
今なら、口座開設キャンペーン中なので、お得です!


昨年に引き続き「ネットで投信フォーラムin Tokyo」に夫婦で参加しました!

地下鉄に乗って両国にやってきました。

両国といえば相撲の街ですね。

国技館に到着しました。スカイツリーも綺麗に見えます。

今日はネットで投信フォーラムのセミナーに参加します。

すでに沢山の投資家が集まっています。

受付で参加者用のストラップと資料一式をいただきました。

すごい人です!数千名の投資家が参加しています。

このセミナーはネット証券4社の共同開催です。

せっかくの国技館なので升席に座りましょう。

本日のセミナーのプログラムです。

まずは主催者であるネット証券4社の社長さん達の挨拶から始まりました。

最初の講演は東京大学教授の伊藤元重さん。ワールド・ビジネス・サテライトのコメンテーターとしてお馴染みです。これから日本は変わっていくという貴重なお話を聴けました。このような著名な方の講演を無料で拝聴できるなんてとても貴重です。

講演が終わったので地下の展示会場に行ってみましょう。

早期予約特典の書籍を貰いましょう。

こちらの本を無料でいただきました!

展示コーナーでは投信会社の資料や粗品を配っていました。

今回のセミナーの目的は伊藤さんのお話を聴くことでしたのでお昼前に退席しました。(その後竹中平蔵氏さんの講演はネットの生中継で見ました)

JR両国駅前にやてきました。

駅前はまさに相撲一色です。

こちらが本日ゲットした戦利品です。
●書籍
●そば
●入浴剤
●ドラ焼き
●ミニ救急箱
●ポータブルナップサック
などなど
さて安倍ノミクスによる景気刺激対策が功を奏し、株は上がり円は安くなっています。これからは資産運用の勉強をしっかりした人が勝ち残る時代です。
その意味ではこのようなセミナーに参加してすることはとても有益です。(もちろん僕等も定期的に資産運用セミナーに参加しています。)
今日は貴重なお話を聴けてとても刺激を受けました。
今年もしっかり資産運用をしていきたいと思います!
さて僕は数あるネット証券の中でSBI証券をメインに活用しています。
ここでSBI証券が選ばれている10の理由をまとめてみます。
①オリコン 顧客満足度ランキング ネット証券会社部門 5年連続 総合第1位 ※2011年度も受賞
②ゴメス オンライン証券サイトランキング オンライン総合型 第1位
③ストックリサーチ 2009年第1回 インターネット証券ランキング総合 第1位
④業界ダントツの220万口座!
⑤主要手数料ネット証券最低水準
⑥便利な投信積み立て資金の銀行引き落としサービス
⑦投信積み立てが、驚きの月々500円から可能
⑧中国株・ベトナム株・韓国株・アメリカ株・ロシア株・インドネシア株・海外ETFなど、豊富な海外投資商品
⑨投信を保有するだけでポイントがもらえる「投信マイレージ」制度。ポイント付与率は業界No1
⑩即日完売続出、高利回りのSBI社債の独占取り扱い(SBI証券でないと買えません)
口座開設・維持手数料はもちろん無料。
SBIは口座を持っていても、決して損をしない証券会社です。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
今なら、口座開設キャンペーン中なので、お得です!
SBI証券の投信入庫キャンペーンは絶対お得!
SBI証券の投信入庫キャンペーンは絶対お得!(第336回更新)
ネット証券最大手のSBI証券が投資信託入庫キャンペーンを実施中です。
他の金融機関からSBI証券に投資信託を100万円以上入庫(移管)するともれなくSBIポイントがプレゼントされます。以下キャンペーン内容です。
<対象期間>
●2月18日(月)~4月30日(火)
<プレゼント内容>
●100万円以上~300万円未満
→1,000ポイント
●300万円以上~500万円未満
→3,000ポイント
●500万円以上~1,000万円未満
→5,000ポイント
●1,000万円以上~2,000万円未満
→10,000ポイント
●2,000万円以上~
→20,000ポイント
(上限20,000ポイント)
投信の移管キャンペーン自体は他の証券会社でも見られますが、SBI証券は移管後のポイントプログラム(投信マイレージサービス)が他社に比べて圧倒的にお得なのです!
<以下は過去の日記を転載します>
「投資信託を保有するだけでポイントがもらえるサービスが定着しています。そこでネット証券大手3社のポイントプログラムを比較してみました。
投信の保有額1千万円未満だとSBI証券が付与率トップ。1千万円以上になるとその差は更に広がります。投信を保有するだけでポイントが貰えるのでリスクはありません。
ここでSBI証券のポイント付与額をを金額別に見てみましょう。
●100万円の場合
→1,000ポイント(1千円相当)
●300万円の場合
→3,000ポイント(3千円相当)
●500万円の場合
→5,000ポイント(5千円相当)
●1,000万円の場合
→20,000ポイント(2万円相当)
3社のプログラムの中で直接現金に交換できるのはSBI証券だけです。ちなみに私は昨年13,000ポイントをいただき、ホテルのレストランで美味しいディナーを食べました♪」
私はこのキャンペーンを取りにいくため、さっそく投信の移管をしました。もしもSBI証券以外で投信を保有されている方は、ぜひこのお得な機会にSBI証券に移管をしましょう!!
SBI証券の口座開設がまだの方は下記バナーから5分で完了します。


ネット証券最大手のSBI証券が投資信託入庫キャンペーンを実施中です。
他の金融機関からSBI証券に投資信託を100万円以上入庫(移管)するともれなくSBIポイントがプレゼントされます。以下キャンペーン内容です。
<対象期間>
●2月18日(月)~4月30日(火)
<プレゼント内容>
●100万円以上~300万円未満
→1,000ポイント
●300万円以上~500万円未満
→3,000ポイント
●500万円以上~1,000万円未満
→5,000ポイント
●1,000万円以上~2,000万円未満
→10,000ポイント
●2,000万円以上~
→20,000ポイント
(上限20,000ポイント)
投信の移管キャンペーン自体は他の証券会社でも見られますが、SBI証券は移管後のポイントプログラム(投信マイレージサービス)が他社に比べて圧倒的にお得なのです!
<以下は過去の日記を転載します>
「投資信託を保有するだけでポイントがもらえるサービスが定着しています。そこでネット証券大手3社のポイントプログラムを比較してみました。
証券会社 | 1千万円未満 | 1千万円以上 | ポイント |
SIB証券 | 0.1% | 0.2% | SBIポイント |
マネックス証券 | 0.08% | 0.08% | マネックスポイント |
楽天証券 | 0.048% | 0.048% | 楽天スーパーポイント |
投信の保有額1千万円未満だとSBI証券が付与率トップ。1千万円以上になるとその差は更に広がります。投信を保有するだけでポイントが貰えるのでリスクはありません。
ここでSBI証券のポイント付与額をを金額別に見てみましょう。
●100万円の場合
→1,000ポイント(1千円相当)
●300万円の場合
→3,000ポイント(3千円相当)
●500万円の場合
→5,000ポイント(5千円相当)
●1,000万円の場合
→20,000ポイント(2万円相当)
3社のプログラムの中で直接現金に交換できるのはSBI証券だけです。ちなみに私は昨年13,000ポイントをいただき、ホテルのレストランで美味しいディナーを食べました♪」
私はこのキャンペーンを取りにいくため、さっそく投信の移管をしました。もしもSBI証券以外で投信を保有されている方は、ぜひこのお得な機会にSBI証券に移管をしましょう!!
SBI証券の口座開設がまだの方は下記バナーから5分で完了します。
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
速報!!南車の海外受注額が好調、昨年は過去最高の22億米ドルに!
速報!!南車の海外受注額が好調、昨年は過去最高の22億米ドルに!(第335回更新)
中国の鉄道車両メーカー大手、中国南車(01766)は8日、2012年の海外受注額が前年比2倍の22億米ドルとなり、過去最高を記録したことを明らかにした。昨年は同社が生産した鉄道車両がトルコ・イズミールで運転を開始しており、安定した運行状況が評価され、8月に同国首都アンカラから3億9000万米ドル相当の地下鉄車両を再度受注している。中国南車では海外拠点の建設を加速しており、これまでに米国、英国、オーストラリア、マレーシア、香港などに10の子会社を設立したほか、事務所やアフターサービス拠点などを設けている。
ソース元:マネックス証券メール
中国では車の排気ガスによる環境汚染が深刻です。
そこでクリーンな鉄道網の整備を国家政策として取り組んでいます。
中国南車は鉄道車両製造の最大手企業。
国家政策に沿った企業は将来非常に有望です。
私は中国南車に投資をしていますので将来の株価上昇が楽しみです!!
さて今年の中国株は飛躍の1年になりそうです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。


中国の鉄道車両メーカー大手、中国南車(01766)は8日、2012年の海外受注額が前年比2倍の22億米ドルとなり、過去最高を記録したことを明らかにした。昨年は同社が生産した鉄道車両がトルコ・イズミールで運転を開始しており、安定した運行状況が評価され、8月に同国首都アンカラから3億9000万米ドル相当の地下鉄車両を再度受注している。中国南車では海外拠点の建設を加速しており、これまでに米国、英国、オーストラリア、マレーシア、香港などに10の子会社を設立したほか、事務所やアフターサービス拠点などを設けている。
ソース元:マネックス証券メール
中国では車の排気ガスによる環境汚染が深刻です。
そこでクリーンな鉄道網の整備を国家政策として取り組んでいます。
中国南車は鉄道車両製造の最大手企業。
国家政策に沿った企業は将来非常に有望です。
私は中国南車に投資をしていますので将来の株価上昇が楽しみです!!
さて今年の中国株は飛躍の1年になりそうです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
2度目の梅鑑賞とお得なチキンカツを楽しんだ旅
2度目の梅鑑賞とお得なチキンカツを楽しんだ旅(2013年3月・第334回更新)
先月に引き続き二度目の梅を見に鎌倉に出かけました。

今日の旅も北鎌倉からスタートします。

素晴らしいお天気です。やっぱり晴れ男健在です!(笑)

2週間前は2分咲きだった東慶寺の梅はどうでしょうか。


それでは境内に入りましょう。

残念!すでに見頃は過ぎてしまったようです。

それでもまだ咲いている梅もあります。

綺麗です!


垂れ梅も見られました!

青い空に梅が映えます。

もう、すっかり春です。


梅の見頃は過ぎてしまいましたが、十分楽しめました!

それでは鶴岡八幡宮に向かいましょう。

おお~!線路脇に桜が咲いています!!

桜を見ると幸せな気分になります。今年は開花が早そうですね。

素晴らしい垂れ梅が咲いています。

建長寺に到着しました。

もう少しで素晴らしい桜のアーチが見られるでしょう。

このトンネルを抜けると八幡宮はすぐそこです。

県立近代美術館を通り過ぎれば・・

到着しました!

それでは本殿に向かいましょう。

素晴らしい光景です!!
八幡宮の「八」の文字には鳩が二羽描かれています。

素晴らしい景色です。

だんだんと気温も上がってきました。

次回のために桜の名所の源氏池を見て行きましょう。

おお~!もう咲いている木もあります。

反対側にも桜の咲いている木が!

綺麗です!!

桜の季節はもうすぐそこまで来ていますね。

それでは次の目的地の宝戒寺に向かいましょう!

徒歩3分で到着です。

境内に向かいましょう。梅はどうでしょうか・・・

残念!宝戒寺も梅の見頃は過ぎてしまったようです。

でも垂れ梅が少し残っていました!

素敵です!!

やはり先週が一番の見頃だったようです。

裏の方も見てみましょう。

椿が綺麗に咲いています。

綺麗な垂れ梅が残っていました!


来年は必ず見頃の時期に訪れたいと思います!

それでは次の目的地の荏柄天神に向かいましょう。

この看板、実は前から気になっていました。

一度ここのハンバーグを食べてみたいです。

荏柄天神まではあと500メートルです。

到着しました!

この階段を上ると本殿があります。

白梅が咲いています。綺麗です!

本殿に到着しました。

ここは学問の神様です。まずはお清めをしましょう。

賢くなれるようにお参りをしましょう!(笑)

さすが学問の神様。合格祈願の絵馬が沢山あります。

梅がまだ残っています!

素晴らしい景色です。

綺麗な梅の花を胸に刻みましょう。

それにしても今日は素晴らしいお天気です。

また来年来ますね!
それではお楽しみのランチをいただきに参りましょう!



鶴岡八幡宮の入り口に戻ってきました。

段葛の桜はまだ蕾です。

来週には綺麗な花を咲かせることでしょう。


おっ!花を咲かせている木があります!

桜の花びらを見ると本当に幸せな気分になります。

いつも通り鳩サブレーを買っていきましょう。

ここはバラ売りをしているので便利です。


鎌倉駅前の交差点にやってきました。

ありました!味の食堂「あさくさレストラン」

鎌倉なのに、あさくさです(笑)
今日はここでランチをいただきます。

鎌倉の一等地なのに、お手軽価格です。

レトロな雰囲気のレストランです。

事前に調べておいた、チキンカツライスを注文しましょう。
たったの600円です!


来ました!大きなチキンカツが三つ!

それでは、いただきます~!
外はカリカリ、中はジューシーなチキン。とっても美味しいです!
あっという間に完食。ご馳走さまでした!
しかし!ここで驚愕の事実が!
更にお得な「日替わりワンコイン(500円)ランチ」がありました!
セットには味噌汁も付くようです。次回トライしてみます!

さて鎌倉駅にやってきました。ここからは江ノ電に乗ります。

そして鎌倉高校前で下車します。

何度訪れてもここは感動的なロケーションです。

それでは湘南の海に向かいましょう。


江ノ島が綺麗に見えます。

本当に最高のお天気です!!

それでは砂浜に降りましょう。

いつものピクニックシートを敷きます。

波打ち際にきました。




空が青いです。気分は最高!


自分のおみ足を公開!(笑)裸足は気持ちいいです!






海を見ているとあっという間に時間が過ぎます。
気がつくと2時間も経っていました。

それでは駅に戻りましょう。



ここは僕のパワースポットです。


電車がやってきました。
次回は1年で一番楽しみな、鎌倉の桜を見に行きますね!!

<番外編>
今朝は東横線の渋谷駅を利用しました。明日から渋谷駅は地下に移ります。
今日が地上の駅の最後の日でした。
実は僕は大学生の頃毎日東横線を利用していました。
ちょっぴり寂しい気持ちになりました。

先月に引き続き二度目の梅を見に鎌倉に出かけました。

今日の旅も北鎌倉からスタートします。

素晴らしいお天気です。やっぱり晴れ男健在です!(笑)

2週間前は2分咲きだった東慶寺の梅はどうでしょうか。


それでは境内に入りましょう。

残念!すでに見頃は過ぎてしまったようです。

それでもまだ咲いている梅もあります。

綺麗です!


垂れ梅も見られました!

青い空に梅が映えます。

もう、すっかり春です。


梅の見頃は過ぎてしまいましたが、十分楽しめました!

それでは鶴岡八幡宮に向かいましょう。

おお~!線路脇に桜が咲いています!!

桜を見ると幸せな気分になります。今年は開花が早そうですね。

素晴らしい垂れ梅が咲いています。

建長寺に到着しました。

もう少しで素晴らしい桜のアーチが見られるでしょう。

このトンネルを抜けると八幡宮はすぐそこです。

県立近代美術館を通り過ぎれば・・

到着しました!

それでは本殿に向かいましょう。

素晴らしい光景です!!
八幡宮の「八」の文字には鳩が二羽描かれています。

素晴らしい景色です。

だんだんと気温も上がってきました。

次回のために桜の名所の源氏池を見て行きましょう。

おお~!もう咲いている木もあります。

反対側にも桜の咲いている木が!

綺麗です!!

桜の季節はもうすぐそこまで来ていますね。

それでは次の目的地の宝戒寺に向かいましょう!

徒歩3分で到着です。

境内に向かいましょう。梅はどうでしょうか・・・

残念!宝戒寺も梅の見頃は過ぎてしまったようです。

でも垂れ梅が少し残っていました!

素敵です!!

やはり先週が一番の見頃だったようです。

裏の方も見てみましょう。

椿が綺麗に咲いています。

綺麗な垂れ梅が残っていました!


来年は必ず見頃の時期に訪れたいと思います!

それでは次の目的地の荏柄天神に向かいましょう。

この看板、実は前から気になっていました。

一度ここのハンバーグを食べてみたいです。

荏柄天神まではあと500メートルです。

到着しました!

この階段を上ると本殿があります。

白梅が咲いています。綺麗です!

本殿に到着しました。

ここは学問の神様です。まずはお清めをしましょう。

賢くなれるようにお参りをしましょう!(笑)

さすが学問の神様。合格祈願の絵馬が沢山あります。

梅がまだ残っています!

素晴らしい景色です。

綺麗な梅の花を胸に刻みましょう。

それにしても今日は素晴らしいお天気です。

また来年来ますね!
それではお楽しみのランチをいただきに参りましょう!



鶴岡八幡宮の入り口に戻ってきました。

段葛の桜はまだ蕾です。

来週には綺麗な花を咲かせることでしょう。


おっ!花を咲かせている木があります!

桜の花びらを見ると本当に幸せな気分になります。

いつも通り鳩サブレーを買っていきましょう。

ここはバラ売りをしているので便利です。


鎌倉駅前の交差点にやってきました。

ありました!味の食堂「あさくさレストラン」

鎌倉なのに、あさくさです(笑)
今日はここでランチをいただきます。

鎌倉の一等地なのに、お手軽価格です。

レトロな雰囲気のレストランです。

事前に調べておいた、チキンカツライスを注文しましょう。
たったの600円です!


来ました!大きなチキンカツが三つ!

それでは、いただきます~!
外はカリカリ、中はジューシーなチキン。とっても美味しいです!
あっという間に完食。ご馳走さまでした!
しかし!ここで驚愕の事実が!
更にお得な「日替わりワンコイン(500円)ランチ」がありました!
セットには味噌汁も付くようです。次回トライしてみます!

さて鎌倉駅にやってきました。ここからは江ノ電に乗ります。

そして鎌倉高校前で下車します。

何度訪れてもここは感動的なロケーションです。

それでは湘南の海に向かいましょう。


江ノ島が綺麗に見えます。

本当に最高のお天気です!!

それでは砂浜に降りましょう。

いつものピクニックシートを敷きます。

波打ち際にきました。




空が青いです。気分は最高!


自分のおみ足を公開!(笑)裸足は気持ちいいです!






海を見ているとあっという間に時間が過ぎます。
気がつくと2時間も経っていました。

それでは駅に戻りましょう。



ここは僕のパワースポットです。


電車がやってきました。
次回は1年で一番楽しみな、鎌倉の桜を見に行きますね!!

<番外編>
今朝は東横線の渋谷駅を利用しました。明日から渋谷駅は地下に移ります。
今日が地上の駅の最後の日でした。
実は僕は大学生の頃毎日東横線を利用していました。
ちょっぴり寂しい気持ちになりました。
残りわずか!WiMAXで30,000円キャッシュバック!!
残りわずか!WiMAXで30,000円キャッシュバック!!(第333回更新)

ネット環境をWIMAXに変えるだけで最大3万円が貰えます!!
今話題の高速無線ネット接続のWIMAX(ワイマックス)。
僕も昨年の1月に導入して以来、ネットライフが快適なりました。
WIMAXはこんな方に特にお勧めです。
●自宅ネットだけでなく、スマホでも使いたい。
●休日にカフェでゆっくりネットを楽しみたい。
●どうせなら高速回線が欲しい。
●複雑な配線は苦手。
そこでWIMAXなら、
☆スマホにも接続できるのでネット代が半額以下に!
☆届いたその日から複雑な配線不要で使える!
☆家でもカフェでもどこでも高速ネット接続!
☆ネット接続使い放題!
☆家のPCも外のスマホも両方使えて月々たったの3,770円!スマホのパケット定額はもう不要です!!
<史上最大級のお得なキャンペーン内容>
■月額料金3,770円!
■初期費用無料!
■端末代無料!
■毎月ポイントがもらえる!
■今なら最大3万円キャッシュバック!!
チャンスは3月31日まで。
今すぐ史上最大級のお得なキャンペーンをゲットしましょう!!

ネット環境をWIMAXに変えるだけで最大3万円が貰えます!!
今話題の高速無線ネット接続のWIMAX(ワイマックス)。
僕も昨年の1月に導入して以来、ネットライフが快適なりました。
WIMAXはこんな方に特にお勧めです。
●自宅ネットだけでなく、スマホでも使いたい。
●休日にカフェでゆっくりネットを楽しみたい。
●どうせなら高速回線が欲しい。
●複雑な配線は苦手。
そこでWIMAXなら、
☆スマホにも接続できるのでネット代が半額以下に!
☆届いたその日から複雑な配線不要で使える!
☆家でもカフェでもどこでも高速ネット接続!
☆ネット接続使い放題!
☆家のPCも外のスマホも両方使えて月々たったの3,770円!スマホのパケット定額はもう不要です!!
<史上最大級のお得なキャンペーン内容>
■月額料金3,770円!
■初期費用無料!
■端末代無料!
■毎月ポイントがもらえる!
■今なら最大3万円キャッシュバック!!
チャンスは3月31日まで。
今すぐ史上最大級のお得なキャンペーンをゲットしましょう!!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
SBI証券の投信入庫キャンペーンで1万ポイントをゲット!
SBI証券の投信入庫キャンペーンで1万ポイントをゲット!(第332回更新)
先日SBI証券への投信の移管が完了しました。
移管をした理由は同社が行っている「投信入庫キャンペーン」に参加するため。他の金融機関からSBI証券に投資信託を100万円以上入庫(移管)するともれなくSBIポイントがプレゼントされるのです!
<対象期間>
●2月18日(月)~4月30日(火)
<プレゼント内容>
●100万円以上~300万円未満
→1,000ポイント
●300万円以上~500万円未満
→3,000ポイント
●500万円以上~1,000万円未満
→5,000ポイント
●1,000万円以上~2,000万円未満
→10,000ポイント
●2,000万円以上~
→20,000ポイント
(上限20,000ポイント)
今回の移管により5月末に1万ポイントがもらえる予定です。嬉しい!!
さて投信の移管キャンペーン自体は他の証券会社でも見られますが、SBI証券は移管後のポイントプログラム(投信マイレージサービス)が他社に比べて圧倒的にお得なのがポイントなのです。
詳しい情報はこちらの日記にまとめてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
もしもSBI証券以外で投信を保有されている方は、ぜひこのお得な機会にSBI証券に移管をしましょう!!
SBI証券の口座開設がまだの方は下記バナーから5分で完了します。


先日SBI証券への投信の移管が完了しました。
移管をした理由は同社が行っている「投信入庫キャンペーン」に参加するため。他の金融機関からSBI証券に投資信託を100万円以上入庫(移管)するともれなくSBIポイントがプレゼントされるのです!
<対象期間>
●2月18日(月)~4月30日(火)
<プレゼント内容>
●100万円以上~300万円未満
→1,000ポイント
●300万円以上~500万円未満
→3,000ポイント
●500万円以上~1,000万円未満
→5,000ポイント
●1,000万円以上~2,000万円未満
→10,000ポイント
●2,000万円以上~
→20,000ポイント
(上限20,000ポイント)
今回の移管により5月末に1万ポイントがもらえる予定です。嬉しい!!
さて投信の移管キャンペーン自体は他の証券会社でも見られますが、SBI証券は移管後のポイントプログラム(投信マイレージサービス)が他社に比べて圧倒的にお得なのがポイントなのです。
詳しい情報はこちらの日記にまとめてあります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
もしもSBI証券以外で投信を保有されている方は、ぜひこのお得な機会にSBI証券に移管をしましょう!!
SBI証券の口座開設がまだの方は下記バナーから5分で完了します。
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
3月度の分配金188,436円を再投資!
3月度の分配金188,436円を再投資!(第331回更新)
ワールド・リート・オープンの3月度の分配金、188,436円を再投資しました。今回の購入により新たに38口増えて保有合計は3,264口になりました。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記しています。
持続的な円安によりファンドの基準価額は安定的に推移しています。最新の含み益は450万円を超えました。今後も私の読み通りに円安が進めば、基準価格も更に上がっていくことになるでしょう。
今のドル円相場は93円ですが歴史的に見れば90円台はまだまだ円高水準です。その意味では基準価額はまだまだ割安だと言えます。
今年もファンドの追加購入と分配金の再投資を行い、年末までに保有口数を4,000口以上に引き上げる予定です!
さてワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です。
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
そのSBI証券がお得な投信入庫キャンペーンをスタートしました!!
このお得な機会にSBI証券に口座を開いて投信を移管しましょう!


ワールド・リート・オープンの3月度の分配金、188,436円を再投資しました。今回の購入により新たに38口増えて保有合計は3,264口になりました。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記しています。
持続的な円安によりファンドの基準価額は安定的に推移しています。最新の含み益は450万円を超えました。今後も私の読み通りに円安が進めば、基準価格も更に上がっていくことになるでしょう。
今のドル円相場は93円ですが歴史的に見れば90円台はまだまだ円高水準です。その意味では基準価額はまだまだ割安だと言えます。
今年もファンドの追加購入と分配金の再投資を行い、年末までに保有口数を4,000口以上に引き上げる予定です!
さてワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です。
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
そのSBI証券がお得な投信入庫キャンペーンをスタートしました!!
このお得な機会にSBI証券に口座を開いて投信を移管しましょう!
円安時代は金投資は面白い!
円安時代は金投資は面白い!(第330回更新)
金の国内価格が再びじわじわ上昇しています。
金は米ドル建ての商品なので国内価格は為替レートが大きく影響します。つまり円安になればなるほど金の国内価格も上昇していくのです。
また金は資産ポートフォーリオの5~10%の割合で保有すると良いと言われています。通貨は紙切れになる可能性がありますが現物資産としての金の価値は永遠だからです。
今後金投資がますます注目されると私は思っています。なぜなら、
●今後も円安が続く。
●日本国債の暴落の可能性。
●新興国による金需要の高まり。
また消費税アップによる金投資の有利さも見逃せません。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
金投資は消費税増税で確実に恩恵を受ける
さて私はコツコツ金を積み立てる「純金積立」を行っています。毎月1万5千円。年二回のボーナス時には2万円づつ増額しています。年間で22万円のコツコツ投資です。
あなたも今後ますます注目される金投資を始めてみませんか。
<楽天証券がネット証券初の純金積立の取り扱いを始めました>
楽天証券の純金積立のポイントをまとめてみます。
●毎月1,000円から投資可能。
●オンラインで手軽に取引が可能。
●区分保管により安全性を確保。
●割安な手数料。
まず無料の資料請求からはじめませんか。



金の国内価格が再びじわじわ上昇しています。
金は米ドル建ての商品なので国内価格は為替レートが大きく影響します。つまり円安になればなるほど金の国内価格も上昇していくのです。
また金は資産ポートフォーリオの5~10%の割合で保有すると良いと言われています。通貨は紙切れになる可能性がありますが現物資産としての金の価値は永遠だからです。
今後金投資がますます注目されると私は思っています。なぜなら、
●今後も円安が続く。
●日本国債の暴落の可能性。
●新興国による金需要の高まり。
また消費税アップによる金投資の有利さも見逃せません。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
金投資は消費税増税で確実に恩恵を受ける
さて私はコツコツ金を積み立てる「純金積立」を行っています。毎月1万5千円。年二回のボーナス時には2万円づつ増額しています。年間で22万円のコツコツ投資です。
あなたも今後ますます注目される金投資を始めてみませんか。
<楽天証券がネット証券初の純金積立の取り扱いを始めました>
楽天証券の純金積立のポイントをまとめてみます。
●毎月1,000円から投資可能。
●オンラインで手軽に取引が可能。
●区分保管により安全性を確保。
●割安な手数料。
まず無料の資料請求からはじめませんか。

コツコツ投資家 陰の勝利 買い続け株高で開花
コツコツ投資家 陰の勝利 買い続け株高で開花(第329回更新)
投資環境を大きく変えた円安・株高。しかしうまく波に乗れた個人はあまり多くない。「隠れた勝者」は、過去の相場低迷時にも怖がらないで買い続けてきた「コツコツ投資家」たちだ・・・
ソース元:コツコツ投資家 陰の勝利 買い続け株高で開花
この記事を読んでとても共感を覚えました。
私はワールド・リート・オープンを2010年10月よりコツコツ買い続けてきました。しかし積み立てを始めてからの2年間は相場の低迷の連続でした。
●ギリシャショック
●スペインショック
●イタリアショック
●東日本大震災後の超円高
などなど。
その都度ファンドの基準価額は大きく下落し、正直怖くなった時もありました。しかし「基準価額が安ければより多くの口数が買える。今はチャンス!」と自分に言い聞かせて毎月の積立てと分配金の再投資を続けてきました。
流れが変わったのは安倍ノミクスが始まった昨年の11月から。円安効果で基準価額は大きく上昇し、最新の含み益は450万円に達しました。
リスクを恐れずにコツコツ買い続けて正解でした。
ついにコツコツ投資家が花咲く時が来ましたね!!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
無料の口座開設は下記バナーからたったの5分で完了します!


投資環境を大きく変えた円安・株高。しかしうまく波に乗れた個人はあまり多くない。「隠れた勝者」は、過去の相場低迷時にも怖がらないで買い続けてきた「コツコツ投資家」たちだ・・・
ソース元:コツコツ投資家 陰の勝利 買い続け株高で開花
この記事を読んでとても共感を覚えました。
私はワールド・リート・オープンを2010年10月よりコツコツ買い続けてきました。しかし積み立てを始めてからの2年間は相場の低迷の連続でした。
●ギリシャショック
●スペインショック
●イタリアショック
●東日本大震災後の超円高
などなど。
その都度ファンドの基準価額は大きく下落し、正直怖くなった時もありました。しかし「基準価額が安ければより多くの口数が買える。今はチャンス!」と自分に言い聞かせて毎月の積立てと分配金の再投資を続けてきました。
流れが変わったのは安倍ノミクスが始まった昨年の11月から。円安効果で基準価額は大きく上昇し、最新の含み益は450万円に達しました。
リスクを恐れずにコツコツ買い続けて正解でした。
ついにコツコツ投資家が花咲く時が来ましたね!!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
無料の口座開設は下記バナーからたったの5分で完了します!
ワールド・リート・オープンの分配金が65円へ増額!
ワールド・リート・オープンの分配金が65円へ増額!(第328回更新)
私のメイン投資先のワールド・リート・オープンの分配金が55円→65円へ増額されました!
私は3,226口保有していますので、今月の分配金は209,690円(税引き前)をゲット。
税引き前ではありますが初めて20万円を超えました!
分配金はもちろん再投資して口数を増やしてきます。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
世界のリート市場の回復と、大幅な円安により、ファンドの含み益は450万円を超えました。今後も「積立て&分配金再投資」を続けて口数をどんどん増やしていきます!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
そのSBI証券がお得な投信入庫キャンペーンをスタートしました!!
このお得な機会にSBI証券に口座を開いて投信を移管しましょう!


私のメイン投資先のワールド・リート・オープンの分配金が55円→65円へ増額されました!
私は3,226口保有していますので、今月の分配金は209,690円(税引き前)をゲット。
税引き前ではありますが初めて20万円を超えました!
分配金はもちろん再投資して口数を増やしてきます。
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記します。
世界のリート市場の回復と、大幅な円安により、ファンドの含み益は450万円を超えました。今後も「積立て&分配金再投資」を続けて口数をどんどん増やしていきます!
さてワールド・リート・オープンは「モーニングスター・アワード」のファンド オブ ザ イヤー2012を受賞しました。受賞したのは「オルタナティブ部門」の最優秀賞です。
自分の保有するファンドがこのような賞を受賞するのは嬉しいです!
<ワールド・リート・オープンの購入にはSBI証券が有利です>
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
そのSBI証券がお得な投信入庫キャンペーンをスタートしました!!
このお得な機会にSBI証券に口座を開いて投信を移管しましょう!
お得なLED照明を購入しました!
お得なLED照明を購入しました!(第327回更新)
リビング(10畳)に付ける照明を探していましが、アマゾンでとてもお得な商品を発見しました。しかも省エネタイプのLED照明。
LEDシーリングは実際の畳数よりも大きめなタイプを買うのが常識なので,10畳用のリビングにはこの12畳用の商品がぴったりです。
しかも価格が1万円を切る驚きの9,800円。
大手量販店でも12畳タイプは安くても15,000円はします。
しかもカスタマー評価も上々で、送料まで無料でした。
LED照明は10年間は使えるので蛍光灯よりもずっと経済的。
地球環境にも優しいライトですね。
お部屋の照明を替えるだけで気分も明るくなりました!!

![]() | Luminous LEDシーリングライト 12畳用 5000lm リモコン・調光機能(2段階+無段階) WY-12D (2012/07/31) ルミナス 商品詳細を見る |
リビング(10畳)に付ける照明を探していましが、アマゾンでとてもお得な商品を発見しました。しかも省エネタイプのLED照明。
LEDシーリングは実際の畳数よりも大きめなタイプを買うのが常識なので,10畳用のリビングにはこの12畳用の商品がぴったりです。
しかも価格が1万円を切る驚きの9,800円。
大手量販店でも12畳タイプは安くても15,000円はします。
しかもカスタマー評価も上々で、送料まで無料でした。
LED照明は10年間は使えるので蛍光灯よりもずっと経済的。
地球環境にも優しいライトですね。
お部屋の照明を替えるだけで気分も明るくなりました!!
WiMAX30,000円キャッシュバックの残数わずか!!
WiMAX30,000円キャッシュバックの残数わずか!!(第326回更新)

ネット環境をWIMAXに変えるだけで最大3万円が貰えます!!
今話題の高速無線ネット接続のWIMAX(ワイマックス)。
僕も昨年の1月に導入して以来、ネットライフが快適なりました。
WIMAXはこんな方に特にお勧めです。
●自宅ネットだけでなく、スマホでも使いたい。
●休日にカフェでゆっくりネットを楽しみたい。
●どうせなら高速回線が欲しい。
●複雑な配線は不要。
そこでWIMAXなら、
☆スマホにも接続できるのでネット代が半額以下に!
☆届いたその日から複雑な配線不要で使える!
☆家でもカフェでもどこでも高速ネット接続!
☆ネット接続使い放題!
☆家のPCも外のスマホも両方使えて月々たったの3,770円!スマホのパケット定額はもう不要です!!
<史上最大級のお得なキャンペーン内容>
■月額料金3,770円!
■初期費用無料!
■端末代無料!
■毎月ポイントがもらえる!
■今なら最大3万円キャッシュバック!!
チャンスは3月31日まで。
今すぐ史上最大級のお得なキャンペーンをゲットしましょう!!

ネット環境をWIMAXに変えるだけで最大3万円が貰えます!!
今話題の高速無線ネット接続のWIMAX(ワイマックス)。
僕も昨年の1月に導入して以来、ネットライフが快適なりました。
WIMAXはこんな方に特にお勧めです。
●自宅ネットだけでなく、スマホでも使いたい。
●休日にカフェでゆっくりネットを楽しみたい。
●どうせなら高速回線が欲しい。
●複雑な配線は不要。
そこでWIMAXなら、
☆スマホにも接続できるのでネット代が半額以下に!
☆届いたその日から複雑な配線不要で使える!
☆家でもカフェでもどこでも高速ネット接続!
☆ネット接続使い放題!
☆家のPCも外のスマホも両方使えて月々たったの3,770円!スマホのパケット定額はもう不要です!!
<史上最大級のお得なキャンペーン内容>
■月額料金3,770円!
■初期費用無料!
■端末代無料!
■毎月ポイントがもらえる!
■今なら最大3万円キャッシュバック!!
チャンスは3月31日まで。
今すぐ史上最大級のお得なキャンペーンをゲットしましょう!!
テーマ : 簡単!お小遣い稼ぎ!! - ジャンル : 株式・投資・マネー
好調な米雇用統計を受けドル円は96円台に突入!
好調な米雇用統計を受けドル円は96円台に突入!(第325回更新)
【ワシントン=矢沢俊樹】米労働省が8日発表した2月の雇用統計によると、労働市場の動向を敏感に映す非農業部門の雇用者数は前月に比べ23万6000人増えた。市場予想の平均である16万人程度を大きく上回る水準。失業率も7.7%と前月から0.2ポイント低下。製造業、サービス業など幅広い分野で堅調な雇用の伸びが続いた。
同省によると失業率は2008年12月(7.3%)以来の低い水準で、この1年で0.6ポイント下がった。住宅などを中心とする緩やかな景気回復を追い風に、米雇用のプラス幅は昨夏以降、月10万人台を上回って推移。昨年12月からの3カ月間は月平均20万人近く増えており、米労働市場は今のところ安定した回復基調にあるといえそうだ。
2月は建設や小売り、情報などの民間部門の雇用が拡大。政府部門は前月からマイナスが続いた。
ソース元:日経新聞電子版
好調な米雇用統計の結果を受け、一時1ドル=96円60銭近辺まで下落し、2009年8月中旬以来、約3年7カ月ぶりの円安水準をつけました。そして先程始まったニューヨーク市場も70ドル以上上昇してスタートしました。
週明けの東京をはじめとしたアジアの株式市場も大きく上昇することが予想されます。私の主力投資先の中国株やベトナム株やワールドリートもきっと大きく上昇することでしょう!!
海外投資をメインにしている私はリーマンショック以降の超円高でずっと辛い思いをしてきました。しかし円安になればなるほど海外資産の価値が増えていきます。
いよいよこれまでの苦労が報われる時がやってきそうです!!
SBI証券なら中国株もベトナム株もワールドリートも取引できます!
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
これから大きく伸びるアジア株やワールドリートを始めてみませんか!


【ワシントン=矢沢俊樹】米労働省が8日発表した2月の雇用統計によると、労働市場の動向を敏感に映す非農業部門の雇用者数は前月に比べ23万6000人増えた。市場予想の平均である16万人程度を大きく上回る水準。失業率も7.7%と前月から0.2ポイント低下。製造業、サービス業など幅広い分野で堅調な雇用の伸びが続いた。
同省によると失業率は2008年12月(7.3%)以来の低い水準で、この1年で0.6ポイント下がった。住宅などを中心とする緩やかな景気回復を追い風に、米雇用のプラス幅は昨夏以降、月10万人台を上回って推移。昨年12月からの3カ月間は月平均20万人近く増えており、米労働市場は今のところ安定した回復基調にあるといえそうだ。
2月は建設や小売り、情報などの民間部門の雇用が拡大。政府部門は前月からマイナスが続いた。
ソース元:日経新聞電子版
好調な米雇用統計の結果を受け、一時1ドル=96円60銭近辺まで下落し、2009年8月中旬以来、約3年7カ月ぶりの円安水準をつけました。そして先程始まったニューヨーク市場も70ドル以上上昇してスタートしました。
週明けの東京をはじめとしたアジアの株式市場も大きく上昇することが予想されます。私の主力投資先の中国株やベトナム株やワールドリートもきっと大きく上昇することでしょう!!
海外投資をメインにしている私はリーマンショック以降の超円高でずっと辛い思いをしてきました。しかし円安になればなるほど海外資産の価値が増えていきます。
いよいよこれまでの苦労が報われる時がやってきそうです!!
SBI証券なら中国株もベトナム株もワールドリートも取引できます!
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
これから大きく伸びるアジア株やワールドリートを始めてみませんか!
リスクオンで世界同時株高!
リスクオンで世界同時株高!(第324回更新)
ニューヨークダウが市場最高値を更新。日経平均高値もリーマンショック後の高値を更新しました。中国株もベトナム株も上昇。いよいよ投資家のモードもリスクオンに突入したようです。
リスクオンモードに突入すると、先進国よりも新興国の株価がより大きく上昇します。それは巨大なマネーが市場規模の小さな新興国に流れ込み、あっという間に株価を押し上げるからです。見る見るうちに株価は上昇し、それがまた新しいマネーを呼び込みます。(逆にリスクオフになると真っ先に新興国市場からマネーが逃げていきます)
つまり今後は中国株やベトナム株が急騰する可能性が高いと言えるでしょう。私は中国株とベトナム株を主力投資先にしていますので、本当に楽しみな状況になってきました!
<SBI証券なら中国株もベトナム株も取引できます!>
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。


ニューヨークダウが市場最高値を更新。日経平均高値もリーマンショック後の高値を更新しました。中国株もベトナム株も上昇。いよいよ投資家のモードもリスクオンに突入したようです。
リスクオンモードに突入すると、先進国よりも新興国の株価がより大きく上昇します。それは巨大なマネーが市場規模の小さな新興国に流れ込み、あっという間に株価を押し上げるからです。見る見るうちに株価は上昇し、それがまた新しいマネーを呼び込みます。(逆にリスクオフになると真っ先に新興国市場からマネーが逃げていきます)
つまり今後は中国株やベトナム株が急騰する可能性が高いと言えるでしょう。私は中国株とベトナム株を主力投資先にしていますので、本当に楽しみな状況になってきました!
<SBI証券なら中国株もベトナム株も取引できます!>
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
万科企業の2012年の純利益は+30%!!
万科企業の2012年の純利益は+30%!!(第323回更新)
万科企業が2012年度通期の業績を発表しました。
●売上高 +43.7%
●営業利益 +33.3%
●純利益 +30.4%
前年比30%も利益が伸びるのはすごいです!
また配当金は1株に付き、0.18人民元。
私は7,000株の保有なので、1,260人民元(19,000円)をゲットです!
万科企業は4月にも香港H株市場に鞍替え上場します。
今後の株価の動きにも注目です!
さて今年の中国株は飛躍の1年になりそうです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。


万科企業が2012年度通期の業績を発表しました。
●売上高 +43.7%
●営業利益 +33.3%
●純利益 +30.4%
前年比30%も利益が伸びるのはすごいです!
また配当金は1株に付き、0.18人民元。
私は7,000株の保有なので、1,260人民元(19,000円)をゲットです!
万科企業は4月にも香港H株市場に鞍替え上場します。
今後の株価の動きにも注目です!
さて今年の中国株は飛躍の1年になりそうです。
中国の景気回復による株価上昇と、円安によるダブルで美味しいのが今の中国株です。
あなたもポートフォリオの一部に中国株を加えてみませんか。
☆中国株投資ならSBI証券がオススメです☆
●ネット証券最大手の安心感
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
無料の口座開設はたったの5分で完了します。
人と同じ事をしていてはお金は増えない
人と同じ事をしていてはお金は増えない(第322回更新)
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
以前の日記でもご紹介しましたが、この言葉はアントニオ猪木が残した有名な言葉です。そしてこの言葉は僕の投資哲学そのものでもあります。
例えば僕がベトナム株投資を始めた2006年当時は、まだベトナム株に関する情報が少なく、かなりリスキーな投資でした。しかも日本の証券会社でベトナム株を売買できる業者もありませんでした。
そんな中将来の大きな可能性を信じ、積極的にリスクを取ってベトナム株投資を始めました。
投資当初は順調でしたが、2008年からベトナム株の大暴落が始まりました。その年の秋に起きたリーマンショックもベトナム株の大暴落に発車をかけました。
それでもベトナム株の大復活を信じずっと保有を続けています。
さて5年間もの間低迷を続けていましたが、今年に入ってからベトナム株に明るい兆しも見え始めています。
最も有望なフロンティア市場ランキング、ベトナムが2年連続で1位
きっといつかはベトナム株が大復活して、僕にスポットライトが当たる日が来ると信じています。
辛い時にはこの言葉を思い出します
「迷わず行けよ 行けばわかるさ」
人と同じ事をしていてもお金は増えませんよね!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!


この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けばわかるさ
以前の日記でもご紹介しましたが、この言葉はアントニオ猪木が残した有名な言葉です。そしてこの言葉は僕の投資哲学そのものでもあります。
例えば僕がベトナム株投資を始めた2006年当時は、まだベトナム株に関する情報が少なく、かなりリスキーな投資でした。しかも日本の証券会社でベトナム株を売買できる業者もありませんでした。
そんな中将来の大きな可能性を信じ、積極的にリスクを取ってベトナム株投資を始めました。
投資当初は順調でしたが、2008年からベトナム株の大暴落が始まりました。その年の秋に起きたリーマンショックもベトナム株の大暴落に発車をかけました。
それでもベトナム株の大復活を信じずっと保有を続けています。
さて5年間もの間低迷を続けていましたが、今年に入ってからベトナム株に明るい兆しも見え始めています。
最も有望なフロンティア市場ランキング、ベトナムが2年連続で1位
きっといつかはベトナム株が大復活して、僕にスポットライトが当たる日が来ると信じています。
辛い時にはこの言葉を思い出します
「迷わず行けよ 行けばわかるさ」
人と同じ事をしていてもお金は増えませんよね!
ベトナム株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●大手ネット証券唯一のベトナム株の取り扱い
まずは無料の口座開設からはじめましょう。
口座開設はたったの5分で完了します!
2月度のグーグル・アドセンスの収益は1,000円!
2月度のグーグル・アドセンスの収益は1,000円!(第321回更新)
グーグル・アドセンスの12月度の収益は1,700円でした。
<詳細>
●月間ページビュー
→15,60
●月間クリック数
→25
●クリック率
→0.16%
アドセンス(AdSense)とは、グーグルが提供しているクリック保証型のインターネット広告サービス。いわゆるアフィリエイトプログラムの一種です。
このサービスを利用することにより、サイト上において表示されているグーグル提供の広告がクリックされると、サイト運営者に報酬が支払われます(アドセンスでは広告ネットワークを利用した場合と同等以上の収入を得られるようにすることを目標としているとしています)。
日本では2003年の12月からサービスが開始されました。基本的にサイト運営者が広告(ソース)を掲載するだけなので、運営上のリスクはなく、それにもかかわらず一定の報酬が得られるという優れたシステムです。
またアドセンスの最大の特徴は、ウェブページのコンテンツにあわせてインターネット広告が表示させることにあります。つまり、グーグル側がウェブページ内にあるテキストを自動的に分析することにより、関連性の高い、適切と思われる広告を自動的に配信・表示してくれるのです。
私は投資関連のブログを運営していますので、投資に関連した広告が画面の右上と左下に表示されています。
リスクなしで広告収入が得られるなんて、とても素晴らしいプログラムです。ブログやHPを持たれている方は利用しない手はありませんね!!
今月はもっと沢山クリックしていただけるように、毎日更新と記事の完成度を高めたいと思います!
<たったの1,000円でアドセンスで稼ぐコツが学べます!>
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package

グーグル・アドセンスの12月度の収益は1,700円でした。
<詳細>
●月間ページビュー
→15,60
●月間クリック数
→25
●クリック率
→0.16%
アドセンス(AdSense)とは、グーグルが提供しているクリック保証型のインターネット広告サービス。いわゆるアフィリエイトプログラムの一種です。
このサービスを利用することにより、サイト上において表示されているグーグル提供の広告がクリックされると、サイト運営者に報酬が支払われます(アドセンスでは広告ネットワークを利用した場合と同等以上の収入を得られるようにすることを目標としているとしています)。
日本では2003年の12月からサービスが開始されました。基本的にサイト運営者が広告(ソース)を掲載するだけなので、運営上のリスクはなく、それにもかかわらず一定の報酬が得られるという優れたシステムです。
またアドセンスの最大の特徴は、ウェブページのコンテンツにあわせてインターネット広告が表示させることにあります。つまり、グーグル側がウェブページ内にあるテキストを自動的に分析することにより、関連性の高い、適切と思われる広告を自動的に配信・表示してくれるのです。
私は投資関連のブログを運営していますので、投資に関連した広告が画面の右上と左下に表示されています。
リスクなしで広告収入が得られるなんて、とても素晴らしいプログラムです。ブログやHPを持たれている方は利用しない手はありませんね!!
今月はもっと沢山クリックしていただけるように、毎日更新と記事の完成度を高めたいと思います!
<たったの1,000円でアドセンスで稼ぐコツが学べます!>
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
アドセンスでシステマチックに稼ぐ最速戦略書 AdSense systematic package
少女時代が歌う「Dancing Queen」はすごい!
少女時代が歌う「Dancing Queen」はすごい!(第320回更新)
You can dance, you can jive, having the time of your life
Ooo.. see that girl, watch that scene, diggin' the Dancing Queen
Friday night and the lights are low
Looking out for the place to go
Where they play the right music, getting in the swing
You come to look for a king
Anybody could be that guy
Night is young and the music's high
With a bit of rock music, everything is fine
You're in the mood for a dance
And when you get the chance
You are the Dancing Queen, young and sweet, only seventeen
Dancing Queen, feel the beat, from the tambourine oh yeah
You can dance, you can jive, having the time of your life
Ooo.. see that girl, watch that scene, diggin' the Dancing Queen
この曲はABBAの大ヒットナンバーで、僕のお気に入りの曲の一つです。
僕は特に少女k時代のファンではありませんが、韓国アイドルである彼女たちの実力はすごいです。
これだけ綺麗な英語と高い歌唱力で歌えるアイドルを日本では見つけるのは難しいですね。
日本のアイドル歌手とは比べ物にならない程レベルが高いと思いました。

You can dance, you can jive, having the time of your life
Ooo.. see that girl, watch that scene, diggin' the Dancing Queen
Friday night and the lights are low
Looking out for the place to go
Where they play the right music, getting in the swing
You come to look for a king
Anybody could be that guy
Night is young and the music's high
With a bit of rock music, everything is fine
You're in the mood for a dance
And when you get the chance
You are the Dancing Queen, young and sweet, only seventeen
Dancing Queen, feel the beat, from the tambourine oh yeah
You can dance, you can jive, having the time of your life
Ooo.. see that girl, watch that scene, diggin' the Dancing Queen
この曲はABBAの大ヒットナンバーで、僕のお気に入りの曲の一つです。
僕は特に少女k時代のファンではありませんが、韓国アイドルである彼女たちの実力はすごいです。
これだけ綺麗な英語と高い歌唱力で歌えるアイドルを日本では見つけるのは難しいですね。
日本のアイドル歌手とは比べ物にならない程レベルが高いと思いました。
![]() 【送料無料】アバ・ゴールド<コンプリート・エディション>(初回生産限定) [ ABBA ] |
日本版ISA口座導入は毎月分配ファンドホルダーに朗報か!
日本版ISA口座導入は毎月分配ファンドホルダーに朗報か!(第319回更新)
2014年1月1日より、「日本版ISA(少額投資非課税制度)」がはじまります。
日本版ISAとは、英国のISA(Individual Savings Account/個人貯蓄口座)を参考に、日本でも導入が予定されている制度です。「貯蓄から投資へ」の流れを促進する施策として、投資家の裾野を広げる目的で導入されます。
<日本版ISAのポイント>
●個人投資家への税制優遇策として導入
→株式や投資信託などの金融商品から発生する配当金や譲渡益に対する税金は、2013年12月まで軽減税率が適用され10%となっていますが、2014年1月から本則である20%に変更されます。2014年1月からは軽減税率10%に変わる個人投資家への税制優遇策として、「日本版ISA」が導入されます。
●2014年から10年間、毎年100万円の投資額に対して5年間非課税に
→日本版ISAは2014年から10年間実施されます。毎年100万円の投資枠が設けられ、その枠内で対象の金融商品に投資した金額に対して、5年間の配当金、譲渡益が非課税になります。つまり制度を2014年から利用すると、2018年からの毎年の非課税枠は最大500万円になります。
ソース元:SBI証券
この制度は毎月分配ファンド(ワールド・リート・オープン)に投資している私にとってとても嬉しいシステムです。毎月の分配金にかかる20%の税金が最大10年間も無税になるのですから!!
この制度の導入を受け、毎月分配型ファンドの注目度が上がると言われています。下記のリンク先の記事をご覧下さい。
毎月分配型投資信託に資金流入が加速するのではないか
とても素晴らしい制度の日本版ISAですが、注意点は一人一口座しか開設できまないことです。従って口座選びは慎重にしたいところです。
<日本版ISAはSBI証券がオススメ!>
投資信託を保有するだけでもらえるポイントプログラムを各社が用意していますが、その中でもSBI証券の「投信マイレージサービス」は群を抜いてお得です。
詳しくは過去の記事をご覧下さい↓↓↓↓
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
しかも今ならお得なキャンペーンを実施中です↓↓↓↓
見逃すな!SBI証券が投信入庫キャンペーンを開始!
この機会にSBI証券に口座を開設しましょう!


2014年1月1日より、「日本版ISA(少額投資非課税制度)」がはじまります。
日本版ISAとは、英国のISA(Individual Savings Account/個人貯蓄口座)を参考に、日本でも導入が予定されている制度です。「貯蓄から投資へ」の流れを促進する施策として、投資家の裾野を広げる目的で導入されます。
<日本版ISAのポイント>
●個人投資家への税制優遇策として導入
→株式や投資信託などの金融商品から発生する配当金や譲渡益に対する税金は、2013年12月まで軽減税率が適用され10%となっていますが、2014年1月から本則である20%に変更されます。2014年1月からは軽減税率10%に変わる個人投資家への税制優遇策として、「日本版ISA」が導入されます。
●2014年から10年間、毎年100万円の投資額に対して5年間非課税に
→日本版ISAは2014年から10年間実施されます。毎年100万円の投資枠が設けられ、その枠内で対象の金融商品に投資した金額に対して、5年間の配当金、譲渡益が非課税になります。つまり制度を2014年から利用すると、2018年からの毎年の非課税枠は最大500万円になります。
ソース元:SBI証券
この制度は毎月分配ファンド(ワールド・リート・オープン)に投資している私にとってとても嬉しいシステムです。毎月の分配金にかかる20%の税金が最大10年間も無税になるのですから!!
この制度の導入を受け、毎月分配型ファンドの注目度が上がると言われています。下記のリンク先の記事をご覧下さい。
毎月分配型投資信託に資金流入が加速するのではないか
とても素晴らしい制度の日本版ISAですが、注意点は一人一口座しか開設できまないことです。従って口座選びは慎重にしたいところです。
<日本版ISAはSBI証券がオススメ!>
投資信託を保有するだけでもらえるポイントプログラムを各社が用意していますが、その中でもSBI証券の「投信マイレージサービス」は群を抜いてお得です。
詳しくは過去の記事をご覧下さい↓↓↓↓
投資信託はSBI証券に移管が断然お得!
しかも今ならお得なキャンペーンを実施中です↓↓↓↓
見逃すな!SBI証券が投信入庫キャンペーンを開始!
この機会にSBI証券に口座を開設しましょう!
早春の梅と名物ハヤシライスを堪能した旅(2013年2月)
早春の梅と名物ハヤシライスを堪能した旅(2013年2月・第318回更新)
2月最後の今日は早春の鎌倉の梅を見に出かけました!

今日の旅は北鎌倉駅からスタートです。

2月最終日の今日は素晴らしい晴天に恵まれました。

徒歩4分程で最初の目的地の東慶寺に到着。

今年の梅は開花が遅れているようですが・・どうでしょうか。

入り口横の白梅が咲いています!4分咲き程でしょうか。

境内に入りました。梅はどうでしょう・・・

2分咲き程です。見頃はまだ少し先のようです。


東慶寺はこれからが楽しみの季節ですね。

本堂も少し見てみましょう。


万作(マンサク)が綺麗に咲いています。

鐘の周りの白梅も咲き始めています。

綺麗です!

紅梅はまだ蕾でした。

境内では仏像展が開かれています。

東慶寺の梅は満開になるとそれはそれは素晴らしい光景になります。
よし、来月にまたここに戻ってきましょう!!

東慶寺はその昔「かけこみ寺」として有名でした。

ここから鶴岡八幡宮まで歩きましょう。先月と同じルートです!

沿道に梅が綺麗に咲いています。

お花が綺麗です。

こちらにも梅が。

春は確実に近づいていますね。

建長寺の横を通り過ぎます。

八幡宮まではあと700メートルです!

このトンネルを抜けるとあと少しです。

今日は本当に良いお天気です。

やはり、晴れ男健在です!(笑)

到着しました!

青い空に鮮やかな朱色の本殿が映えます。

気温が上がりポカポカ陽気になってきました。

3年前に倒れてしまった大イチョウ。頑張って再生して欲しい!

八幡様の境内にも梅が。

綺麗です!!

ここ源氏池は、4月には素晴らしい桜の名所になります。

それでは次の目的地に向かいましょう。

先月も七福神巡りで訪れた「宝戒寺」にやってきました。


このお寺も梅の名所。咲き具合はどうでしょうか。

入り口付近の白梅は4分咲きです。

綺麗です!!

名物の垂れ梅は、残念ながらまだ蕾です。

満開になったら素晴らしい景色になりそうです。


紅梅がとっても綺麗です。


よし!来月はここ宝戒寺にも戻ってきます!!

それでは次の梅の名所に向かいましょう。

絵柄天神社が次の目的地です。

ここは学問の神様の菅原道真公が祭られています。

この階段を上って境内に向かいましょう。


おお~~!綺麗です~!!

この「寒紅梅」は鎌倉で一番早く咲く紅梅と言われています。

本当に素敵な光景です。


初めて訪れましたが、とっても素敵な梅でした。

満開はもう少し先。ここにも来月戻ってきましょう!

さて、鶴岡八幡宮の入口に戻ってきました。

段葛を歩きます。4月には見事な桜のアーチになります。

銀行の角を曲がると・・・

今日のランチをいただくキャラウェイです!

美味しそうなカレーの香りが漂います。

いつも行列なので、それを見越して早めに来て正解!
相席でしたが、すぐに入店できました。

今日は前から食べたかったハヤシライスを注文。

おお~!ボリュームたっぷりのハヤシライスの登場!
サラダもセットでたったの630円!行列になるのも納得です。
それでは、いただきます~~!!

安さだけでなく、味も美味しいです。
ご馳走さまでした!

まだ12時前ですが、すでに入店待ちの列が出来ていました。
それでは若宮大路を鎌倉駅に向かって歩きましょう。

洗顔地蔵??

可愛いです!癒されます!(笑)

奥さんにお約束の鳩サブレーをお土産に買いましょう。

鳩サブレー、大好きです!!

とっても可愛かったので写真撮らせていただきました!

お花屋さんの前には綺麗なお花が。

さて、鎌倉駅に到着しました。

ここからは江ノ電に乗りましょう。

そして鎌倉高校前で下車します。

ここは何度来ても感動するロケーションです。

それでは海に向かいましょう。

ここは僕のパワースポット。元気をもらえる場所です!

江ノ島が綺麗に見えます。

本当に素晴らしいお天気です!

砂浜に下りてきました。

いつも通りに、ここでしばらく海を眺めましょう。





犬の散歩をしている方がいました。

帰り際に「お兄さんにバイバイしましょう」と言われました!
アラフォーなのに、ちょっと嬉しいかった!(笑)

今日の湘南は本当に気持ちいいです。

鎌倉高校前の海は大好き!




それでは駅に戻りましょう。



今日のぶらり旅はとても充実した旅になりました。
来月は満開になった梅を見に行きます!!

2月最後の今日は早春の鎌倉の梅を見に出かけました!

今日の旅は北鎌倉駅からスタートです。

2月最終日の今日は素晴らしい晴天に恵まれました。

徒歩4分程で最初の目的地の東慶寺に到着。

今年の梅は開花が遅れているようですが・・どうでしょうか。

入り口横の白梅が咲いています!4分咲き程でしょうか。

境内に入りました。梅はどうでしょう・・・

2分咲き程です。見頃はまだ少し先のようです。


東慶寺はこれからが楽しみの季節ですね。

本堂も少し見てみましょう。


万作(マンサク)が綺麗に咲いています。

鐘の周りの白梅も咲き始めています。

綺麗です!

紅梅はまだ蕾でした。

境内では仏像展が開かれています。

東慶寺の梅は満開になるとそれはそれは素晴らしい光景になります。
よし、来月にまたここに戻ってきましょう!!

東慶寺はその昔「かけこみ寺」として有名でした。

ここから鶴岡八幡宮まで歩きましょう。先月と同じルートです!

沿道に梅が綺麗に咲いています。

お花が綺麗です。

こちらにも梅が。

春は確実に近づいていますね。

建長寺の横を通り過ぎます。

八幡宮まではあと700メートルです!

このトンネルを抜けるとあと少しです。

今日は本当に良いお天気です。

やはり、晴れ男健在です!(笑)

到着しました!

青い空に鮮やかな朱色の本殿が映えます。

気温が上がりポカポカ陽気になってきました。

3年前に倒れてしまった大イチョウ。頑張って再生して欲しい!

八幡様の境内にも梅が。

綺麗です!!

ここ源氏池は、4月には素晴らしい桜の名所になります。

それでは次の目的地に向かいましょう。

先月も七福神巡りで訪れた「宝戒寺」にやってきました。


このお寺も梅の名所。咲き具合はどうでしょうか。

入り口付近の白梅は4分咲きです。

綺麗です!!

名物の垂れ梅は、残念ながらまだ蕾です。

満開になったら素晴らしい景色になりそうです。


紅梅がとっても綺麗です。


よし!来月はここ宝戒寺にも戻ってきます!!

それでは次の梅の名所に向かいましょう。

絵柄天神社が次の目的地です。

ここは学問の神様の菅原道真公が祭られています。

この階段を上って境内に向かいましょう。


おお~~!綺麗です~!!

この「寒紅梅」は鎌倉で一番早く咲く紅梅と言われています。

本当に素敵な光景です。


初めて訪れましたが、とっても素敵な梅でした。

満開はもう少し先。ここにも来月戻ってきましょう!

さて、鶴岡八幡宮の入口に戻ってきました。

段葛を歩きます。4月には見事な桜のアーチになります。

銀行の角を曲がると・・・

今日のランチをいただくキャラウェイです!

美味しそうなカレーの香りが漂います。

いつも行列なので、それを見越して早めに来て正解!
相席でしたが、すぐに入店できました。

今日は前から食べたかったハヤシライスを注文。

おお~!ボリュームたっぷりのハヤシライスの登場!
サラダもセットでたったの630円!行列になるのも納得です。
それでは、いただきます~~!!

安さだけでなく、味も美味しいです。
ご馳走さまでした!

まだ12時前ですが、すでに入店待ちの列が出来ていました。
それでは若宮大路を鎌倉駅に向かって歩きましょう。

洗顔地蔵??

可愛いです!癒されます!(笑)

奥さんにお約束の鳩サブレーをお土産に買いましょう。

鳩サブレー、大好きです!!

とっても可愛かったので写真撮らせていただきました!

お花屋さんの前には綺麗なお花が。

さて、鎌倉駅に到着しました。

ここからは江ノ電に乗りましょう。

そして鎌倉高校前で下車します。

ここは何度来ても感動するロケーションです。

それでは海に向かいましょう。

ここは僕のパワースポット。元気をもらえる場所です!

江ノ島が綺麗に見えます。

本当に素晴らしいお天気です!

砂浜に下りてきました。

いつも通りに、ここでしばらく海を眺めましょう。





犬の散歩をしている方がいました。

帰り際に「お兄さんにバイバイしましょう」と言われました!
アラフォーなのに、ちょっと嬉しいかった!(笑)

今日の湘南は本当に気持ちいいです。

鎌倉高校前の海は大好き!




それでは駅に戻りましょう。



今日のぶらり旅はとても充実した旅になりました。
来月は満開になった梅を見に行きます!!