配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2012年11月・16年振りの沖縄旅行、初日
2012年11月・16年振りの沖縄旅行、初日(第226回更新)
奥さんと沖縄旅行に出かけました。
私にとっては16年振り、4回目の沖縄になります。
事前の天気予報では、旅行中はずっと雨か曇り。
実はちょっと暗い気持ちで出発しました。

やってきたのは成田空港第2ターミナル。

今日は、今話題のLCCのエアアジア・ジャパンで沖縄へ。
初めてのLCCの搭乗にワクワクしています!

エアアジアのカウンターは、1階の到着ロビーにあります。

電光掲示板の横に大きな看板があります。

まだ少し早いですが、事前に場所をチェックしておきましょう。

ありました!1階の一番奥です!

自動チェックイン機が並んでいます。

成田からは沖縄の他に、札幌便と福岡便が飛んでいます。

まだ時間がありますので、地下のコンビニで軽食を買いましょう。

コンビニの近くにはシャワールームがあります。

空港でシャワーに入れると便利ですね。

ベンチに座って、軽く食事を取りましょう。

お菓子もしっかり買いました(笑)

お腹も満たされたので、出発カウンターに戻りましょう!

搭乗手続きが始まっていました。
しかし有人のカウンターを利用すると、別料金1,000円かかります。LCCはコストを極力抑えた経営をしているので、基本サービス以外は全て有料です。余計な出費を避けるために、無料のウェブチェックインを利用しておきましょう。

機内持ち込み荷物は7キロまでです。それ超えると超過手数料を取られます。7キロ以内になるように計ってきましたが、特にチェックはされませんでした。

それでは搭乗ゲートに向かいましょう。

セキュリティチェックを受け、搭乗口へ向かいます。
LCCの搭乗口はいったいどんな場所でしょう・・・

到着しました!

ロビーは予想していたよりも広くて綺麗です!

搭乗口の外にはバスが待機しています。

フロアには売店もあります。

機内では外から持ち込んだ食品の飲食は禁止されいます。しかし、ここの売店で買ったものはOKなようです。機内ではドリンクも有料なので、ここでお水を買っておきましょう。

さあ、いよいよ搭乗時間です!
チケットは手でち切ります。さすがアナログ!

ここからはバスに乗って搭乗機に向かいます。

空港内をバスで走るのはとても新鮮です。

到着しました!機体は新しいです!

いよいよ初めてのLCCの飛行機に搭乗します!


機体はエアバスA320の新品。機内も綺麗です!

さすがにピッチは狭いです。
しかし短時間のフライトならOKなレベルです。

機内はほぼ満席。

それでは、メニューをチェックしてみましょう。

機内食はもちろん有料です。

ドリンクも有料です。

那覇まではおよそ3時間のフライトです。

CAさんの制服も、エアアジアカラーの鮮やかな赤です。

図書館で借りたガイドブックで、下調べをしておきましょう。
そしてほぼ定刻の19時に那覇空港に到着。
揺れも少なくて、思っていたよりも快適なフライトでした。
さて気になる運賃は激安の6,680円~、これならシートが多少狭くても我慢できます!皆さんも一度エアアジア・ジャパンで格安旅行を計画されてみてはいかがでしょうか。

到着後もそのまま階段で飛行機を降ります。


近くの建物に徒歩で移動して、

そこからバスでターミナルにビルに移動します。

やってきました、16年振りの沖縄!!

ここからはモノレールに乗って市内に向かいます。


16年前にはモノレールはありませんでした。
今回が初体験です!

モノレールは那覇空港から首里までを結んでいます。

さて今日は牧志駅で下車します。

駅の隣にある「南西観光ホテル」が今日の宿です。

では中に入りましょう。駅の隣なので超便利です!

それでは、さっそくチェックインをしましょう。


鍵を受け取ってお部屋に向かいます。

おお~!ツインの部屋を予約しましたが、なんと広い4人部屋にアップグレードされていました!!

テレビも液晶です。

洗面所も綺麗です。

足が伸ばせる長いバスタブもあります!
今日は寝るだけだったので、なるべく安いホテルを探していました。ここは二人で5,400円と激安。あまりにも安かったので、あまり期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切られました!

ホテルの1階にはローソンがあって便利です。

それではさっそく夕食を食べに出かけましょう!

ホテルは沖縄一の繁華街の国際通りに面しているので便利です。

椰子の木が沖縄ムードを高めます。
それでは、しばらく国際通りを歩きましょう。





ありました!
今夜の夕食場所の「サムズ・セーラーイン」!

沖縄の言えば、ステーキが有名です。
中でもサムズ・レストランは有名な場所の一つです。

それではさっそく中に入りましょう。

席に案内されました。
シェフがお客の目の前で調理をしてくれます。

今夜は柔らかいテンダーロイン(ヒレ肉)のコースをいただきます。

まずは、東インド風のカレースープが出てきました。
目の前でお皿に注いでくれます。

熱々で美味しいです!

次に付け合せのポテトを焼きます。
シェフは説明をしならが調理をしてくれるので楽しいです。

そして次にヒレ肉を一口大の大きさにカットします。

続いて付け合せのオニオンとピーマンを焼きます。

ウェイトレスさんが、サラダを持ってきました。
ドレッシングを4種類の中から選び、その場でかけてくれます。

沖縄らしく、サーター・アンダギーも付いています。

ここでお楽しみのクッキング・パフォーマンス!
シェフが巧みな手さばきで、調味料をジャグリングします。
すごく楽しいです!!

お皿に付け合せのポテト・オニオン・ピーマンが盛られました。

続いてメインのヒレ肉が焼かれました。
焼き加減は「ミディアムレア」をリクエストします。

ジュージューと焼く音が食欲をそそります。

お肉が焼きあがりました!

最後に、もやしとチンゲン菜を調理。

再びクッキングパフォーマンス!
まるで大道芸人のようです。

全ての食材が盛られました。それではいただきます~~!
お肉が柔らかくて美味しいです~!ボリュームんも満点!
ちなみに、セットのライスまたはパンが選べます。

完食です!とても美味しかったです!

最後にゲットしたクーポンで、シューアイスをいただきました。

サムズレストランに来たのは22年振り。
大学時代に初めて沖縄にやってきた時以来です。
ここはパフォーマンスも楽しいので、お勧めですよ!

それでは、再び国際通りを散策しましょう。



立ち寄ったのは有名な御菓子御殿。

会社へのお土産に、名物の紅いもタルトを購入。

モンドセレクションで4年連続金賞を受賞したそうです。

続いてこちらのお土産屋さんに寄って、

沖縄名物の星の砂をゲット。しかも1個100円!



ホテルに戻ってきました。
今日は早めに休んで、明日からの観光に備えましょう!
2日目の日記へ続く。

奥さんと沖縄旅行に出かけました。
私にとっては16年振り、4回目の沖縄になります。
事前の天気予報では、旅行中はずっと雨か曇り。
実はちょっと暗い気持ちで出発しました。

やってきたのは成田空港第2ターミナル。

今日は、今話題のLCCのエアアジア・ジャパンで沖縄へ。
初めてのLCCの搭乗にワクワクしています!

エアアジアのカウンターは、1階の到着ロビーにあります。

電光掲示板の横に大きな看板があります。

まだ少し早いですが、事前に場所をチェックしておきましょう。

ありました!1階の一番奥です!

自動チェックイン機が並んでいます。

成田からは沖縄の他に、札幌便と福岡便が飛んでいます。

まだ時間がありますので、地下のコンビニで軽食を買いましょう。

コンビニの近くにはシャワールームがあります。

空港でシャワーに入れると便利ですね。

ベンチに座って、軽く食事を取りましょう。

お菓子もしっかり買いました(笑)

お腹も満たされたので、出発カウンターに戻りましょう!

搭乗手続きが始まっていました。
しかし有人のカウンターを利用すると、別料金1,000円かかります。LCCはコストを極力抑えた経営をしているので、基本サービス以外は全て有料です。余計な出費を避けるために、無料のウェブチェックインを利用しておきましょう。

機内持ち込み荷物は7キロまでです。それ超えると超過手数料を取られます。7キロ以内になるように計ってきましたが、特にチェックはされませんでした。

それでは搭乗ゲートに向かいましょう。

セキュリティチェックを受け、搭乗口へ向かいます。
LCCの搭乗口はいったいどんな場所でしょう・・・

到着しました!

ロビーは予想していたよりも広くて綺麗です!

搭乗口の外にはバスが待機しています。

フロアには売店もあります。

機内では外から持ち込んだ食品の飲食は禁止されいます。しかし、ここの売店で買ったものはOKなようです。機内ではドリンクも有料なので、ここでお水を買っておきましょう。

さあ、いよいよ搭乗時間です!
チケットは手でち切ります。さすがアナログ!

ここからはバスに乗って搭乗機に向かいます。

空港内をバスで走るのはとても新鮮です。

到着しました!機体は新しいです!

いよいよ初めてのLCCの飛行機に搭乗します!


機体はエアバスA320の新品。機内も綺麗です!

さすがにピッチは狭いです。
しかし短時間のフライトならOKなレベルです。

機内はほぼ満席。

それでは、メニューをチェックしてみましょう。

機内食はもちろん有料です。

ドリンクも有料です。

那覇まではおよそ3時間のフライトです。

CAさんの制服も、エアアジアカラーの鮮やかな赤です。

図書館で借りたガイドブックで、下調べをしておきましょう。
そしてほぼ定刻の19時に那覇空港に到着。
揺れも少なくて、思っていたよりも快適なフライトでした。
さて気になる運賃は激安の6,680円~、これならシートが多少狭くても我慢できます!皆さんも一度エアアジア・ジャパンで格安旅行を計画されてみてはいかがでしょうか。

到着後もそのまま階段で飛行機を降ります。


近くの建物に徒歩で移動して、

そこからバスでターミナルにビルに移動します。

やってきました、16年振りの沖縄!!

ここからはモノレールに乗って市内に向かいます。


16年前にはモノレールはありませんでした。
今回が初体験です!

モノレールは那覇空港から首里までを結んでいます。

さて今日は牧志駅で下車します。

駅の隣にある「南西観光ホテル」が今日の宿です。

では中に入りましょう。駅の隣なので超便利です!

それでは、さっそくチェックインをしましょう。


鍵を受け取ってお部屋に向かいます。

おお~!ツインの部屋を予約しましたが、なんと広い4人部屋にアップグレードされていました!!

テレビも液晶です。

洗面所も綺麗です。

足が伸ばせる長いバスタブもあります!
今日は寝るだけだったので、なるべく安いホテルを探していました。ここは二人で5,400円と激安。あまりにも安かったので、あまり期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切られました!

ホテルの1階にはローソンがあって便利です。

それではさっそく夕食を食べに出かけましょう!

ホテルは沖縄一の繁華街の国際通りに面しているので便利です。

椰子の木が沖縄ムードを高めます。
それでは、しばらく国際通りを歩きましょう。





ありました!
今夜の夕食場所の「サムズ・セーラーイン」!

沖縄の言えば、ステーキが有名です。
中でもサムズ・レストランは有名な場所の一つです。

それではさっそく中に入りましょう。

席に案内されました。
シェフがお客の目の前で調理をしてくれます。

今夜は柔らかいテンダーロイン(ヒレ肉)のコースをいただきます。

まずは、東インド風のカレースープが出てきました。
目の前でお皿に注いでくれます。

熱々で美味しいです!

次に付け合せのポテトを焼きます。
シェフは説明をしならが調理をしてくれるので楽しいです。

そして次にヒレ肉を一口大の大きさにカットします。

続いて付け合せのオニオンとピーマンを焼きます。

ウェイトレスさんが、サラダを持ってきました。
ドレッシングを4種類の中から選び、その場でかけてくれます。

沖縄らしく、サーター・アンダギーも付いています。

ここでお楽しみのクッキング・パフォーマンス!
シェフが巧みな手さばきで、調味料をジャグリングします。
すごく楽しいです!!

お皿に付け合せのポテト・オニオン・ピーマンが盛られました。

続いてメインのヒレ肉が焼かれました。
焼き加減は「ミディアムレア」をリクエストします。

ジュージューと焼く音が食欲をそそります。

お肉が焼きあがりました!

最後に、もやしとチンゲン菜を調理。

再びクッキングパフォーマンス!
まるで大道芸人のようです。

全ての食材が盛られました。それではいただきます~~!
お肉が柔らかくて美味しいです~!ボリュームんも満点!
ちなみに、セットのライスまたはパンが選べます。

完食です!とても美味しかったです!

最後にゲットしたクーポンで、シューアイスをいただきました。

サムズレストランに来たのは22年振り。
大学時代に初めて沖縄にやってきた時以来です。
ここはパフォーマンスも楽しいので、お勧めですよ!

それでは、再び国際通りを散策しましょう。



立ち寄ったのは有名な御菓子御殿。

会社へのお土産に、名物の紅いもタルトを購入。

モンドセレクションで4年連続金賞を受賞したそうです。

続いてこちらのお土産屋さんに寄って、

沖縄名物の星の砂をゲット。しかも1個100円!



ホテルに戻ってきました。
今日は早めに休んで、明日からの観光に備えましょう!
2日目の日記へ続く。
スポンサーサイト
鎌倉紅葉とEggs'n Thingsのパンケーキを楽しむ旅(2012年11月)
鎌倉紅葉とEggs'n Thingsのパンケーキを楽しむ旅(2012年11月・第225回更新)

お楽しだった鎌倉の紅葉。今日は北鎌倉からスタートです。

まずは駅前の円覚寺に行きましょう。

お寺入り口の紅葉が綺麗です。

お寺に入ると、大きな山門があります。

ここ円覚寺は、鎌倉五山第二位に列せられています。

紅葉が見えてきました。

とても綺麗です!

奥へ進みましょう。

妙香池の紅葉も見事です。

円覚寺には有名な国宝の舎利殿があります。

この奥にあるのが舎利殿です。しばらく円覚寺を散策しましょう。






仏殿でお参りをしていきましょう。

良いことが沢山ありますように・・・

円覚寺は素晴らしいお寺でした!紅葉も綺麗でした~!
それでは、次の目的地に向かいましょう。

東慶寺が見えてきました。ここは梅の名所です。

東慶寺はその昔、かけこみ寺として有名でした。

さて浄智寺にやってきました。
ここには鎌倉七福神の布袋様がいらっしゃいます。


浄智寺は鎌倉五山第四位の由緒あるお寺です。
それでは、さっそく境内に向かいましょう。



竹林が素敵です!

今日は晴天に恵まれました。さすが、晴れ男!(笑)

ここでの目的は、布袋様にお会いすることです。

この奥にいらっしゃいます。

布袋様とご対面!
布袋様のご利益は、夢の実現、家庭円満、金運招福です。
それでは、しっかりお腹をなでましょう!

ここ浄智寺は僕のお気に入りのお寺の一つです。
それでは、源氏山の紅葉へと移動しましょう。

浄智寺の横の小道を進みます。

ここから山道に入ります。

ちょっとしたハイキングコースになっています。

源氏山公園までは、わずか300メートルです。

この階段を下ればもう少しです!

到着しました!

葛原岡神社が見えます。ここは春には桜の名所になります。

おっ!紅葉が見えてきました!

見事な紅葉です!!

本当に素晴らしいです。



ここの休憩所で一休みしましょう。

奥さんが作ってくれた、おにぎりをいただきます!

一休みしたら、紅葉鑑賞を続けましょう。

赤と黄色のハーモニーが素敵です。



感動的です!!



源氏山の紅葉は、まさに今が見頃でした。

それでは、源頼朝像に向かいましょう。

この辺りはちょっとした広場になっています。

ここも紅葉が綺麗です。

頼朝像です。源氏山公園の名所ですね。

しばらく辺りを散策しましょう。

とんびに注意!

ここも春には桜のアーチになります。

源氏山公園の紅葉は本当に素晴らしかったです!

それでは、化粧坂切通しを下りましょう。

結構、急な坂道を下ります。

化粧坂切通しは、鎌倉七切通しの一つで、
武蔵方面から葛原が岡を通って鎌倉へ入る切通しです。

舗装された道に出ました。

鎌倉紅葉の名所の海蔵寺に向かいましょう。

お寺に続く両脇の紅葉が綺麗です。

鎌倉名物の人力車が通ります。

海蔵寺に到着です!


さっそく境内に入りましょう。


鐘にかかる紅葉が綺麗です。

今年は色づきがイマイチでしたが、とても素敵でした!

それでは、鎌倉駅に向かって歩きましょう。

鎌倉駅(裏駅)に到着しました。

ここからは、江ノ電に乗りましょう。

カワイイです!

それでは江ノ電に乗車しましょう。

車窓から湘南の海が見えます!

今日は江ノ島駅で下車します。

ここから江ノ島に向かいましょう。


徒歩10分程で到着。素晴らしい青空です!


134号線を藤沢方面に向かいます。


ありました!! Eggs'n Things(エッグスン・シングス)!

どうしても食べたかった、パンケーキをいただきます!

さずが超人気店。平日ですがこの行列。並んでも食べたい!


意外に早く、30分で入店できました。

天気が良いので、テラス席をチョイス。

ドリンクは、ジンジャエールを注文。

来ましたぁ~!! 食べたかったパンケーキ!!
生クリームの「タワー」がすごいです。

パンケーキにかけるシロップは3種類あります。

5枚のパンケーキでボリューム満点。それでは、いただきます~~!!
とっても美味しいです!! ペロリと完食しちゃいました(笑)
クセになりそうな美味しさです。パンケーキ好きなら絶対お勧め!

では、お腹も満たされたところで、江ノ島の海に行きましょう。


富士山が綺麗に見えます。

この景色、沖縄を思い出します。

東浜に向かいましょう。

砂浜に出てきました!

しばらく湘南の海を散策しましょう。







ここに座って、しばらく海を眺めましょう。

海を見ていると、時間の経つのを忘れてしまいます。
聞いているのは、僕のテーマソング、TUBEの太陽のサプライズ!

今日は紅葉と、パンケーキと、湘南の海を満喫しました!
それでは、片瀬江ノ島駅から東京に戻りましょう。

今年の鎌倉は今日で終わりです。
また来年会いにきますね!!


お楽しだった鎌倉の紅葉。今日は北鎌倉からスタートです。

まずは駅前の円覚寺に行きましょう。

お寺入り口の紅葉が綺麗です。

お寺に入ると、大きな山門があります。

ここ円覚寺は、鎌倉五山第二位に列せられています。

紅葉が見えてきました。

とても綺麗です!

奥へ進みましょう。

妙香池の紅葉も見事です。

円覚寺には有名な国宝の舎利殿があります。

この奥にあるのが舎利殿です。しばらく円覚寺を散策しましょう。






仏殿でお参りをしていきましょう。

良いことが沢山ありますように・・・

円覚寺は素晴らしいお寺でした!紅葉も綺麗でした~!
それでは、次の目的地に向かいましょう。

東慶寺が見えてきました。ここは梅の名所です。

東慶寺はその昔、かけこみ寺として有名でした。

さて浄智寺にやってきました。
ここには鎌倉七福神の布袋様がいらっしゃいます。


浄智寺は鎌倉五山第四位の由緒あるお寺です。
それでは、さっそく境内に向かいましょう。



竹林が素敵です!

今日は晴天に恵まれました。さすが、晴れ男!(笑)

ここでの目的は、布袋様にお会いすることです。

この奥にいらっしゃいます。

布袋様とご対面!
布袋様のご利益は、夢の実現、家庭円満、金運招福です。
それでは、しっかりお腹をなでましょう!

ここ浄智寺は僕のお気に入りのお寺の一つです。
それでは、源氏山の紅葉へと移動しましょう。

浄智寺の横の小道を進みます。

ここから山道に入ります。

ちょっとしたハイキングコースになっています。

源氏山公園までは、わずか300メートルです。

この階段を下ればもう少しです!

到着しました!

葛原岡神社が見えます。ここは春には桜の名所になります。

おっ!紅葉が見えてきました!

見事な紅葉です!!

本当に素晴らしいです。



ここの休憩所で一休みしましょう。

奥さんが作ってくれた、おにぎりをいただきます!

一休みしたら、紅葉鑑賞を続けましょう。

赤と黄色のハーモニーが素敵です。



感動的です!!



源氏山の紅葉は、まさに今が見頃でした。

それでは、源頼朝像に向かいましょう。

この辺りはちょっとした広場になっています。

ここも紅葉が綺麗です。

頼朝像です。源氏山公園の名所ですね。

しばらく辺りを散策しましょう。

とんびに注意!

ここも春には桜のアーチになります。

源氏山公園の紅葉は本当に素晴らしかったです!

それでは、化粧坂切通しを下りましょう。

結構、急な坂道を下ります。

化粧坂切通しは、鎌倉七切通しの一つで、
武蔵方面から葛原が岡を通って鎌倉へ入る切通しです。

舗装された道に出ました。

鎌倉紅葉の名所の海蔵寺に向かいましょう。

お寺に続く両脇の紅葉が綺麗です。

鎌倉名物の人力車が通ります。

海蔵寺に到着です!


さっそく境内に入りましょう。


鐘にかかる紅葉が綺麗です。

今年は色づきがイマイチでしたが、とても素敵でした!

それでは、鎌倉駅に向かって歩きましょう。

鎌倉駅(裏駅)に到着しました。

ここからは、江ノ電に乗りましょう。

カワイイです!

それでは江ノ電に乗車しましょう。

車窓から湘南の海が見えます!

今日は江ノ島駅で下車します。

ここから江ノ島に向かいましょう。


徒歩10分程で到着。素晴らしい青空です!


134号線を藤沢方面に向かいます。


ありました!! Eggs'n Things(エッグスン・シングス)!

どうしても食べたかった、パンケーキをいただきます!

さずが超人気店。平日ですがこの行列。並んでも食べたい!


意外に早く、30分で入店できました。

天気が良いので、テラス席をチョイス。

ドリンクは、ジンジャエールを注文。

来ましたぁ~!! 食べたかったパンケーキ!!
生クリームの「タワー」がすごいです。

パンケーキにかけるシロップは3種類あります。

5枚のパンケーキでボリューム満点。それでは、いただきます~~!!
とっても美味しいです!! ペロリと完食しちゃいました(笑)
クセになりそうな美味しさです。パンケーキ好きなら絶対お勧め!

では、お腹も満たされたところで、江ノ島の海に行きましょう。


富士山が綺麗に見えます。

この景色、沖縄を思い出します。

東浜に向かいましょう。

砂浜に出てきました!

しばらく湘南の海を散策しましょう。







ここに座って、しばらく海を眺めましょう。

海を見ていると、時間の経つのを忘れてしまいます。
聞いているのは、僕のテーマソング、TUBEの太陽のサプライズ!

今日は紅葉と、パンケーキと、湘南の海を満喫しました!
それでは、片瀬江ノ島駅から東京に戻りましょう。

今年の鎌倉は今日で終わりです。
また来年会いにきますね!!
中国株のポジティブニュース、その1
中国株のポジティブニュース、その1(第224回更新)
11月21日付の楽天証券の情報メールをご覧下さい。
21日付『文匯報』は、中国本土の個人投資家に香港株への直接投資を認める「香港株直通車」制度について政府が再検討を始めたと報道。同制度は長らく棚上げ状態となっているが、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は20日、「適格国内個人投資家」のモデル実施を推進すると発言した。
現在は中国本土の個人投資家は香港株を直接買うことが出来ません。しかしこれを認める「直通車」の実施は株価上昇への切り札とも言われています。
本土の投資家が香港株を買えるようになれば、巨額の資金が香港に流れ込み、香港株式市場へのインパクトは絶大です。
今後の動きに大注目ですね!!
さて、長らく低迷していた中国株ですが、いよいよ上昇トレンドに入ったようです。11月には国家主席が変わるので、ご祝儀の株価対策が打ち出されると見込まれています。今のうちに中国株を仕込んでおくと、来年に向けて、嬉しい相場がやってきそうです!
中国株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
まずは無料の資料請求からどうぞ。

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

11月21日付の楽天証券の情報メールをご覧下さい。
21日付『文匯報』は、中国本土の個人投資家に香港株への直接投資を認める「香港株直通車」制度について政府が再検討を始めたと報道。同制度は長らく棚上げ状態となっているが、中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は20日、「適格国内個人投資家」のモデル実施を推進すると発言した。
現在は中国本土の個人投資家は香港株を直接買うことが出来ません。しかしこれを認める「直通車」の実施は株価上昇への切り札とも言われています。
本土の投資家が香港株を買えるようになれば、巨額の資金が香港に流れ込み、香港株式市場へのインパクトは絶大です。
今後の動きに大注目ですね!!
さて、長らく低迷していた中国株ですが、いよいよ上昇トレンドに入ったようです。11月には国家主席が変わるので、ご祝儀の株価対策が打ち出されると見込まれています。今のうちに中国株を仕込んでおくと、来年に向けて、嬉しい相場がやってきそうです!
中国株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
まずは無料の資料請求からどうぞ。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
FPTが2012年第2次臨時配当を決議
FPTが2012年第2次臨時配当を決議(第223回更新)
FPT[FPT情報通信株式会社]は、2012年第2次臨時配当に関する取締役会決議事項を下記のとおり発表した。
・配当:額面比10%(1,000ドン/株)
・基準日:2012年12月7日
・支払日:2012年12月28日
FPTはベトナムIT企業の最大手。
ベトナム株の王道銘柄の一つです。
私はFPTを1,500株保有しているので、定期的な配当収入は嬉しいです!
●ベトナム株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです。
口座管理費無料に加え、手数料も業界最安値レベルです。
無料の口座開設はこちらからどうぞ。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です。

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

FPT[FPT情報通信株式会社]は、2012年第2次臨時配当に関する取締役会決議事項を下記のとおり発表した。
・配当:額面比10%(1,000ドン/株)
・基準日:2012年12月7日
・支払日:2012年12月28日
FPTはベトナムIT企業の最大手。
ベトナム株の王道銘柄の一つです。
私はFPTを1,500株保有しているので、定期的な配当収入は嬉しいです!
●ベトナム株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです。
口座管理費無料に加え、手数料も業界最安値レベルです。
無料の口座開設はこちらからどうぞ。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です。
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
世界中の誰よりきっと
世界中の誰よりきっと(第222回更新)
まぶしい季節が
黄金色に街を染めて
君の横顔
そっと包んでた
まためぐり逢えたのも
きっと偶然じゃないよ
心のどこかで
待ってた
世界中の誰よりきっと
熱い夢見てたから
目覚めてはじめて気づく
つのる想いに
世界中の誰よりきっと
果てしないその笑顔
ずっと抱きしめていたい
季節を越えていつでも
言葉の終わりを
いつまでも探している
君の眼差し
遠く見つめてた
そう本気の数だけ
涙見せたけど
許してあげたい
輝きを
世界中の誰よりきっと
熱い夢見てたから
目覚めてはじめて気づく
つのる想いに
世界中の誰よりきっと
果てしないその笑顔
ずっと抱きしめていたい
季節を越えていつでも
世界中の誰よりきっと
優しい気持ちになる
目覚めてはじめて気づく
はかない愛に
世界中の誰よりきっと
胸に響く鼓動を
ずっと抱きしめていたい
季節を越えていつでも
ずっと抱きしていたい
季節を越えていつでも
この曲は、今から20年前の1992年に、中山美穂とWANDSのコラボ曲として発売されました。1992年といえば、丁度僕がアメリカ留学に出発した年。とても懐かしいです。
この曲を聴いていると、何だか元気が出ます!!

まぶしい季節が
黄金色に街を染めて
君の横顔
そっと包んでた
まためぐり逢えたのも
きっと偶然じゃないよ
心のどこかで
待ってた
世界中の誰よりきっと
熱い夢見てたから
目覚めてはじめて気づく
つのる想いに
世界中の誰よりきっと
果てしないその笑顔
ずっと抱きしめていたい
季節を越えていつでも
言葉の終わりを
いつまでも探している
君の眼差し
遠く見つめてた
そう本気の数だけ
涙見せたけど
許してあげたい
輝きを
世界中の誰よりきっと
熱い夢見てたから
目覚めてはじめて気づく
つのる想いに
世界中の誰よりきっと
果てしないその笑顔
ずっと抱きしめていたい
季節を越えていつでも
世界中の誰よりきっと
優しい気持ちになる
目覚めてはじめて気づく
はかない愛に
世界中の誰よりきっと
胸に響く鼓動を
ずっと抱きしめていたい
季節を越えていつでも
ずっと抱きしていたい
季節を越えていつでも
この曲は、今から20年前の1992年に、中山美穂とWANDSのコラボ曲として発売されました。1992年といえば、丁度僕がアメリカ留学に出発した年。とても懐かしいです。
この曲を聴いていると、何だか元気が出ます!!
![]() | 中山美穂 パーフェクト・ベスト (2010/07/07) 中山美穂、中山美穂 with MAYO 他 商品詳細を見る |
楽天証券の投資信託移管キャンペーンがすごい!
楽天証券の投資信託移管キャンペーンがすごい!(第221回更新)

楽天証券で、前代未聞のキャンペーンが実施されました。
その名は「投資信託移管キャンペーン」
このキャンペーンは二段階に分かれています。
<第一弾>
投信の移管評価額に対して楽天スーパーポイントが付与
ここまでは普通のキャンペーンですが、第二弾がすごいのです!
<第二弾>
移管キャンペーンの対象者が、新たに購入した投信の約定額に応じて楽天スーパーポイントが付与!
100万円分の投信を買えば、なんと10%の10万ポイント(10万円相当)が貰えるのです!こんなに美味しいキャンペーンは前代未聞です!!
私はキャンペーン期間内にギリギリ移管が完了し、その後に100万円分の投信の購入も済ませました。よって12月の半ばに、10万ポイント+αをゲットできる予定です!
一方で、今回のキャンペーンは募集期間がとても短く、楽天証券の企業姿勢に批判もあったようです。運良く対象者になれた私は、とても幸運でした。
ただ再びこのようなキャンペーンが行われる可能性も高いので、今のうちに楽天証券に口座を開設をして、次のチャンスに備えておくのが得策かもしれませんね。
<楽天証券の無料口座開設はこちらです>






楽天証券で、前代未聞のキャンペーンが実施されました。
その名は「投資信託移管キャンペーン」
このキャンペーンは二段階に分かれています。
<第一弾>
投信の移管評価額に対して楽天スーパーポイントが付与
投資信託移管評価額 | ポイント |
100万円以上200万円未満 | 1,000 |
200万円以上300万円未満 | 2,000 |
300万円以上400万円未満 | 3,000 |
400万円以上500万円未満 | 4,000 |
500万円以上600万円未満 | 5,000 |
600万円以上700万円未満 | 6,000 |
700万円以上800万円未満 | 7,000 |
800万円以上900万円未満 | 8,000 |
900万円以上1000万円未満 | 9,000 |
1000万円以上1100万円未満 | 10,000 |
1100万円以上1200万円未満 | 11,000 |
1200万円以上1300万円未満 | 12,000 |
1300万円以上1400万円未満 | 13,000 |
1400万円以上1500万円未満 | 14,000 |
1500万円以上1600万円未満 | 15,000 |
1600万円以上1700万円未満 | 16,000 |
1700万円以上1800万円未満 | 17,000 |
1800万円以上1900万円未満 | 18,000 |
1900万円以上2000万円未満 | 19,000 |
2,000万円以上 | 20,000 |
ここまでは普通のキャンペーンですが、第二弾がすごいのです!
<第二弾>
移管キャンペーンの対象者が、新たに購入した投信の約定額に応じて楽天スーパーポイントが付与!
約定金額 | ポイント |
10,000~99,999円 | 1,000 |
100,000~499,999円 | 10,000 |
500,000~999,999円 | 50,000 |
1,000,000円~ | 100,000 |
100万円分の投信を買えば、なんと10%の10万ポイント(10万円相当)が貰えるのです!こんなに美味しいキャンペーンは前代未聞です!!
私はキャンペーン期間内にギリギリ移管が完了し、その後に100万円分の投信の購入も済ませました。よって12月の半ばに、10万ポイント+αをゲットできる予定です!
一方で、今回のキャンペーンは募集期間がとても短く、楽天証券の企業姿勢に批判もあったようです。運良く対象者になれた私は、とても幸運でした。
ただ再びこのようなキャンペーンが行われる可能性も高いので、今のうちに楽天証券に口座を開設をして、次のチャンスに備えておくのが得策かもしれませんね。
<楽天証券の無料口座開設はこちらです>


楽天証券主催、新春講演会 2013に行こう!
楽天証券主催、新春講演会 2013に行こう!(第220回更新)

新春恒例!楽天証券主催の講演会が開催されます。
●2013年月13日(日曜日)
●10:05~16:55
今年は竹中平蔵・藤巻健史・堀古栄司など豪華な顔ぶれ。
こんな豪華な人たちのお話を生で聴ける機会はめったにありません。
しかも参加費は驚きの無料です!!(1万円以上の価値はあります)
参加は3,000名限定の抽選です。
楽天証券に口座を持っていない方でも応募できますが、口座を持っている方が優先されそうです。(ちなみに私は楽天証券の口座を持っているので、過去3回全て当選しました。もちろん今回も申し込み済みです!)
口座開設は無料なので、開設後に講演会に申し込みをしましょう!
口座開設は下記バナーから5分で完了します。






新春恒例!楽天証券主催の講演会が開催されます。
●2013年月13日(日曜日)
●10:05~16:55
今年は竹中平蔵・藤巻健史・堀古栄司など豪華な顔ぶれ。
こんな豪華な人たちのお話を生で聴ける機会はめったにありません。
しかも参加費は驚きの無料です!!(1万円以上の価値はあります)
参加は3,000名限定の抽選です。
楽天証券に口座を持っていない方でも応募できますが、口座を持っている方が優先されそうです。(ちなみに私は楽天証券の口座を持っているので、過去3回全て当選しました。もちろん今回も申し込み済みです!)
口座開設は無料なので、開設後に講演会に申し込みをしましょう!
口座開設は下記バナーから5分で完了します。


待ちに待った円安到来!海外投資が有利な時代へ
待ちに待った円安到来!海外投資が有利な時代へ(第219回更新)
円安の流れが止まりません。
ドル円はあっと言う間に82円台半ば。ユーロ円は106円台に下落しています。衆議院の解散を機に、これまでの超円高が急速に修正。海外投資を行っている投資家にとって、待ちに待った円安の到来です。
円が安くなると、海外に投資している資産が増えます。私の場合は、中国株・ベトナム株・ワールド・リート・オープン・純金積立・そしてFXと、資産の8割以上を海外投資に回しています。
これまで、1ドル70円台の超円高が続いていましたので、海外投資は辛い時代でした。しかし状況は一転。円安は海外投資が有利な時代になります。
しかし1ドル=82円でもまだまだ円高です。私は割と早い時期に1ドル=100円まで戻ると予想しています。つまり、まだ円の価値が高い今のうちに、海外投資をしておくのが得策だと言えます。
一つの節目は衆議院選挙で自民党が勝利した時。安倍総裁はなりふりかわず、円安政策を取る事になります。そうなると、一気に円安が進むでしょう。
チャンスは選挙前のまさに今!
1日でも早く海外投資を始めましょう!!
<海外投資ならFXが一番効率的です!>
●外貨手数料が外貨預金や外貨MMFよりも圧倒的に安い!
●レバレッジ効果で資金が効率的に使える!
●毎日スワップ金利がもらえるので、嬉しい!
<ぜひ過去の日記をご覧下さい>
FXのスワップ金利で、毎月1万円の副収入をもらおう!(第206回更新)
今は給料が思うように増えない時代。
毎月のお小遣いを捻出するにも一苦労です。
そこで今日はローリスクで毎月1万円の副収入得る方法を伝授します。
FXのスワップ金利を利用すれば、レバレッジ3倍程度に設定することで、割と簡単に達成できます。
これは史上稀に見る、超円高の今だからこそできる方法です。
それでは、さっそく実践に移しましょう。
1、FXの口座を開設する(外為ジャパンがお勧め)
2、100万円を入金する
3、南アフリカランドを33枚(33万ランド分)購入する。
4、毎日330円~363円のスワップがもらえる。
5、1ヶ月で9,900円~10,890円がもらえる!!
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=約9円です。通常1万ランドを買うには、9万円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3倍。つまり、1ランドが6円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、「100年に一度」と言われた、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円。今回は史上最安値よりも、更に大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本100万円で、毎月1万円、年間12万円。利回りは12%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の50万円から始めるのも良いと思います。その場合は毎月5,000円スワップが受け取れます。年間で6万円。これでも十分魅力的です。
さらにリスクを抑えるなら、元本を24万円にして、毎月2,500円のスワップ受け取りから始めても良いですね。
(ちなみに私は元本30万円で、毎月3,000円程度のスワップを受け取っています)
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!


円安の流れが止まりません。
ドル円はあっと言う間に82円台半ば。ユーロ円は106円台に下落しています。衆議院の解散を機に、これまでの超円高が急速に修正。海外投資を行っている投資家にとって、待ちに待った円安の到来です。
円が安くなると、海外に投資している資産が増えます。私の場合は、中国株・ベトナム株・ワールド・リート・オープン・純金積立・そしてFXと、資産の8割以上を海外投資に回しています。
これまで、1ドル70円台の超円高が続いていましたので、海外投資は辛い時代でした。しかし状況は一転。円安は海外投資が有利な時代になります。
しかし1ドル=82円でもまだまだ円高です。私は割と早い時期に1ドル=100円まで戻ると予想しています。つまり、まだ円の価値が高い今のうちに、海外投資をしておくのが得策だと言えます。
一つの節目は衆議院選挙で自民党が勝利した時。安倍総裁はなりふりかわず、円安政策を取る事になります。そうなると、一気に円安が進むでしょう。
チャンスは選挙前のまさに今!
1日でも早く海外投資を始めましょう!!
<海外投資ならFXが一番効率的です!>
●外貨手数料が外貨預金や外貨MMFよりも圧倒的に安い!
●レバレッジ効果で資金が効率的に使える!
●毎日スワップ金利がもらえるので、嬉しい!
<ぜひ過去の日記をご覧下さい>
FXのスワップ金利で、毎月1万円の副収入をもらおう!(第206回更新)
今は給料が思うように増えない時代。
毎月のお小遣いを捻出するにも一苦労です。
そこで今日はローリスクで毎月1万円の副収入得る方法を伝授します。
FXのスワップ金利を利用すれば、レバレッジ3倍程度に設定することで、割と簡単に達成できます。
これは史上稀に見る、超円高の今だからこそできる方法です。
それでは、さっそく実践に移しましょう。
1、FXの口座を開設する(外為ジャパンがお勧め)
2、100万円を入金する
3、南アフリカランドを33枚(33万ランド分)購入する。
4、毎日330円~363円のスワップがもらえる。
5、1ヶ月で9,900円~10,890円がもらえる!!
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=約9円です。通常1万ランドを買うには、9万円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3倍。つまり、1ランドが6円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、「100年に一度」と言われた、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円。今回は史上最安値よりも、更に大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本100万円で、毎月1万円、年間12万円。利回りは12%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の50万円から始めるのも良いと思います。その場合は毎月5,000円スワップが受け取れます。年間で6万円。これでも十分魅力的です。
さらにリスクを抑えるなら、元本を24万円にして、毎月2,500円のスワップ受け取りから始めても良いですね。
(ちなみに私は元本30万円で、毎月3,000円程度のスワップを受け取っています)
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!
HAG(ホアン・アイン・ザーライ)が有償増資を決議!
HAG(ホアン・アイン・ザーライ)が有償増資を決議!(第218回更新)
ベトナム株の嬉しいニュースが飛び込んできました!
下記の記事をご覧下さい。
HAGL Joint Stock Company announces the board resolution dated November 19, 2012:
The Board of Directors unanimously approved that HAGL will ask shareholders’ opinions by ballots about an additional issue to the existing shareholders:
●Number of shares expected to be issued: 107,474,210 shares
●Exercise ratio: 5:1
●Issue price: VND10,000/share
●Total issue value: VND1,074,742,100,000.
●Purpose: to invest in rubber projects, sugar projects and raise the group’s working capital.
ソース元:ホーチミン証券取引所オフィシャルページ
要約すると、HAGは既存株主に対して、5:1の有償増資(発行価格1万ドン)を決議しました。私はHAG株を5,400株保有していますので、1,080株の割り当てになります。増資後の保有数は6,480株に増加します。
ベトナム株は毎年のように増資を繰り返し、その都度、持ち株がドンドン増えていくのが醍醐味。とても嬉しいニュースでした!!
●ベトナム株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです。
口座管理費無料に加え、手数料も業界最安値レベルです。
無料の口座開設はこちらからどうぞ。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です。


ベトナム株の嬉しいニュースが飛び込んできました!
下記の記事をご覧下さい。
HAGL Joint Stock Company announces the board resolution dated November 19, 2012:
The Board of Directors unanimously approved that HAGL will ask shareholders’ opinions by ballots about an additional issue to the existing shareholders:
●Number of shares expected to be issued: 107,474,210 shares
●Exercise ratio: 5:1
●Issue price: VND10,000/share
●Total issue value: VND1,074,742,100,000.
●Purpose: to invest in rubber projects, sugar projects and raise the group’s working capital.
ソース元:ホーチミン証券取引所オフィシャルページ
要約すると、HAGは既存株主に対して、5:1の有償増資(発行価格1万ドン)を決議しました。私はHAG株を5,400株保有していますので、1,080株の割り当てになります。増資後の保有数は6,480株に増加します。
ベトナム株は毎年のように増資を繰り返し、その都度、持ち株がドンドン増えていくのが醍醐味。とても嬉しいニュースでした!!
●ベトナム株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです。
口座管理費無料に加え、手数料も業界最安値レベルです。
無料の口座開設はこちらからどうぞ。
今ならお得な口座開設キャンペーン中です。
今話題のWIMAXでネット代が劇的に下がる!
今話題のWIMAXでネット代が劇的に下がる!(第217回更新)
今はネットが不可欠の時代。
家ではパソコン、外ではスマホが当たり前の時代です。
しかし便利な分、毎月のネット代はバカになりません。
●パソコンのプロバイダーに毎月3,000円~5000円
●スマホのパケット定額で、毎月5,000円~6,000円
●合計8,000円~11,000円/月
ほとんどの方はこんな感じはないでしょうか。
毎月1万円前後。年間で12万円前後の負担は軽くないですよね。
しかし、毎月のネット代が劇的に減らせる方法があります。
それは、今話題のWIMAX(ワイマック)に加入することです。
ここでWIMAXのメリットをまとめてみます。
●早い!
下り最大40Mbpsの高速モバイル通信。スマホの3Gよりも高速!!
●安い!
月々3,770円。パソコンもスマホ両方使えて3,770円!!特にスマホは、価格の高いパケット定額を今すぐ解約して、ネットはWIMAX経由で接続しましょう!!
●コンパクトで長持ち!
Mobile Cubeなら、10時間バッテリー!しかも69gの超軽量!!
WIMAXに変えると、年間のネット代はたったの45,240円。今までの12万円に比べて、約7万5,000円も節約!しかも今なら24,800円のキャッシュバックキャンペーン中なので、年間で10万円もお得になります!!
もう一度言います。今なら年間で10万円もお得になります!!
情報を知っている人と知らない人では10万円もの差が付きます。
今すぐバナーをクリックして詳細をご覧下さい!
<Mobile Cubeの動画マニュアルはこちらです>

今はネットが不可欠の時代。
家ではパソコン、外ではスマホが当たり前の時代です。
しかし便利な分、毎月のネット代はバカになりません。
●パソコンのプロバイダーに毎月3,000円~5000円
●スマホのパケット定額で、毎月5,000円~6,000円
●合計8,000円~11,000円/月
ほとんどの方はこんな感じはないでしょうか。
毎月1万円前後。年間で12万円前後の負担は軽くないですよね。
しかし、毎月のネット代が劇的に減らせる方法があります。
それは、今話題のWIMAX(ワイマック)に加入することです。
ここでWIMAXのメリットをまとめてみます。
●早い!
下り最大40Mbpsの高速モバイル通信。スマホの3Gよりも高速!!
●安い!
月々3,770円。パソコンもスマホ両方使えて3,770円!!特にスマホは、価格の高いパケット定額を今すぐ解約して、ネットはWIMAX経由で接続しましょう!!
●コンパクトで長持ち!
Mobile Cubeなら、10時間バッテリー!しかも69gの超軽量!!
WIMAXに変えると、年間のネット代はたったの45,240円。今までの12万円に比べて、約7万5,000円も節約!しかも今なら24,800円のキャッシュバックキャンペーン中なので、年間で10万円もお得になります!!
もう一度言います。今なら年間で10万円もお得になります!!
情報を知っている人と知らない人では10万円もの差が付きます。
今すぐバナーをクリックして詳細をご覧下さい!
<Mobile Cubeの動画マニュアルはこちらです>
富裕層にはユニクロ、マクドナルドも「ブランド」化?
富裕層にはユニクロ、マクドナルドも「ブランド」化?(第216回更新)
高所得層はユニクロの服を着て、マクドナルドで昼食。最近はこうした傾向が見られるようだ。
これは、プレジデント誌(7月5日)が公表した調査結果。年収レベルで調査対象を区分けし、上流(30~39歳800万円以上、40~49歳1000万円以上)、中流(同800万円未満、同1000万円未満)、下流(同300万円未満、同400万円未満)とする。
ユニクロの利用頻度は、2~3週間に1回以上としたのが上流6.6%に対し、下流3.4%だった。行ったことがないとしたのが上流2.6%に対し、下流が7.1%だった。
またマクドナルドに行く頻度は、1週間に1回以上とした上流が10.1%で、下流8.5%よりも多かった。行ったことがないとしたのが上流1.4%に対して、下流4.0%だった。
実際には富裕層やビジネスマンは多忙で日用品の消費に対して、それほど気に掛ける時間がない。さらには、ユニクロ、マクドナルド、餃子の王将、ドンキホーテなどは一般的にはデフレの王様というように捉えられているものの、機能性、コストパフォーマンスなどを支持する富裕層もおり、ある種の「ブランド」として捉えられている面は少なくともあるようだ。
ソース元:http://news.livedoor.com/article/detail/4905470/
この記事を読んで、「ユニクロとマクドナルドを頻繁に利用する自分は、将来富裕層に入れるかも?」なんて思ってしまいました(笑)
見栄をはる必要なんてありません。
今は安くて良い物がたくさんあります。
僕はそんな安価で品質の良い物が大好きです!!
<私の超お勧めの一冊です!>

高所得層はユニクロの服を着て、マクドナルドで昼食。最近はこうした傾向が見られるようだ。
これは、プレジデント誌(7月5日)が公表した調査結果。年収レベルで調査対象を区分けし、上流(30~39歳800万円以上、40~49歳1000万円以上)、中流(同800万円未満、同1000万円未満)、下流(同300万円未満、同400万円未満)とする。
ユニクロの利用頻度は、2~3週間に1回以上としたのが上流6.6%に対し、下流3.4%だった。行ったことがないとしたのが上流2.6%に対し、下流が7.1%だった。
またマクドナルドに行く頻度は、1週間に1回以上とした上流が10.1%で、下流8.5%よりも多かった。行ったことがないとしたのが上流1.4%に対して、下流4.0%だった。
実際には富裕層やビジネスマンは多忙で日用品の消費に対して、それほど気に掛ける時間がない。さらには、ユニクロ、マクドナルド、餃子の王将、ドンキホーテなどは一般的にはデフレの王様というように捉えられているものの、機能性、コストパフォーマンスなどを支持する富裕層もおり、ある種の「ブランド」として捉えられている面は少なくともあるようだ。
ソース元:http://news.livedoor.com/article/detail/4905470/
この記事を読んで、「ユニクロとマクドナルドを頻繁に利用する自分は、将来富裕層に入れるかも?」なんて思ってしまいました(笑)
見栄をはる必要なんてありません。
今は安くて良い物がたくさんあります。
僕はそんな安価で品質の良い物が大好きです!!
<私の超お勧めの一冊です!>
![]() 【送料無料】金持ちになる男、貧乏になる男 [ スティーブ・シーボルド ] |
給料が増えたら、生活レベルではなく、貯蓄額を上げなさい
給料が増えたら、生活レベルではなく、貯蓄額を上げなさい(第215回更新)
給料が増えると、生活レベルも上げたくなりますよね。
より高級な住まい・車・食材・旅行などなど。
しかし、それは、将来の貧乏生活へと繋がる危ない階段かもしれません。
「一見、華やかそうなアッパー・ミドルの生活であるが、内情は火の車というのが実態だ。実はいま私たちが真に学ぶべき生活設計の知恵は、ロウアー・ミドルの生活のなかにある・・・」
<プレジデントオンラインの記事より>
http://president.jp/search/word?page=2&keyword%5b%5d=%E7%94%9F%E6%B4%BB
今の給与レベルは、将来に渡って約束されたものではありません。ボーナスカット、減給、リストラ・・・そんな災難がいつ自分の身に降りかかってもおかしくない時代ですから。
しかし一度上げてしまった生活レベルは、なかなか元には戻せません。記事にもあるように、一見華やかそなアッパー・ミドルの生活は、実は貯蓄なし・・なんてことも普通に起こっています。
自分が弱い立場に追い込まれたときに頼りになるのはお金です。毎月コツコツきちんと貯蓄をすることが、そのリスクに備える有効な方法です。
給料が増えたらその分貯蓄額を増やしましょう。
ちなみに僕の毎月の生活費は、入社以来ほとんど変わっていません。昇給した分は、そっくりそのまま貯蓄に回しています。
かといって今の生活に全く不満はありません。
貯蓄が増えると心に余裕が生まれます。
もしも今リストラされても、数年間は無収入でもやっていけます。
給料が増えたら、生活レベルではなく貯蓄を増やしましょう!
<私の超お勧めの一冊です!>

給料が増えると、生活レベルも上げたくなりますよね。
より高級な住まい・車・食材・旅行などなど。
しかし、それは、将来の貧乏生活へと繋がる危ない階段かもしれません。
「一見、華やかそうなアッパー・ミドルの生活であるが、内情は火の車というのが実態だ。実はいま私たちが真に学ぶべき生活設計の知恵は、ロウアー・ミドルの生活のなかにある・・・」
<プレジデントオンラインの記事より>
http://president.jp/search/word?page=2&keyword%5b%5d=%E7%94%9F%E6%B4%BB
今の給与レベルは、将来に渡って約束されたものではありません。ボーナスカット、減給、リストラ・・・そんな災難がいつ自分の身に降りかかってもおかしくない時代ですから。
しかし一度上げてしまった生活レベルは、なかなか元には戻せません。記事にもあるように、一見華やかそなアッパー・ミドルの生活は、実は貯蓄なし・・なんてことも普通に起こっています。
自分が弱い立場に追い込まれたときに頼りになるのはお金です。毎月コツコツきちんと貯蓄をすることが、そのリスクに備える有効な方法です。
給料が増えたらその分貯蓄額を増やしましょう。
ちなみに僕の毎月の生活費は、入社以来ほとんど変わっていません。昇給した分は、そっくりそのまま貯蓄に回しています。
かといって今の生活に全く不満はありません。
貯蓄が増えると心に余裕が生まれます。
もしも今リストラされても、数年間は無収入でもやっていけます。
給料が増えたら、生活レベルではなく貯蓄を増やしましょう!
<私の超お勧めの一冊です!>
![]() 【送料無料】金持ちになる男、貧乏になる男 [ スティーブ・シーボルド ] |
12月1日より、燃油サーチャージ値上げ!
12月1日より、燃油サーチャージ値上げ!(第214回更新)
来年に海外旅行を計画されてる方必見です!
来月、12月1日より、燃油サーチャージが大きく値上がりします。
主な路線の価格改定は下記の通りです。
<アジア方面>
●韓国
4,000円→5,000円
●台湾・香港・中国
11,000円→13,000円
●マニラ・ホーチミン
13,000円→16,000円
●シンガポール・バンコク・クアラルンプール
21,000円→26,000円
<アメリカ・カナダ方面>
●グアム・サイパン
13,000円→16,000円
●ホノルル
27,000円→33,000円
●アメリカ本土・カナダ
42,000円→52,000円
<ヨーロッパ方面>
●主な主要都市(ロンドン・パリ・ローマ等)
42,000円→52,000円
残念ながら今回はかなりの値上げになりますね。
さて燃油サーチャージは2ヶ月に1回見直されますが、その時の原油相場と円相場に大きく左右されます。私は今後サーチャージはさらに値上げされると見ています。その理由は、
●今の超円高が修正され円安に向かう。円安になると原油の輸入価格が上がるので、サーチャージも上がる。
●景気回復による原油需要の高まりで、原油相場が上がる。
サーチャージの値上げは、旅費の負担増に直結しますので、あまり嬉しくないニュースですね。ただ11月30日までに購入すれば、今の安いサーチャージが適用されます。
ちなみに私は、2月に香港、GWに台湾への旅行を計画しているので、航空券はすでに予約済みです。また今後サーチャージが更に値上げになると予想されるので、8月に計画している今年2回目の香港も今のうちに購入するかもしれません。
もしも来年に海外旅行を計画されている方は、航空券だけは、絶対に今月中に購入された方がお得ですよ!!
<私も愛用!航空券の最安値ならトルノスがお勧め!>
●設立母体がJTBなので信頼性抜群
●魅力的な価格設定。特に格安航空券は業界最安値レベル。
●航空会社やホテルのリアルタイムの空きを検索。
●ホテルやレンタカー、現地ツアーなど旅のパーツも激安。
●ネットでキャンセルが出来るので煩わしさなし。
●嬉しいトルノスポイントが付与。交換サイトを通じて現金化が可能。
他のサイトで空きがなくてもトルノスなら今でたキャンセルがリアルタイムで反映されるので予約が取り易いです。しかも価格は業界最低水準です。
皆さんも格安航空券や海外ホテルを予約する際は、ぜひトルノスのサイトを見てください。
あっと驚く激安価格が待っています!

src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
来年に海外旅行を計画されてる方必見です!
来月、12月1日より、燃油サーチャージが大きく値上がりします。
主な路線の価格改定は下記の通りです。
<アジア方面>
●韓国
4,000円→5,000円
●台湾・香港・中国
11,000円→13,000円
●マニラ・ホーチミン
13,000円→16,000円
●シンガポール・バンコク・クアラルンプール
21,000円→26,000円
<アメリカ・カナダ方面>
●グアム・サイパン
13,000円→16,000円
●ホノルル
27,000円→33,000円
●アメリカ本土・カナダ
42,000円→52,000円
<ヨーロッパ方面>
●主な主要都市(ロンドン・パリ・ローマ等)
42,000円→52,000円
残念ながら今回はかなりの値上げになりますね。
さて燃油サーチャージは2ヶ月に1回見直されますが、その時の原油相場と円相場に大きく左右されます。私は今後サーチャージはさらに値上げされると見ています。その理由は、
●今の超円高が修正され円安に向かう。円安になると原油の輸入価格が上がるので、サーチャージも上がる。
●景気回復による原油需要の高まりで、原油相場が上がる。
サーチャージの値上げは、旅費の負担増に直結しますので、あまり嬉しくないニュースですね。ただ11月30日までに購入すれば、今の安いサーチャージが適用されます。
ちなみに私は、2月に香港、GWに台湾への旅行を計画しているので、航空券はすでに予約済みです。また今後サーチャージが更に値上げになると予想されるので、8月に計画している今年2回目の香港も今のうちに購入するかもしれません。
もしも来年に海外旅行を計画されている方は、航空券だけは、絶対に今月中に購入された方がお得ですよ!!
<私も愛用!航空券の最安値ならトルノスがお勧め!>
●設立母体がJTBなので信頼性抜群
●魅力的な価格設定。特に格安航空券は業界最安値レベル。
●航空会社やホテルのリアルタイムの空きを検索。
●ホテルやレンタカー、現地ツアーなど旅のパーツも激安。
●ネットでキャンセルが出来るので煩わしさなし。
●嬉しいトルノスポイントが付与。交換サイトを通じて現金化が可能。
他のサイトで空きがなくてもトルノスなら今でたキャンセルがリアルタイムで反映されるので予約が取り易いです。しかも価格は業界最低水準です。
皆さんも格安航空券や海外ホテルを予約する際は、ぜひトルノスのサイトを見てください。
あっと驚く激安価格が待っています!
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
満足度No1の楽天カードで5,000Pゲットしよう!
満足度No1の楽天カードで5,000Pゲットしよう!(第213回更新)
今、テレビCMでも大注目。
満足度No1の楽天カードを作ると、5,000ポイントが貰えます!
●カード作成2,000ポイント
●15,000円以上使うと+3,000ポイント
※カード利用期間は12月31日まで。
15,000円は定期券を買うなどすれば、すぐにクリアできる金額ですね。
楽天カードは人気カードランキングで常に上位に君臨。
僕も保有しているとてもお得なカードです。
ここで楽天カードの魅力をまとめてみます。
●年会費永久無料
●楽天市場の買い物はポイント2倍
●海外旅行傷害保険
●ネット不正安心制度
●電子マネーEdy(エディ)機能付
特に年会費無料ながら最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いているのは非常にお得です。海外旅行に行かれる場合の保険代が節約できますよね。
年会費がかからないので、1枚持っていても邪魔にならないカードです。
こんなチャンスはめったにありません。
まずはこちらのサイトから楽天カードの魅力をご覧ください!

今、テレビCMでも大注目。
満足度No1の楽天カードを作ると、5,000ポイントが貰えます!
●カード作成2,000ポイント
●15,000円以上使うと+3,000ポイント
※カード利用期間は12月31日まで。
15,000円は定期券を買うなどすれば、すぐにクリアできる金額ですね。
楽天カードは人気カードランキングで常に上位に君臨。
僕も保有しているとてもお得なカードです。
ここで楽天カードの魅力をまとめてみます。
●年会費永久無料
●楽天市場の買い物はポイント2倍
●海外旅行傷害保険
●ネット不正安心制度
●電子マネーEdy(エディ)機能付
特に年会費無料ながら最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付いているのは非常にお得です。海外旅行に行かれる場合の保険代が節約できますよね。
年会費がかからないので、1枚持っていても邪魔にならないカードです。
こんなチャンスはめったにありません。
まずはこちらのサイトから楽天カードの魅力をご覧ください!
資産フライト 「増税日本」から脱出する方法
資産フライト 「増税日本」から脱出する方法(第212回更新)
この本は衝撃的です。
すでに富裕層だけでなく、一般のOLまでもが、海外の銀行口座を作っているという事実に驚かされます。もはや国家破産は避けられそうにない現実に目を向けて、本気で資産フライトを考えさせられました。
是非皆さんも、ご一読下さい。
![]() 【送料無料】資産フライト [ 山田順 ] |
この本は衝撃的です。
すでに富裕層だけでなく、一般のOLまでもが、海外の銀行口座を作っているという事実に驚かされます。もはや国家破産は避けられそうにない現実に目を向けて、本気で資産フライトを考えさせられました。
是非皆さんも、ご一読下さい。
安倍総裁の発言で、急激な円安に!!
安倍総裁の発言で、急激な円安に!!(第211回更新)
自民党の安倍総裁の積極的な金融緩和発言により、急激に円安が進みました。発言の内容は、
●2~3%のインフレ目標を設定し、無制限に金融緩和。
●日銀の0~マイナス金利の設定。
日銀法の改正を目指しているような発言により、円相場は81円台に急落しています。83円台までの円安を予想するエコノミストもいます。
いよいよトレンドが本格的に転換するのか?
円の価値がまだ高いうちに、外貨を仕込んでおくのが得策ですね。
先日反響の大きかった記事を再アップしておきます。
<FXのスワップ金利で、毎月1万円の副収入をもらおう!>
今は給料が思うように増えない時代。
毎月のお小遣いを捻出するにも一苦労です。
そこで今日はローリスクで毎月1万円の副収入得る方法を伝授します。
FXのスワップ金利を利用すれば、レバレッジ3倍程度に設定することで、割と簡単に達成できます。
これは史上稀に見る、超円高の今だからこそできる方法です。
それでは、さっそく実践に移しましょう。
1、FXの口座を開設する(外為ジャパンがお勧め)
2、100万円を入金する
3、南アフリカランドを33枚(33万ランド分)購入する。
4、毎日330円~363円のスワップがもらえる。
5、1ヶ月で9,900円~10,890円がもらえる!!
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=約9円です。通常1万ランドを買うには、9万円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3倍。つまり、1ランドが6円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、「100年に一度」と言われた、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円。今回は史上最安値よりも、更に大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本100万円で、毎月1万円、年間12万円。利回りは12%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の50万円から始めるのも良いと思います。その場合は毎月5,000円スワップが受け取れます。年間で6万円。これでも十分魅力的です。
さらにリスクを抑えるなら、元本を24万円にして、毎月2,500円のスワップ受け取りから始めても良いですね。
(ちなみに私は元本30万円で、毎月3,000円程度のスワップを受け取っています)
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!


自民党の安倍総裁の積極的な金融緩和発言により、急激に円安が進みました。発言の内容は、
●2~3%のインフレ目標を設定し、無制限に金融緩和。
●日銀の0~マイナス金利の設定。
日銀法の改正を目指しているような発言により、円相場は81円台に急落しています。83円台までの円安を予想するエコノミストもいます。
いよいよトレンドが本格的に転換するのか?
円の価値がまだ高いうちに、外貨を仕込んでおくのが得策ですね。
先日反響の大きかった記事を再アップしておきます。
<FXのスワップ金利で、毎月1万円の副収入をもらおう!>
今は給料が思うように増えない時代。
毎月のお小遣いを捻出するにも一苦労です。
そこで今日はローリスクで毎月1万円の副収入得る方法を伝授します。
FXのスワップ金利を利用すれば、レバレッジ3倍程度に設定することで、割と簡単に達成できます。
これは史上稀に見る、超円高の今だからこそできる方法です。
それでは、さっそく実践に移しましょう。
1、FXの口座を開設する(外為ジャパンがお勧め)
2、100万円を入金する
3、南アフリカランドを33枚(33万ランド分)購入する。
4、毎日330円~363円のスワップがもらえる。
5、1ヶ月で9,900円~10,890円がもらえる!!
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=約9円です。通常1万ランドを買うには、9万円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3倍。つまり、1ランドが6円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、「100年に一度」と言われた、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円。今回は史上最安値よりも、更に大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本100万円で、毎月1万円、年間12万円。利回りは12%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の50万円から始めるのも良いと思います。その場合は毎月5,000円スワップが受け取れます。年間で6万円。これでも十分魅力的です。
さらにリスクを抑えるなら、元本を24万円にして、毎月2,500円のスワップ受け取りから始めても良いですね。
(ちなみに私は元本30万円で、毎月3,000円程度のスワップを受け取っています)
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!
11月度の分配金、162,892円を再投資しました!
11月度の分配金、162,892円を再投資しました!(第210回更新)
ワールド・リート・オープンの11月度の分配金が入金されました。入金額は162,892円。1口当たりの分配金は先月に引き続き55円でした。今月は基準価額が投資元本を下回りました。よって分配金は特別分配となり非課税でした。
私は分配金を再投資コースに設定しています。分配落ち後の基準価額は3,961円。新たに41.12口増えて保有合計は3,013口に。ついに今年の目標の3,000口を突破しました!
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記しています。
相変わらず歴史的円高の影響で、基準価額は低迷しています。しかしこの円高も近い将来修正されると私はみています。為替が円安に転換すれば、ファンドの基準価額は上昇し、分配金も増額される可能性があります。安く買える今のうちに口数を増やしておきたいと思います!
さて私はワールド・リート・オープンの購入はSBI証券が有利です。
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
今なら口座開設で現金がもらえるキャンペーン中です!


ワールド・リート・オープンの11月度の分配金が入金されました。入金額は162,892円。1口当たりの分配金は先月に引き続き55円でした。今月は基準価額が投資元本を下回りました。よって分配金は特別分配となり非課税でした。
私は分配金を再投資コースに設定しています。分配落ち後の基準価額は3,961円。新たに41.12口増えて保有合計は3,013口に。ついに今年の目標の3,000口を突破しました!
※投信の単位は1万口ですが、分かりやすく1口と表記しています。
相変わらず歴史的円高の影響で、基準価額は低迷しています。しかしこの円高も近い将来修正されると私はみています。為替が円安に転換すれば、ファンドの基準価額は上昇し、分配金も増額される可能性があります。安く買える今のうちに口数を増やしておきたいと思います!
さて私はワールド・リート・オープンの購入はSBI証券が有利です。
その理由は、
●買付け手数料が無料
●口座管理手数料が無料
●投資信託を保有するだけでポイントが貯まる「投信マイレージ」。しかもどこよりもお得な付与率!
●ネット証券最大手の安心感
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
今なら口座開設で現金がもらえるキャンペーン中です!
嬉しい!吉野家から株主優待券が到着!
嬉しい!吉野家から株主優待券が到着!(第209回更新)

吉野家ホールディングスから、半期に一度の楽しみの、株主優待券が届きました!頂いたのは3,000円分の商品券。吉野家グループの各店舗で利用できます。300円券が10枚綴りになっているので、とても遣いやすいです。
また優待券と合わせて1,000円の中間配当金もいただきました。
合計すると4,000円分になります。
吉野家ホールディングスは、年2回優待券と配当金がもらえます。
つまり4,000円×2回で8,000円分です。
現在の株価は101,000円程度なので、年間の利回りはおよそ8%です。
12年~13年保有すると、投資額が回収でき、「タダ株」となる計算です。
僕は牛丼が好きなので、優待券をもらえるのは、すごく嬉しいです。
皆さんも、吉野家に投資してみませんか!
●日本株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです。
口座管理費無料に加え手数料も業界最安値レベル。
僕のメイン口座もSBI証券です。
今ならお得な口座開設キャンペーン中。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。



吉野家ホールディングスから、半期に一度の楽しみの、株主優待券が届きました!頂いたのは3,000円分の商品券。吉野家グループの各店舗で利用できます。300円券が10枚綴りになっているので、とても遣いやすいです。
また優待券と合わせて1,000円の中間配当金もいただきました。
合計すると4,000円分になります。
吉野家ホールディングスは、年2回優待券と配当金がもらえます。
つまり4,000円×2回で8,000円分です。
現在の株価は101,000円程度なので、年間の利回りはおよそ8%です。
12年~13年保有すると、投資額が回収でき、「タダ株」となる計算です。
僕は牛丼が好きなので、優待券をもらえるのは、すごく嬉しいです。
皆さんも、吉野家に投資してみませんか!
●日本株投資ならネット証券最大手のSBI証券がお勧めです。
口座管理費無料に加え手数料も業界最安値レベル。
僕のメイン口座もSBI証券です。
今ならお得な口座開設キャンペーン中。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
SBI証券がネット証券No1であり続ける理由
SBI証券がネット証券No1であり続ける理由(第208回更新)
僕は数あるネット証券の中でSBI証券をメインに活用しています。
ここでSBI証券が選ばれている10の理由をまとめてみます。
①オリコン 顧客満足度ランキング ネット証券会社部門 5年連続 総合第1位 ※2011年度も受賞
②ゴメス オンライン証券サイトランキング オンライン総合型 第1位
③ストックリサーチ 2009年第1回 インターネット証券ランキング総合 第1位
④業界ダントツの220万口座!
⑤主要手数料ネット証券最低水準
⑥便利な投信積み立て資金の銀行引き落としサービス
⑦投信積み立てが、驚きの月々500円から可能
⑧中国株・ベトナム株・韓国株・アメリカ株・ロシア株・インドネシア株・海外ETFなど、豊富な海外投資商品
⑨投信を保有するだけでポイントがもらえる「投信マイレージ」制度。ポイント付与率は業界No1
⑩即日完売続出、高利回りのSBI社債の独占取り扱い(SBI証券でないと買えません)
口座開設・維持手数料はもちろん無料。
SBIは口座を持っていても、決して損をしない証券会社です。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
今なら、口座開設キャンペーン中なので、お得です!


僕は数あるネット証券の中でSBI証券をメインに活用しています。
ここでSBI証券が選ばれている10の理由をまとめてみます。
①オリコン 顧客満足度ランキング ネット証券会社部門 5年連続 総合第1位 ※2011年度も受賞
②ゴメス オンライン証券サイトランキング オンライン総合型 第1位
③ストックリサーチ 2009年第1回 インターネット証券ランキング総合 第1位
④業界ダントツの220万口座!
⑤主要手数料ネット証券最低水準
⑥便利な投信積み立て資金の銀行引き落としサービス
⑦投信積み立てが、驚きの月々500円から可能
⑧中国株・ベトナム株・韓国株・アメリカ株・ロシア株・インドネシア株・海外ETFなど、豊富な海外投資商品
⑨投信を保有するだけでポイントがもらえる「投信マイレージ」制度。ポイント付与率は業界No1
⑩即日完売続出、高利回りのSBI社債の独占取り扱い(SBI証券でないと買えません)
口座開設・維持手数料はもちろん無料。
SBIは口座を持っていても、決して損をしない証券会社です。
まずは無料の資料請求からはじめませんか。
今なら、口座開設キャンペーン中なので、お得です!
Misty Night Cruising /杉山清貴&オメガトライブ
Misty Night Cruising /杉山清貴&オメガトライブ(第207回更新)
冬の波荒れてた
夕暮れ 見送る海のテラス
電話して来たわと
そっと君は まつ毛をふせて はにかんだ
知り合ったのは 週末のカフェ
今日が2度目さ
誘う Night Drive
冷えたエンジン あたたまるまで
2人溜息 飲み込む
Don't look back Darlin'
魅かれてることは
Don't look back Darlin'
言わないでおくつもり
Come by me Darlin'
この腕に君の踊る髪 横たえるまでは
すれ違う Passing The Light
バックシートまで 闇に浮かぶ
カシミヤのセーター
細い体 やさしく抱いて 息づいた
フランス映画観てるようだよ
霧をつらぬき 走る ヘッドライト
どちらが先に 投げた 誘いかわか
らなくなる 朝へと
Don't look back Darlin'
助手席の窓に
Don't look back Darlin'
頬の熱 逃がしてた
Come by me Darlin'
覚悟したようにさりげなく
目を閉じているね
ナイト・クルージング
Never Say Love You
ブレーキを踏む ひそかなチャンス
探しつづけて 過ぎるインター・チェンジ
君がヒールの 脚を静かに
組み替えた時 合図さ
Don't look back Darlin'
しのびこむ夜の
Don't look back Darlin'
魔力にはかなわない
Come by me Darlin'
この腕に君を落とすまで 帰れない
"Oh,ミスティ・ナイト・クルージン"
この曲は、その昔、一世を風靡した「杉山清貴&オメガトライブ」のアルバム、「NEVER ENDING SUMMER」の1曲目に収められています。
ちょど僕が中学生だった時の思い出の曲です。カフェで知り合った女性を夜のドライブに誘うという、とても大人な匂いに憧れていました。
杉山清貴さんの透き通ったハイトーンなボイスは、今でも湘南をイメージさせます。久振りに聞いてとても懐かしい思いがしました!

冬の波荒れてた
夕暮れ 見送る海のテラス
電話して来たわと
そっと君は まつ毛をふせて はにかんだ
知り合ったのは 週末のカフェ
今日が2度目さ
誘う Night Drive
冷えたエンジン あたたまるまで
2人溜息 飲み込む
Don't look back Darlin'
魅かれてることは
Don't look back Darlin'
言わないでおくつもり
Come by me Darlin'
この腕に君の踊る髪 横たえるまでは
すれ違う Passing The Light
バックシートまで 闇に浮かぶ
カシミヤのセーター
細い体 やさしく抱いて 息づいた
フランス映画観てるようだよ
霧をつらぬき 走る ヘッドライト
どちらが先に 投げた 誘いかわか
らなくなる 朝へと
Don't look back Darlin'
助手席の窓に
Don't look back Darlin'
頬の熱 逃がしてた
Come by me Darlin'
覚悟したようにさりげなく
目を閉じているね
ナイト・クルージング
Never Say Love You
ブレーキを踏む ひそかなチャンス
探しつづけて 過ぎるインター・チェンジ
君がヒールの 脚を静かに
組み替えた時 合図さ
Don't look back Darlin'
しのびこむ夜の
Don't look back Darlin'
魔力にはかなわない
Come by me Darlin'
この腕に君を落とすまで 帰れない
"Oh,ミスティ・ナイト・クルージン"
この曲は、その昔、一世を風靡した「杉山清貴&オメガトライブ」のアルバム、「NEVER ENDING SUMMER」の1曲目に収められています。
ちょど僕が中学生だった時の思い出の曲です。カフェで知り合った女性を夜のドライブに誘うという、とても大人な匂いに憧れていました。
杉山清貴さんの透き通ったハイトーンなボイスは、今でも湘南をイメージさせます。久振りに聞いてとても懐かしい思いがしました!
![]() 【中古】美品! NEVER ENDING SUMMER/杉山清貴&オメガトライブCDアルバム/なつメロ |
FXのスワップ金利で、毎月1万円の副収入をもらおう!
FXのスワップ金利で、毎月1万円の副収入をもらおう!(第206回更新)
今は給料が思うように増えない時代。
毎月のお小遣いを捻出するにも一苦労です。
そこで今日はローリスクで毎月1万円の副収入得る方法を伝授します。
FXのスワップ金利を利用すれば、レバレッジ3倍程度に設定することで、割と簡単に達成できます。
これは史上稀に見る、超円高の今だからこそできる方法です。
それでは、さっそく実践に移しましょう。
1、FXの口座を開設する(外為ジャパンがお勧め)
2、100万円を入金する
3、南アフリカランドを33枚(33万ランド分)購入する。
4、毎日330円~363円のスワップがもらえる。
5、1ヶ月で9,900円~10,890円がもらえる!!
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=約9円です。通常1万ランドを買うには、9万円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3倍。つまり、1ランドが6円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、「100年に一度」と言われた、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円。今回は史上最安値よりも、更に大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本100万円で、毎月1万円、年間12万円。利回りは12%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の50万円から始めるのも良いと思います。その場合は毎月5,000円スワップが受け取れます。年間で6万円。これでも十分魅力的です。
さらにリスクを抑えるなら、元本を24万円にして、毎月2,500円のスワップ受け取りから始めても良いですね。
(ちなみに私は元本30万円で、毎月3,000円程度のスワップを受け取っています)
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!


今は給料が思うように増えない時代。
毎月のお小遣いを捻出するにも一苦労です。
そこで今日はローリスクで毎月1万円の副収入得る方法を伝授します。
FXのスワップ金利を利用すれば、レバレッジ3倍程度に設定することで、割と簡単に達成できます。
これは史上稀に見る、超円高の今だからこそできる方法です。
それでは、さっそく実践に移しましょう。
1、FXの口座を開設する(外為ジャパンがお勧め)
2、100万円を入金する
3、南アフリカランドを33枚(33万ランド分)購入する。
4、毎日330円~363円のスワップがもらえる。
5、1ヶ月で9,900円~10,890円がもらえる!!
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=約9円です。通常1万ランドを買うには、9万円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3倍。つまり、1ランドが6円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、「100年に一度」と言われた、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円。今回は史上最安値よりも、更に大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本100万円で、毎月1万円、年間12万円。利回りは12%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の50万円から始めるのも良いと思います。その場合は毎月5,000円スワップが受け取れます。年間で6万円。これでも十分魅力的です。
さらにリスクを抑えるなら、元本を24万円にして、毎月2,500円のスワップ受け取りから始めても良いですね。
(ちなみに私は元本30万円で、毎月3,000円程度のスワップを受け取っています)
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!
独身男性必見!今年のクリスマスも一人ですか?
独身男性必見!今年のクリスマスも一人ですか?(第205回更新)
「結婚したいのなかなか出会いがなくlて・・」
そう思っている方は多いと思います。
出会いは待っていても駄目。
こちらから行動しないと良い出会いは見込めません。
世の中は婚活ブームですが、皆さんは婚活をしていますか?
「仕事が忙しいので・・・」
「料金が高そうで・・・」
「そろもそ信用できない・・・」
そんな方にオススメなのが、世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイトの「マッチ・ドットコム」です。
オススメするポイントは、
■24時間どこでも。
パソコンと携帯のどちらでも利用できます。帰宅が遅くなる方もご自宅でゆっくりとお相手を探したり、外出先で空いた時間を利用してパートナーとのコミュニケーションをスムーズにとることができます。
■ 世界最大級の安心感
世界24カ国・1500万人の会員の中から恋人候補を探せます。日本国内でも100万名の会員を突破。
まずは無料の会員登録で、マッチ・ドットコムの魅力を体験できます。無料会員は他の会員の検索や、写真付きプロフィールの閲覧などが可能です。
大事なのは少しでも出会いのチャンスを増やすことです。
今年のクリスマスは素敵な方と一緒に過ごしたいですよね。
まずは無料の会員登録からはじめませんか!
出会いの始まりは、今すぐバナーをクリック!!


「結婚したいのなかなか出会いがなくlて・・」
そう思っている方は多いと思います。
出会いは待っていても駄目。
こちらから行動しないと良い出会いは見込めません。
世の中は婚活ブームですが、皆さんは婚活をしていますか?
「仕事が忙しいので・・・」
「料金が高そうで・・・」
「そろもそ信用できない・・・」
そんな方にオススメなのが、世界最大級の恋愛・婚活マッチングサイトの「マッチ・ドットコム」です。
オススメするポイントは、
■24時間どこでも。
パソコンと携帯のどちらでも利用できます。帰宅が遅くなる方もご自宅でゆっくりとお相手を探したり、外出先で空いた時間を利用してパートナーとのコミュニケーションをスムーズにとることができます。
■ 世界最大級の安心感
世界24カ国・1500万人の会員の中から恋人候補を探せます。日本国内でも100万名の会員を突破。
まずは無料の会員登録で、マッチ・ドットコムの魅力を体験できます。無料会員は他の会員の検索や、写真付きプロフィールの閲覧などが可能です。
大事なのは少しでも出会いのチャンスを増やすことです。
今年のクリスマスは素敵な方と一緒に過ごしたいですよね。
まずは無料の会員登録からはじめませんか!
出会いの始まりは、今すぐバナーをクリック!!
パワーストーン、タイガーアイ(虎目石)の魅力
パワーストーン、タイガーアイ(虎目石)の魅力(第204回更新)

僕はこれまで、アクセサリーには、全く興味がありませんでした。
興味がないどころが、「男がチャラチャラと飾り物をつけるなんて!」と思っていました。
しかし、今年の1月に天然石(パワーストーン)に出会い、その魅力に惹かれました。
中でも僕が興味を持ったのは、「タイガーアイ」というパワーストーンです。
タイガーアイの効力は以下の大きく分けて4つです。
●金運・仕事運を向上させる
●決断力・洞察力を養う
●対人関係のトラブルを回避する
●邪悪な力を払いのける
そして僕は、タイガーアイが一つ付いたネックレスを購入して、身に付けています。
ネックレスをすると、何かだパワーがもらえるような気がしています!


僕はこれまで、アクセサリーには、全く興味がありませんでした。
興味がないどころが、「男がチャラチャラと飾り物をつけるなんて!」と思っていました。
しかし、今年の1月に天然石(パワーストーン)に出会い、その魅力に惹かれました。
中でも僕が興味を持ったのは、「タイガーアイ」というパワーストーンです。
タイガーアイの効力は以下の大きく分けて4つです。
●金運・仕事運を向上させる
●決断力・洞察力を養う
●対人関係のトラブルを回避する
●邪悪な力を払いのける
そして僕は、タイガーアイが一つ付いたネックレスを購入して、身に付けています。
ネックレスをすると、何かだパワーがもらえるような気がしています!
これが中国株の醍醐味!1日で+15%と急騰!
これが中国株の醍醐味!1日で+15%と急騰!(第203回更新)
中国株の持ち株の一つ、山東羅欣薬業が+15%と急騰しました。
急騰した理由は好調な決算だったようです。
中堅医薬品メーカーの山東羅欣薬業(8058/HK)は6日、純利益が前年同期比10.7%増の3億6261万人民元に上ったことを明らかにした。
売上高は37.9%増の16億1468万人民元。粗利益は49.0%増の10億6967万人民元に上ったものの、販売コストが87.5%増、運営コストが90.7%増と膨らみ、利益の伸びを押し下げた。
第3四半期ベースでは、純利益が23.6%増の1億1932万人民元、売上高が56.3%増の6億970万人民元。
ソース元:ユナイテッドワールド証券
1日で15%も儲かるのは、まさに中国株の醍醐味です。
今後の山東羅欣薬業の株価に目が離せません!!
さて、長らく低迷していた中国株が目を覚ましました。香港ハンセン指数は、節目の22,000ポイントを超え、更に上昇しそうな勢いです。
また今週から、最高指導者である国家主席が交代する「共産党大会」が開催されます。新しい指導者は、株価にプラスになるような経済対策を打ち出すとみられています。
今のうちに中国株を仕込んでおくと、将来大きなリターンが期待できます。私は中国株に800万円ほど投資していますので、今後の展開が楽しみです!
さて中国株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
まずは無料の資料請求からどうぞ。



中国株の持ち株の一つ、山東羅欣薬業が+15%と急騰しました。
急騰した理由は好調な決算だったようです。
中堅医薬品メーカーの山東羅欣薬業(8058/HK)は6日、純利益が前年同期比10.7%増の3億6261万人民元に上ったことを明らかにした。
売上高は37.9%増の16億1468万人民元。粗利益は49.0%増の10億6967万人民元に上ったものの、販売コストが87.5%増、運営コストが90.7%増と膨らみ、利益の伸びを押し下げた。
第3四半期ベースでは、純利益が23.6%増の1億1932万人民元、売上高が56.3%増の6億970万人民元。
ソース元:ユナイテッドワールド証券
1日で15%も儲かるのは、まさに中国株の醍醐味です。
今後の山東羅欣薬業の株価に目が離せません!!
さて、長らく低迷していた中国株が目を覚ましました。香港ハンセン指数は、節目の22,000ポイントを超え、更に上昇しそうな勢いです。
また今週から、最高指導者である国家主席が交代する「共産党大会」が開催されます。新しい指導者は、株価にプラスになるような経済対策を打ち出すとみられています。
今のうちに中国株を仕込んでおくと、将来大きなリターンが期待できます。私は中国株に800万円ほど投資していますので、今後の展開が楽しみです!
さて中国株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
まずは無料の資料請求からどうぞ。
円安到来か!外貨建てMMFで海外投資を始めよう!
円安到来か!外貨建てMMFで海外投資を始めよう!(第202回更新)
日銀による金融緩和の拡大と、アメリカの景気回復期待により、じわじわと円安が進んでいます。70円台が当たり前だったドル円は、先週から80円台に突入しました。今後も円安トレンドは続くと私は見ています。
円安時代に有利なのは外貨投資です。仮に1ドル80円が、将来90円になると、12.5%の利益が得られます。もしも1ドル=100円になると、25%の利益になります。しかも買った外貨には金利が付きますので、ダブルでお得です。
日本が円安に向かうのには他にも理由があります。
●1,000兆円を超える巨額の国家の借金。
→もはや返済は不可能?借金は増え続けています。
●人口減少社会
→人口が減っていく国家の通貨は弱くなのるが基本です。
●企業の国際競争力の低下
→お家芸だった自動車や電機は、アジア勢の猛追を受けています。
今の円高は最後の円高と言われています。つまり、円の価値が高いうちに外貨投資を始めた方が有利なのです。
さて、外貨投資の入門といえば、外貨建てMMFです。
外貨建てMMFとは、
●外貨で運用する投資信託
●優良企業の社債や国債に投資するのでリスクが小さい
●土、日と投資信託の休日以外は、いつでも購入、売却できる
●1000円からの少額資金から投資を始めることができる
●投資運用会社は専門機関により最高の格付けを得ている
●税金の面で他の外貨商品よりも有利
●数年単位で資産を築いていきたいという人にピッタリ
円の価値が高いうちに、外貨建てMMFをスタートしましょう!
<外貨建てMMFならネット証券差大手のSBIがお勧め!>
●為替手数料が業界最低水準
●選べる豊富な外貨建てMMFの商品群
●便利な外貨での入手金サービス
まずは、無料の資料請求からはじめませんか。


日銀による金融緩和の拡大と、アメリカの景気回復期待により、じわじわと円安が進んでいます。70円台が当たり前だったドル円は、先週から80円台に突入しました。今後も円安トレンドは続くと私は見ています。
円安時代に有利なのは外貨投資です。仮に1ドル80円が、将来90円になると、12.5%の利益が得られます。もしも1ドル=100円になると、25%の利益になります。しかも買った外貨には金利が付きますので、ダブルでお得です。
日本が円安に向かうのには他にも理由があります。
●1,000兆円を超える巨額の国家の借金。
→もはや返済は不可能?借金は増え続けています。
●人口減少社会
→人口が減っていく国家の通貨は弱くなのるが基本です。
●企業の国際競争力の低下
→お家芸だった自動車や電機は、アジア勢の猛追を受けています。
今の円高は最後の円高と言われています。つまり、円の価値が高いうちに外貨投資を始めた方が有利なのです。
さて、外貨投資の入門といえば、外貨建てMMFです。
外貨建てMMFとは、
●外貨で運用する投資信託
●優良企業の社債や国債に投資するのでリスクが小さい
●土、日と投資信託の休日以外は、いつでも購入、売却できる
●1000円からの少額資金から投資を始めることができる
●投資運用会社は専門機関により最高の格付けを得ている
●税金の面で他の外貨商品よりも有利
●数年単位で資産を築いていきたいという人にピッタリ
円の価値が高いうちに、外貨建てMMFをスタートしましょう!
<外貨建てMMFならネット証券差大手のSBIがお勧め!>
●為替手数料が業界最低水準
●選べる豊富な外貨建てMMFの商品群
●便利な外貨での入手金サービス
まずは、無料の資料請求からはじめませんか。
16年振りに沖縄旅行に行きます!
16年振りに沖縄旅行に行きます!(第201回更新)

今月に3泊4日の日程で、奥さんと二人で沖縄旅行に行きます。僕が最後に沖縄に行ったは1996年の夏。今回は16年振り&4回目の沖縄旅行になります。
今回の旅行は、飛行機もホテルもレンタカーも全て単品を組み合わせた、オリジナルツアーを作りました。初めてLCCの飛行機にも乗ります。
夕方の飛行機で那覇に向かい、初日は国際通り近くのビジネスホテルに宿泊。翌日からレンタカーを借りて、本島のビーチリゾートホテルに2泊します。
旅費は3泊4日で一人42,000円。しかもホテルはオーシャンビューの広いデラックスルームで、朝食ブッフェも付いています。かなりお得なツアーが作れました^^
旅行は、行く前にあれこれと計画を立てるのが楽しいですよね!
今回も事前に色々リサーチして、充実した旅にしたいと思います!!


今月に3泊4日の日程で、奥さんと二人で沖縄旅行に行きます。僕が最後に沖縄に行ったは1996年の夏。今回は16年振り&4回目の沖縄旅行になります。
今回の旅行は、飛行機もホテルもレンタカーも全て単品を組み合わせた、オリジナルツアーを作りました。初めてLCCの飛行機にも乗ります。
夕方の飛行機で那覇に向かい、初日は国際通り近くのビジネスホテルに宿泊。翌日からレンタカーを借りて、本島のビーチリゾートホテルに2泊します。
旅費は3泊4日で一人42,000円。しかもホテルはオーシャンビューの広いデラックスルームで、朝食ブッフェも付いています。かなりお得なツアーが作れました^^
旅行は、行く前にあれこれと計画を立てるのが楽しいですよね!
今回も事前に色々リサーチして、充実した旅にしたいと思います!!
秋晴れの旧古川庭園(2012年11月)
秋晴れの旧古川庭園(2012年11月・第200回更新)
今日は素晴らしい秋晴れの中、奥さんと旧古川庭園を訪れました。

旧古川庭園にやってきました。

入園料は150円と、格安設定なのが嬉しいです。

チケットを買って、さっそく中に入りましょう!


旧古川家の洋館。秋晴れの青空がとても綺麗です。

今日の目的は、綺麗な秋バラを見ることです。

邸宅の前には、色とりどりのバラの花が咲いています。

本当に綺麗です!


それでは、バラ園に向かいましょう!

沢山の人がバラを鑑賞しています。
それでは、綺麗なバラの花たちを写真に収めましょう。










綺麗なバラの花に癒されました。それでは広い庭園内を散策しましょう。


都内とは思えないような光景が広がります。


それにしても、今日は素晴らしい秋晴れです。

園内には、大きな池があります。


鯉が気持ちよさそうに、泳いでいます。

今月末~来月にかけては、綺麗な紅葉が見られそうです。

立派な松の木があります。


茶室があります。ここで抹茶をいただくことも出来るようです。


小さな滝もあります。水の落ちる音が、心地良いです。

少しずつ、紅葉している葉を見つけました。

今は秋のバラの絶好の見頃。

皆さんも、旧古川庭園を訪れてみませんか!

今日は素晴らしい秋晴れの中、奥さんと旧古川庭園を訪れました。

旧古川庭園にやってきました。

入園料は150円と、格安設定なのが嬉しいです。

チケットを買って、さっそく中に入りましょう!


旧古川家の洋館。秋晴れの青空がとても綺麗です。

今日の目的は、綺麗な秋バラを見ることです。

邸宅の前には、色とりどりのバラの花が咲いています。

本当に綺麗です!


それでは、バラ園に向かいましょう!

沢山の人がバラを鑑賞しています。
それでは、綺麗なバラの花たちを写真に収めましょう。










綺麗なバラの花に癒されました。それでは広い庭園内を散策しましょう。


都内とは思えないような光景が広がります。


それにしても、今日は素晴らしい秋晴れです。

園内には、大きな池があります。


鯉が気持ちよさそうに、泳いでいます。

今月末~来月にかけては、綺麗な紅葉が見られそうです。

立派な松の木があります。


茶室があります。ここで抹茶をいただくことも出来るようです。


小さな滝もあります。水の落ちる音が、心地良いです。

少しずつ、紅葉している葉を見つけました。

今は秋のバラの絶好の見頃。

皆さんも、旧古川庭園を訪れてみませんか!
価格破壊!月々1,980円の「ほぼスマホSIM」に乗り換えよう!
価格破壊!月々1,980円の「ほぼスマホSIM」に乗り換えよう!(第199回更新)
スマートフォンの価格破壊です。
パケット定額で、月々1,980円の「ほぼスマホ」が大人気です!
データ通信専用のSIMカードを、今持っているスマホに入れるだけ。
しかも14Mbpsの高速通信。
ドコモの回線を使うので、人口カバー率100%なのも魅力です。
電車の窓横ポスターでも大々的に宣伝をしていますね。
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供しているので、信頼感も抜群。しかも今なら、もれなく5,000円のキャッシュバックキャンペーン中なのでとてもお得です。
このお得な機会にほぼスマホを始めてみませんか。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えましょう!
年間で数万円の節約になりますよ!
詳細は、今すぐ下記バナーをクリック!!


スマートフォンの価格破壊です。
パケット定額で、月々1,980円の「ほぼスマホ」が大人気です!
データ通信専用のSIMカードを、今持っているスマホに入れるだけ。
しかも14Mbpsの高速通信。
ドコモの回線を使うので、人口カバー率100%なのも魅力です。
電車の窓横ポスターでも大々的に宣伝をしていますね。
大手プロバイダー「BIGLOBE」が提供しているので、信頼感も抜群。しかも今なら、もれなく5,000円のキャッシュバックキャンペーン中なのでとてもお得です。
このお得な機会にほぼスマホを始めてみませんか。
スマホに毎月6,000円以上払っている方は、ぜひこのタイミングで乗り換えましょう!
年間で数万円の節約になりますよ!
詳細は、今すぐ下記バナーをクリック!!
円安が訪れる前に、外貨を仕込みましょう!
円安が訪れる前に、外貨を仕込みましょう!(第198回更新)
円相場が転換点を迎えています。
日銀による追加的な金融緩和と、アメリカ経済の回復傾向により、ドル円はついに80円台に突入しました。私は近い将来に大幅な円安がやってくると予想しています。
その理由は、
●もはや返済不可能なレベルに達した国の借金
●企業の交際競争力の低下
●人口の減少
円高の今のうちに外貨を仕込んでおくことが、将来大きなリターンに繋がるはずです。まずはゲーム感覚で、こんな作戦から初めてみましょう!(前回この作戦を始めた方は、円安により、すでに含み益状態になっています)
元本12万円で年4回豪華ランチを食べる方法
本日は、先日の日記で大きな反響を呼んだ記事を再アップします。
実際に、すでに数名の方が、この戦略をスタートされています。
それでは、さっそく記事をご覧下さい!
「元本12万円で年4回豪華ランチを食べる方法」
1、外為ジャパンに口座を開設する(無料)
2、12万円を入金する。
3、南アフリカランドを4万ランドを買う。
4、毎年14,600円のスワップが貰える
5、年4回、3,650円(14,600円÷4)の豪華ランチが楽しめる。
以上、とてもシンプルで簡単な方法です。
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=9.1円です。通常1万ランドを買うには、9万1000円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3.03倍。つまり、1ランドが6.1円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円です。今回は市場最安値よりも大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本12万円で、年間14,600円のスワップ。利回りは12.1%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の6万円から始めるのも良いと思います。その場合は2万ランドを買って、年間7,300円のスワップが受け取れます。そして年2回の豪華ランチが楽しめます。
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!



円相場が転換点を迎えています。
日銀による追加的な金融緩和と、アメリカ経済の回復傾向により、ドル円はついに80円台に突入しました。私は近い将来に大幅な円安がやってくると予想しています。
その理由は、
●もはや返済不可能なレベルに達した国の借金
●企業の交際競争力の低下
●人口の減少
円高の今のうちに外貨を仕込んでおくことが、将来大きなリターンに繋がるはずです。まずはゲーム感覚で、こんな作戦から初めてみましょう!(前回この作戦を始めた方は、円安により、すでに含み益状態になっています)
元本12万円で年4回豪華ランチを食べる方法
本日は、先日の日記で大きな反響を呼んだ記事を再アップします。
実際に、すでに数名の方が、この戦略をスタートされています。
それでは、さっそく記事をご覧下さい!
「元本12万円で年4回豪華ランチを食べる方法」
1、外為ジャパンに口座を開設する(無料)
2、12万円を入金する。
3、南アフリカランドを4万ランドを買う。
4、毎年14,600円のスワップが貰える
5、年4回、3,650円(14,600円÷4)の豪華ランチが楽しめる。
以上、とてもシンプルで簡単な方法です。
<解説>
高金利で有名な南アフリカの通貨ランド。最近はは大きく値下がりしていおり、現在1ランド=9.1円です。通常1万ランドを買うには、9万1000円必要ですが、FXならレバレッジと呼ばれる「テコの原理」が使えるので、資金を効率的に運用できます。
今回は3万円で1万ランドを買うことを提案。レバレッジは3.03倍。つまり、1ランドが6.1円以下に値下がりするまでは資金は安全です。
ランドの過去最安値は、リーマンショック直後の2008年10月に記録した7.62円です。今回は市場最安値よりも大きく値下がりしても大丈夫です。リスクはあまり取りたくないので出来るだけ安全な設計にしました。
また、今回お勧めの外為ジャパンは、FX業界の大手企業。顧客の資産は信託保全によりしっかり守られているので初心者の方でも安心です。
元本12万円で、年間14,600円のスワップ。利回りは12.1%です。リスクを抑えてこれだけの利回りはかなり魅力的ですよね。しかも世界景気が回復すれば、ランドの値上がりや、金利上昇によるスワップの増額も期待できます。
もしも不安な方は、まずは半額の6万円から始めるのも良いと思います。その場合は2万ランドを買って、年間7,300円のスワップが受け取れます。そして年2回の豪華ランチが楽しめます。
決断力と行動力ある人が成功を収める人です。
まずは無料の口座開設から始めてみませんか!
中国株は上昇トレンドに入ったか!
中国株は上昇トレンドに入ったか!(第197回更新)
香港ハンセン指数が2万2000ポイントに接近しています。
ここで中国経済に関する明るいニュースをご覧下さい。
HSBC(00005)が独自に集計している中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、10月の速報値が49.1と、前月比で1.2ポイントの回復傾向を示した。この数字は7月の49.3に迫る3カ月ぶりの高水準。中でも2つの受注関連指数が6カ月ぶり高水準に達した。
市場では9月の固定資産投資、鉱工業生産、小売売上高など各種指標の改善を受けて「景気底入れ観測」が高まっているが、PMI速報値もこれを後押しした形。HSBCは雇用悪化圧力の存在やインフレ再燃の可能性を指摘しながらも、「これまでの緩和措置を背景に製造業況の緩やかな改善傾向が示された」とし、第4四半期にはGDP成長率が緩やかな加速傾向に転じるとみている
ソース元:マネックス証券情報メール
中国では今月に8年ぶりに国家主席が変わります。
新しい国家主席に就任する、習 近平氏は、就任直後に株価にプラスになる経済対策を打ち出すと見られています。そこで今のうちに中国株を仕込んでおくと、来年にかけてかなりの上昇が期待できそうです。
私は中国株に800万円ほど投資していますので、今後の展開が楽しみです!
さて中国株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
まずは無料の資料請求からどうぞ。



香港ハンセン指数が2万2000ポイントに接近しています。
ここで中国経済に関する明るいニュースをご覧下さい。
HSBC(00005)が独自に集計している中国の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、10月の速報値が49.1と、前月比で1.2ポイントの回復傾向を示した。この数字は7月の49.3に迫る3カ月ぶりの高水準。中でも2つの受注関連指数が6カ月ぶり高水準に達した。
市場では9月の固定資産投資、鉱工業生産、小売売上高など各種指標の改善を受けて「景気底入れ観測」が高まっているが、PMI速報値もこれを後押しした形。HSBCは雇用悪化圧力の存在やインフレ再燃の可能性を指摘しながらも、「これまでの緩和措置を背景に製造業況の緩やかな改善傾向が示された」とし、第4四半期にはGDP成長率が緩やかな加速傾向に転じるとみている
ソース元:マネックス証券情報メール
中国では今月に8年ぶりに国家主席が変わります。
新しい国家主席に就任する、習 近平氏は、就任直後に株価にプラスになる経済対策を打ち出すと見られています。そこで今のうちに中国株を仕込んでおくと、来年にかけてかなりの上昇が期待できそうです。
私は中国株に800万円ほど投資していますので、今後の展開が楽しみです!
さて中国株投資ならSBI証券がオススメです。
●業界最低水準の手数料
●豊富な投資情報
●香港ドル決済・日本円決済が選べて便利
まずは無料の資料請求からどうぞ。
| ホーム |