配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
炭火焼スペインバル MON
本日は港区芝大門にある「炭火焼スペインバル MON」のランチのご紹介です。場所は都営大江戸線・都営浅草線大門駅徒歩4分またはJR浜松町から徒歩5分程です。

お店の外観です。お洒落な感じですね。

ランチタイムは2時半までです。

ランチは5種類あります。ではお店に入りましょう。

こじんまりしていますが、意心地の良いカジュアルな空間です。

メニューの中から今日はキノコとベーコンのトマトクリームソースをチョイスします。

お水はボトルに入ってサーブされます。よく冷えていて美味しいです。

まずはサラダが出てきました。シーザードレッシングのシンプルなサラダです。

続いてメインのパスタです。ボリュームがあり男性の方でも充分な量です。濃厚なトマトソースの味付けが美味しいです♪

テーブルには無料のオリーブオイルが置いてあります。せっかくですから沢山かけちゃいましょう(^^)

食べログからの予約でドリンクが無料で付いてきました♪これで880円はお得です。
予約の電話をした際の応対もしっかりされていました。しかもお店に傘を忘れてしまったのを気づかずにお店を出てしまい歩いていると(だいぶ遠くまで歩きました)、スタッフの方が走って私に届けてくれました。とてもオススメのお店です。
お店の詳しい情報はこちらです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13050661/

お店の外観です。お洒落な感じですね。

ランチタイムは2時半までです。

ランチは5種類あります。ではお店に入りましょう。

こじんまりしていますが、意心地の良いカジュアルな空間です。

メニューの中から今日はキノコとベーコンのトマトクリームソースをチョイスします。

お水はボトルに入ってサーブされます。よく冷えていて美味しいです。

まずはサラダが出てきました。シーザードレッシングのシンプルなサラダです。

続いてメインのパスタです。ボリュームがあり男性の方でも充分な量です。濃厚なトマトソースの味付けが美味しいです♪

テーブルには無料のオリーブオイルが置いてあります。せっかくですから沢山かけちゃいましょう(^^)

食べログからの予約でドリンクが無料で付いてきました♪これで880円はお得です。
予約の電話をした際の応対もしっかりされていました。しかもお店に傘を忘れてしまったのを気づかずにお店を出てしまい歩いていると(だいぶ遠くまで歩きました)、スタッフの方が走って私に届けてくれました。とてもオススメのお店です。
お店の詳しい情報はこちらです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13050661/
スポンサーサイト
鎌倉・湘南ぶらり旅その3

大仏ハイキングコースへはこの細い道を進んでいきます。

案内版がありました。銭洗弁天→源氏山公園→佐助稲荷→鶴岡八幡宮へと向かいます。

この階段がハイキングコースへの入口です。

さらに山道へと入っていきます。

銭洗弁天までは1.7キロです。

山道を奥へ進んでいきます。さきほどの湘南の海の景色から森の景色に変わりました。


急な坂もあります。

あと700メートル。ちょうど1キロ歩きました。

民家が見えてきました。

ここから舗装された道になります。


銭洗弁天はもうすぐそこです!

近くからはこの絶景が眺められます。遠くに逗子マリーナが見えます。

地名もまるで時代をタイムスリップしたようです。

到着しました!江ノ島神社につづき本日2つ目の弁天様です。

神社の歴史の説明があります。ではさっそくお参りをしましょう・・・

と思いきや参拝客の列が300メートル位続いています。ここは諦めて源氏山公園に向かいましょう。
鎌倉・湘南ぶらり旅その2
再び江ノ電に乗って次の目的地に向かいます。

2つ目の鎌倉高校前駅で下車します。

駅の目の前は湘南の海が広がっています。ここは昔から僕のパワースポットです!

それでは浜辺に下りましょう。

今日は波も穏やかです。サザンを聞きたい気分♪

持参したピクニックシートを敷いてしばらくリラックス。気分は最高です!

ここに来るとすごく元気をもらえます!それでは駅に戻りましょう。

次の電車までは少し時間があります。駅のベンチに座りながら次の行き先を考えます。

電車が来ました。次の行き先は・・・

4つ先の長谷駅で下車します。長谷と言えば・・・

やはり大仏です!

参拝券を買ってさっそく中に入りましょう。

その大きさに圧巻です!

境内には大仏様を詠んだ和歌がありました。では前から行ってみたかった「大仏ハイキングコース」に出かけましょう。

2つ目の鎌倉高校前駅で下車します。

駅の目の前は湘南の海が広がっています。ここは昔から僕のパワースポットです!

それでは浜辺に下りましょう。

今日は波も穏やかです。サザンを聞きたい気分♪

持参したピクニックシートを敷いてしばらくリラックス。気分は最高です!

ここに来るとすごく元気をもらえます!それでは駅に戻りましょう。

次の電車までは少し時間があります。駅のベンチに座りながら次の行き先を考えます。

電車が来ました。次の行き先は・・・

4つ先の長谷駅で下車します。長谷と言えば・・・

やはり大仏です!

参拝券を買ってさっそく中に入りましょう。

その大きさに圧巻です!

境内には大仏様を詠んだ和歌がありました。では前から行ってみたかった「大仏ハイキングコース」に出かけましょう。
鎌倉・湘南ぶらり旅その1
昨日の横浜に続き本日は鎌倉・湘南ぶらり旅に出かけました♪

今日のぶらり旅は江ノ電藤沢駅からスタートです。

江ノ電に乗るのは1年ぶりです。

駅でガイドブックをもらいました。いざ出発です!

まずは江ノ島駅で下車します。ここから江ノ島まで15分程歩きます。

この橋を渡ると江ノ島です。景色がいい感じです!

最初の目的地は江ノ島神社です。ここには鎌倉七福神の一つ弁天様が祭られています。

鳥居をくぐり本殿までは急な階段を登っていきます。

まだまだ登ります。

本殿に到着しました。拝観の前にこの輪をくぐり心を清めます。

いよいよ次は僕の番です。たくさん福が来るようにお願いしましょう。

神社は高台にあるのでこんな絶景が! では下に下りましょう。

江ノ島の入口に日帰り温泉がありました。今度行ってみよ~!

本当に良い天気です。それでは駅に戻って次の目的地にまいりましょう。

今日のぶらり旅は江ノ電藤沢駅からスタートです。

江ノ電に乗るのは1年ぶりです。

駅でガイドブックをもらいました。いざ出発です!

まずは江ノ島駅で下車します。ここから江ノ島まで15分程歩きます。

この橋を渡ると江ノ島です。景色がいい感じです!

最初の目的地は江ノ島神社です。ここには鎌倉七福神の一つ弁天様が祭られています。

鳥居をくぐり本殿までは急な階段を登っていきます。

まだまだ登ります。

本殿に到着しました。拝観の前にこの輪をくぐり心を清めます。

いよいよ次は僕の番です。たくさん福が来るようにお願いしましょう。

神社は高台にあるのでこんな絶景が! では下に下りましょう。

江ノ島の入口に日帰り温泉がありました。今度行ってみよ~!

本当に良い天気です。それでは駅に戻って次の目的地にまいりましょう。
横浜ぶらり旅その2

山下公園に到着しました。実は大学生まで横浜に住んでいましたのでここは何度も来た場所です。

山下公園と言えばやっぱり「氷川丸」ですよね。

快晴の空の下、横浜ベイブリッジも綺麗に見えます。

芝生の上で一休みします♪

お花が綺麗です。

ホテルニューグランドとマリンタワーが見えます。

山下公園前の道路です。横浜は今年で開港151年目です。

マガジンハウスの店がありました。ここから少し歩きましょう。

朝陽門(東門)から中華街に入ります。

中華街名物の豚マンが売っています。美味しそう~

それにしてもすごい人混みです。また少し歩きましょう。

元町にやってきました。中華街からすぐ近くです。

元町商店街です。さすがにお洒落なお店が並んでいます。

バッグで有名な「キタムラ」の元町本店です。

ではこれから「横浜ぶらり旅」最後の場所に移動しましょう。最後に選んだのは・・・

伊勢佐木町にやって来ました。実は大学時代にここにあったイタリアンレストランでアルバイトをしていたのです。懐かしい~!

横浜では超有名な本屋さん「有隣堂」の本店がここ伊勢佐木町にあります。
快晴の空の下、横浜ぶらり旅はとても楽しい1日になりました。ぜひ横浜を訪れてみませんか!
横浜ぶらり旅その1
ゴールデンウィーク真っ只中の5月2日。横浜へぶらり旅に出かけました。

今日も快晴です♪ まずは横浜駅東口からスタートしましょう。

まはみらいウォーク経由でみなとみらい地区まで歩いて行きます。

シーバス乗り場を横目に見ながら歩を進めます。

ラウンドマークタワーが見えてきました!

海に向かって歩きましょう。

パシフィコ横浜を通り過ぎます。


横浜美術館前の噴水です。

海が見えてきました!本当に天気が良く気持ち良さそうです。


みなとみらいのシンボル、横浜インターコンチネンタルホテルです。

近くには日帰り温泉施設「万葉倶楽部」があります。




赤レンガ広場に来ました。すごい人だかりで混んでいました。

大桟橋です。


横浜市歌だそうです。


ではこれから山下公園に向かいましょう。

今日も快晴です♪ まずは横浜駅東口からスタートしましょう。

まはみらいウォーク経由でみなとみらい地区まで歩いて行きます。

シーバス乗り場を横目に見ながら歩を進めます。

ラウンドマークタワーが見えてきました!

海に向かって歩きましょう。

パシフィコ横浜を通り過ぎます。


横浜美術館前の噴水です。

海が見えてきました!本当に天気が良く気持ち良さそうです。


みなとみらいのシンボル、横浜インターコンチネンタルホテルです。

近くには日帰り温泉施設「万葉倶楽部」があります。




赤レンガ広場に来ました。すごい人だかりで混んでいました。

大桟橋です。


横浜市歌だそうです。


ではこれから山下公園に向かいましょう。
ガストでモーニング
ガストでモーニング
すかいらーくグループのガストのモーニングを初体験。とってもお得でした♪

お店に入るとレジカウンターに新聞が置いてありました。何と無料で持ち帰り出来ます。

モーニングメニューには全てスープバーが付いてきます。もちろんお代り自由です。

プレミアムカフェ(ドリンクバー)も付いています。結構な種類がありますので一つ一つ見てみましょう。

おいしい水。ネーミングがいいですね。

アイスコーヒーにトロピカルアイスティー。野菜ジュースやジャスミンティーもあります。

ソフトドリンクマシーン。

ホットティーバッグもなかなかの種類です。

コーヒーメーカーも本格的です。エスプレッソやカプチーノも作れます。

ココアが作れる機械もありました。

今日のモーニングは目玉焼きセット。ライスにスープバーにドリンクバー、そして新聞も付いて何と399円!

スープとジャスミンティーをもらいました。ではいただきます~!
すかいらーくグループのガストのモーニングを初体験。とってもお得でした♪

お店に入るとレジカウンターに新聞が置いてありました。何と無料で持ち帰り出来ます。

モーニングメニューには全てスープバーが付いてきます。もちろんお代り自由です。

プレミアムカフェ(ドリンクバー)も付いています。結構な種類がありますので一つ一つ見てみましょう。

おいしい水。ネーミングがいいですね。

アイスコーヒーにトロピカルアイスティー。野菜ジュースやジャスミンティーもあります。

ソフトドリンクマシーン。

ホットティーバッグもなかなかの種類です。

コーヒーメーカーも本格的です。エスプレッソやカプチーノも作れます。

ココアが作れる機械もありました。

今日のモーニングは目玉焼きセット。ライスにスープバーにドリンクバー、そして新聞も付いて何と399円!

スープとジャスミンティーをもらいました。ではいただきます~!
| ホーム |