配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
急落した利回り6.5%超のインヴィンシブルリートを買い増し!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
新型コロナウイルスの影響でインバウンド銘柄はほぼ全滅状態です。そんな中で特に下げが激しかったインヴィンシブルリートを追加購入しました。
購入数⇒6口
約定価格⇒5万4,100円
予想分配金⇒3,537円/口
利回り⇒6.53%
総保有数⇒66口(@47,607円)
インヴィンシブルリートはホテルがメインの不動産投資信託。
実質的なメインスポンサーはソフトバンクグループです。
訪日中国人が激減しホテル業界への悪影響は避けられません。
しかしながら下記理由で追加購入を決めました。
・シングルAの格付けを得ている
・手厚い内部留保がある
・悪影響は一時的である(いずれ落ちつく)
株価は下げ過ぎていると判断しました。
利回り6.5%超は魅力的な水準です。
一方で資金捻出のため買値のほぼ2倍になったインベスコリートを一部(9口)売却しました。
買値⇒106,704円
売値⇒209,970円
利益⇒103,266円
残保有数⇒17口
インベスコリートは株価上昇により利回りが3.3%まで低下していました。つまり今回は利回り3.3%の銘柄を売って6.5%の銘柄に乗り換えたかたちです。
今回の判断が吉となると嬉しいです。
<ふるさと納税>ランキング第一位!1万円の寄付で焼肉1.2キログラム!!
ザイオンライン調べの焼肉コスパランキング第一位!
1万円の寄付で肉のフジオカの焼肉がドカンと1.2キログラム貰える!
福岡県古賀市のふるさと納税はすごい!
今年のふるさと納税のフィナーレは美味しい焼肉で決まりですね。
もちろん楽天スーパーポイント付与!
カード決済でカードポイントも付与!
送料無料!
2020年最初の不労所得(配当収入)はJリート2銘柄から11万2,155円!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
今年最初の不労所得が入金されました。
Jリート2銘柄からの分配金です。
<投資法人みらい>
保有数⇒60株
1株当たり分配金⇒1,563円
入金額⇒9万3,780円
<トーセイ・リート投資法人>
・保有数⇒5株(現在は10株に増株)
・1株当たり分配金⇒3,675円
・入金額⇒1万8,375円
※金額は共に税引き前
私は高配当株やJリート、インフラファンドへの集中投資で、利回り4%以上のインカム収入を得る投資戦略を実践中。自分も働き、お金にも働いてもらうダブルインカム作戦です。今年も沢山の高配当銘柄に投資して、キャッシュフローを増やしていきたいと思います!
<ふるさと納税>ランキング第一位!1万円の寄付で焼肉1.2キログラム!!
ザイオンライン調べの焼肉コスパランキング第一位!
1万円の寄付で肉のフジオカの焼肉がドカンと1.2キログラム貰える!
福岡県古賀市のふるさと納税はすごい!
今年のふるさと納税のフィナーレは美味しい焼肉で決まりですね。
もちろん楽天スーパーポイント付与!
カード決済でカードポイントも付与!
送料無料!
トホホ・・・3日間で217万円の暴落
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
日経平均株価が上昇を続ける中、保有するJリート&インフラファンド銘柄が暴落。
ここ3日間で217万円の含み益が吹き飛びました。
6日 -45万円
7日 -55万円
8日 -117万円
3日間合計 -217万円
特に昨日の暴落は凄まじく、たった1日で117万円の資産を失いました。
これまで日米の長期金利低下に伴い相対的に高い利回りが得られるJリートやインフラファンドの株価は大きく上昇していました。
しかし米中の貿易交渉の進展期待で金利が上昇に転じ両商品の利回り面の魅力が低下。株価は一気に急落しました。
投資の世界なので上がる時もあれば下がる時もあります。
こればかりは仕方ありません。
ただJリートやインフラファンドは高額の分配金目的のインカム商品です。
株価が下がれば利回りが上昇するので追加購入の好機になります。
そこで日本再生可能エネルギーインフラ投資法人を追加購入しました。
・購入数 1口
・約定価格 102,500円
・予想分配金 6,400円
・利回り 6.24%
・総保有数 9口(@96,111円)
株価急落は辛いですが、
ここは慌てずに株価が下がれば追加購入を検討したいと思います。
<ふるさと納税>楽天レビュー数900件以上!さんきょうみらい豚満喫セットはやっぱり凄い!
今年のふるさと納税もいよいよラストスパート。
秋の夜長に高級ブランド豚肉セットはいかがですか?
●楽天レビュー数900件以上!
●総合評価4.46!
●楽天スーパーポイント付与!
●カード決済ならカードポイントも付与!
●送料無料!
私はさっそく申し込みました!
スターアジアリートから18,125円の分配金が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
スターアジアリートから第7期の分配金が入金されました。
1口あたり3,625円。
5口保有なので1万8,125円(課税前)です。
スターアジアはさくら総合リートへの敵対的買収で話題になりました。
買収案は承認される見通し。
今後の分配金増額が期待できそうです。
安定的なインカムが貰えるJリートは私の投資戦略の主力商品。
高配当株やインフラファンドと共に今後も積極的に投資していきます。
<ふるさと納税>8,500円の寄付で北海道産いくらがドカンと500グラム貰おう!
今年のふるさと納税もいよいよ終盤戦。
本日は北海道産のいくらをご紹介します。
北海道 白糠町。
8,500円の寄付で、いくら醤油漬(鱒卵)が500g(250g×2)!
現在楽天市場でのレビュー数で第三位!
楽天スーパーポイント付与!
カード決済ならカードポイントも付与!
ご飯の上に乗せて、贅沢ないくら丼はいかがですか?
含み益700万円間近!Jリート銘柄が上がり過ぎて怖い!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
Jリートの上昇が止まりません。
東証Jリート指数は2,200ポイントを突破し過去10年間で最高に。
2007年の過去最高値の2,600ポイントも射程に入ってきました。
私はJリート銘柄(インフラファンドを含む)を18銘柄保有しています。
投資元本2,273万円に対して時価評価は2,953万円。
含み益は680万円となり、節目の700万円に迫っています。
Jリートは高い分配金利回りが魅力のインカム商品です。
長期保有で分配金を貰い続ける戦略ですが、日々上がり続ける株価がちょっと怖くなってきました。
しかも株価上昇の影響で分配金利回りは大きく低下しています。
上がり続ける相場はありません。
いつか来る急落に備えて一時売却も必要かもしれません。
ん~、どうしよう・・・・
<ふるさと納税>8,500円の寄付で北海道産いくらがドカンと500グラム貰おう!
今年のふるさと納税もいよいよ終盤戦。
本日は北海道産のいくらをご紹介します。
北海道 白糠町。
8,500円の寄付で、いくら醤油漬(鱒卵)が500g(250g×2)!
現在楽天市場でのレビュー数で第三位!
楽天スーパーポイント付与!
カード決済ならカードポイントも付与!
ご飯の上に乗せて、贅沢ないくら丼はいかがですか?
インヴィンシブルリートから7万9,176円の分配金が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
インヴィンシブルリートから2019年6月期の分配金が出ました。
1口当たり1,656円。
60口保有なので7万9,176円(税控除後)が入金されました。
ちなみに次回12月期の予想分配金は1,725円。
よって通期の分配金は3,381円
購入単価(@46,950円)に対する利回りは驚きの7.20%です。
高利回りのJリートは私が実践るるインカムゲイン投資の主力商品。
長期保有して高額の分配金を貰い続けたいと思います。
Jリート投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
Jリート銘柄入れ替えで、分配金1万円増額に成功
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
株価上昇で分配金利回りが4%を割り込んだインベスコリートを一部利確しました。
買値⇒284,544円
売値⇒465,120円
利益⇒180,576円
残り保有数⇒26口
一方で下記2銘柄を追加購入しました。
①タカラレーベン・リート(2口)
約定価格⇒118,150円
予想分配金⇒7,200円
分配金利回り⇒6.09%
②エスコンジャパンリート
約定価格⇒116,600円
予想分配金⇒6,871円
分配金利回り⇒5.89%
インベスコリートの売却代金が46万5,120円。
また2銘柄の購入代金は46万9,500円。
従って売却資金でほぼ賄った計算です。
一方売却したインベスコリートの予想分配金は1万8,216円。
購入した2銘柄の予想分配金は2万8,142円。
従って分配金が1万円増えた計算です。
つまり自己資金を投入することなく1万円の収入増に成功しました。
今後も銘柄入れ替えを積極k的に行いインカム収入を増やしていきます。
Jリート投資ならマネックス証券がお勧め。
業界最安水準の手数料と豊富な投資情報が魅力です!
Jリート2社から計10万6,435円の分配金が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
Jリート2社から分配金が入金されました。
※金額は税引き前
①投資法人みらい
8万6,175円
②トーセイリート投資法人
2万260円
世界的な低金利の中で相対的に利回りの高いJリートは好調。
東証リート指数は年初来高値を更新しています。
インカムゲイン投資の主力商品として、
今後もJリートを積極的に買っていきたいと思います。
超絶お得!
1万円のふるさと納税でいろはす天然水が驚きの48本!
再び品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
期待利回り6%超!タカラレーベン不動産投資法人を追加購入
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
タカラレーベン不動産投資法人を追加購入しました。
・購入数⇒1口
・約定価格⇒10万7,900円
・予想分配金⇒6,140円
・利回り⇒5.69%
・総保有数⇒13口(@88,884円)
同リートは今年2月期の決算において、将来の分配金の見通し(目標)を内部成長だけで3,300円/半年に。外部成長を合わせた目標を3,500円/半年を発表しました。年間で計算すると7,000円に。約定価格の10万7,900円に対する期待利回りは6.48%です。
減配を発表する企業が多い中、順調に分配金を増やすJリートは魅力的です。
今後もJリートを積極的に買い増したいと思います。
超絶お得!
1万円のふるさと納税で美味しい天然水が驚きの96本!
再び品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!
サムティ・レジデンシャル投資法人から1万5,380円の分配金が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
サムティ・レジデンシャル投資法人から第7期の分配金が入金されました。
1口当たり3,076円。
5口保有なので1万5,380円(税引き前)です。
減益決算で減配を発表する企業が多い中、安定的に分配金を出すJリートやインフラファンドはとても有難いです。
ちなみに同リートの次回第8期の予想分配金は1口当たり3,722円です。
今後もJリートやインフラファンドを投資商品の主力にしていきたいと思います。
驚異の還元率96%!1万円のふるさと納税で美味しい天然水が96本も貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは助かります。
大人気なのですぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の天然水は圧巻です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない超高還元率です。
しかも、しかも、楽天スーパーポイントが付与!
カード決済ならカードポイントも付与!
送料は無料です!
法改正で返礼品率が3割以下に下がる6月まで残りわずか。
今すぐ申込みをしましょう!!
スターアジア不動産投資法人から18,600円の分配金が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

スターアジア不動産投資法人から第6期決算の分配金を頂きました。
分配金は1口当たり3,720円。
5口保有しているので18,600円です。
減益決算で配当金を減らす企業が多い中安定的な分配金を頂けるJリートやインフラファンドはとても有難い存在です。
今後もJリートやインフラファンドを中心に安値を拾っていきたいと思います。
<ふるさと納税>急げ!還元率96%の超お得な返礼品を貰おう!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは助かります。
大人気なのですぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の天然水は圧巻です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない超高還元率です。
しかも、しかも、楽天スーパーポイントが付与!
カード決済ならカードポイントも付与!
送料は無料です!
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
エスコンジャパンリートを新規購入、MCUBS MidCity投資法人、グランディハウスを利確
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越し下さい。
今月13日に新規上場したエスコンジャパンリート投資法人を新規購入しました。
購入数→2口
約定単価→@99,500円
予想分配金→6,282円(6,871円)
利回り→6.31%(6.90%)
この銘柄はデベロッパーの日本エスコンをスポンサーとする一方で、スポンサーの資本・業務提携先である中部電力もサポート会社として物件情報の提供等を行っています。
投資方針としては首都圏、近畿圏、中京圏、福岡県の生活密着型商業施設及びその底地を主要投資対象と位置付け、土地建物と底地で半々となるポートフォリオ構成方針を掲げています。こうした底地重視はJ-REITの中では初の試みです。
気になる予想分配金は下記のように公表されています。
2019年7月期→2629円
2020年1月期→3653円
2020年7月期→3218円
2019年7月期+2020年1月期の利回りは6.31%ですが、2020年1月期+2020年7月期ほ6.90%に跳ね上がります。Jリート銘柄で7%に迫る利回りはトップクラスです。
また資金捻出の為、年初来高値更新で利回りが4%台に低下したMCUBS MidCity投資法人及び、利回りが3%台のグランディハウスを利確しました。
MCUBS MidCity投資法人
買値→81,300円
売値→95,300円
利益→14,000円
グランディハウス
買値→41,400円
売値→44,100円
利益→2,700円
今後も日本エスコンジャパンリートの株価の動きを見ながら買い増しを検討したいと思います。
待望の大復活!ふるさと納税でサーティーワンアイスクリーム商品券を貰おう!


静岡県小山町の大人気返礼品が大復活!
1万3,500円の寄付でサーティワンアイスクリームのギフト券が4千円分貰えます。
・ギフト券は使いやすい500円券×8枚!
・有効期限が無いのでいつでも使える!
・お釣りが出るので嬉しい!
・クレジットカードポイントも付与!
しかも、しかも、さらに今なら最大3%のアマゾンギフトコードが貰えるキャンペーン中!
こんなチャンスはめったにありません。
今すぐふるさと納税でお得なギフト券をゲットしましょう!
<申し込みは簡単3ステップ>
① 下記リンクからふるなびポータルサイトへ
② 上部の検索から「静岡県小山町」と入力して検索
③ 希望の返礼品で申し込み
いちごオフィスリート投資法人を利確、スターアジア不動産投資法人を買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
株価上昇で利回りが4.23%に下落したいちごオフィスリート法人を利確しました。
・買値 66,100円
・売値 93,200円
・利益 27,100円
また売却代金でスターアジア不動産投資法人を買い増しました。
・購入数 1口
・約定価格 104,800円
・予想分配金 6,980円
・予想利回り 6.66%
・総保有数 4口(@103,475円)
今回の取引で受取分配金が約3,000円増えます。
お得なふるさと納税は年内まで。今なら1万円の寄付で高級黒毛和牛が2.2㎏貰える!
来年からふるさと納税の返礼品の上限が寄付額の30%に規制されます。
お得は返礼品を頂けるのは年内までとなります。
そこで色々調べていると超お得な自治体を発見!
それは大阪府の泉佐野市。
今なら1万円の寄付で高級黒毛和牛がドカンと2.2㎏貰えます。
しかも楽天スーパーポイントも貯まるのでダブルでお得。
クレジットカード決済ならカードポイントも貯まります。
お得なふるさと納税で美味しいお肉を頂きましょう♪
ONEリートから34,775円の分配金が入金
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

ONEリートから2018年8月期の分配金が入金されました。
1口当たり6,955円。
5口保有なので34,775円(税引き前)を頂きました。
Jリートの決算期は基本的に年2回です。
ONEリートの次回と次々回の予定分配金合計は13,550円。
買値219,400円に対する利回りは6.17%です。
スポンサーはメガバンク系のみずほ信託銀行。
日本格付研究所(JCR)よりA格付けを取得済。
この優良リートが6%超の利回りとは魅力的です。
長期保有して高額の分配金を貰い続けたいと思います。
1万円の寄付で高級黒毛和牛が驚きの2.2㎏も貰える!
来年から返礼品が寄付額の上限3割に規制されるふるさと納税
お得な今年のうちに活用しましょう。
スターアジア不動産投資法人を新規購入
スターアジア不動産投資法人を新規購入しました。
Jリートでは17銘柄目の保有銘柄となります。
・購入数 2口
・約定価格 @102,800円
・予想分配金 6,980円/口
・利回り 6.78%
同リートは公募増資発表等により株価が下落。
年初来安値の101,200円に近づいてきたので買いを入れました。
6%を大きく超える利回りは非常に魅力的です。
長期保有し高利回りの分配金を貰い続けたいと思います。
超絶お得なふるさと納税!
高級黒毛和牛が驚きの2.2kg貰えます!!
![]() B339 【ふるさと納税】黒毛和牛小間切れ切落し2.2kg |
利回り6.65%のインヴィジブルリートを買い増し、分配金大幅増額のMCUBS MidCityを新規買い
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
●インヴィジブルリートを買い増し
→A格付けで利回り6.65%は魅力的。株価が下がれば更なる買い増しを検討します。
購入数 2口
約定単価 @46,800円
予想分配金 3,113円/口
利回り 6.65%
総保有数 54口(@46,845円)
●MCUBS MidCityを新規買い
→三菱商事がメインスポンサー&A格付きの安心感。物件売却による特別利益計上で利回りが6.37%に急上昇。とりあえず1口だけ買ってみましt。
購入数 1口
約定単価 81,300円
予想分配金 5,185円/口
利回り 6.37%
今回の判断が吉となると嬉しいです!
マネックス証券に口座を開こう!
私は複数の証券会社に口座を開いていますが、最近はマネックス証券を利用する機会が増えました。
その理由として、
1、充実した投資情報
マネックスメールで日々の市況概況、企業情報、マネー講座、資産設計情報など有益な投資情報が無料で届きます。またオンラインによる投資セミナーも充実しています。
2、完全抽選制による公平なIPO
人気の高いIPO(新規公開株)は、申込みが集中するため、多くの場合抽選で購入できる方が決定されます。 証券会社によっては、お預かり資産の多いお客様や過去の申込回数によって当選確率を変えるケースなどがありますが、マネックス証券なら、申込みされたすべてのお客様に平等に当選の可能性があります。
3、業界最安水準の株式手数料
パソコンからでも携帯電話からでも、マネックス証券なら現物取引手数料がお手頃な最低100円(税抜)~。さらに、信用取引手数料も格安に。初めての方でも経験者の方でも、少額からリーズナブルに投資できます。
また証券会社を1社に絞ってしまうとシステムトラブル等が発生した時に投資チャンスを逃す可能性があります。
リスク分散の観点からもサブの証券口座を開いておくと安心です。
マネックス証券の無料口座開設はこちらからどうぞ。
大江戸温泉リートから分配金&優待を頂きました
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。

10口保有中の大江戸温泉リートから分配金が入金されました。
入金額は24,350円です。
また初めての投資主優待(2,000円分)も頂きました。

分配金と優待は年2回貰えるので嬉しいです。
長期保有してインカムゲインを貰い続けたいと思います。
マネックス証券に口座を開こう!
私は複数の証券会社に口座を開いていますが、最近はマネックス証券を利用する機会が増えました。
その理由として、
1、充実した投資情報
マネックスメールで日々の市況概況、企業情報、マネー講座、資産設計情報など有益な投資情報が無料で届きます。またオンラインによる投資セミナーも充実しています。
2、完全抽選制による公平なIPO
人気の高いIPO(新規公開株)は、申込みが集中するため、多くの場合抽選で購入できる方が決定されます。 証券会社によっては、お預かり資産の多いお客様や過去の申込回数によって当選確率を変えるケースなどがありますが、マネックス証券なら、申込みされたすべてのお客様に平等に当選の可能性があります。
3、業界最安水準の株式手数料
パソコンからでも携帯電話からでも、マネックス証券なら現物取引手数料がお手頃な最低100円(税抜)~。さらに、信用取引手数料も格安に。初めての方でも経験者の方でも、少額からリーズナブルに投資できます。
また証券会社を1社に絞ってしまうとシステムトラブル等が発生した時に投資チャンスを逃す可能性があります。
リスク分散の観点からもサブの証券口座を開いておくと安心です。
マネックス証券の無料口座開設はこちらからどうぞ。
タカラレーベンリートを買い増し!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
タカラレーベンリートを追加購入しました。
・購入数 1口
・約定価格 @91,800円
・予想分配金 6,131円
・利回り 6.67%
・総保有数 7口(@91,800円)
同リートは7月27日に上場したばかりのJリートです。
公開価格96,000円に対して初値は92,000円。
公開価格を大きく下回るスタートとなりました。
一方予想分配金は下記の金額が発表されいます。
・2018年8月期 26円
・2019年2月期 3,226円
・2019年8月期 2,905円
つまり2019年は年間で6,131円となっています。
これを巡航と捉えると利回りは667%と超高利回りとなります。
ちなみに10口以上保有の場合はスポンサー企業の一社であるヤマダ電機の優待券を年間5,000円分貰えます。
今後も株価の動きを観ながら10口まで増やしていく計画です!
さくら総合リートを利確、タカラレーベンリートを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
①さくら総合リートを利確(1口)
・買値 78,800円
・売値 91,700円
・損益 +12,900円
②タカラレーベンリートを買い増し(1口)
・買値 91,800円
・予想分配金 6,131円
・利回り 6.67%
・総保有数 6口(@91,800円)
タカラレーベンリートは利回りの高さが魅力。
今回さくら総合リートから乗り換えました。
また10口保有でヤマダ電機の株主優待が年間5,000円分貰えます。
できれば今月中に10口まで増やしたいです!
利回り6.70%のタカラレーベンリートを追加購入!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
タカラレーベンリートを追加購入しました。
・購入数 1口
・約定単価 91,400円
・予想分配金 6,131円
・利回り 6.70%
・総保有数 5口(@91,800円)
同リートは7月27日に上場したばかりのJリートです。
公開価格96,000円に対して初値は92,000円。
公開価格を大きく下回るスタートとなりました。
一方予想分配金は下記の金額が発表されいます。
・2018年8月期 26円
・2019年2月期 3,226円
・2019年8月期 2,905円
つまり2019年は年間で6,131円となっています。
これを巡航と捉えると利回りは670%と超高利回りとなります。
ちなみに10口以上保有の場合はスポンサー企業の一社であるヤマダ電機の優待券を年間5,000円分貰えます。
今後も株価の動きを観ながら10口まで増やしていく計画です!
トライステージを損切り、タカラレーベンリートを新規購入
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
●トライステージを損切り(400株)
・買値 188,800円(@472円)
・売値 170,000円(@425円)
・損失 18,800円(-10%)
クオカード優待が魅力でしたが株価低迷が続いているので思い切って処分しました。
●タカラレーベンリートを新規買い
・購入数 4口
・約定単価 @91,900円
・投資額 367,600円
・分配金 6,131円/口
・利回り 6.67%
タカラレーベンリートは7月27日に上場したばかりのJリートです。
公開価格96,000円に対して初値は92,000円。
公開価格を大きく下回るスタートとなりました。
一方予想分配金は下記の金額が発表されいます。
・2018年8月期 26円
・2019年2月期 3,226円
・2019年8月期 2,905円
つまり2019年は年間で6,131円となっています。
これを巡航と捉えると利回りは6.67%と超高利回りとなります。
ちなみに10口以上保有の場合はスポンサー企業の一社であるヤマダ電機の優待券を年間5,000円分貰えます。
今後も株価の動きを観ながら10口まで増やしていく計画です!
利回り6.67%のインヴィジブルリートを買い増し!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
増資による株価絶賛下落中のインヴィジブルリートを追加購入しました。
・購入数 5口
・約定価格 46,600円
・予想分配金 3,109円/口
・利回り 6.67%
・総保有数 50口(@46,845円)
6.5%を超える高利回り&A格付けの安心感。
これで当面の目標口数は確保しました。
年間15万円を超える分配金を貰い続けたいと思います。
ダイヤモンド・ザイ最新号は、私の大好きな高配当株特集!別冊付録の株主優待ベストセレクト104も必読!

ダイヤモンド・ザイ9月号を買いました。
今月の特集は私の大好きな高配当株!!
さっそ本誌で紹介されているいくつかの銘柄をチェックしました!
気になる内容はこちら
(特集)
●長期で持ちっぱなしできる
9月の権利確定前の今が始めドキ!
高配当株入門
◇「利回り投資」の2大巨頭が邂逅
桐谷さん×www9945さん
猛獣に殺られて死ぬ前に…
酔いどれ座談会!極意と注目株、時々ホンネもポロッ
◇事前にチェック
買っていい×買ってはダメ
高配当株投資の6つのチェックポイント
◇今買いの高配当株ベスト58
・割安すぎ大型株16
・10万円未満株16
・攻守備える万能株6
・不況に強い増配株6
・激安の10倍期待株14
◇初心者はココから!配当株投資のキホン!
・配当金はいつもらえる?
・利回りはどう計算する?
・配当株はいつ買うべき?
◇会社員こそ高配当株を買うべき理由
◇JT&日産自動車は買いか?
◇連続増配の高利回り株ベスト12
◇リート&インフラファンドを狙え
◆闇株新聞拡大版
業績頭打ち 内紛 迷走 外圧 etc…
2018年 夏の要注意株10
◆どの商品を選べばいい?
利益確定のタイミングは?
老後資産を増やしたい!
企業型&iDeCo確定拠出年金お悩み相談室
◆手数料タダの金融8社を全部載せ!
iDeCoで買える
全191本の投信の実力をメッタ斬り!
◆ZAi NEWS CHANNEL
◇TOPIC 1
年金運用の変化が鮮明!国債から株や不動産へ
◇TOPIC 2
2018年上半期の投資信託の成績ランキング!
また別冊付録の株主優待ベストセレクト104も必読です!!
楽天ブックスなら送料無料&楽天スーパーポイント付与!
![]() ◆◆ダイヤモンドZAI(ザイ) / 2018年9月号 |
<Jリート銘柄入れ替え>イオンとケネディクス商業を売り、インヴィジブルを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
Jリートの銘柄入れ替えを実施。
商業系リートを店舗撤退リスクが高いと判断して売りました。
●イオンリートを売り(2口)
買値 228,500円
売値 250,000円
損益 +21,500円
●ケネディクス商業リートを売り(1口)
買値 227,700円
売値 249,000円
損益 +21,300円
一方で増資による株価下落中のインヴィジブルリートを追加購入しました。
購入数 11口
約定単価 47,500円
予想分配金 3,109円/口
利回り 6.54%
※総保有数は45口(@46,872円)となりました。
今回の決断が吉となると嬉しいです。
増資発表で株価急落のインヴィジブルリートを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
増資発表で株価が急落したインヴィジブルリートを追加購入しました。
・購入数 4口
・約定価格 47,750円
・予想分配金 3,109円/口
・予想利回り 6.51%
※総保有数は34口(@46,669円)となりました。
リートは増資をすると発行口数が増えるので1口当たりの分配金は減少します。しかしながら増資で得た資金で新たな物件を買うので、収益は逆に増えます。口数は増えますが収益も増えるので、トータルでは分配金は減らないと判断。一時的に株価が下落した今は投資のチャンスだと捉えました。
同リートはA格付けを取得済なので安全性は◎。
6.5%を超える利回りは魅力的です。
今回の判断が吉ななると嬉しいです。
「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に・・・だったらふるさと納税でウナギを貰おう!
先日の日経新聞電子版にこんな記事が出ていました。
「ウナギがない」築地困惑 土用の丑の日目前に」
20日の土用の丑(うし)の日を前に、ウナギが異例の事態となっている。東京・築地市場では「売りたいのにモノがない」(卸)状況。極度の品薄のため、卸値は前年同時期に比べ4割高く、過去最高値圏となっている。日本人は5千年以上前からウナギを食べ、かば焼きは今や世界の人に愛される和食の一つだが、異変に困惑が広がっている。
「ここまで入荷がないのは初めてだ」。築地の卸大手はため息をつく。昨年7月には10トン…
今年はウナギ不足が深刻なようですね。
しかしふるさと納税なら高級ウナギがお得に手に入ります。
今日ご紹介する宮崎県都農町のウナギは2年連続ふるさと納税大賞受賞。
2万円の寄付で特大サイズの国産うなぎ蒲焼がドカンと5尾貰えます。
しかも楽天スーパーポイント付与。
クレジットカード決済ならカードポイントも付与されます。
品切れになる前に今すぐ申し込みましょう!!
![]() 【ふるさと納税】迫力満点 うなぎ蒲焼(長焼特大サイズ5尾入) |
インヴィンシブルリートが増配を発表!利回りは6.68%に!
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
インヴィンシブルリートが分配金の予想を下記のように修正しました。
・2018年6月期 1,420円⇒1,426円
・2018年12月期 1,595円⇒1,683円
・通期予想 3,015円⇒3,109円
私は同リートを30口(@46,525円)保有しています。
買値46,525円に対する分配金利回りは6.68%です。
リートの予想分配金とはほぼ確定数値と言え、予想金額を下回る事はまずありません。
今後も予想分配金の上方修正が何度もあるでしょう。
利回りが7%を超えるのも夢ではありませんね!
衝撃の2.2kg!ふるさと納税1万円で高級黒毛和牛!
こんなチャンスはめったにありません!
1万円のふるさと納税で、高級黒毛和牛がドカンと2.2kg!
しかも楽天スーパーポイントも付与!
カード決済ならカードポイントまで付与されます!
暑い夏は黒毛和牛でスタミナを付けましょう♪
![]() B339 【ふるさと納税】黒毛和牛小間切れ切落し2.2kg |
レオパレス21を売り、投資法人みらいを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に日記を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
優待目的で保有していたレオパレス21。利用価値が低いと判断したので売りました。
保有数 100株
買値 63,000円
売値 89,200円
損益 +26,200円
代わりに投資法人みらいを追加購入しました。
購入数 1口
買値 180,700円
利回り 6.19%
これで総保有数は14口(@178,535円)となりました。
投資法人みらいの魅力は下記3点です。
・スポンサーが三井物産
・A格付けの安心感
・6%超の利回り
今後も保有銘柄の入れ替えを進めていきたいと思います。
超絶お得なふるさと納税!
国産高級うなぎ蒲焼がドカンと6尾貰えます!!
![]() 【ふるさと納税】 ★復活!!大人気の特産品★宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入) |
Oneリートから40,135円の分配金を頂きました
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
Oneリートから2018年2月期の分配金を頂きました。
1口当たりの分配金は8,027円。
私は5口保有なので40,135円(税引き後31,983)です。
同リートの魅力は、
・スポンサーがメガバンク系のみずほ信託銀行
・安心のA格付け(安定的)を取得
・利回り5%を超える高額分配金
ちなみに私の平均取得取得価格は@219,400円。
1口当たりの予想分配金は13,240円。
従って予想利回りは6.03%です。
6%を超える利回りは非常に魅力的です。
長期保有して高額の分配金を貰い続けたいと思います。
<ふるさと納税>山梨県忍野村から富士山天然水がドカンと96本やってきた!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
大研医器、トライアイズを売り、投資法人みらいを買い増し
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
①クオカード優待廃止を発表した大研医器を売り
→買値74,400円→売値74,000円 400円の損失
※配当2,500円と1,000円クオカードを頂くので実質はプラス。
②自分には使えない優待のトライアイズを売り
→買値32,600円→売値33,900円 1,300円の利益
③増資発表で株価の下がった投資法人みらいを買い
→1口 @180,400円 分配金利回り6.20%
※総保有数 13口(@178,369円)
なかなか良いタイミングで銘柄入れ替えができました。
今後も積極的に銘柄入れ替えを行っていきます。
<ふるさと納税>富士山天然水がドカンと96本貰える!

先月ふるさと納税を行った山梨県忍野村。
返礼品の富士山天然水(500ml)がドカンと96本届きました!
24本入りの段ボールが4ケース。
これからの暑い季節に美味しいお水を貰えるのは嬉しいです。
あまりのお得さ故にすぐ品切れになる忍野村の天然水。
1万円の寄付で96本の富士山天然水はお得度断トツ1位です。
1本100円で計算すると9,600円相当。
96%という信じられない高還元率です。
楽天のふるさと納税なら楽天スーパーポイントが付与。
カード決済ならカードポイントも貰えます。
再び品切れになる前に今すぐ申込みをしましょう!!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |
権利落ちで下落したインベスコリートを購入
いつも当ブログをご覧いただき有難うございます。
基本的に記事を毎日更新しています。
ぜひ明日もお越しください。
権利落ちで株価の下がったインベスコリートを仕込みました。
・購入数 4口
・約定価格 13,730円
・分配金利回り 5.95%
これで同リートの保有数は110口になりました。
A格付の安心感と6%に迫る分配金利回り。
長期保有で高利回りの分配金を貰い続けたいと思います。
超お得なふるさと納税はこちら。
1万円の寄付で富士山天然水が96本貰えます!
![]() 【ふるさと納税】富士山天然水 500ml 24本入 4箱セット(96本入り) |