配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2019年12月、福岡紅葉&株主優待の旅、2日目後半
2019年12月、福岡紅葉&株主優待の旅、2日目後半(第2,959回更新)

さて天神に戻ってきました。

そして昨日も訪れた天神パルコの中へ。

ありました!鉄なべ!

ここは以前から気になっていた鉄鍋餃子の有名店です。

カウンター席に案内されさっそくメニューをチェック。
中洲セットを注文しましましょう。

お店オリジナルの餃子のたれが。
お腹空いてきました!

きましたー!
美味しそうー!!

それでは鉄鍋餃子をいただきましょう♪
外はカリカリ、中はモチモチですごく美味しい!!

お会計はユニリタからの優待のVISAギフトカード利用で無料。
食費無料はまだ続いています!笑

それでは次の目的地へ移動しましょう。

アップルストアの近くに、

お目当てのマヌコーヒーを見つけました。

ここは古いビルをリノベーションしたお洒落なカフェ。

いい感じです♪

本格的なコーヒーがいただけると評判のお店です。

注文を済ませてコーヒーの到着を待ちます。

エスプレッソを頂きます。ラテアートが素敵です♪

コーヒーを飲みながら今日の写真を整理しましょう。

マヌコーヒーはとてもお洒落なカフェでした!

続いて街中の紅葉スポットへ。

そしてお洒落エリア大名の季離宮にやってきました。

綺麗な紅葉が見えますよ!

街中にこんなに綺麗な紅葉が。

すごく素敵です!

最後まで綺麗な紅葉が見られて幸運でした♪

それではカフェ巡りの最後のお店に行きましょう。

やってきたのは無印良品。

そして2階のMUJIカフェへ。

無印良品らしいナチュラル感満点のカフェです。

私お目当ては・・・

大きなカスタードプリン!

MUJIカフェのプリンは私の超お気に入りです♪
それでは福岡最後の晩餐をゆっくり楽しみましょう。

とっても美味しかったです。
やっぱりMUJIカフェは最高でした!

それでは福岡空港に戻りましょう。

天神からわずか12分程で到着。
福岡は空港が近いのでとても便利です。

まずは奥さんへのお土産を買いましょう。

いつも通り定番の博多通りもん、、、ではなく、

今回はロイヤルの、、、

スイートポテトを買います!

しっかりお土産をゲットしました!

続いてラウンジへ入りましょう。

羽田同様にラウンジが無料で利用できるのは嬉しいです。

ドリンクを飲みながら出発時間までゆっくり過ごしましょう。

さて搭乗口へやってきました。
17時55分発のANA便で羽田空港に戻ります。

あっという間の2日間。
今回の福岡はお天気にも恵まれた充実の旅でした。
これで今年も旅納め。
来年も私のライフワークの旅行を沢山楽しみたいと思います!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて天神に戻ってきました。

そして昨日も訪れた天神パルコの中へ。

ありました!鉄なべ!

ここは以前から気になっていた鉄鍋餃子の有名店です。

カウンター席に案内されさっそくメニューをチェック。
中洲セットを注文しましましょう。

お店オリジナルの餃子のたれが。
お腹空いてきました!

きましたー!
美味しそうー!!

それでは鉄鍋餃子をいただきましょう♪
外はカリカリ、中はモチモチですごく美味しい!!

お会計はユニリタからの優待のVISAギフトカード利用で無料。
食費無料はまだ続いています!笑

それでは次の目的地へ移動しましょう。

アップルストアの近くに、

お目当てのマヌコーヒーを見つけました。

ここは古いビルをリノベーションしたお洒落なカフェ。

いい感じです♪

本格的なコーヒーがいただけると評判のお店です。

注文を済ませてコーヒーの到着を待ちます。

エスプレッソを頂きます。ラテアートが素敵です♪

コーヒーを飲みながら今日の写真を整理しましょう。

マヌコーヒーはとてもお洒落なカフェでした!

続いて街中の紅葉スポットへ。

そしてお洒落エリア大名の季離宮にやってきました。

綺麗な紅葉が見えますよ!

街中にこんなに綺麗な紅葉が。

すごく素敵です!

最後まで綺麗な紅葉が見られて幸運でした♪

それではカフェ巡りの最後のお店に行きましょう。

やってきたのは無印良品。

そして2階のMUJIカフェへ。

無印良品らしいナチュラル感満点のカフェです。

私お目当ては・・・

大きなカスタードプリン!

MUJIカフェのプリンは私の超お気に入りです♪
それでは福岡最後の晩餐をゆっくり楽しみましょう。

とっても美味しかったです。
やっぱりMUJIカフェは最高でした!

それでは福岡空港に戻りましょう。

天神からわずか12分程で到着。
福岡は空港が近いのでとても便利です。

まずは奥さんへのお土産を買いましょう。

いつも通り定番の博多通りもん、、、ではなく、

今回はロイヤルの、、、

スイートポテトを買います!

しっかりお土産をゲットしました!

続いてラウンジへ入りましょう。

羽田同様にラウンジが無料で利用できるのは嬉しいです。

ドリンクを飲みながら出発時間までゆっくり過ごしましょう。

さて搭乗口へやってきました。
17時55分発のANA便で羽田空港に戻ります。

あっという間の2日間。
今回の福岡はお天気にも恵まれた充実の旅でした。
これで今年も旅納め。
来年も私のライフワークの旅行を沢山楽しみたいと思います!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
スポンサーサイト
2019年12月、福岡紅葉&株主優待の旅、2日目前半
2019年12月、福岡紅葉&株主優待の旅、2日目前半(第2,958回更新)

福岡2日目の朝です。
チェックアウトを済ませて近くの住吉神社へ。

まずは境内の中の三日恵比須神社へ。

恵比須様が抱える鯛に触ると金運が上がると云われています。
しっかり触りましょう♪

続いて古代力士像へ。

掌のシワの形が”力”という漢字に見えます。
その手に触れると力をもらえると云われています。
手を合わせると本当にパワーを感ました!

それでは朝食を食べに行きましょう。

やってきのは博多駅前のKITTE(キッテ)。

そして地下1階のはかた天乃へ。

ここは高級日本料理「はかた天乃」のカジュアル店です。

リーズナブルな価格で本格派朝食がいただけます。
塩さば定食を注文します。

10分程でお料理が到着。
和食の朝食もいい感じです。

それでは、いただきます~!!
おぉー!これは絶品!!
特にみそ汁が薄味ながら出汁が効いて最高。
久しぶりに高級和食を頂きました!

しかもエポスカード提示で5%FFの665円に。
お支払いはメルカリで稼いだスマホ決済利用で0円。
まだ食費0円は続いています!笑

続いて隣駅の祇園にやってきました。

有名な博多千年門をくぐります。

今日の紅葉狩りは承天宮からスタート。

さっそく中に入りましょう。

おっ!!

庭園と紅葉の素晴らしいコラボレーション!

続いて隣の天興庵へ。

おお~!
こちらも庭園の紅葉のコラボが素晴らしいです!

やっぱり日本の紅葉は神社やお寺との相性が良いですね。

今朝は雲一つない素晴らしい青空。
それでは次の紅葉を観に行きましょう。

続いて藤崎にやってきました。

そして徒歩7分程で紅葉八幡宮に到着。

その名の通り綺麗な紅葉が観られると嬉しいです。

おおぉー!
これは美しい!!!

まさに紅葉八幡宮の名に恥じない景色です。

いや~!
実に美しい!!

青、赤、黄、の見事な三重奏♪

そして・・・

最高の景色が広がっています!!
本当に素晴らしい紅葉です!

紅葉八幡宮はその名の通り見事な紅葉でした!

続いて姪浜にやってきました。

ここからマリノアシティ福岡行きのバスに乗ります。

そして15分程でマリノアシティに到着。
南国ムード満点です。

やっぱり海が見たいー!



おっ!!!

素晴らしい景色です!!

そして海沿いのマルゴカフェへ。

さっそく中に入りましょう。

まずはカウンターで注文をします。

店内はお洒落で可愛い雰囲気。

そして大きな窓からは素晴らしい海の景色♪

バニラミルクを飲みながらしばらく素敵な景色を眺めましょう。

マルゴカフェは本当に素敵なカフェでした。
是非またリピートしたいです!

それでは天神に戻ってお楽しみのランチを食べに行きましょう。
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


福岡2日目の朝です。
チェックアウトを済ませて近くの住吉神社へ。

まずは境内の中の三日恵比須神社へ。

恵比須様が抱える鯛に触ると金運が上がると云われています。
しっかり触りましょう♪

続いて古代力士像へ。

掌のシワの形が”力”という漢字に見えます。
その手に触れると力をもらえると云われています。
手を合わせると本当にパワーを感ました!

それでは朝食を食べに行きましょう。

やってきのは博多駅前のKITTE(キッテ)。

そして地下1階のはかた天乃へ。

ここは高級日本料理「はかた天乃」のカジュアル店です。

リーズナブルな価格で本格派朝食がいただけます。
塩さば定食を注文します。

10分程でお料理が到着。
和食の朝食もいい感じです。

それでは、いただきます~!!
おぉー!これは絶品!!
特にみそ汁が薄味ながら出汁が効いて最高。
久しぶりに高級和食を頂きました!

しかもエポスカード提示で5%FFの665円に。
お支払いはメルカリで稼いだスマホ決済利用で0円。
まだ食費0円は続いています!笑

続いて隣駅の祇園にやってきました。

有名な博多千年門をくぐります。

今日の紅葉狩りは承天宮からスタート。

さっそく中に入りましょう。

おっ!!

庭園と紅葉の素晴らしいコラボレーション!

続いて隣の天興庵へ。

おお~!
こちらも庭園の紅葉のコラボが素晴らしいです!

やっぱり日本の紅葉は神社やお寺との相性が良いですね。

今朝は雲一つない素晴らしい青空。
それでは次の紅葉を観に行きましょう。

続いて藤崎にやってきました。

そして徒歩7分程で紅葉八幡宮に到着。

その名の通り綺麗な紅葉が観られると嬉しいです。

おおぉー!
これは美しい!!!

まさに紅葉八幡宮の名に恥じない景色です。

いや~!
実に美しい!!

青、赤、黄、の見事な三重奏♪

そして・・・

最高の景色が広がっています!!
本当に素晴らしい紅葉です!

紅葉八幡宮はその名の通り見事な紅葉でした!

続いて姪浜にやってきました。

ここからマリノアシティ福岡行きのバスに乗ります。

そして15分程でマリノアシティに到着。
南国ムード満点です。

やっぱり海が見たいー!



おっ!!!

素晴らしい景色です!!

そして海沿いのマルゴカフェへ。

さっそく中に入りましょう。

まずはカウンターで注文をします。

店内はお洒落で可愛い雰囲気。

そして大きな窓からは素晴らしい海の景色♪

バニラミルクを飲みながらしばらく素敵な景色を眺めましょう。

マルゴカフェは本当に素敵なカフェでした。
是非またリピートしたいです!

それでは天神に戻ってお楽しみのランチを食べに行きましょう。
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年12月、福岡紅葉&株主優待の旅、1日目後半
2019年12月、福岡紅葉&株主優待の旅、1日目後半(第2,957回更新)

さて再び博多駅にやってきました。

そして今朝訪れた楽水園の目の前、

ありました!

ホテルユニゾ!

さっそくロビーフロアにやってきました。

それではチェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋は小奇麗なシングルルーム。

寝るだけなので十分過ぎます。

宿泊費はユニゾHDの株主優待利用でたったの3,900円!
今回の福岡旅は株主優待が大活躍です!
少し休んだら再び観光に出かけましょう。

さて続いて千代県庁口駅にやってきました。

緑が多くて気持ち良いです。

そして徒歩5分程で十日恵比須神社に到着。

ここは福岡随一の金運アップのパワースポットです。

私は全国各地の金運アップのパワスポを巡っています(笑)。

それでは本殿でお参りをしましょう。

これで金運アップ間違いなしです!

続いて呉服町にやってきました。

駅を出て海に向かって歩きます。

福岡国際会議場から港へ向かいます。

おおおー!
夕陽が綺麗です!!

今日は綺麗な夕陽が期待できそうです。

そして目的地の博多港国際ターミナルへ。

さっそく3階の展望デッキへ行ってみましょう。

おぉー!
美しい景色です!

港と夕陽。
私の故郷の横浜に似ています。

実に美しい夕暮れです。


福岡初日から沢山の綺麗な景色が見られました。
やっぱり私は運が良い♪

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

続いて貝塚駅にやってきました。

そして徒歩5分程でステーキ宮に到着。

今日の夕食はステーキです♪

それでは中に入りましょう。

人気の宮ロースを注文。
スープセットをチョイスします。

まずはスープバーへ。

スープは4種類あります。
もちろん飲み放題。

野菜たっぷりのクラムチャウダーをチョイス。
味に深みがあってすごく美味しい!
2回もお代わりしちゃいました(笑)。

そしてステーキが到着!

熱々のステーキに、

大好きな宮のたれをたっぷりかけます。
それでは、いただきます~!
お肉が柔らくてすごく美味しい!!

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料。
今日の私、食費に1円も払っていません!笑

さて続いて中洲川端にやってきました。

一蘭本店ビルにはクリスマスツリーのイルミネーション。

有名な中洲の夜景。

街のイルミネーションが綺麗です。

そして西鉄イン福岡の中へ。

福岡初日の最後はやっぱりここ!

さっそく中に入りましょう。

ここは私のお気に入りのお洒落カフェ。


何度訪れても素敵な雰囲気です。

コカ・コーラを飲みながら、

今日撮った沢山の写真を整理しましょう。

可愛いクリスマスのデコレーション。

窓からは綺麗な中洲夜景が見えます。

やっぱりここは居心地抜群の素敵なカフェでした。
ちなみにお支払いはラクマで稼いだ楽天ペイ利用で無料。
結局今日は食費に1円も使いませんでした。

博多駅に戻ると美しい光のイルミネーションが。

これは素晴らしい!

福岡初日は充実した1日となりました。
明日の2日目も朝から沢山楽しみますよ!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて再び博多駅にやってきました。

そして今朝訪れた楽水園の目の前、

ありました!

ホテルユニゾ!

さっそくロビーフロアにやってきました。

それではチェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋は小奇麗なシングルルーム。

寝るだけなので十分過ぎます。

宿泊費はユニゾHDの株主優待利用でたったの3,900円!
今回の福岡旅は株主優待が大活躍です!
少し休んだら再び観光に出かけましょう。

さて続いて千代県庁口駅にやってきました。

緑が多くて気持ち良いです。

そして徒歩5分程で十日恵比須神社に到着。

ここは福岡随一の金運アップのパワースポットです。

私は全国各地の金運アップのパワスポを巡っています(笑)。

それでは本殿でお参りをしましょう。

これで金運アップ間違いなしです!

続いて呉服町にやってきました。

駅を出て海に向かって歩きます。

福岡国際会議場から港へ向かいます。

おおおー!
夕陽が綺麗です!!

今日は綺麗な夕陽が期待できそうです。

そして目的地の博多港国際ターミナルへ。

さっそく3階の展望デッキへ行ってみましょう。

おぉー!
美しい景色です!

港と夕陽。
私の故郷の横浜に似ています。

実に美しい夕暮れです。


福岡初日から沢山の綺麗な景色が見られました。
やっぱり私は運が良い♪

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

続いて貝塚駅にやってきました。

そして徒歩5分程でステーキ宮に到着。

今日の夕食はステーキです♪

それでは中に入りましょう。

人気の宮ロースを注文。
スープセットをチョイスします。

まずはスープバーへ。

スープは4種類あります。
もちろん飲み放題。

野菜たっぷりのクラムチャウダーをチョイス。
味に深みがあってすごく美味しい!
2回もお代わりしちゃいました(笑)。

そしてステーキが到着!

熱々のステーキに、

大好きな宮のたれをたっぷりかけます。
それでは、いただきます~!
お肉が柔らくてすごく美味しい!!

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料。
今日の私、食費に1円も払っていません!笑

さて続いて中洲川端にやってきました。

一蘭本店ビルにはクリスマスツリーのイルミネーション。

有名な中洲の夜景。

街のイルミネーションが綺麗です。

そして西鉄イン福岡の中へ。

福岡初日の最後はやっぱりここ!

さっそく中に入りましょう。

ここは私のお気に入りのお洒落カフェ。


何度訪れても素敵な雰囲気です。

コカ・コーラを飲みながら、

今日撮った沢山の写真を整理しましょう。

可愛いクリスマスのデコレーション。

窓からは綺麗な中洲夜景が見えます。

やっぱりここは居心地抜群の素敵なカフェでした。
ちなみにお支払いはラクマで稼いだ楽天ペイ利用で無料。
結局今日は食費に1円も使いませんでした。

博多駅に戻ると美しい光のイルミネーションが。

これは素晴らしい!

福岡初日は充実した1日となりました。
明日の2日目も朝から沢山楽しみますよ!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年12月、福岡紅葉と株主優待を楽しむ旅、1日目前半
2019年12月、福岡紅葉と株主優待を楽しむ旅、1日目前半(第2,956回更新)
2019年の旅納めに福岡に行きました!

早朝の羽田空港にやってきました。

チェックインを済ませてさっそくラウンジへ。

朝食限定のミニクロワッサンがお気に入りです♪

飛行機を見ながら軽めの朝食を頂きましょう。

ゴールドカード特典のラウンジの無料利用は嬉しいです。

搭乗ゲートにやってきました。
7時25分発のANA便で福岡に向かいます。

それでは、行ってきますー!

おお~!
レインボーブリッジが綺麗に見えます!

そしてアルプス山脈を越えていきます。

ドリンクサービスはお気に入りのビーフコンソメ♪

そして離陸からわずか1時間20分程で着陸態勢に。

福岡空港に到着しました!

さっそく地下鉄に乗って最初の目的地へ向かいましょう。

空港からわずか2駅で博多駅に到着。

そして博多駅から徒歩7分程の楽水園へ。

おっ!

紅葉が綺麗です!!

さっそく庭園の中に入りましょう。

おおー!
これは美しい!!

博多の街のど真ん中とは思えない静寂です。


旅の最初から美しい景色が見られて最高です!

楽水園の紅葉は絶好の見頃でした。

それでは博多駅に戻って次の目的地へ移動しましょう。

続いて天神パルコにやってきました。

ありました!

もつ鍋の名店、博多おおやま!

福岡最初の食事は本場のもつ鍋と決めていました。

定番のもつ鍋定食を注文しましょう。

待つこと5分。
もつ鍋が運ばれてきました!
おきゅう、明太子、サラダがセットです。

美味しそう~!

それでは、いただきます~!!
ピリ辛の味噌スープが絶品。
やっぱりすごく美味しい!

そしてシメのちゃんぽん麺を投入。

コシのある太麺が最高! お腹一杯になりました♪

お支払いはパルコの千円分の株主優待券と、
エポスカードのポイント利用で0円♪
ご馳走様でした!

続いて西鉄の都府楼前駅にやってきました。

晴れてきましたよ!

美しい紅葉のアーチを抜けると、

坂本八幡宮に到着!

ここは新元号、令和ゆかりの地。

平成最後の4月に訪れた場所です。
それでは境内に入りましょう。

令和は「梅花の宴」を記した万葉集の歌の序文が典拠です。

平成最後と令和最初の2度も来られて良かったです。

それではしっかりとお参りをしましょう。

続いて社務所に寄って、

記念の御朱印を頂きました。
令和元年に令和ゆかりの御朱印は素敵です!

それでは福岡に戻って次の目的地へ行きましょう。

さて天神に戻ってきました。

そして駅前のソラリアプラザの6階へ。

ありました!
602 CAFE & DINER!

人気店のようで、お店は満席状態です。

10分程待って入店。

私好みのお洒落な雰囲気が素敵です。

オレンジジュースの飲みながら、
これまで撮った写真を整理しましょう。

ここはとても居心地の良いカフェでした。
お支払いはメルカリで稼いだメルペイ利用で無料♪
それでは宿泊先のホテルに向かいましょう。
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

2019年の旅納めに福岡に行きました!

早朝の羽田空港にやってきました。

チェックインを済ませてさっそくラウンジへ。

朝食限定のミニクロワッサンがお気に入りです♪

飛行機を見ながら軽めの朝食を頂きましょう。

ゴールドカード特典のラウンジの無料利用は嬉しいです。

搭乗ゲートにやってきました。
7時25分発のANA便で福岡に向かいます。

それでは、行ってきますー!

おお~!
レインボーブリッジが綺麗に見えます!

そしてアルプス山脈を越えていきます。

ドリンクサービスはお気に入りのビーフコンソメ♪

そして離陸からわずか1時間20分程で着陸態勢に。

福岡空港に到着しました!

さっそく地下鉄に乗って最初の目的地へ向かいましょう。

空港からわずか2駅で博多駅に到着。

そして博多駅から徒歩7分程の楽水園へ。

おっ!

紅葉が綺麗です!!

さっそく庭園の中に入りましょう。

おおー!
これは美しい!!

博多の街のど真ん中とは思えない静寂です。


旅の最初から美しい景色が見られて最高です!

楽水園の紅葉は絶好の見頃でした。

それでは博多駅に戻って次の目的地へ移動しましょう。

続いて天神パルコにやってきました。

ありました!

もつ鍋の名店、博多おおやま!

福岡最初の食事は本場のもつ鍋と決めていました。

定番のもつ鍋定食を注文しましょう。

待つこと5分。
もつ鍋が運ばれてきました!
おきゅう、明太子、サラダがセットです。

美味しそう~!

それでは、いただきます~!!
ピリ辛の味噌スープが絶品。
やっぱりすごく美味しい!

そしてシメのちゃんぽん麺を投入。

コシのある太麺が最高! お腹一杯になりました♪

お支払いはパルコの千円分の株主優待券と、
エポスカードのポイント利用で0円♪
ご馳走様でした!

続いて西鉄の都府楼前駅にやってきました。

晴れてきましたよ!

美しい紅葉のアーチを抜けると、

坂本八幡宮に到着!

ここは新元号、令和ゆかりの地。

平成最後の4月に訪れた場所です。
それでは境内に入りましょう。

令和は「梅花の宴」を記した万葉集の歌の序文が典拠です。

平成最後と令和最初の2度も来られて良かったです。

それではしっかりとお参りをしましょう。

続いて社務所に寄って、

記念の御朱印を頂きました。
令和元年に令和ゆかりの御朱印は素敵です!

それでは福岡に戻って次の目的地へ行きましょう。

さて天神に戻ってきました。

そして駅前のソラリアプラザの6階へ。

ありました!
602 CAFE & DINER!

人気店のようで、お店は満席状態です。

10分程待って入店。

私好みのお洒落な雰囲気が素敵です。

オレンジジュースの飲みながら、
これまで撮った写真を整理しましょう。

ここはとても居心地の良いカフェでした。
お支払いはメルカリで稼いだメルペイ利用で無料♪
それでは宿泊先のホテルに向かいましょう。
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、2日目後半
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、2日目後半(第2,690回更新)

さて、博多駅前のKITTEにやってきました。

そして9階へと上がるともつ鍋おおやまに到着!
福岡に来たらやっぱりもつ鍋は外せません!

ここは落ち着いた感じで居心地が良さそうです。

席に案内されました。

ランチタイム限定のお得なもつ鍋定食を注文します。

来ました~!
美味しそう~!!

さっそくもつ鍋に火を通します。

付け合わせはお約束の明太子。
締めのちゃんぽん麺も楽しみです♪

そろそろ食べられそうです!

それでは、いただきます~!
お店一押しのピリ辛味噌味のスープが絶品!
もつ鍋最高!!

そして最後にちゃんぽん麺を鍋に入れます。

野菜ともつが染み込んだスープに絡む麺が超美味しい!

とっても満足しました。
ご馳走様でした!!

続いて地下鉄の西新駅にやってきました。

駅前から伸びるサザエさん通りを歩きます。

赤レンガキャンパスの西南学院大学を通り抜けると、

何度も訪れたサザエさん発案の地が。


そして新緑が美しい道を先に進みます。

つつじが綺麗に咲いています。

福岡タワーが見えてきました!

目的地はもうすぐそこです。

到着しました!!

私のお気に入りのシーサイドももち♪

おお~!素敵な景色♪
でも気温は25度を越えています。暑い!

それでは浜に下りてみましょう。

海~~!!!


やっぱりここは何度訪れても素敵です♪

ヤフオクドームとヒルトン福岡シーホークが見えます。

この景色がたまらなく好きです!

やっぱり海はいいですね。

ありました!THE BEACH !
ここは私のお気に入りのカフェです。

さっそく中に入りましょう。

リゾートムード満点のお洒落なカフェ。


テラス席はあいにくの満席。
でも今日は暑いので店内で過ごしましょう。

冷たいコーラを注文。

海を見ながら撮り貯めた写真を整理しましょう。

気が付くと1時間以上過ごしていました。
やっぱりこのカフェは居心地抜群。
必ずまた来ます!

さて最後に訪れる場所は色々考えて・・・
中洲川端へ!

昨夜の夜景はもちろん、青空の中洲も素敵です!

そして福岡カフェ巡りの最後は・・・

おっ!

昨夜と同じここのカフェ!

私は気に入った場所に何度も訪れる習性があるようです(笑)。

はて、さて、福岡最後の晩餐は・・・

こちらのフレンチトーストに決定!

実はお昼間に来るのは初めて。

清々しい青空の中洲の景色が綺麗です。

きました~~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
ここのスイーツは絶品!
次回はパンケーキを食べたいです^^

それでは福岡空港に戻りましょう。

そして空港へはわずか10分程で到着。
福岡は空港が近くて便利!

まずはお土産の定番の博多通りもんを購入。

そしてカードラウンジへ入ります。


出発時間までゆっくり過ごせるラウンジは便利です。

それでは搭乗口へ向かいましょう。

飛行機に乗ると美しい夕陽が見えました。

今回の福岡旅は天候に恵まれた素晴らしい2日でした。
パワースポット&カフェ巡りの旅は大成功!
また福岡を訪れたいです!!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて、博多駅前のKITTEにやってきました。

そして9階へと上がるともつ鍋おおやまに到着!
福岡に来たらやっぱりもつ鍋は外せません!

ここは落ち着いた感じで居心地が良さそうです。

席に案内されました。

ランチタイム限定のお得なもつ鍋定食を注文します。

来ました~!
美味しそう~!!

さっそくもつ鍋に火を通します。

付け合わせはお約束の明太子。
締めのちゃんぽん麺も楽しみです♪

そろそろ食べられそうです!

それでは、いただきます~!
お店一押しのピリ辛味噌味のスープが絶品!
もつ鍋最高!!

そして最後にちゃんぽん麺を鍋に入れます。

野菜ともつが染み込んだスープに絡む麺が超美味しい!

とっても満足しました。
ご馳走様でした!!

続いて地下鉄の西新駅にやってきました。

駅前から伸びるサザエさん通りを歩きます。

赤レンガキャンパスの西南学院大学を通り抜けると、

何度も訪れたサザエさん発案の地が。


そして新緑が美しい道を先に進みます。

つつじが綺麗に咲いています。

福岡タワーが見えてきました!

目的地はもうすぐそこです。

到着しました!!

私のお気に入りのシーサイドももち♪

おお~!素敵な景色♪
でも気温は25度を越えています。暑い!

それでは浜に下りてみましょう。

海~~!!!


やっぱりここは何度訪れても素敵です♪

ヤフオクドームとヒルトン福岡シーホークが見えます。

この景色がたまらなく好きです!

やっぱり海はいいですね。

ありました!THE BEACH !
ここは私のお気に入りのカフェです。

さっそく中に入りましょう。

リゾートムード満点のお洒落なカフェ。


テラス席はあいにくの満席。
でも今日は暑いので店内で過ごしましょう。

冷たいコーラを注文。

海を見ながら撮り貯めた写真を整理しましょう。

気が付くと1時間以上過ごしていました。
やっぱりこのカフェは居心地抜群。
必ずまた来ます!

さて最後に訪れる場所は色々考えて・・・
中洲川端へ!

昨夜の夜景はもちろん、青空の中洲も素敵です!

そして福岡カフェ巡りの最後は・・・

おっ!

昨夜と同じここのカフェ!

私は気に入った場所に何度も訪れる習性があるようです(笑)。

はて、さて、福岡最後の晩餐は・・・

こちらのフレンチトーストに決定!

実はお昼間に来るのは初めて。

清々しい青空の中洲の景色が綺麗です。

きました~~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
ここのスイーツは絶品!
次回はパンケーキを食べたいです^^

それでは福岡空港に戻りましょう。

そして空港へはわずか10分程で到着。
福岡は空港が近くて便利!

まずはお土産の定番の博多通りもんを購入。

そしてカードラウンジへ入ります。


出発時間までゆっくり過ごせるラウンジは便利です。

それでは搭乗口へ向かいましょう。

飛行機に乗ると美しい夕陽が見えました。

今回の福岡旅は天候に恵まれた素晴らしい2日でした。
パワースポット&カフェ巡りの旅は大成功!
また福岡を訪れたいです!!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、2日目前半
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、2日目前半(第2,689回更新)

福岡2日目の朝です。
早起きして朝食会場にやってきました。

朝食は宿泊費に含まれているので嬉しいです♪
それでは、いただきます~!!

食後はコーヒーが持ち帰れます。

そしてチェックアウトを済ませて博多駅にやってきました。

ここから小倉行きの電車に乗ります。

車窓から綺麗な景色が見えます。

そしておよそ40分で東郷駅に到着。

そして駅からバスに乗り換えて、

およそ15分で宗像大社前バス停に到着。

今日のパワースポットは世界遺産の宗像大社です!

それでは境内入りましょう。

おお~!緑が綺麗です。


まずは手を清めましょう。

続いて拝殿の辺津宮に行きます。

巫女さんが朝の拝礼をされています。
辺津宮は宗像三女神の末女の“市杵島姫神”が祭られています。

それではしっかりお参りをしましょう。

とてもパワーを頂けましたよ!

こちらは樹齢550年の御神木。

雲一つない素晴らしい朝です。

続いて最高のパワースポットの高宮祭場に行きましょう。

爽やかな新緑の森に入ります。

そしておよそ7分程で高宮祭場に到着。

ここは宗像三女神の降臨地と伝えられています。
祈りの原形を今に伝える全国でも数少ない古代祭場です。

その昔の宗像三女神を想い手を合わせます。

おお~!
遠くに海が見えますよ!

続いて第二宮、第三宮にやってきました。

第二宮には三女神の長女、沖津宮の田心姫神を。

第三宮には次女の湍津姫神が祭られています。

これで三女神全員にお参りをしました!

境内の新緑が本当に美しいです。

こちらでは藤が咲いています。

季節の流れを感じますね。

続いて社務所にやってきました。

ここでのお目当ては・・・

宗像大社オリジナルの御朱印帳です!

シンプルで可愛いベージュの御朱印帳を購入。
最初のページにしっかり御朱印を頂きました♪

宗像大社は最高のパワースポットでした!
それでは福岡に戻りましょう。

さてバスと電車を乗り継いで博多に戻ってきました。

博多駅から徒歩10分程で、

二つ目のパワースポットの住吉神社に到着。

さっそく境内に入りましょう。

まずは三日恵比須神社に行きます。

人が集まっていますよ。

三日恵比須様です!

鯛に触れて金運を上げましょう。

ご利益がありそうな笑顔ですね!


青空と朱色の見事なコラボです。

こちらは御神木の一夜の松。

造営の際に切ろうとしたところ一夜のうちに真っすぐになったという伝説を持つ松です。
やればできる!というご利益がありそうです。

続いて最大のパワースポットの古代力士像。

右手のシワの模様が「力」に見えることから、触れるとパワーを頂けるとされています。

本当に「力」に見えます!
ありがたく触れさせていただきました。
本当に不思議なパワーを感じました!!

そして最後の本殿でお参りをします。

住吉神社は街中にありながら素晴らしいパワースポットでした。

それにしても今日は暑いです!

それでは続いてお楽しみのランチを食べに行きましょう♪
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


福岡2日目の朝です。
早起きして朝食会場にやってきました。

朝食は宿泊費に含まれているので嬉しいです♪
それでは、いただきます~!!

食後はコーヒーが持ち帰れます。

そしてチェックアウトを済ませて博多駅にやってきました。

ここから小倉行きの電車に乗ります。

車窓から綺麗な景色が見えます。

そしておよそ40分で東郷駅に到着。

そして駅からバスに乗り換えて、

およそ15分で宗像大社前バス停に到着。

今日のパワースポットは世界遺産の宗像大社です!

それでは境内入りましょう。

おお~!緑が綺麗です。


まずは手を清めましょう。

続いて拝殿の辺津宮に行きます。

巫女さんが朝の拝礼をされています。
辺津宮は宗像三女神の末女の“市杵島姫神”が祭られています。

それではしっかりお参りをしましょう。

とてもパワーを頂けましたよ!

こちらは樹齢550年の御神木。

雲一つない素晴らしい朝です。

続いて最高のパワースポットの高宮祭場に行きましょう。

爽やかな新緑の森に入ります。

そしておよそ7分程で高宮祭場に到着。

ここは宗像三女神の降臨地と伝えられています。
祈りの原形を今に伝える全国でも数少ない古代祭場です。

その昔の宗像三女神を想い手を合わせます。

おお~!
遠くに海が見えますよ!

続いて第二宮、第三宮にやってきました。

第二宮には三女神の長女、沖津宮の田心姫神を。

第三宮には次女の湍津姫神が祭られています。

これで三女神全員にお参りをしました!

境内の新緑が本当に美しいです。

こちらでは藤が咲いています。

季節の流れを感じますね。

続いて社務所にやってきました。

ここでのお目当ては・・・

宗像大社オリジナルの御朱印帳です!

シンプルで可愛いベージュの御朱印帳を購入。
最初のページにしっかり御朱印を頂きました♪

宗像大社は最高のパワースポットでした!
それでは福岡に戻りましょう。

さてバスと電車を乗り継いで博多に戻ってきました。

博多駅から徒歩10分程で、

二つ目のパワースポットの住吉神社に到着。

さっそく境内に入りましょう。

まずは三日恵比須神社に行きます。

人が集まっていますよ。

三日恵比須様です!

鯛に触れて金運を上げましょう。

ご利益がありそうな笑顔ですね!


青空と朱色の見事なコラボです。

こちらは御神木の一夜の松。

造営の際に切ろうとしたところ一夜のうちに真っすぐになったという伝説を持つ松です。
やればできる!というご利益がありそうです。

続いて最大のパワースポットの古代力士像。

右手のシワの模様が「力」に見えることから、触れるとパワーを頂けるとされています。

本当に「力」に見えます!
ありがたく触れさせていただきました。
本当に不思議なパワーを感じました!!

そして最後の本殿でお参りをします。

住吉神社は街中にありながら素晴らしいパワースポットでした。

それにしても今日は暑いです!

それでは続いてお楽しみのランチを食べに行きましょう♪
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、1日目後半
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、1日目後半(第2,688回更新)

さて続いて博多駅にやってきました。

博多口を降りて、

徒歩3分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。


それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はコンパクトなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。
1泊4,300円と格安♪

少し休憩をして再び博多駅にやってきました。

そして地下鉄の呉服町へ。

海へと向かう道は南国ムード満点。

福岡サンパレスが見えてきました。

そして駅から徒歩17分程でベイサイドプレイス博多に到着。


お~!海~!!

ありました!
みなと温泉、葉波の湯!

旅先での温泉は最高の癒しです。

高級感のある素敵な施設。


それでは、温泉に行ってきます~!!

写真はお店のHPから。
内湯に露天にサウナと充実の内容。
およそ1時間ゆっくり温泉を満喫しました♪

外に出るとそろそろ夕暮れの時間に。

それでは次の目的地に移動しましょう。

徒歩10分程でマリンメッセ福岡に到着。

そして・・・

おおぉ~!美しい夕焼けです!!

こんなに美しい夕焼けが見られるなんて幸運です。

街灯に灯が灯りました。
それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さて再び天神にやってきました。

そして駅から徒歩8分程で。

ありました!田中田式食堂 魚忠!

ここは地元玄界灘でとれた新鮮な魚がリーズナブルな価格で頂ける人気店。入店待ちの列ができています。

およそ25分程待って店内へ。

本日のお刺身と選べるメイン膳を頂きましょう。
1,050円とリーズナブル♪

煮魚は三種類から選べます。

カウンター席に案内されました。
明るい店内は一人客も多い様子です。

注文を済ませてお料理を待ちます。

そして・・・

おおぉ~!美味しそう~!!
ボリュームも満点です!

メインのお魚はさばの味噌煮をチョイス。
上品な甘さが最高に美味しいです!

大好きな厚焼き玉子も♪

お刺身も新鮮で口の中でトロけます。

並んだ甲斐がありました。
本当に最高に美味しかったです!
幸せな気分♪

そして今日最後はお気に入りのカフェに行きましょう。

福岡と言えばやっぱり中洲の夜景を見ないと!

水面に映る夜景の光が綺麗です。

ありました!西鉄イン福岡!

カフェはここの1階にあります。

それでは中に入りましょう。

私好みのお洒落なカフェです♪

ここは何度訪れても落ち着きます。

窓からは綺麗な中洲の夜景が見えます。

冷たいコーラを注文。
ビンのコーラは懐かしい感じがします。

お気に入りのカフェで今日撮った写真を整理しておきましょう。

福岡初日はとても充実した1日でした。

明日の2日目も存分に楽しみましょう!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて続いて博多駅にやってきました。

博多口を降りて、

徒歩3分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。


それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はコンパクトなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。
1泊4,300円と格安♪

少し休憩をして再び博多駅にやってきました。

そして地下鉄の呉服町へ。

海へと向かう道は南国ムード満点。

福岡サンパレスが見えてきました。

そして駅から徒歩17分程でベイサイドプレイス博多に到着。


お~!海~!!

ありました!
みなと温泉、葉波の湯!

旅先での温泉は最高の癒しです。

高級感のある素敵な施設。


それでは、温泉に行ってきます~!!

写真はお店のHPから。
内湯に露天にサウナと充実の内容。
およそ1時間ゆっくり温泉を満喫しました♪

外に出るとそろそろ夕暮れの時間に。

それでは次の目的地に移動しましょう。

徒歩10分程でマリンメッセ福岡に到着。

そして・・・

おおぉ~!美しい夕焼けです!!

こんなに美しい夕焼けが見られるなんて幸運です。

街灯に灯が灯りました。
それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さて再び天神にやってきました。

そして駅から徒歩8分程で。

ありました!田中田式食堂 魚忠!

ここは地元玄界灘でとれた新鮮な魚がリーズナブルな価格で頂ける人気店。入店待ちの列ができています。

およそ25分程待って店内へ。

本日のお刺身と選べるメイン膳を頂きましょう。
1,050円とリーズナブル♪

煮魚は三種類から選べます。

カウンター席に案内されました。
明るい店内は一人客も多い様子です。

注文を済ませてお料理を待ちます。

そして・・・

おおぉ~!美味しそう~!!
ボリュームも満点です!

メインのお魚はさばの味噌煮をチョイス。
上品な甘さが最高に美味しいです!

大好きな厚焼き玉子も♪

お刺身も新鮮で口の中でトロけます。

並んだ甲斐がありました。
本当に最高に美味しかったです!
幸せな気分♪

そして今日最後はお気に入りのカフェに行きましょう。

福岡と言えばやっぱり中洲の夜景を見ないと!

水面に映る夜景の光が綺麗です。

ありました!西鉄イン福岡!

カフェはここの1階にあります。

それでは中に入りましょう。

私好みのお洒落なカフェです♪

ここは何度訪れても落ち着きます。

窓からは綺麗な中洲の夜景が見えます。

冷たいコーラを注文。
ビンのコーラは懐かしい感じがします。

お気に入りのカフェで今日撮った写真を整理しておきましょう。

福岡初日はとても充実した1日でした。

明日の2日目も存分に楽しみましょう!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、1日目前半
2019年4月、福岡パワースポット&カフェ巡りの旅、1日目前半(第2,687回更新)
新元号が令和と決まり、令和ゆかりの地を中心に、福岡の癒しの旅を楽しみました!

晴天の成田空港第三ターミナルにやってきました。

今日はジェットスターの飛行機で福岡に向かいます。

それでは、行ってきます~!

おお~!富士山が綺麗に見えます!!

そして離陸からわずか1時間15分で着陸態勢に。

おっ!

綺麗~!!

そして晴天の福岡空港に着陸!

さっそく最初の目的地へ向かいましょう!

まずは地下鉄に乗って、

天神で下車。

親不孝通りを進むと、

ありました!やっぱりステーキ!

ここは沖縄発祥の大人気ステーキ店。
たったの1000円で絶品ステーキが味わえます。

さっそく券売機で赤身ステーキ(200グラム)を購入。

食事時は行列ですが開店直後なのでまだ空いています。

サラダは食べ放題。

スープとご飯も食べ放題です。

いただきます~!

やっぱりステーキの心得10ヶ条(笑)。

ステーキソースは色々選べるので嬉しいです。

ステーキが出てきました~!

富士山溶岩石で焼き上げた本格派です。

おお~!美味しそう~~!!

それでは、いただきます~!
お肉が柔らくて超美味しい!!
この品質とボリュームで1,000円は超お値打ち!

お腹も心も満たされました。
ご馳走様でした!

続いて西鉄天神駅から電車に乗って、

およそ30分で大宰府の都府楼前駅に到着。

ここから新元号の令和ゆかりの坂本八幡宮に向かいます。

のどかな風景が広がっています。

新緑が美しいです!
マイナスイオンを沢山浴びます♪

八重桜が綺麗に咲いています。
そして・・・

ここです!!

ここ坂本八幡宮は、730年(天平2)に歌人の大伴旅人が「令和」の典拠となった万葉集の「梅花の歌」を詠んだとされる場所です。

境内には大伴旅人が読んだ歌の石碑があります。

神社は「令和」誕生で沸いています。

平成の終わりに新元号ゆかりの場所に来られて良かったです。
私にとって新しい時代が幸多き時代になるようにお参りをしましょう。

坂本八幡宮に来られて本当に良かったです!!

続いて近くにある太宰府史跡にやってきました。


目的地はこちらの建物です。

さっそく大宰府展示館に入りましょう。

ありました!!

大伴旅人の「梅花の宴」を再現たジオラマです。

お~!とてもリアルです!

梅を見ながら人々が楽しく宴をしている様子が分かります。
この宴が新元号へ繋がったと思うと少し感動します。

いや~!
ここに来られて本当に良かったです!
令和の訪れが楽しみになってきました!!

それでは福岡に戻ってお楽しみのカフェに行きましょう!

さて電車を乗り継いで赤坂駅で下車します。

そして駅を下りて徒歩8分程で・・・

ありました!

お洒落でいい感じ♪

ここはお目当てのロンハーマンカフェです!

さっそく中に入りましょう。

すごく良い雰囲気です。

ショーケースには美味しそうなスイーツ。

お水はお洒落なレモン水です。

カウンターで注文をして席に座ります。

素敵な中庭があります。

いい感じです♪

注文したシフォンケーキが到着!
美味しそう~!

それでは冷たいコーラと一緒にいただきましょう。
味も雰囲気も最高です!!

私の旅は素敵なカフェ巡りが楽しみの一つ。
ロンハーマンカフェはとても素敵でした!!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

新元号が令和と決まり、令和ゆかりの地を中心に、福岡の癒しの旅を楽しみました!

晴天の成田空港第三ターミナルにやってきました。

今日はジェットスターの飛行機で福岡に向かいます。

それでは、行ってきます~!

おお~!富士山が綺麗に見えます!!

そして離陸からわずか1時間15分で着陸態勢に。

おっ!

綺麗~!!

そして晴天の福岡空港に着陸!

さっそく最初の目的地へ向かいましょう!

まずは地下鉄に乗って、

天神で下車。

親不孝通りを進むと、

ありました!やっぱりステーキ!

ここは沖縄発祥の大人気ステーキ店。
たったの1000円で絶品ステーキが味わえます。

さっそく券売機で赤身ステーキ(200グラム)を購入。

食事時は行列ですが開店直後なのでまだ空いています。

サラダは食べ放題。

スープとご飯も食べ放題です。

いただきます~!

やっぱりステーキの心得10ヶ条(笑)。

ステーキソースは色々選べるので嬉しいです。

ステーキが出てきました~!

富士山溶岩石で焼き上げた本格派です。

おお~!美味しそう~~!!

それでは、いただきます~!
お肉が柔らくて超美味しい!!
この品質とボリュームで1,000円は超お値打ち!

お腹も心も満たされました。
ご馳走様でした!

続いて西鉄天神駅から電車に乗って、

およそ30分で大宰府の都府楼前駅に到着。

ここから新元号の令和ゆかりの坂本八幡宮に向かいます。

のどかな風景が広がっています。

新緑が美しいです!
マイナスイオンを沢山浴びます♪

八重桜が綺麗に咲いています。
そして・・・

ここです!!

ここ坂本八幡宮は、730年(天平2)に歌人の大伴旅人が「令和」の典拠となった万葉集の「梅花の歌」を詠んだとされる場所です。

境内には大伴旅人が読んだ歌の石碑があります。

神社は「令和」誕生で沸いています。

平成の終わりに新元号ゆかりの場所に来られて良かったです。
私にとって新しい時代が幸多き時代になるようにお参りをしましょう。

坂本八幡宮に来られて本当に良かったです!!

続いて近くにある太宰府史跡にやってきました。


目的地はこちらの建物です。

さっそく大宰府展示館に入りましょう。

ありました!!

大伴旅人の「梅花の宴」を再現たジオラマです。

お~!とてもリアルです!

梅を見ながら人々が楽しく宴をしている様子が分かります。
この宴が新元号へ繋がったと思うと少し感動します。

いや~!
ここに来られて本当に良かったです!
令和の訪れが楽しみになってきました!!

それでは福岡に戻ってお楽しみのカフェに行きましょう!

さて電車を乗り継いで赤坂駅で下車します。

そして駅を下りて徒歩8分程で・・・

ありました!

お洒落でいい感じ♪

ここはお目当てのロンハーマンカフェです!

さっそく中に入りましょう。

すごく良い雰囲気です。

ショーケースには美味しそうなスイーツ。

お水はお洒落なレモン水です。

カウンターで注文をして席に座ります。

素敵な中庭があります。

いい感じです♪

注文したシフォンケーキが到着!
美味しそう~!

それでは冷たいコーラと一緒にいただきましょう。
味も雰囲気も最高です!!

私の旅は素敵なカフェ巡りが楽しみの一つ。
ロンハーマンカフェはとても素敵でした!!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年11月、福岡紅葉散策&グルメ旅、1日目後半
2018年11月、福岡紅葉散策&グルメ旅、1日目後半(第2,504回更新)

さて博多駅にやってきました。

そして徒歩わずか3分で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入ってチェックインをしましょう。

中に入るとすぐに朝食スペースがあります。
今回は朝食付きなので楽しみ!

それではチェックインをしましょう・・・
と思ったら、チェックインは4時から!
3時からだと思っていました・・・残念!

まあ旅に想定外はつきものですね。
一旦博多駅に戻り、

地下鉄で中洲川端に移動。

散策を兼ねて海に向かって歩きましょう。


南国っぽい雰囲気になってきました。

大相撲の九州場所が開催されるようです。

そして目的地のベイサイドプレイスに到着。


やっぱり海はいいですね~!

ランドマークのベイサイドタワーが見えます。

ありました!

みなと温泉波葉の湯!
これから大好きな温泉♨に入ります♪

楽しみ!!

日帰り温泉ながら高級感があります。
しかもたったの850円♪

それでは行ってきます~!

お店のHPから写真を拝借。
広々した露天風呂がとても気持ち良かったです。
およそ1時間ゆったりと温泉で癒されました♪

やっぱり旅先の温泉は最高でした!

続いて近くのサンセットパークに行きましょう。

まずは有名な櫛田神社の浜宮でお参りをします。

ここでのお目当ては綺麗な夕陽ですが・・・

残念ながら雲が広がってきました。

夕陽は次回訪れた時のお楽しみにします。

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さてやってきたのはキャナルシティ博多。

ちょうど噴水ショーが始まるようです。

おお~!幻想的な光景です!

それではお目当てお店に行きましょう。

ありました!博多海鮮専門店の「どん舞」!

玄界灘の新鮮な魚料理がいただけるお店です。

さっそくお店に入りましょう。

カウンター席に案内されました。

サーモン親子de丼に決定!,1,050円は安い!

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
うん!最高~!!笑

お支払いはユニゾホールディングスの株主優待で頂いたUCギフト券利用でたったの50円♪旅先でも優待券が大活躍です!

どうも、ご馳走様でした!

それでは今度こそホテルでチェックインをしましょう(笑)。

1泊4,000円と格安でした。どんなお部屋でしょか。

お部屋は小奇麗なシングルルーム。

それほど広くはありませんが寝るだけなので十分!
それでは一休みしたら再び出かけることにしましょう。

さて博多駅にやってきました。イルミネーションが素敵です!

そして再び中洲川端で下車。

レトロ調のシネマや、

有名なラーメン一蘭の本店があります。

中洲の夜景!やっぱりこれを見ないと福岡は語れません!


目的地はホテル西鉄イン福岡。

ここの1階には・・・

私のお気に入りのカフェがあります。
さっそく中に入りましょう。

私好みのお洒落で落ち着いた雰囲気。


それでは席に座って注文をしましょう。

私はお酒は飲まないのでコーラを注文。
瓶のコーラが懐かしいです。

PCで今日撮り貯めた写真を整理します。
今日は沢山素敵な写真が撮れました。

やっぱりここのカフェあ居心地抜群でした!

最後にもう一度中洲の夜景を見ていきます。


博多駅に帰ってきました。
今日は素晴らしい1日を過ごせました。
明日の2日目も存分に楽しみたいと思います!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて博多駅にやってきました。

そして徒歩わずか3分で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入ってチェックインをしましょう。

中に入るとすぐに朝食スペースがあります。
今回は朝食付きなので楽しみ!

それではチェックインをしましょう・・・
と思ったら、チェックインは4時から!
3時からだと思っていました・・・残念!

まあ旅に想定外はつきものですね。
一旦博多駅に戻り、

地下鉄で中洲川端に移動。

散策を兼ねて海に向かって歩きましょう。


南国っぽい雰囲気になってきました。

大相撲の九州場所が開催されるようです。

そして目的地のベイサイドプレイスに到着。


やっぱり海はいいですね~!

ランドマークのベイサイドタワーが見えます。

ありました!

みなと温泉波葉の湯!
これから大好きな温泉♨に入ります♪

楽しみ!!

日帰り温泉ながら高級感があります。
しかもたったの850円♪

それでは行ってきます~!

お店のHPから写真を拝借。
広々した露天風呂がとても気持ち良かったです。
およそ1時間ゆったりと温泉で癒されました♪

やっぱり旅先の温泉は最高でした!

続いて近くのサンセットパークに行きましょう。

まずは有名な櫛田神社の浜宮でお参りをします。

ここでのお目当ては綺麗な夕陽ですが・・・

残念ながら雲が広がってきました。

夕陽は次回訪れた時のお楽しみにします。

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さてやってきたのはキャナルシティ博多。

ちょうど噴水ショーが始まるようです。

おお~!幻想的な光景です!

それではお目当てお店に行きましょう。

ありました!博多海鮮専門店の「どん舞」!

玄界灘の新鮮な魚料理がいただけるお店です。

さっそくお店に入りましょう。

カウンター席に案内されました。

サーモン親子de丼に決定!,1,050円は安い!

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
うん!最高~!!笑

お支払いはユニゾホールディングスの株主優待で頂いたUCギフト券利用でたったの50円♪旅先でも優待券が大活躍です!

どうも、ご馳走様でした!

それでは今度こそホテルでチェックインをしましょう(笑)。

1泊4,000円と格安でした。どんなお部屋でしょか。

お部屋は小奇麗なシングルルーム。

それほど広くはありませんが寝るだけなので十分!
それでは一休みしたら再び出かけることにしましょう。

さて博多駅にやってきました。イルミネーションが素敵です!

そして再び中洲川端で下車。

レトロ調のシネマや、

有名なラーメン一蘭の本店があります。

中洲の夜景!やっぱりこれを見ないと福岡は語れません!


目的地はホテル西鉄イン福岡。

ここの1階には・・・

私のお気に入りのカフェがあります。
さっそく中に入りましょう。

私好みのお洒落で落ち着いた雰囲気。


それでは席に座って注文をしましょう。

私はお酒は飲まないのでコーラを注文。
瓶のコーラが懐かしいです。

PCで今日撮り貯めた写真を整理します。
今日は沢山素敵な写真が撮れました。

やっぱりここのカフェあ居心地抜群でした!

最後にもう一度中洲の夜景を見ていきます。


博多駅に帰ってきました。
今日は素晴らしい1日を過ごせました。
明日の2日目も存分に楽しみたいと思います!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年11月、福岡紅葉散策&グルメ旅、1日目前半
2018年11月、福岡紅葉散策&グルメ旅、1日目前半(第2,503回更新)

ジェットスターに乗って福岡に向かいます。
成田~福岡の往復がたったの1万900円と格安!

雲の上から見える青空はやっぱり最高です!

日本海の島々が綺麗に見えます。

離陸から1時間20分。早くも着陸態勢に入ります。

おお~!綺麗~!

素晴らしい眺めです!

福岡の市街地が見えてきました。

福岡に到着~!

まずは空港ビル2階のお洒落なフードコートにやってきました。

ありました!
Roast Beef & Steak ANZU!
ここh福岡のとんかつ専門店「あんず」が手掛ける新業態の肉料理専門店です。

人気の牛ハラミステーキを注文します。しかも安い!

席に座って料理の出来上がりを待ちます。

料理が出来上がりました!美味しそう~!

それでは、いただきま~す!
お肉が柔らくて美味しい!!
朝ご飯を抜いてきて大正解!!

どうもご馳走様でした♪

続いて福岡空港駅から地下鉄に乗って、

3駅目の祇園駅で下車。

福岡でも紅葉が始まっています。

そして近くの承天寺通りへ。

あました!

それではこちらで最初の紅葉狩りをしましょう!

おっ!紅葉が見えますよ!

それでは本堂である「方丈」へ入ってみましょう。
庭園の紅葉が見えるはずですが・・・

おおおぉぉ~!これは素晴らしい!!

庭園と紅葉の見事なコラボレーション!

とても日本的な紅葉に感動です。
それでは建物の奥にも行ってきましょう。

裏庭の紅葉も綺麗です!

実に美しい!!

最初からこんなに美しい紅葉が観られて幸運です。

色とりどりの紅葉が本当に綺麗です。



承天寺の紅葉は最高でした!感動!!

承天寺通りの一角には有名な博多千年門が。
それでは次の紅葉狩りの場所へ移動しましょう!

続いて大濠公園駅にやってきました。

駅を降りて紅葉の並木道を歩きます。

清々しい景色が見えます!

福岡城跡の紅葉が綺麗です。

それでは広い園内を散策しましょう。





今日は素晴らしい青空。絶好の紅葉狩り日和です。



ありました!

大濠公園の日本庭園!
さっそく庭園に行ってみましょう。

おっ!紅葉が見えますよ!

綺麗です!

青空と真っ赤な紅葉のコントラストが見事です。

結婚式の写真を撮っている方がいました。
和服が美しいです。

おお~!すごく綺麗です!

色づき始めた若々しい紅葉が好きです。

こちらは滝と紅葉のコラボレーション!


日本庭園の紅葉は趣があってすごく美しいです!



福岡の真ん中でこれほど美しい庭園が観られるのは羨ましいです。

大濠公園の日本庭園は実に素晴らしい紅葉でした。
それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて渡辺通にやってきました。

駅を降りてすぐの桜十字病院。

うん?なぜ病院に?

1階には素敵なカフェ「リジョイス」があるのです!

さっそく中に入りましょう。

大きな窓からは明るい太陽光が差し込んでいます。

メニューをチェックして注文をしましょう。

美味しそうなガトーショコラと、

オレンジジュースでカフェタイムを楽しみます♪

天井が高くゆったりした気分で一休みできましたよ!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


ジェットスターに乗って福岡に向かいます。
成田~福岡の往復がたったの1万900円と格安!

雲の上から見える青空はやっぱり最高です!

日本海の島々が綺麗に見えます。

離陸から1時間20分。早くも着陸態勢に入ります。

おお~!綺麗~!

素晴らしい眺めです!

福岡の市街地が見えてきました。

福岡に到着~!

まずは空港ビル2階のお洒落なフードコートにやってきました。

ありました!
Roast Beef & Steak ANZU!
ここh福岡のとんかつ専門店「あんず」が手掛ける新業態の肉料理専門店です。

人気の牛ハラミステーキを注文します。しかも安い!

席に座って料理の出来上がりを待ちます。

料理が出来上がりました!美味しそう~!

それでは、いただきま~す!
お肉が柔らくて美味しい!!
朝ご飯を抜いてきて大正解!!

どうもご馳走様でした♪

続いて福岡空港駅から地下鉄に乗って、

3駅目の祇園駅で下車。

福岡でも紅葉が始まっています。

そして近くの承天寺通りへ。

あました!

それではこちらで最初の紅葉狩りをしましょう!

おっ!紅葉が見えますよ!

それでは本堂である「方丈」へ入ってみましょう。
庭園の紅葉が見えるはずですが・・・

おおおぉぉ~!これは素晴らしい!!

庭園と紅葉の見事なコラボレーション!

とても日本的な紅葉に感動です。
それでは建物の奥にも行ってきましょう。

裏庭の紅葉も綺麗です!

実に美しい!!

最初からこんなに美しい紅葉が観られて幸運です。

色とりどりの紅葉が本当に綺麗です。



承天寺の紅葉は最高でした!感動!!

承天寺通りの一角には有名な博多千年門が。
それでは次の紅葉狩りの場所へ移動しましょう!

続いて大濠公園駅にやってきました。

駅を降りて紅葉の並木道を歩きます。

清々しい景色が見えます!

福岡城跡の紅葉が綺麗です。

それでは広い園内を散策しましょう。





今日は素晴らしい青空。絶好の紅葉狩り日和です。



ありました!

大濠公園の日本庭園!
さっそく庭園に行ってみましょう。

おっ!紅葉が見えますよ!

綺麗です!

青空と真っ赤な紅葉のコントラストが見事です。

結婚式の写真を撮っている方がいました。
和服が美しいです。

おお~!すごく綺麗です!

色づき始めた若々しい紅葉が好きです。

こちらは滝と紅葉のコラボレーション!


日本庭園の紅葉は趣があってすごく美しいです!



福岡の真ん中でこれほど美しい庭園が観られるのは羨ましいです。

大濠公園の日本庭園は実に素晴らしい紅葉でした。
それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて渡辺通にやってきました。

駅を降りてすぐの桜十字病院。

うん?なぜ病院に?

1階には素敵なカフェ「リジョイス」があるのです!

さっそく中に入りましょう。

大きな窓からは明るい太陽光が差し込んでいます。

メニューをチェックして注文をしましょう。

美味しそうなガトーショコラと、

オレンジジュースでカフェタイムを楽しみます♪

天井が高くゆったりした気分で一休みできましたよ!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、真夏の福岡旅、2日目
2018年7月、真夏の福岡旅、2日目(第2,383回更新)

福岡2日目の朝です。昨日はぐっすり眠れました!
早起きしてチェックリストを済ませます。

まずは博多駅の地下にある、

博多一番街へやってきました。

ありました!たんやHAKATA!

美味しい牛タン朝定食が驚きのワンコイン!

注文を済ませてお料理の到着を待ちます。

朝7時開店ですが、すぐに満席状態に。

きました~!美味しそう~!!
お代わり自由の麦飯とテールスープも付いてたったの500円。
まさにアンビリーバボー!

たっぷりレモンをかけていただきます~!!
おぉ~!すごく美味しいです!
本場仙台も顔負けです。

朝から贅沢な気分になれました。
ご馳走様でした!!

続いての目的地へは徒歩で移動。

そして10分程で住吉神社に到着。
ここは今回ぜひ訪れたかったパワースポットです。

まずは境内にある三日恵比須神社へ。

目的はこちらの恵比須さま!

触れる場所によって様々なご利益があります。
もちろん金運アップの鯛を触りましょう。!
これで金運アップ間違いなしです♪

境内には相撲の土俵があります。

続いて本殿に行きましょう。

色鮮やかな門です。

では本殿でお参りをする前に、

ありました!古代力士像!

右手のシワの形が力という漢字に見える事から、その手に触れると力をもらえると言われています。実際に手を重ねと不思議なパワーを感じました!これは素晴らしい体験でした!

それは最後に本殿えお参りをしましょう。

住吉神社は実に素晴らしいパワースポットでした!

続いて天神にやってきました。素晴らしい青空です!

ここで西鉄に乗り換えます。

9:00発の特急電車に乗りましょう。

昨日金券ショップで買ったお得な株主優待乗車証を利用します。

そしておよそ45分で目的地の柳川駅に到着。

ここで柳川ひまわり園行きのシャトルバスに乗ります。

昨年に続き2度目の柳川の向日葵を観に行きます!

車窓から夏の青空が見えます。
そしておよそ15分後・・・

おおおぉぉー!すごぉ~い!!

超綺麗です!!

見渡す限り一面の向日葵!!

青空と向日葵。まさに夏真っ盛りです!

それでは50万本の向日葵畑をゆっくり散策ししょう。




この景色は超感動ものです!!





視界が向日葵で埋め尽くされています。



こんな向日葵のように真っすぐに力強く生きたいです!




実に感動的です!!今年の向日葵は最高!!!





いや~!本当に感動的でした!!

はるばる柳川まで来て良かったです!!

さて再び天神に戻ってきました。

駅を降りてパルコに入ります。

ありました!もつ鍋おおやま!

ランチは博多名物のもつ鍋を頂きます♪

席に案内されました。

お得なもつ鍋定食を注文しましょう♪

きました~!美味しそう~!!

サラダと明太子と小鉢がセットになっています。

そろそろ食べごろでしょうか。

それでは、いただきます~!
ピリ辛のみそ味のスープが絶品!!
超美味しいです♪

そしてお店は私の貸し切り状態に!笑

そして締めはお約束のちゃんぽん麺♪

ボリューム満点で大満足のランチでした♪

どうも、ご馳走様でした!

続いて少し早めに福岡空港にやってきました。

出発時間までカードラウンジで過ごしましょう。

お菓子と、

ドリンクバーは無料♪

こちらのドリンクも無料♪

広いデスクで今日撮った写真を整理しましょう。

ゆったり過ごせ空港るラウンジは便利です♪

ゴールドカード様々でした!(年会費無料だけど(^^)

おっと、忘れずにお土産お博多通りもんを買っておきましょう。

真夏の福岡旅行は大満足な2日間でした。

やっぱり夏はいいですね~!!
福岡にまた行きたいです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


福岡2日目の朝です。昨日はぐっすり眠れました!
早起きしてチェックリストを済ませます。

まずは博多駅の地下にある、

博多一番街へやってきました。

ありました!たんやHAKATA!

美味しい牛タン朝定食が驚きのワンコイン!

注文を済ませてお料理の到着を待ちます。

朝7時開店ですが、すぐに満席状態に。

きました~!美味しそう~!!
お代わり自由の麦飯とテールスープも付いてたったの500円。
まさにアンビリーバボー!

たっぷりレモンをかけていただきます~!!
おぉ~!すごく美味しいです!
本場仙台も顔負けです。

朝から贅沢な気分になれました。
ご馳走様でした!!

続いての目的地へは徒歩で移動。

そして10分程で住吉神社に到着。
ここは今回ぜひ訪れたかったパワースポットです。

まずは境内にある三日恵比須神社へ。

目的はこちらの恵比須さま!

触れる場所によって様々なご利益があります。
もちろん金運アップの鯛を触りましょう。!
これで金運アップ間違いなしです♪

境内には相撲の土俵があります。

続いて本殿に行きましょう。

色鮮やかな門です。

では本殿でお参りをする前に、

ありました!古代力士像!

右手のシワの形が力という漢字に見える事から、その手に触れると力をもらえると言われています。実際に手を重ねと不思議なパワーを感じました!これは素晴らしい体験でした!

それは最後に本殿えお参りをしましょう。

住吉神社は実に素晴らしいパワースポットでした!

続いて天神にやってきました。素晴らしい青空です!

ここで西鉄に乗り換えます。

9:00発の特急電車に乗りましょう。

昨日金券ショップで買ったお得な株主優待乗車証を利用します。

そしておよそ45分で目的地の柳川駅に到着。

ここで柳川ひまわり園行きのシャトルバスに乗ります。

昨年に続き2度目の柳川の向日葵を観に行きます!

車窓から夏の青空が見えます。
そしておよそ15分後・・・

おおおぉぉー!すごぉ~い!!

超綺麗です!!

見渡す限り一面の向日葵!!

青空と向日葵。まさに夏真っ盛りです!

それでは50万本の向日葵畑をゆっくり散策ししょう。




この景色は超感動ものです!!





視界が向日葵で埋め尽くされています。



こんな向日葵のように真っすぐに力強く生きたいです!




実に感動的です!!今年の向日葵は最高!!!





いや~!本当に感動的でした!!

はるばる柳川まで来て良かったです!!

さて再び天神に戻ってきました。

駅を降りてパルコに入ります。

ありました!もつ鍋おおやま!

ランチは博多名物のもつ鍋を頂きます♪

席に案内されました。

お得なもつ鍋定食を注文しましょう♪

きました~!美味しそう~!!

サラダと明太子と小鉢がセットになっています。

そろそろ食べごろでしょうか。

それでは、いただきます~!
ピリ辛のみそ味のスープが絶品!!
超美味しいです♪

そしてお店は私の貸し切り状態に!笑

そして締めはお約束のちゃんぽん麺♪

ボリューム満点で大満足のランチでした♪

どうも、ご馳走様でした!

続いて少し早めに福岡空港にやってきました。

出発時間までカードラウンジで過ごしましょう。

お菓子と、

ドリンクバーは無料♪

こちらのドリンクも無料♪

広いデスクで今日撮った写真を整理しましょう。

ゆったり過ごせ空港るラウンジは便利です♪

ゴールドカード様々でした!(年会費無料だけど(^^)

おっと、忘れずにお土産お博多通りもんを買っておきましょう。

真夏の福岡旅行は大満足な2日間でした。

やっぱり夏はいいですね~!!
福岡にまた行きたいです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、真夏の福岡旅、1日目後半
2018年7月、真夏の福岡旅、1日目後半(第2,382回更新)

さて地下鉄に乗って博多駅にやってきました。

さっそく宿泊先のホテルに行きましょう。

徒歩3分程で博多駅前SBホテルに到着。
とても便利な立地です。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。

この立地で1泊5,000円はお得♪
それではシャワーを浴びて一休みしましょう。

さて休憩を済ませて中洲川端駅にやってきました。

地上に上がると、

いきなり激しい雨が!!

でも目的地のビルはすぐ近くなのでセーフ♪
やっぱり私は運が良い!笑

10階にある es Rooftop Garden Bagus Nakasu にやってきました。

とてもお洒落なカフェバーです。


大きな窓からは素敵な中洲の景色が見られるはずでしたが、

今日はこんな雨模様です。

それではメニューをチェックしてお目当ての物を注文しましょう。

高級感のある雰囲気が素敵です。
そして・・・

きました~!!

お目当てのマンゴ^-パンケーキ!

超美味しそう~!
それでは、いただきます~!
マンゴーが甘くて最高です!!

食後は雨が止むまで今日撮った写真を整理しておいましょう。


お!雨が止んだようです!

ちなみにお支払いはダイヤモンドダイニングの株主優待券を利用してほぼ無料♪
とても美味しかったです。ご馳走様でした!

続いて天神にやってきました。

ここはデパートが立ち並ぶ福岡の商業の中心地。

まずは金券ショップに寄って、

明日利用するお得な切符を購入。

三越のライオン像には地元ソフトバンクホークスのユニホーム!

そして三越の裏にある広場に移動。

気になっていた警固神社へ。

天神のど真ん中にこんな素晴らしい神社が。


それではここでお参りをしましょう。

これで更にパワーを頂きましたよ!

それでは夕食の時間まで天神をぶらぶらしましょう。

さて再び中洲に戻ってきました。
また雨が降ってきました。

これからお楽しみの夕食を食べに行きます♪

ありました!私のお気に入りのお店のbills!

さっそくお店に入りましょう。

ここを訪れるのは1年ぶり。

やっぱり素敵なお店です。


私好みの、お洒落な雰囲気。

それでは席に座って注文をしましょう。

テラス席からは素敵な中洲の夜景が見えます。


まずはオレンジジュースを頂きます。
ここのオレンジジュースはフレッシュで美味しいです。


今夜はパスタを食べます!

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!

やっぱりbillsは雰囲気も味も私好みで最高でした!

それでは中洲の夜景を見てから帰りましょう。

おお~!

すごく綺麗です!

初日の最後に素敵な夜景が見られて良かったです。
今日は本当に充実した1日でした。

今朝は超早起だったので無理をせず早めに休みます。
明日も朝から色々活動します!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて地下鉄に乗って博多駅にやってきました。

さっそく宿泊先のホテルに行きましょう。

徒歩3分程で博多駅前SBホテルに到着。
とても便利な立地です。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。

この立地で1泊5,000円はお得♪
それではシャワーを浴びて一休みしましょう。

さて休憩を済ませて中洲川端駅にやってきました。

地上に上がると、

いきなり激しい雨が!!

でも目的地のビルはすぐ近くなのでセーフ♪
やっぱり私は運が良い!笑

10階にある es Rooftop Garden Bagus Nakasu にやってきました。

とてもお洒落なカフェバーです。


大きな窓からは素敵な中洲の景色が見られるはずでしたが、

今日はこんな雨模様です。

それではメニューをチェックしてお目当ての物を注文しましょう。

高級感のある雰囲気が素敵です。
そして・・・

きました~!!

お目当てのマンゴ^-パンケーキ!

超美味しそう~!
それでは、いただきます~!
マンゴーが甘くて最高です!!

食後は雨が止むまで今日撮った写真を整理しておいましょう。


お!雨が止んだようです!

ちなみにお支払いはダイヤモンドダイニングの株主優待券を利用してほぼ無料♪
とても美味しかったです。ご馳走様でした!

続いて天神にやってきました。

ここはデパートが立ち並ぶ福岡の商業の中心地。

まずは金券ショップに寄って、

明日利用するお得な切符を購入。

三越のライオン像には地元ソフトバンクホークスのユニホーム!

そして三越の裏にある広場に移動。

気になっていた警固神社へ。

天神のど真ん中にこんな素晴らしい神社が。


それではここでお参りをしましょう。

これで更にパワーを頂きましたよ!

それでは夕食の時間まで天神をぶらぶらしましょう。

さて再び中洲に戻ってきました。
また雨が降ってきました。

これからお楽しみの夕食を食べに行きます♪

ありました!私のお気に入りのお店のbills!

さっそくお店に入りましょう。

ここを訪れるのは1年ぶり。

やっぱり素敵なお店です。


私好みの、お洒落な雰囲気。

それでは席に座って注文をしましょう。

テラス席からは素敵な中洲の夜景が見えます。


まずはオレンジジュースを頂きます。
ここのオレンジジュースはフレッシュで美味しいです。


今夜はパスタを食べます!

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!

やっぱりbillsは雰囲気も味も私好みで最高でした!

それでは中洲の夜景を見てから帰りましょう。

おお~!

すごく綺麗です!

初日の最後に素敵な夜景が見られて良かったです。
今日は本当に充実した1日でした。

今朝は超早起だったので無理をせず早めに休みます。
明日も朝から色々活動します!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、真夏の福岡旅、1日目前半
2018年7月、真夏の福岡旅、1日目前半(第2,381回更新)
今年2度目の福岡への旅に出かけました!

お馴染みの成田空港第3ターミナルにやってきました。

ジェットスターに乗って福岡に向かいます。

それでは、行ってきます~!

空の上から見る青空は最高です!

およそ1時間20分で着陸態勢に。

真夏の福岡に到着~!!

まずは空港3階のレストランフロアへ。

やってきたのは和風レストラン海幸。

さっそくお店に入りましょう。

お目当ての鯛めしを注文!ワクワクします♪

きましたー!美味しそう♪♪

鯛めしに、ゴマたれと、とろろを混ぜ混ぜします。

すると、こんな感じに♪

それでは、いただきます~!!
お~!すごく美味しい!!

福岡最初の食事は最高でした!!

続いて地下鉄福岡空港駅にやってきました。

新しくなったホームはとても綺麗です。

そして最初の目的地の室見駅で下車。

暑い!!

それではパワースポットの愛宕神社に向かいましょう。

坂を上っておよそ15分で参道に到着。

ここから階段を上ります。

結構長い階段です。頑張て上ろう!

到着しました!

まずは本殿でお参りをしましょう。
今回の福岡が素晴らしい旅になりますように・・・

巫女さんを見ると神聖な気分になります。

愛宕神社のもう一つのお楽しみはこちらの裏手に。

ここです!

おおぉ~!素晴らしい景色です!!

ベイエリアや福岡タワーが見えます!

汗を流して上ってきた甲斐がありました。



本当に素晴らしい景色が観られました。
今回の旅が大成功しそうな予感です♪

それでは次の目的地へ向かいましょう!

続いて西新駅にやっきました。

駅を出ると西南学院大学の素敵な赤レンガキャンパス。

サザエさん通りを歩いていきます。

ここは・・・

サザエさん発案の地。
原作者の長谷川町子さんがここでサザエさんのアイデアを発案されたそうです。

更に歩いて行きましょう。それにしても暑い!!

福岡タワーが見えてきました!

もう少しです。

シーサイドももちに到着しました!

ここは私のお気に入りの場所。

南国ムード満点です♪

ビーチが見えます。

いい感じです♪



ビーチの奥にヤフオクドームが見えます。

やっぱり海はいいですね~♪

それにしても暑すぎる!!!

しばらくカフェに避難しましょう。

開放的な店内。

テラス席もあります。

冷たいコーラを飲みながらしばらく休憩をします。

夏真っ盛りですね♪

休憩後にしばらく散策をします。


上を見上げると真夏の空!



やっぱりシーサイドももちは最高!!

素晴らしい真夏の景色が見られました。

それでは地下鉄の駅に戻って次の目的地へ向かいましょう!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

今年2度目の福岡への旅に出かけました!

お馴染みの成田空港第3ターミナルにやってきました。

ジェットスターに乗って福岡に向かいます。

それでは、行ってきます~!

空の上から見る青空は最高です!

およそ1時間20分で着陸態勢に。

真夏の福岡に到着~!!

まずは空港3階のレストランフロアへ。

やってきたのは和風レストラン海幸。

さっそくお店に入りましょう。

お目当ての鯛めしを注文!ワクワクします♪

きましたー!美味しそう♪♪

鯛めしに、ゴマたれと、とろろを混ぜ混ぜします。

すると、こんな感じに♪

それでは、いただきます~!!
お~!すごく美味しい!!

福岡最初の食事は最高でした!!

続いて地下鉄福岡空港駅にやってきました。

新しくなったホームはとても綺麗です。

そして最初の目的地の室見駅で下車。

暑い!!

それではパワースポットの愛宕神社に向かいましょう。

坂を上っておよそ15分で参道に到着。

ここから階段を上ります。

結構長い階段です。頑張て上ろう!

到着しました!

まずは本殿でお参りをしましょう。
今回の福岡が素晴らしい旅になりますように・・・

巫女さんを見ると神聖な気分になります。

愛宕神社のもう一つのお楽しみはこちらの裏手に。

ここです!

おおぉ~!素晴らしい景色です!!

ベイエリアや福岡タワーが見えます!

汗を流して上ってきた甲斐がありました。



本当に素晴らしい景色が観られました。
今回の旅が大成功しそうな予感です♪

それでは次の目的地へ向かいましょう!

続いて西新駅にやっきました。

駅を出ると西南学院大学の素敵な赤レンガキャンパス。

サザエさん通りを歩いていきます。

ここは・・・

サザエさん発案の地。
原作者の長谷川町子さんがここでサザエさんのアイデアを発案されたそうです。

更に歩いて行きましょう。それにしても暑い!!

福岡タワーが見えてきました!

もう少しです。

シーサイドももちに到着しました!

ここは私のお気に入りの場所。

南国ムード満点です♪

ビーチが見えます。

いい感じです♪



ビーチの奥にヤフオクドームが見えます。

やっぱり海はいいですね~♪

それにしても暑すぎる!!!

しばらくカフェに避難しましょう。

開放的な店内。

テラス席もあります。

冷たいコーラを飲みながらしばらく休憩をします。

夏真っ盛りですね♪

休憩後にしばらく散策をします。


上を見上げると真夏の空!



やっぱりシーサイドももちは最高!!

素晴らしい真夏の景色が見られました。

それでは地下鉄の駅に戻って次の目的地へ向かいましょう!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年4月、福岡グルメ&パワスポ巡りの旅、2日目
2018年4月、福岡グルメ&パワスポ巡りの旅、2日目(第2,253回更新)

福岡2日目の朝は晴れ!
チェックアウトを済ませて博多駅にやってきました。

今日最初の目的地は博多シティ地下1階の博多一番街。

ありました!たんやHAKATA!

お目当てはワンコイン(500円)の牛タン朝定食!
さっそく注文しましょう。

きました~!麦飯とテールスープも付いています!

美味しそう~!それでは頂きます~!!
うん!とっても美味しい♪

セルフサービスの食後のコーヒー♪

朝からワンコインで贅沢な気分になりました。

どうも、ご馳走様でした!

続いて地下鉄の天神駅にやってきました。

ここから西鉄に乗り換えます。

そして目的地の太宰府駅で下車。

駅を出て太宰府天満宮の参道を歩きます。

芸術的なスタバがあります。

今日のパワースポットの太宰府天満宮に到着!

頭が良くなるように、牛さんに触りましょう。

続いて過去を意味する太鼓橋を渡ります。

新緑が美しいです。

そして現在を意味する平橋。
最後に未来を意味する太鼓橋を渡ります。
3つの橋を渡ってパワーを頂きました!

続いて有名な楼門が見えてきました。

この楼門をくぐると・・・

拝殿に到着。

早朝の拝殿は人影もまばらです。
それではしっかりお参りしましょう。

でも今日はこれで終わりではありません。

最高のパワースポットの天開稲荷社に行きます。

拝殿から10分程歩くとたくさんの鳥居が現れました。

とても厳かな雰囲気です。

まさに天に上るような階段です。

到着しました!!

最初に自分の干支の鐘を鳴らします。
そして手を合わせてお参りをします。

とても大きなパワーをいただきました!
天開稲荷社は最高のパワースポットでした!

それでは下山をして天満宮に戻りましょう。

さて天満宮に戻ってきました。

続いてお守りを買っていきましょう。

私用のお守りと、奥さんへのお土産をゲット!

太宰府天満宮は最高のパワースポットでした。

おお~!境内に藤の花が咲いていますよ!

すごく綺麗です!

太鼓橋には沢山の人々が。

それでは太宰府名物の「あれ」を食べに行きましょう。

参道にある「かさの家」に寄って、

梅ヶ枝餅をゲット!
外はカリカリ、中はモチモチ餡子が絶品です!

それでは太宰駅から次の目的地へ移動しましょう。

さて西鉄と地下鉄を乗り継いで大濠公園にやてきました。

つつじが綺麗に咲いています。

つつじの向こうに福岡城跡が見えます。

そして福岡城跡を通り、

舞鶴公園を散策します。

舞鶴公園の牡丹芍薬園が見えてきました。

すごく綺麗です!
そしてその後、見えてきたのは・・・

目的地の藤園に到着!!

おぉ~!すごく綺麗です!!

青空に爽やかなパープルが映えます。


綺麗な藤の花が観られて最高でした!!

続いて舞鶴公園から大濠公園に向かいます。
花壇のお花が綺麗です。


ここは都会の真ん中のオアシスです。

のんびりとお散歩をしましょう。




ここにもつつじが綺麗に咲いています。

大濠公園のたくさんのお花に癒されました。

さて続いて天神に戻ってきました。

これからお楽しみのランチタイムです。

やってきたの大名エリアのこちらのビル。

人気のコーデュロイカフェでランチを頂きます。

お店は3階にあります。さっそく中に入りましょう。

開放的な大きな窓。

とてもお洒落な店内です。

見晴らしの良い窓際の席に座ります。

メニューをチェックして若鶏のユーリンチー丼を注文。

セットのドリンクは大好きなオレンジジュースをチョイス。

そしてお料理が到着!

美味しそう~!それではいただきます~!
うん!すごく美味しいです!!

コーデュロイカフェは味も雰囲気も最高でした!

続いて親不孝通りを歩いていき、

ここです!

大好きな温泉!

湯の華に寄っていきます!

それでは、行ってきます~!
天神の真ん中の立地にも関わらず本格的な温泉施設。
内湯に、ジェットバスに、露天に、サウナ。
720円のリーズナブルな価格も大満足でした!

それでは少し早目に空港に行きましょう。

天神駅からわずか15分程で到着。

まずは空港内のカードラウンジに寄ります。
ゴールドカード会員特典で無料で利用できます。

ソフトドリンクが飲み放題♪

冷蔵庫にもジュースがあります。

電源のあるビジネスエリアに入り、

PCで写真を整理します。
今回もたくさん写真を撮りました。
ラウンジを無料で利用できるのは本当に便利です。

その後お土産屋さんに寄って、

お約束の博多通りもんをゲット。

今回の福岡旅行はお天気も最高で実に充実した旅でした。
また福岡に行きたいな!!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


福岡2日目の朝は晴れ!
チェックアウトを済ませて博多駅にやってきました。

今日最初の目的地は博多シティ地下1階の博多一番街。

ありました!たんやHAKATA!

お目当てはワンコイン(500円)の牛タン朝定食!
さっそく注文しましょう。

きました~!麦飯とテールスープも付いています!

美味しそう~!それでは頂きます~!!
うん!とっても美味しい♪

セルフサービスの食後のコーヒー♪

朝からワンコインで贅沢な気分になりました。

どうも、ご馳走様でした!

続いて地下鉄の天神駅にやってきました。

ここから西鉄に乗り換えます。

そして目的地の太宰府駅で下車。

駅を出て太宰府天満宮の参道を歩きます。

芸術的なスタバがあります。

今日のパワースポットの太宰府天満宮に到着!

頭が良くなるように、牛さんに触りましょう。

続いて過去を意味する太鼓橋を渡ります。

新緑が美しいです。

そして現在を意味する平橋。
最後に未来を意味する太鼓橋を渡ります。
3つの橋を渡ってパワーを頂きました!

続いて有名な楼門が見えてきました。

この楼門をくぐると・・・

拝殿に到着。

早朝の拝殿は人影もまばらです。
それではしっかりお参りしましょう。

でも今日はこれで終わりではありません。

最高のパワースポットの天開稲荷社に行きます。

拝殿から10分程歩くとたくさんの鳥居が現れました。

とても厳かな雰囲気です。

まさに天に上るような階段です。

到着しました!!

最初に自分の干支の鐘を鳴らします。
そして手を合わせてお参りをします。

とても大きなパワーをいただきました!
天開稲荷社は最高のパワースポットでした!

それでは下山をして天満宮に戻りましょう。

さて天満宮に戻ってきました。

続いてお守りを買っていきましょう。

私用のお守りと、奥さんへのお土産をゲット!

太宰府天満宮は最高のパワースポットでした。

おお~!境内に藤の花が咲いていますよ!

すごく綺麗です!

太鼓橋には沢山の人々が。

それでは太宰府名物の「あれ」を食べに行きましょう。

参道にある「かさの家」に寄って、

梅ヶ枝餅をゲット!
外はカリカリ、中はモチモチ餡子が絶品です!

それでは太宰駅から次の目的地へ移動しましょう。

さて西鉄と地下鉄を乗り継いで大濠公園にやてきました。

つつじが綺麗に咲いています。

つつじの向こうに福岡城跡が見えます。

そして福岡城跡を通り、

舞鶴公園を散策します。

舞鶴公園の牡丹芍薬園が見えてきました。

すごく綺麗です!
そしてその後、見えてきたのは・・・

目的地の藤園に到着!!

おぉ~!すごく綺麗です!!

青空に爽やかなパープルが映えます。


綺麗な藤の花が観られて最高でした!!

続いて舞鶴公園から大濠公園に向かいます。
花壇のお花が綺麗です。


ここは都会の真ん中のオアシスです。

のんびりとお散歩をしましょう。




ここにもつつじが綺麗に咲いています。

大濠公園のたくさんのお花に癒されました。

さて続いて天神に戻ってきました。

これからお楽しみのランチタイムです。

やってきたの大名エリアのこちらのビル。

人気のコーデュロイカフェでランチを頂きます。

お店は3階にあります。さっそく中に入りましょう。

開放的な大きな窓。

とてもお洒落な店内です。

見晴らしの良い窓際の席に座ります。

メニューをチェックして若鶏のユーリンチー丼を注文。

セットのドリンクは大好きなオレンジジュースをチョイス。

そしてお料理が到着!

美味しそう~!それではいただきます~!
うん!すごく美味しいです!!

コーデュロイカフェは味も雰囲気も最高でした!

続いて親不孝通りを歩いていき、

ここです!

大好きな温泉!

湯の華に寄っていきます!

それでは、行ってきます~!
天神の真ん中の立地にも関わらず本格的な温泉施設。
内湯に、ジェットバスに、露天に、サウナ。
720円のリーズナブルな価格も大満足でした!

それでは少し早目に空港に行きましょう。

天神駅からわずか15分程で到着。

まずは空港内のカードラウンジに寄ります。
ゴールドカード会員特典で無料で利用できます。

ソフトドリンクが飲み放題♪

冷蔵庫にもジュースがあります。

電源のあるビジネスエリアに入り、

PCで写真を整理します。
今回もたくさん写真を撮りました。
ラウンジを無料で利用できるのは本当に便利です。

その後お土産屋さんに寄って、

お約束の博多通りもんをゲット。

今回の福岡旅行はお天気も最高で実に充実した旅でした。
また福岡に行きたいな!!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年4月、福岡グルメ&パワスポ巡りの旅、1日目
2018年4月、福岡グルメ&パワスポ巡りの旅、1日目(第2,252回更新)

曇り空の成田空港からジェットスター機で福岡に向います。

やっぱり雲の上から見える青空は最高です!

そしておよそ1時間半のフライトで福岡空港に到着。

さっそく地下鉄に乗って市内へ向かいます。

まずは天神にやってきました。

ここはデパートが立ち並ぶ福岡最大の商業地です。

それではさっそく最初の目的地へ参りましょう。

やってきたのは今泉にある田中田式 海鮮食堂 魚忠。

ここはリーズナブルな価格で美味しいお魚が食べられます。

福岡最初の食事は名物の鯛茶漬けを頂きます♪

人気店なので30分程並んで入店。
とても雰囲気の良いお店です。

きました~!美味しそう~!!

新鮮な鯛♪

一杯目はぜいたくな鯛丼でいただきます。
うん!超美味しい♪


そして二杯目はお茶漬けで。もう最高です!

福岡最初の食事はとても贅沢でした♪

それでは初日のパワースポットへ移動しましょう。

さて地下鉄の筥崎宮駅にやってきました。

それでは日本三大八幡宮の筥崎宮に入りましょう。
ここは勝負運がアップするパワースポットです。

お天気最高!さすが晴れ男です(笑)。

パワースポット①はこの「さざれ石」。

君が代の「♪さざれ石の~♪」の歌詞で有名です。
とてもご利益がありそうです。

パワースポット②は樹齢800年の大楠。

そして最大のパワースポットはこの湧出石。

この石に触れると運が湧き出ると言われています。

しっかりとこの湧出石を触りました!!


そしてパワースポット④は御神木の筥松。

地元福岡ダイエーホークスも必勝祈願に訪れています。


最後に拝殿でお参りをしましょう。

これで勝負運がアップ!しっかりパワーを頂きました!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて地下鉄の西新駅にやってきました。

駅前から続くサザエさん通りを歩きます。

西南学院学園の赤レンガが素敵です。

サザエさん発祥の地に寄りましょう。

作者の長谷川町子さんはここでサザエさんのアイデアが生まれたそうです。

目的地のシーサイドももちまではもう少しです。

福岡タワーが見えてきました。

つつじが綺麗に咲いています。

シーサイドももちはもうすぐ。

到着しました!

さっそく中に入りましょう。

いい感じです♪

海が見えますー!!

やっぱり海は最高です!


この景色が好きなのです!!

この景色は私のパワースポット!




それでは以前に訪れたマンマ・ミーアに入りましょう。

ここはお洒落なイタリアンレストランです。


テラス席が素敵です。


それでは、ケーキを頂きましょう♪

海を眺めならのカフェタイムは至福のひと時です。

マンマ・ミーアはとても素敵なお店でした。

続いて博多駅にやってきました。

それでは宿泊先のホテルに向かいましょう。

徒歩4分程のスマイルホテルが今回の宿泊先です。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋にやってきました。

小奇麗なシングルルーム。

寝るだけなので十分です。

バスルームもチェックしましょう。

アメニティはDHC。良い香りがします♪

これで1泊5,000円はお値打ち♪
しばらく休憩をしたら夕食を食べに出かけましょう。

さて博多駅前のKITTEにやってきました。
目的のお店は地下1階にあります。

ありました!もつ鍋の名店のおおやま!

カウンター席があるので一人でも入りやすいです。

さっそく博多名物のもつ鍋を注文しましょう。

うん?福?

お通しの明太子でした!

お一人のお客さんも意外と多いです。

きました~!美味しそう~~!!

ピリ辛の味噌味のスープが絶品!
本当に美味しいです!!

どうも、ご馳走様でした!

外はすっかり暗くなりました。

続いて地下鉄の中州川端駅にやってきました。
お得な1日乗車券が大活躍です。

中州の夜景!

この夜景が見たかったのです!!

そして今日最後の目的地の西鉄インへ。

1階のカフェに入りましょう。

とてもお洒落な店内。

テンション上がります!

夜景が見える窓際の席に座りましょう。

オレンジジュースを飲みながらPCに撮り貯めた写真を整理します。


先日購入したカメラはお洒落でとても使いやすいです。
↓ ↓ ↓
超お洒落なミラーレス一眼レフカメラを購入♪

ここは居心地が良く1時間半も過ごしました。

福岡初日はお天気に恵まれ素晴らしい1日でした。

明日の2日目も存分に楽しみます!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


曇り空の成田空港からジェットスター機で福岡に向います。

やっぱり雲の上から見える青空は最高です!

そしておよそ1時間半のフライトで福岡空港に到着。

さっそく地下鉄に乗って市内へ向かいます。

まずは天神にやってきました。

ここはデパートが立ち並ぶ福岡最大の商業地です。

それではさっそく最初の目的地へ参りましょう。

やってきたのは今泉にある田中田式 海鮮食堂 魚忠。

ここはリーズナブルな価格で美味しいお魚が食べられます。

福岡最初の食事は名物の鯛茶漬けを頂きます♪

人気店なので30分程並んで入店。
とても雰囲気の良いお店です。

きました~!美味しそう~!!

新鮮な鯛♪

一杯目はぜいたくな鯛丼でいただきます。
うん!超美味しい♪


そして二杯目はお茶漬けで。もう最高です!

福岡最初の食事はとても贅沢でした♪

それでは初日のパワースポットへ移動しましょう。

さて地下鉄の筥崎宮駅にやってきました。

それでは日本三大八幡宮の筥崎宮に入りましょう。
ここは勝負運がアップするパワースポットです。

お天気最高!さすが晴れ男です(笑)。

パワースポット①はこの「さざれ石」。

君が代の「♪さざれ石の~♪」の歌詞で有名です。
とてもご利益がありそうです。

パワースポット②は樹齢800年の大楠。

そして最大のパワースポットはこの湧出石。

この石に触れると運が湧き出ると言われています。

しっかりとこの湧出石を触りました!!


そしてパワースポット④は御神木の筥松。

地元福岡ダイエーホークスも必勝祈願に訪れています。


最後に拝殿でお参りをしましょう。

これで勝負運がアップ!しっかりパワーを頂きました!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて地下鉄の西新駅にやってきました。

駅前から続くサザエさん通りを歩きます。

西南学院学園の赤レンガが素敵です。

サザエさん発祥の地に寄りましょう。

作者の長谷川町子さんはここでサザエさんのアイデアが生まれたそうです。

目的地のシーサイドももちまではもう少しです。

福岡タワーが見えてきました。

つつじが綺麗に咲いています。

シーサイドももちはもうすぐ。

到着しました!

さっそく中に入りましょう。

いい感じです♪

海が見えますー!!

やっぱり海は最高です!


この景色が好きなのです!!

この景色は私のパワースポット!




それでは以前に訪れたマンマ・ミーアに入りましょう。

ここはお洒落なイタリアンレストランです。


テラス席が素敵です。


それでは、ケーキを頂きましょう♪

海を眺めならのカフェタイムは至福のひと時です。

マンマ・ミーアはとても素敵なお店でした。

続いて博多駅にやってきました。

それでは宿泊先のホテルに向かいましょう。

徒歩4分程のスマイルホテルが今回の宿泊先です。

それではチェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋にやってきました。

小奇麗なシングルルーム。

寝るだけなので十分です。

バスルームもチェックしましょう。

アメニティはDHC。良い香りがします♪

これで1泊5,000円はお値打ち♪
しばらく休憩をしたら夕食を食べに出かけましょう。

さて博多駅前のKITTEにやってきました。
目的のお店は地下1階にあります。

ありました!もつ鍋の名店のおおやま!

カウンター席があるので一人でも入りやすいです。

さっそく博多名物のもつ鍋を注文しましょう。

うん?福?

お通しの明太子でした!

お一人のお客さんも意外と多いです。

きました~!美味しそう~~!!

ピリ辛の味噌味のスープが絶品!
本当に美味しいです!!

どうも、ご馳走様でした!

外はすっかり暗くなりました。

続いて地下鉄の中州川端駅にやってきました。
お得な1日乗車券が大活躍です。

中州の夜景!

この夜景が見たかったのです!!

そして今日最後の目的地の西鉄インへ。

1階のカフェに入りましょう。

とてもお洒落な店内。

テンション上がります!

夜景が見える窓際の席に座りましょう。

オレンジジュースを飲みながらPCに撮り貯めた写真を整理します。


先日購入したカメラはお洒落でとても使いやすいです。
↓ ↓ ↓
超お洒落なミラーレス一眼レフカメラを購入♪

ここは居心地が良く1時間半も過ごしました。

福岡初日はお天気に恵まれ素晴らしい1日でした。

明日の2日目も存分に楽しみます!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2017年7月、真夏の福岡旅行、2日目
2017年7月、真夏の福岡旅行、2日目(第1,934回更新)

2日目の朝です。まずは朝食をいただきます。

パンが3種類。

スープが2種類。

そしてジュースが2種類あります。

簡単な朝食ですが無料なのでOK!

チェックアウトを済ませてさっそく出かけましょう。

西鉄の天神駅にやってきました。

9:00発の大牟田行きの特急に乗ります。

昨日金券ショップで買っておいたお得な切符を使います。

それでは出発しましょう!

やってきたのは西鉄柳川駅。

目的地は柳川ひまわり園!駅前からシャトルバスに乗ります。

そしておよそ15分程で到着。
さっそくひまわりを観に行きましょう。

おお~!!すご~い!!!

辺り一面がひまわりで埋め尽くされています!

本当に絶景です!!

こんな絶景を見るのは初めてです!

園内には50万本のひまわりが植えられています。

すごすぎます!!

夏はやっぱりひまわりですね。本当に綺麗です!

天気が回復してきました。暑い!!

こんな景色が見られてすごく良かったです!



どこを見ても、ひまわり、ひまわり、またひまわり!

太陽に向かって胸を張っているようです。


もう、言葉になりません。



こんなに見事なひまわりはなかなか見られません。

柳川までやってきた本当に良かったです。

素晴らしい景色を有難う!それでは福岡に戻りましょう。

さて西鉄に乗って天神に戻ってきました。

次の目的地は駅前のパルコ。

ありました!もつ鍋の名店おおやま!

お得なランチセットをいただきます。

まずはサラダと浅漬け。サラダのドレッシングがすごく美味しい!

もつ鍋が出てきました!美味しそう~!

ピリ辛の味噌味のもつ鍋。最高に美味しいです!!

締めはやっぱりちゃんぽん麺。

ボリューム満点でお腹一杯になりました。

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!

続いて天神駅から地下鉄に乗って、

10分程で福岡空港に到着。福岡は空港が近くて便利!

空港からお迎えの車に乗って、

日帰り温泉の「月の湯」に行きます。

わずか5分で到着。送迎があるので便利です。

価格もリーズナブル♪

それでは温泉で旅の疲れを癒しましょう♪

なかなか良い温泉でした。空港が近いので本当に便利!

そして車で空港に送ってもらい、

定番土産の博多通りもんをゲット。

今回の福岡旅行はとても充実した旅でした。
また福岡に行きたいな!!
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。


2日目の朝です。まずは朝食をいただきます。

パンが3種類。

スープが2種類。

そしてジュースが2種類あります。

簡単な朝食ですが無料なのでOK!

チェックアウトを済ませてさっそく出かけましょう。

西鉄の天神駅にやってきました。

9:00発の大牟田行きの特急に乗ります。

昨日金券ショップで買っておいたお得な切符を使います。

それでは出発しましょう!

やってきたのは西鉄柳川駅。

目的地は柳川ひまわり園!駅前からシャトルバスに乗ります。

そしておよそ15分程で到着。
さっそくひまわりを観に行きましょう。

おお~!!すご~い!!!

辺り一面がひまわりで埋め尽くされています!

本当に絶景です!!

こんな絶景を見るのは初めてです!

園内には50万本のひまわりが植えられています。

すごすぎます!!

夏はやっぱりひまわりですね。本当に綺麗です!

天気が回復してきました。暑い!!

こんな景色が見られてすごく良かったです!



どこを見ても、ひまわり、ひまわり、またひまわり!

太陽に向かって胸を張っているようです。


もう、言葉になりません。



こんなに見事なひまわりはなかなか見られません。

柳川までやってきた本当に良かったです。

素晴らしい景色を有難う!それでは福岡に戻りましょう。

さて西鉄に乗って天神に戻ってきました。

次の目的地は駅前のパルコ。

ありました!もつ鍋の名店おおやま!

お得なランチセットをいただきます。

まずはサラダと浅漬け。サラダのドレッシングがすごく美味しい!

もつ鍋が出てきました!美味しそう~!

ピリ辛の味噌味のもつ鍋。最高に美味しいです!!

締めはやっぱりちゃんぽん麺。

ボリューム満点でお腹一杯になりました。

とっても美味しかったです。ご馳走様でした!

続いて天神駅から地下鉄に乗って、

10分程で福岡空港に到着。福岡は空港が近くて便利!

空港からお迎えの車に乗って、

日帰り温泉の「月の湯」に行きます。

わずか5分で到着。送迎があるので便利です。

価格もリーズナブル♪

それでは温泉で旅の疲れを癒しましょう♪

なかなか良い温泉でした。空港が近いので本当に便利!

そして車で空港に送ってもらい、

定番土産の博多通りもんをゲット。

今回の福岡旅行はとても充実した旅でした。
また福岡に行きたいな!!
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。
2017年7月、真夏の福岡旅行、1日目後半
2017年7月、真夏の福岡旅行、1日目後半(第1,933回更新)

カフェを出ると歴史ある西南学院大学のキャンパスがありました。
それにしても素晴らしい青空になりました!

西新駅に到着。ここから地下鉄に乗ります。

10分程乗って天神駅で下車します。

この辺りは博多と並ぶ福岡の中心地です。

駅から徒歩3分で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

なかなか良い雰囲気です。

チェックインを済ませて鍵をいただきましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

寝るだけなので十分です。
この立地の朝食付きで4,800円はお得です。
沢山汗をかいたのでシャワーを浴びましょう。

さてシャワーを浴びてサッパリしました。
これから少し早目の夕食を食べに出かけます。

目的地の岩田屋が見えてきました。

その前に明日に備えて近くの金券ショップに寄っていきます。

それでは岩田屋デパートの新館に入ります。

7階のレストランフロアにやってきました。

ありました!香港茶籠!

点心を作っている様子が見られます。まるで香港のようです。

夕食は点心と中華の食べ放題!さっそくお店に入りましょう!

色々な点心があります。出来立て熱々です。

様々な中華料理が並んでいます。

お~!大好きなマンゴープリンもあります!

まずは焼売と小籠包をいただきます。中々美味しいです!

続いて海老餃子とちまきを。

続いてフカヒレ風卵スープ。これすごく美味しい!

続いてサラダと大学芋。

おかずもを色々。色々食べられて楽しい!

中華と言えばお約束のゴマ団子。

最後にマンゴープリンと杏仁豆腐。

こんな景色を見ながらの食事は最高でした!

お支払はクリエイトレストランツの株主優待券を利用して無料!
旅先で優待券を使うのも中々素敵なアイデアです!

美味しかったです。ご馳走様でした!!

夕暮れが近づいてきました。それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは地下鉄の室見駅。

夕焼けが綺麗です。

目的地は愛宕神社。かなり長い坂を登ります。

参道までもう少しです。

到着しました!かなり汗をかきました^^;

まずは本殿でお参りをしましょう。

今回の目的はこれ!

ここは夜景の絶景スポットなのです!

とても綺麗です!もう少し暗くなるのを待ちましょう。

だんだんと暗くなってきました。

お~!美しい夜景です!

そして・・・

おお~!すごく綺麗です!!!

実に素晴らしい景色が広がっています!

美しい夜景が見られて良かったです!

それでは今日最後の目的地へ行きましょう。

さて、天神駅に戻ってきました。

すっかり夜になりました。目的地まではほんの3分です。

ありました!世界一の朝食で有名なbills(ビルズ)!

さっそく中に入りましょう。

店内は明るく開放的。

とてもお洒落な空間です。


眺めの良い窓際の席に座りましょう。

自家製のジンジャーエールを注文。とても美味しいです!

テラス席からは中州の夜景が一望できます。

綺麗ですね。

とても福岡を感じられる場所です。


持参したパソコンで今日撮った写真を整理しておきます。

billsはとても落ち着く空間でした。ご馳走様でした!

ホテルに戻ってきました。
初日から存分に福岡の1日を楽しめました。
明日も積極的に活動しますよ~!
2日目の日記へと続く。
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。


カフェを出ると歴史ある西南学院大学のキャンパスがありました。
それにしても素晴らしい青空になりました!

西新駅に到着。ここから地下鉄に乗ります。

10分程乗って天神駅で下車します。

この辺りは博多と並ぶ福岡の中心地です。

駅から徒歩3分で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

なかなか良い雰囲気です。

チェックインを済ませて鍵をいただきましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

寝るだけなので十分です。
この立地の朝食付きで4,800円はお得です。
沢山汗をかいたのでシャワーを浴びましょう。

さてシャワーを浴びてサッパリしました。
これから少し早目の夕食を食べに出かけます。

目的地の岩田屋が見えてきました。

その前に明日に備えて近くの金券ショップに寄っていきます。

それでは岩田屋デパートの新館に入ります。

7階のレストランフロアにやってきました。

ありました!香港茶籠!

点心を作っている様子が見られます。まるで香港のようです。

夕食は点心と中華の食べ放題!さっそくお店に入りましょう!

色々な点心があります。出来立て熱々です。

様々な中華料理が並んでいます。

お~!大好きなマンゴープリンもあります!

まずは焼売と小籠包をいただきます。中々美味しいです!

続いて海老餃子とちまきを。

続いてフカヒレ風卵スープ。これすごく美味しい!

続いてサラダと大学芋。

おかずもを色々。色々食べられて楽しい!

中華と言えばお約束のゴマ団子。

最後にマンゴープリンと杏仁豆腐。

こんな景色を見ながらの食事は最高でした!

お支払はクリエイトレストランツの株主優待券を利用して無料!
旅先で優待券を使うのも中々素敵なアイデアです!

美味しかったです。ご馳走様でした!!

夕暮れが近づいてきました。それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは地下鉄の室見駅。

夕焼けが綺麗です。

目的地は愛宕神社。かなり長い坂を登ります。

参道までもう少しです。

到着しました!かなり汗をかきました^^;

まずは本殿でお参りをしましょう。

今回の目的はこれ!

ここは夜景の絶景スポットなのです!

とても綺麗です!もう少し暗くなるのを待ちましょう。

だんだんと暗くなってきました。

お~!美しい夜景です!

そして・・・

おお~!すごく綺麗です!!!

実に素晴らしい景色が広がっています!

美しい夜景が見られて良かったです!

それでは今日最後の目的地へ行きましょう。

さて、天神駅に戻ってきました。

すっかり夜になりました。目的地まではほんの3分です。

ありました!世界一の朝食で有名なbills(ビルズ)!

さっそく中に入りましょう。

店内は明るく開放的。

とてもお洒落な空間です。


眺めの良い窓際の席に座りましょう。

自家製のジンジャーエールを注文。とても美味しいです!

テラス席からは中州の夜景が一望できます。

綺麗ですね。

とても福岡を感じられる場所です。


持参したパソコンで今日撮った写真を整理しておきます。

billsはとても落ち着く空間でした。ご馳走様でした!

ホテルに戻ってきました。
初日から存分に福岡の1日を楽しめました。
明日も積極的に活動しますよ~!
2日目の日記へと続く。
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。
2017年7月、真夏の福岡旅行、1日目前半
2017年7月、真夏の福岡旅行、1日目前半(第1,932回更新)
今年2度目の福岡を訪れました!

東京からわずか1時間20分のフライト。

真夏の福岡にやってきました!

まずは福岡空港3階のグルメフロアへ。

ありました!玄界の幸、海幸さん!

さっそくお目当ての鯛めしを注文。

お昼前ですがお店は満席。期待が持てそうです。

きました~!美味しそう~!

しかしこのまま食べるのではなく、とろろと、ごまだれを混ぜ混ぜ。

こんな感じになりました。それではいただきます~!
おお~!これはすごく美味しいです!!

福岡最初のグルメは最高でした!ご馳走様でした!

続いて福岡空港駅から地下鉄に乗って、

博多駅でJR線に乗り換えます。

そして目的地の海ノ中道に到着!

さっそく海の中道海浜公園に入ってレンタサイクルをします。

それでは自転車を借りて出発進行!

サイクルロードが整備されているので走りやすいです。

まずは潮見台に行ってみましょう。
ちょっと曇ってきました。

この道を進むと・・・

海に出ました!

玄界灘の海~!

曇っていますがとても綺麗です!

ここのベンチに座ってしばらく海を見ていましょう。

さて広い園内を再び自転車で走ります。

続いてフラワーミュージアムにっやってきました。

お花が綺麗に咲いています。

沢山の花壇があり目を楽しませてくれます。



すごく綺麗です!

それでは一番行ってみたかった場所を探しましょう。

天気が回復してきました!

お目当ては観覧車とお花が見られる場所でしたが・・・
探しても、探しても見つかりません。
なんと2年前に廃止になり撤去されてしまったとのこと!
あ~残念!!

気を取り直してもう一度海を見に行きましょう。

お!天気が回復してきました!

綺麗な海が見えますよ~!!

この先まで行ってみましょう。


おお~!絶景です!

ここに自転車を止めましょう。

素晴らしい玄界灘の景色!
こんな綺麗な海が見られて最高です!!
しばらくここで海を見ていましょう!

さてその後自転車を返却して渡船場に向かいます。

ルイガンズホテルの脇道を進みます。

お~!まるで沖縄のような景色です!

船乗り場に到着しました。

ちょうど船がやってきました。

この船に乗船します。

そして20分間のクルージングで、

シーサイドももちに到着。

福岡タワーが見えます!

ここは僕のパワースポット!この景色が見たかったのです!

ヤフオクドームやヒルトンシーホークホテルを望む絶景!

リゾートムード満点です。


それにしても暑い!35度位ありそうです。

カフェでお茶をしましょう。
が、しかし! 今日は貸し切り営業!
近くの他のレストランも同じく貸し切り!

とりあえずベンチに座って冷たいジュースを飲みます。
ふ~、少し生き返りました。

シーサイドももちは福岡有数の観光名所。

有名なサザエさん通りもあります。

日差しがガンガン照り付けます。

それでは地下鉄の駅に向かって歩きましょう。

この辺りは高級マンションが並ぶハイセンスな住宅地です。

5分程歩くとサザエさん発案の地があります。

作者の長谷川町子さんは昔海だったこの辺りでサザエさんを発案されたそうです。

お!ちょうど目の前に素敵なカフェを発見!!

中に入ってみましょう。
ショーケースに美味しそうなケーキが並んでいます。

なかなか良い雰囲気です。

冷たいアイスコーヒーを飲みながら一休みしましょう。
あまり混んでいないのでゆっくり休めました。

一休みして生き返りました。
それでは宿泊先のホテルに向かいましょう。
1日目後半の日記へと続く。
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。

今年2度目の福岡を訪れました!

東京からわずか1時間20分のフライト。

真夏の福岡にやってきました!

まずは福岡空港3階のグルメフロアへ。

ありました!玄界の幸、海幸さん!

さっそくお目当ての鯛めしを注文。

お昼前ですがお店は満席。期待が持てそうです。

きました~!美味しそう~!

しかしこのまま食べるのではなく、とろろと、ごまだれを混ぜ混ぜ。

こんな感じになりました。それではいただきます~!
おお~!これはすごく美味しいです!!

福岡最初のグルメは最高でした!ご馳走様でした!

続いて福岡空港駅から地下鉄に乗って、

博多駅でJR線に乗り換えます。

そして目的地の海ノ中道に到着!

さっそく海の中道海浜公園に入ってレンタサイクルをします。

それでは自転車を借りて出発進行!

サイクルロードが整備されているので走りやすいです。

まずは潮見台に行ってみましょう。
ちょっと曇ってきました。

この道を進むと・・・

海に出ました!

玄界灘の海~!

曇っていますがとても綺麗です!

ここのベンチに座ってしばらく海を見ていましょう。

さて広い園内を再び自転車で走ります。

続いてフラワーミュージアムにっやってきました。

お花が綺麗に咲いています。

沢山の花壇があり目を楽しませてくれます。



すごく綺麗です!

それでは一番行ってみたかった場所を探しましょう。

天気が回復してきました!

お目当ては観覧車とお花が見られる場所でしたが・・・
探しても、探しても見つかりません。
なんと2年前に廃止になり撤去されてしまったとのこと!
あ~残念!!

気を取り直してもう一度海を見に行きましょう。

お!天気が回復してきました!

綺麗な海が見えますよ~!!

この先まで行ってみましょう。


おお~!絶景です!

ここに自転車を止めましょう。

素晴らしい玄界灘の景色!
こんな綺麗な海が見られて最高です!!
しばらくここで海を見ていましょう!

さてその後自転車を返却して渡船場に向かいます。

ルイガンズホテルの脇道を進みます。

お~!まるで沖縄のような景色です!

船乗り場に到着しました。

ちょうど船がやってきました。

この船に乗船します。

そして20分間のクルージングで、

シーサイドももちに到着。

福岡タワーが見えます!

ここは僕のパワースポット!この景色が見たかったのです!

ヤフオクドームやヒルトンシーホークホテルを望む絶景!

リゾートムード満点です。


それにしても暑い!35度位ありそうです。

カフェでお茶をしましょう。
が、しかし! 今日は貸し切り営業!
近くの他のレストランも同じく貸し切り!

とりあえずベンチに座って冷たいジュースを飲みます。
ふ~、少し生き返りました。

シーサイドももちは福岡有数の観光名所。

有名なサザエさん通りもあります。

日差しがガンガン照り付けます。

それでは地下鉄の駅に向かって歩きましょう。

この辺りは高級マンションが並ぶハイセンスな住宅地です。

5分程歩くとサザエさん発案の地があります。

作者の長谷川町子さんは昔海だったこの辺りでサザエさんを発案されたそうです。

お!ちょうど目の前に素敵なカフェを発見!!

中に入ってみましょう。
ショーケースに美味しそうなケーキが並んでいます。

なかなか良い雰囲気です。

冷たいアイスコーヒーを飲みながら一休みしましょう。
あまり混んでいないのでゆっくり休めました。

一休みして生き返りました。
それでは宿泊先のホテルに向かいましょう。
1日目後半の日記へと続く。
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。
2017年5月、晴天に恵まれた福岡旅行、2日目
2017年5月、晴天に恵まれた福岡旅行、2日目(第1,846回更新)

福岡2日目の朝です。早起きしてチェックアウトをします。

今日も素晴らしい晴天です♪
それではさっそく最初の目的地へ行きましょう。

やってきたのは博多シティの博多一番街。

ありました!たんやHAKATA!

ここでお得な牛タン朝定食をいただきます。

たったの500円!麦飯はお代わり無料です。

きました~!
福岡だけど仙台名物の牛タン♪

お約束のテールスープも付いています。
それでは、いただきます~!!
とても500円とは思えない美味しさです。
朝から贅沢な気分になりました♪

食後のコーヒーは無料サービス。

とても美味しかったです。
ご馳走様でした!

続いて西鉄の天神駅にやってきました。

駅事務室に寄って、

お得な柳川特盛きっぷを購入。
そうです。今日は柳川に行きます~!

さっそく特急電車に乗って柳川に向かいましょう。

およそ50分で柳川駅に到着。

駅前から柳川観光のマイクロバスに乗って、

川下りの乗船場に到着。

これから有名な川下りをします!
料金は特盛きっぷに含まれています。

さっそく乗船しましょう。ワクワク♪

それでは出発進行~!

ゆっくりと川を下っていきます。

柳の木が風情を感じさせます。

川下りではいくつもの橋をくぐります。

清々しい青空と新緑。気分は最高!



鳥がいますよ!

どんぶらこ、こんぶらこ。

舟上から買い物ができる、「水上商店」があります。

川下りはまだまだ続きます。



ゴールの「御花」が見えてきました。
およそ1時間の川下りを存分に楽しみましたよ!

それでは御花を見学しましょう。

ここは柳川藩主だった立花氏の邸宅です。

さっそく中に入りましょう。

重厚感のある立派なリビングです。

こちらは和室。

それでは有名な庭園を見に行きましょう。

お~!素晴らしいです!

松濤園は素晴らしい庭園でした。
この庭園を望むレストランで食事をする予定でしたが、
今日は予約客で満席とのこと。

仕方がないので別のお店を探しましょう。

何隻もの舟が川を下ってきます。

渋滞しています!笑

おぉ~!虹が見えますよ!何だか良い予感!

さて今日はこちらの若松屋で食事をいただくことにしましょう。

受付を済ませて別棟に向かいます。

待合室で名前を呼ばれるのを待ちます。

名前が呼ばれて、席へ案内されます。

素敵な中庭があります。

とても広いです。

席に案内され注文を済ませます。

落ち着きある和室。ゆっくり食事ができそうです。

きました~!さっそく蓋をあけましょう。

柳川名物のうなぎのせいろ蒸し!

それでは、いただきます~!
タレがご飯にしっかり染み込んで最高に美味しい!!!
料金は特盛きっぷに含まれているのですごくお得です!
いや~!幸せな気分になりました♪

さて再び天神に戻ってきました。都会に帰ってきた感じです。

そして地下鉄の中州川端へ移動。

次の目的地へは散歩を兼ねて歩いて移動します。
気持ち良いお天気です♪

徒歩17分程で目的地のベイサイドプレイスに到着。

まずはランドマークの博多ポートタワーに上りましょう。

入場無料なので嬉しい♪

エレベーターで展望フロアにやってきました。

素晴らしい景色です!

福岡のベイサイドが一望できます!

奥にヤフオクドームやシーホークが見えます。

360度全ての景色が楽しめました!

続いてサンセットパークに行ってみましょう。

お~!素晴らしい景色です!

まるで南国のリゾート地のようです。

有名な櫛田神社の浜宮があります。

この景色!横浜の山下公園に似ています!

こちらは何となく神戸のポートタワーに似ています!

サンセットパークはリゾートムード溢れるな素敵な場所でした。

続いてポートタワー横の波葉の湯にやってきました。

大好きな温泉に入って旅の疲れを癒します。

さっそく中に入りましょう。

それではいってきます~!
ここの温泉は熱めの湯と、温めの湯があり、
とてもリラックスできました。
アメニティも高級な物でとても良かったです!
およそ1時間ゆっくり疲れを癒しました♪

湯上りに冷たいファンタグレープ!笑

とてもリラックスできました。有難うございました!

続いてバスに乗って祇園町へ。

「お櫛田さん」の愛称で有名な櫛田神社にやってきました。

さっそく神社に入りましょう。

僕は旅行先の神社やお寺にお参りするのが好きなのです。
福岡と言えばやっぱり櫛田神社ですね。

それでは本殿でお参りをしましょう。
「素敵な旅行を有難うございました・・!」

そうそう!壮大な山笠を忘れずに見ないと!

さて少し早目に福岡空港にやってきました。

まずはお土産屋さんに寄って、

お約束の博多通りもんをゲット!これ美味しいんですよね~!

続いて出発ゲートに向かいます。


行きと同じジェットスターで成田空港に戻ります。

2度目の福岡旅行はとても楽しい2日間でした。
とても気に入ったので是非また来たいです!!
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。


福岡2日目の朝です。早起きしてチェックアウトをします。

今日も素晴らしい晴天です♪
それではさっそく最初の目的地へ行きましょう。

やってきたのは博多シティの博多一番街。

ありました!たんやHAKATA!

ここでお得な牛タン朝定食をいただきます。

たったの500円!麦飯はお代わり無料です。

きました~!
福岡だけど仙台名物の牛タン♪

お約束のテールスープも付いています。
それでは、いただきます~!!
とても500円とは思えない美味しさです。
朝から贅沢な気分になりました♪

食後のコーヒーは無料サービス。

とても美味しかったです。
ご馳走様でした!

続いて西鉄の天神駅にやってきました。

駅事務室に寄って、

お得な柳川特盛きっぷを購入。
そうです。今日は柳川に行きます~!

さっそく特急電車に乗って柳川に向かいましょう。

およそ50分で柳川駅に到着。

駅前から柳川観光のマイクロバスに乗って、

川下りの乗船場に到着。

これから有名な川下りをします!
料金は特盛きっぷに含まれています。

さっそく乗船しましょう。ワクワク♪

それでは出発進行~!

ゆっくりと川を下っていきます。

柳の木が風情を感じさせます。

川下りではいくつもの橋をくぐります。

清々しい青空と新緑。気分は最高!



鳥がいますよ!

どんぶらこ、こんぶらこ。

舟上から買い物ができる、「水上商店」があります。

川下りはまだまだ続きます。



ゴールの「御花」が見えてきました。
およそ1時間の川下りを存分に楽しみましたよ!

それでは御花を見学しましょう。

ここは柳川藩主だった立花氏の邸宅です。

さっそく中に入りましょう。

重厚感のある立派なリビングです。

こちらは和室。

それでは有名な庭園を見に行きましょう。

お~!素晴らしいです!

松濤園は素晴らしい庭園でした。
この庭園を望むレストランで食事をする予定でしたが、
今日は予約客で満席とのこと。

仕方がないので別のお店を探しましょう。

何隻もの舟が川を下ってきます。

渋滞しています!笑

おぉ~!虹が見えますよ!何だか良い予感!

さて今日はこちらの若松屋で食事をいただくことにしましょう。

受付を済ませて別棟に向かいます。

待合室で名前を呼ばれるのを待ちます。

名前が呼ばれて、席へ案内されます。

素敵な中庭があります。

とても広いです。

席に案内され注文を済ませます。

落ち着きある和室。ゆっくり食事ができそうです。

きました~!さっそく蓋をあけましょう。

柳川名物のうなぎのせいろ蒸し!

それでは、いただきます~!
タレがご飯にしっかり染み込んで最高に美味しい!!!
料金は特盛きっぷに含まれているのですごくお得です!
いや~!幸せな気分になりました♪

さて再び天神に戻ってきました。都会に帰ってきた感じです。

そして地下鉄の中州川端へ移動。

次の目的地へは散歩を兼ねて歩いて移動します。
気持ち良いお天気です♪

徒歩17分程で目的地のベイサイドプレイスに到着。

まずはランドマークの博多ポートタワーに上りましょう。

入場無料なので嬉しい♪

エレベーターで展望フロアにやってきました。

素晴らしい景色です!

福岡のベイサイドが一望できます!

奥にヤフオクドームやシーホークが見えます。

360度全ての景色が楽しめました!

続いてサンセットパークに行ってみましょう。

お~!素晴らしい景色です!

まるで南国のリゾート地のようです。

有名な櫛田神社の浜宮があります。

この景色!横浜の山下公園に似ています!

こちらは何となく神戸のポートタワーに似ています!

サンセットパークはリゾートムード溢れるな素敵な場所でした。

続いてポートタワー横の波葉の湯にやってきました。

大好きな温泉に入って旅の疲れを癒します。

さっそく中に入りましょう。

それではいってきます~!
ここの温泉は熱めの湯と、温めの湯があり、
とてもリラックスできました。
アメニティも高級な物でとても良かったです!
およそ1時間ゆっくり疲れを癒しました♪

湯上りに冷たいファンタグレープ!笑

とてもリラックスできました。有難うございました!

続いてバスに乗って祇園町へ。

「お櫛田さん」の愛称で有名な櫛田神社にやってきました。

さっそく神社に入りましょう。

僕は旅行先の神社やお寺にお参りするのが好きなのです。
福岡と言えばやっぱり櫛田神社ですね。

それでは本殿でお参りをしましょう。
「素敵な旅行を有難うございました・・!」

そうそう!壮大な山笠を忘れずに見ないと!

さて少し早目に福岡空港にやってきました。

まずはお土産屋さんに寄って、

お約束の博多通りもんをゲット!これ美味しいんですよね~!

続いて出発ゲートに向かいます。


行きと同じジェットスターで成田空港に戻ります。

2度目の福岡旅行はとても楽しい2日間でした。
とても気に入ったので是非また来たいです!!
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。
2017年5月、晴天に恵まれた福岡旅行、1日目
2017年5月、晴天に恵まれた福岡旅行、1日目(第1,845回更新)
人生2度目の福岡旅行に出かけました!

成田空港第三ターミナルにやってきました。

さっそく保安検査を受けて搭乗口へ向かいましょう。

今日の成田は雨模様。それでは福岡に行ってきます~!

飛行時間は1時間30分。現地での行動予定をチェックします。

お馴染みのジェットスター。
往復の航空券はたったの1万円でした♪

そしてあっと言う間に着陸態勢に。

福岡に到着~!素晴らしい青空です!

さっそく地下鉄に乗って最初の目的地へ向かいましょう。

やってきたのは天神駅。空港からたったの12分!

天神は福岡の商業の中心地です。

駅前のバス停からバスに乗ります。

休日なのですごく混み合っています。

やってきたのは能古島へ渡るフェリー乗り場。

残念ながらフェリーは出航したばかり!
次の便まで1時間程待ちます。
混雑のためバスが予定よりも20分以上遅れたのが原因。
ま、仕方がない!

見える景色は僕の故郷の横浜に似ています。

さて乗船の時間になりました。
多くの人が能古島に渡るようです。

フラワーのこ号!それでは乗船しましょう!

奥に見えるのが能古島。

さわやかな海風か心地良いです。
なんとなく香港のスターフェリーに似ています。

たったの7分で能古島に到着。


下船して続いて再びバスに乗ります。

およそ10分程で、のこのしまアイランドパークに到着!!

入園券を買ってさっそく中に入りましょう。

今日は雲一つない快晴♪さすが晴れ男!笑

お花畑が見えてきました。

お~!綺麗です!!

のこのしまアイランドパークはお花で有名なテーマパーク。

新緑と青い海の景色が素晴らしい!

とても癒されます。

広い園内を散策しましょう。

青い空と綺麗なお花畑。

園内には様々お花が見られます。

まるで芸術作品のようです。




おおぉ~!すごく綺麗です!!

色鮮やかなお花たち。

素晴らしい景色が広がっています。

まるで夏の北海道の美瑛のような景色です。

本当に感動的でした!

こちらにはローズマリーが咲いています。

思い出通り?

お~!懐かしい三輪自動車!

案山子もあります! まさに思い出通り(笑)。

更に奥に行ってみましょう。

海が見えてきました。

おお~~!素晴らしい~~!!

まさに絶景です!!!

こんな素晴らしい景色が観られて幸運です!

お腹が空いたので遅めのランチをしましょう。

海の幸が食べたい!
ということで本日の漁師飯を注文しましょう。

お花と海を見ながら料理を待ちます。

きました~!美味しそう!!

豪華なセットです。それではいただきます~!
ネタが新鮮でとても美味しいです♪♪

福岡最初のグルメは最高でしたよ!

それではアイランドパークを後にして次の目的地へ行きましょう。

バスとフェリーを乗り継いで「シーサイドももち」にやってきました。

ここは昨年も訪れた場所。

昨年は曇り空でしたが、今日は素晴らしい晴天です。

しばらく辺りを散策しましょう。


まるで沖縄のような景色です。
奥にはヤフオクドームやヒルトンシーホークが見えます。

気分は最高です!!

続いて海沿いのカフェに入りましょう。

アメリカンテイストなお洒落なお店です。

素敵なテラス席もあります。

外国人が多く、まるで海外にいるようです。

残念ながらテラス席は満席のようです。
店内の席に座って注文をしましょう。

お約束のスイーツ♪美味しそう~!

冷たいコーラと一緒にいただきます。
ほっと一息のカフェタイムを楽しみましょう♪

1時間程カフェスタイムを楽しみました。
ケーキが美味しかったです♪

続いてシーサイドももちのシンボル。福岡タワーに上ります。

事前にゲットした2割引のクーポン券を使います。
800円⇒640円とお得です♪

エレベーターで展望フロアにやってきました。
景色はどうでしょうか。

おお~!素晴らしい眺めです!

まさに絶景です!

360度の景色が楽しめます。

トリックアートの福岡タワー軒のラーメン!笑
それでは「あの景色」が見えるまでしばらく待機します。
そして・・・

おお~!夕陽が綺麗です!

実に感動的な景色です!!

こんなに綺麗な夕陽が見られて幸運です。

最高のサンセットでした。超感動!!

それでは福岡タワーを後にします。

サザエさん通りを歩いて帰りましょう。

さて地下鉄の天神駅に戻ってきました。

西鉄の駅ビルのソラリアステージに入ります。

ありました!ムツゴロウのむっちゃん万十!

ここは友人から教えてもらった福岡で有名なB級グルメ。
万頭の中に不思議なネタが入っています。
さっそく人気のハムエッグを注文しましょう。

それではいただきます~!!

中はハムエッグ!とても美味しいです!!
小腹が満たされました♪

続いて博多駅へ移動してきました。

駅ビル「博多シティ」の屋上広場に向かいます。

お~!夜景が綺麗に見えます!

博多駅前の夜景が一望できます。

こんな夜景を無料で楽しめるなんて嬉しいです。


とても綺麗な夜景が楽しめました。
それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう♪

同じ博多シティの10階にある笑楽にやってきました。
今夜は博多名物のもつ鍋をいただきます。

それではお店に入りましょう。

さっそくもつ鍋を注文します。
このお店は一人前から注文できるので便利です。

きました~!

人気店の笑楽のもつ鍋。ボリュームもたっぷり♪

小鉢も美味しそうです。

そろそろ食べごろでしょうか。

それでは、いただきます~!
醤油ベースのスープがとても美味しい!!
もつも大きくて食べ応え満点です。
最高~!!

お腹一杯になりました。ご馳走様でした!

続いて博多駅から再び地下鉄に乗ります。

そして中州川端駅で下車。

宿泊先のホテルが見えてきました。

福岡旅行の初日は最高の1日でした。
今夜はゆっくり休んで明日の観光に備えましょう。
福岡旅行2日目の日記へ続く。
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。

人生2度目の福岡旅行に出かけました!

成田空港第三ターミナルにやってきました。

さっそく保安検査を受けて搭乗口へ向かいましょう。

今日の成田は雨模様。それでは福岡に行ってきます~!

飛行時間は1時間30分。現地での行動予定をチェックします。

お馴染みのジェットスター。
往復の航空券はたったの1万円でした♪

そしてあっと言う間に着陸態勢に。

福岡に到着~!素晴らしい青空です!

さっそく地下鉄に乗って最初の目的地へ向かいましょう。

やってきたのは天神駅。空港からたったの12分!

天神は福岡の商業の中心地です。

駅前のバス停からバスに乗ります。

休日なのですごく混み合っています。

やってきたのは能古島へ渡るフェリー乗り場。

残念ながらフェリーは出航したばかり!
次の便まで1時間程待ちます。
混雑のためバスが予定よりも20分以上遅れたのが原因。
ま、仕方がない!

見える景色は僕の故郷の横浜に似ています。

さて乗船の時間になりました。
多くの人が能古島に渡るようです。

フラワーのこ号!それでは乗船しましょう!

奥に見えるのが能古島。

さわやかな海風か心地良いです。
なんとなく香港のスターフェリーに似ています。

たったの7分で能古島に到着。


下船して続いて再びバスに乗ります。

およそ10分程で、のこのしまアイランドパークに到着!!

入園券を買ってさっそく中に入りましょう。

今日は雲一つない快晴♪さすが晴れ男!笑

お花畑が見えてきました。

お~!綺麗です!!

のこのしまアイランドパークはお花で有名なテーマパーク。

新緑と青い海の景色が素晴らしい!

とても癒されます。

広い園内を散策しましょう。

青い空と綺麗なお花畑。

園内には様々お花が見られます。

まるで芸術作品のようです。




おおぉ~!すごく綺麗です!!

色鮮やかなお花たち。

素晴らしい景色が広がっています。

まるで夏の北海道の美瑛のような景色です。

本当に感動的でした!

こちらにはローズマリーが咲いています。

思い出通り?

お~!懐かしい三輪自動車!

案山子もあります! まさに思い出通り(笑)。

更に奥に行ってみましょう。

海が見えてきました。

おお~~!素晴らしい~~!!

まさに絶景です!!!

こんな素晴らしい景色が観られて幸運です!

お腹が空いたので遅めのランチをしましょう。

海の幸が食べたい!
ということで本日の漁師飯を注文しましょう。

お花と海を見ながら料理を待ちます。

きました~!美味しそう!!

豪華なセットです。それではいただきます~!
ネタが新鮮でとても美味しいです♪♪

福岡最初のグルメは最高でしたよ!

それではアイランドパークを後にして次の目的地へ行きましょう。

バスとフェリーを乗り継いで「シーサイドももち」にやってきました。

ここは昨年も訪れた場所。

昨年は曇り空でしたが、今日は素晴らしい晴天です。

しばらく辺りを散策しましょう。


まるで沖縄のような景色です。
奥にはヤフオクドームやヒルトンシーホークが見えます。

気分は最高です!!

続いて海沿いのカフェに入りましょう。

アメリカンテイストなお洒落なお店です。

素敵なテラス席もあります。

外国人が多く、まるで海外にいるようです。

残念ながらテラス席は満席のようです。
店内の席に座って注文をしましょう。

お約束のスイーツ♪美味しそう~!

冷たいコーラと一緒にいただきます。
ほっと一息のカフェタイムを楽しみましょう♪

1時間程カフェスタイムを楽しみました。
ケーキが美味しかったです♪

続いてシーサイドももちのシンボル。福岡タワーに上ります。

事前にゲットした2割引のクーポン券を使います。
800円⇒640円とお得です♪

エレベーターで展望フロアにやってきました。
景色はどうでしょうか。

おお~!素晴らしい眺めです!

まさに絶景です!

360度の景色が楽しめます。

トリックアートの福岡タワー軒のラーメン!笑
それでは「あの景色」が見えるまでしばらく待機します。
そして・・・

おお~!夕陽が綺麗です!

実に感動的な景色です!!

こんなに綺麗な夕陽が見られて幸運です。

最高のサンセットでした。超感動!!

それでは福岡タワーを後にします。

サザエさん通りを歩いて帰りましょう。

さて地下鉄の天神駅に戻ってきました。

西鉄の駅ビルのソラリアステージに入ります。

ありました!ムツゴロウのむっちゃん万十!

ここは友人から教えてもらった福岡で有名なB級グルメ。
万頭の中に不思議なネタが入っています。
さっそく人気のハムエッグを注文しましょう。

それではいただきます~!!

中はハムエッグ!とても美味しいです!!
小腹が満たされました♪

続いて博多駅へ移動してきました。

駅ビル「博多シティ」の屋上広場に向かいます。

お~!夜景が綺麗に見えます!

博多駅前の夜景が一望できます。

こんな夜景を無料で楽しめるなんて嬉しいです。


とても綺麗な夜景が楽しめました。
それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう♪

同じ博多シティの10階にある笑楽にやってきました。
今夜は博多名物のもつ鍋をいただきます。

それではお店に入りましょう。

さっそくもつ鍋を注文します。
このお店は一人前から注文できるので便利です。

きました~!

人気店の笑楽のもつ鍋。ボリュームもたっぷり♪

小鉢も美味しそうです。

そろそろ食べごろでしょうか。

それでは、いただきます~!
醤油ベースのスープがとても美味しい!!
もつも大きくて食べ応え満点です。
最高~!!

お腹一杯になりました。ご馳走様でした!

続いて博多駅から再び地下鉄に乗ります。

そして中州川端駅で下車。

宿泊先のホテルが見えてきました。

福岡旅行の初日は最高の1日でした。
今夜はゆっくり休んで明日の観光に備えましょう。
福岡旅行2日目の日記へ続く。
お得な国内旅行なら楽天トラベル。
業界最安値水準&楽天スーパーポイントも貯まります。
2016年3月、初めての福岡旅行、2日目
2016年3月、初めての福岡旅行、2日目(第1,409回更新)

福岡2日目の朝は曇り空です。

地下鉄の1日乗車券を買って最初の目的地へ向かいましょう。

まずは赤坂駅で下車します。

地上に上がり、海に向かって歩きます。

10分程歩くと目的地の建物が見えてきました。

鮮魚市場、市場会館に入ります。

ありました!博多魚がし!

ここで海鮮丼の朝食を頂きます!

さっそくお店に入りましょう。

壁にはサインがずらり。

カウンター席に座りましょう。

お茶を飲みながら、料理の到着を待ちます。

きました~!新鮮な海鮮丼!!

それでは、いただきます~~!!
とっても美味しいです!!
味噌汁と小鉢がセットになっていて650円は激安!!
朝7時から開いているのも嬉しいです。

朝から贅沢な食事を頂きました。ご馳走様でした!

続いて唐人町で下車します。

次はヤフオクドームに向かいましょう。

徒歩10分程でホークスタウンに到着。

まずはモールに入りましょう。

朝なのでお店はまだ開いていません。

唯一マクドナルドは開いています。

ホットコーヒーを飲みながら少し休憩しましょう。

そして再び行動開始。
近くにはHTK48の劇場があります。

ヤフオクドームに到着。

ここは福岡ソフトバンクホークスのホームグランド。

世界のホームラン王、
王貞治さんのベースボールミュージアムがあります。

こちらはヒルトン福岡シーホーク。

続いてベイエリアを散策しましょう。

何となく僕の故郷の横浜に似ています。

福岡タワーが見えてきました。

シーサイドももちに到着しました。

南国ムード満点です。

しばらく辺りを散策しましょう。


ビーチに降りてみます。


先ほどのヤフオクドームが見えます。
市街地のすぐ近くにビーチがあるのは便利ですね。

続いてマンマ・ミーアさんで、早目のランチを頂きます。

さっそくお店に入りましょう。

かなり広いスペースです。

内装も素敵です。

とてもいい感じです!

今日のランチは絶品のイタリアンを頂きます。

テラス席も素敵です。夏は気持ち良さそうです。

まずはセットのサラダとスープ。美味しそうです!


きました~!マルゲリータ!
窯で焼き上げた本格的なピザです!!

それでは、いただきます~~!
文句なしの絶品!!
お店オリジナルのピリ辛のオリーブオイルも美味しいです!

店員さんも気さくで、とても居心地が良かったです。
またぜひ来たいです。ご馳走様でした!!

それではサザエさん通りを歩きながら次の目的地へ行きましょう。



磯野広場が見えてきました。

ここはサザエさん発祥の地。発案の記念碑があります。

続いて西新駅から地下鉄に乗り、

祗園駅で下車。

駅のすぐ近くの東長寺に寄っていきます。

さっそく境内に入りましょう。

さっそく福岡大仏にお参りをします。

撮影禁止でしたが、実に見事な大仏でした!

(ネットから画像をお借りしました。実に凛々しい大仏様です)

東長寺の境内には五重塔があります。

色鮮やかな五重塔。

梅の花が満開です。


東長寺は素晴らしいお寺でした。
それでは、次の目的地に向かいましょう!

博多駅にやってきました。

まずは奥さんへのお土産を買っていきましょう。

福岡のお土産と言えば、やっぱり博多通りもんですね!

続いてJR博多駅シティの屋上庭園に向かいます。

緑が多く安らぎの空間が広がっています。

園内にはミニ鉄道が走っています。

続いてこの階段を登ると・・・

展望広場があります。

福岡の市街地が一望できます!

なかなか素敵な場所でした!
夜は夜景が綺麗み見られそうですね。

続いて9階のレストランフロアに向かいます。

キャンベル・アーリーでお茶をしていきましょう。

最後はこのお店に寄ると決めていました。

スイーツのパンケーキを食べる予定でしたが、


お腹があまり空いていないので、オレンジジュースに変更。

素敵な空間で今回の福岡旅行を締めくくりましょう。

ゆっくりお茶を楽しめました。ご馳走様でした!

それでは空港に向かいましょう。


さっそくチェックインを済ませて、

搭乗ゲートにやってきました。

16時05分の飛行機で成田空港に戻ります。

間もなくして搭乗が始まりました。

初めての福岡でしたが、とても楽しかったです。


離陸からわずか1時間半で成田空港に到着。
福岡はとても魅力的な場所でした。
ハマっちゃいそうです!!笑
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。

福岡2日目の朝は曇り空です。

地下鉄の1日乗車券を買って最初の目的地へ向かいましょう。

まずは赤坂駅で下車します。

地上に上がり、海に向かって歩きます。

10分程歩くと目的地の建物が見えてきました。

鮮魚市場、市場会館に入ります。

ありました!博多魚がし!

ここで海鮮丼の朝食を頂きます!

さっそくお店に入りましょう。

壁にはサインがずらり。

カウンター席に座りましょう。

お茶を飲みながら、料理の到着を待ちます。

きました~!新鮮な海鮮丼!!

それでは、いただきます~~!!
とっても美味しいです!!
味噌汁と小鉢がセットになっていて650円は激安!!
朝7時から開いているのも嬉しいです。

朝から贅沢な食事を頂きました。ご馳走様でした!

続いて唐人町で下車します。

次はヤフオクドームに向かいましょう。

徒歩10分程でホークスタウンに到着。

まずはモールに入りましょう。

朝なのでお店はまだ開いていません。

唯一マクドナルドは開いています。

ホットコーヒーを飲みながら少し休憩しましょう。

そして再び行動開始。
近くにはHTK48の劇場があります。

ヤフオクドームに到着。

ここは福岡ソフトバンクホークスのホームグランド。

世界のホームラン王、
王貞治さんのベースボールミュージアムがあります。

こちらはヒルトン福岡シーホーク。

続いてベイエリアを散策しましょう。

何となく僕の故郷の横浜に似ています。

福岡タワーが見えてきました。

シーサイドももちに到着しました。

南国ムード満点です。

しばらく辺りを散策しましょう。


ビーチに降りてみます。


先ほどのヤフオクドームが見えます。
市街地のすぐ近くにビーチがあるのは便利ですね。

続いてマンマ・ミーアさんで、早目のランチを頂きます。

さっそくお店に入りましょう。

かなり広いスペースです。

内装も素敵です。

とてもいい感じです!

今日のランチは絶品のイタリアンを頂きます。

テラス席も素敵です。夏は気持ち良さそうです。

まずはセットのサラダとスープ。美味しそうです!


きました~!マルゲリータ!
窯で焼き上げた本格的なピザです!!

それでは、いただきます~~!
文句なしの絶品!!
お店オリジナルのピリ辛のオリーブオイルも美味しいです!

店員さんも気さくで、とても居心地が良かったです。
またぜひ来たいです。ご馳走様でした!!

それではサザエさん通りを歩きながら次の目的地へ行きましょう。



磯野広場が見えてきました。

ここはサザエさん発祥の地。発案の記念碑があります。

続いて西新駅から地下鉄に乗り、

祗園駅で下車。

駅のすぐ近くの東長寺に寄っていきます。

さっそく境内に入りましょう。

さっそく福岡大仏にお参りをします。

撮影禁止でしたが、実に見事な大仏でした!

(ネットから画像をお借りしました。実に凛々しい大仏様です)

東長寺の境内には五重塔があります。

色鮮やかな五重塔。

梅の花が満開です。


東長寺は素晴らしいお寺でした。
それでは、次の目的地に向かいましょう!

博多駅にやってきました。

まずは奥さんへのお土産を買っていきましょう。

福岡のお土産と言えば、やっぱり博多通りもんですね!

続いてJR博多駅シティの屋上庭園に向かいます。

緑が多く安らぎの空間が広がっています。

園内にはミニ鉄道が走っています。

続いてこの階段を登ると・・・

展望広場があります。

福岡の市街地が一望できます!

なかなか素敵な場所でした!
夜は夜景が綺麗み見られそうですね。

続いて9階のレストランフロアに向かいます。

キャンベル・アーリーでお茶をしていきましょう。

最後はこのお店に寄ると決めていました。

スイーツのパンケーキを食べる予定でしたが、


お腹があまり空いていないので、オレンジジュースに変更。

素敵な空間で今回の福岡旅行を締めくくりましょう。

ゆっくりお茶を楽しめました。ご馳走様でした!

それでは空港に向かいましょう。


さっそくチェックインを済ませて、

搭乗ゲートにやってきました。

16時05分の飛行機で成田空港に戻ります。

間もなくして搭乗が始まりました。

初めての福岡でしたが、とても楽しかったです。


離陸からわずか1時間半で成田空港に到着。
福岡はとても魅力的な場所でした。
ハマっちゃいそうです!!笑
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。
2016年3月、初めての福岡旅行、1日目
2016年3月、初めての福岡旅行、1日目(第1,408回更新)
記念すべき初めての福岡旅行に出かけました!

今日は成田空港からピーチに乗って福岡に行きます。

さっそくチェックインをしましょう。

続いて保安検査を済まして搭乗口に向かいます。

定刻は9時15分。間もなく搭乗が始まります。

久しぶりのピーチの飛行機。ワクワクします!

座席指定はしませんでしたが、眺めの良い窓際の席!

それでは福岡に行ってきます~!


雲の上から見る青空はやっぱり最高!

すっかり、リラックスモードです(笑)。

図書館で借りたガイドブックで、行動予定の最終チェック。

シートベルト着用サインが点灯。まもなく着陸準備に入ります。

やってきました、福岡空港!!

今日の福岡は小雨が降っています。

さっそく地下鉄乗り場に向かいましょう。

お得な1日乗車券を購入。今日はこの切符が活躍します。

最初の目的地の博多に到着。空港からたったの7分で便利!

まずは駅ビルのデイトスに入ります。

そして博多ほろよい通りにあるのは・・・

もつ鍋のおおやま!
福岡最初の食事は、もつ鍋を食べます!!

が、しかし!昼時で大行列。ま、気長に待ちましょう。

そして待つこと1時間。ようやく入店です。
よし、もつ鍋を食べるぞ~!

オーダーして15分後、もつ鍋が運ばれてきました!
美味しそう~~!!

味噌味のスープが絶品!超感動の美味しさです!!
行列を並んだ価値は十分ありました!

とても美味しかったです。ご馳走様でした。

食事を済ませて外に出ると、空が晴れてきました!

続いて地下鉄の天神駅に移動。

ここで西鉄に乗り換えます。次の目的地は太宰府天満宮です。

二日市駅で太宰府行きの電車に乗り換え。
この電車、テンション上がります!

車内は太宰府天満宮をモチーフにした作りになっています。

そしておよそ5分で太宰府駅に到着。

さっそく天満宮へと続く参道を歩きましょう。

参道にある、お洒落なスタバ。
建築家の隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに 設計されたそうです。

ありました!かさの家!
ここで有名な梅が枝餅を頂きます!

出来立て、熱々の梅が枝餅。

それでは、いただきます~!
外はパリパリで中は上品な甘さの餡子。美味しいです!

さて、天満宮に到着しました。

お~!梅が綺麗に咲いています!


触ると頭が良くなると言われている牛。
僕もしっかり頭を触りました!

それでは本殿に向かって進みましょう。

白梅が綺麗です。

色鮮やかな山門。

おお~!紅梅が満開です!!

本殿の前には沢山の参拝客がいます。

それでは、しっかりとお参りをしましょう。

青空と梅の見事なコントラスト。

最高の参拝日和になりました。すごくツイています!


続いて記念の御朱印をいただきましょう。

広い境内に沢山の梅が咲いています。



初めて訪れた太宰府天満宮。とても素晴らしい神社でした!

それでは、次の目的地へ移動しましょう。

さて、西鉄の天神駅に戻ってきました。

次の目的地は・・・

ありました!カフェデルソル(Cafe del SOL)。
ここで絶品のパンケーキをいただきます!

しかし!ここでも行列!!
急ぐ旅ではないので、ゆっくり待ちましょう。

目的はこのふわふわパンケーキ。美味しそうです!

そしておよそ45分後に入店。

さっそく、ふわふわパンケーキを注文。
焼き上るまで15分程掛かるそうです。

店内はとても素敵な内装です。

太宰府天満宮で貰った御朱印。

とても良い思い出になりました。

まずはカフェラテが出てきました。入れ物のコップがお洒落です。

来ました~!ふわふわパンケーキ!!
フルーツがたっぷり。アイスとホイップクリームも美味しそう!

それでは、いただきます~!
ふわふわ感が口の中いっぱいに広がります。
これは本当に美味しいです!!

並んだ甲斐は十分にありました。
ここのパンケーキはまさに絶品。
ご馳走様でした!

続いて地下鉄の祗園駅にやってきました。

徒歩2分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

フロントでチェックインを済ませます。

鍵を貰ってお部屋に向かいましょう。

シンプルなシングルルーム。寝るだけなので充分です。

無料のミネラルウォーター。嬉しいサービスですね。

窓からの景色。街中にありながら静かな環境です。
これで1泊3,800円はお得です。
それでは、しばらく休憩してから、夜の観光に出かけましょう。

さて、休憩を終えて再び出かけます。

南天神駅で七隈線に乗り換えます。

そして桜坂で下車。
これから素晴らし福岡の夜景を見に行きます。

少し迷いましたが、目的地の展望台に到着。

この階段の上には・・・

展望台の建物があります。

おっ!!

綺麗です!!!

360度の素晴らしい夜景が見られます。

しばらく夜景を眺めましょう。



実に素晴らしい夜景でした。しかも無料なのが嬉しいです!

ちなみに桜坂は高級住宅地なようで、
お洒落なお店や、高級マンションが立ち並んでいました。

それでは、今日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは中州川端駅。1日乗車券が大活躍です。

ありました!一蘭本社総本店!!

やっぱり締めは、九州ラーメンですよね!

集中カウンターで、ラーメンを注文します。

注文用紙に細かい希望を記入します。

来ました~!伝統ある、とんこつラーメン!!

それでは、いただきます~!!
中央のピリ辛のタレがアクセントになって、とても美味しいです!

数あるラーメンの中から、一蘭を選んで大正解でした!

最後に有名な中州の夜景を見てい行きましょう。

福岡にいることを実感します。
今日はとても充実した1日でした。


ホテルに戻ってきました。
今日は早めに休んで、明日の観光に備えましょう。
2日目の日記へと続く。
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。
記念すべき初めての福岡旅行に出かけました!

今日は成田空港からピーチに乗って福岡に行きます。

さっそくチェックインをしましょう。

続いて保安検査を済まして搭乗口に向かいます。

定刻は9時15分。間もなく搭乗が始まります。

久しぶりのピーチの飛行機。ワクワクします!

座席指定はしませんでしたが、眺めの良い窓際の席!

それでは福岡に行ってきます~!


雲の上から見る青空はやっぱり最高!

すっかり、リラックスモードです(笑)。

図書館で借りたガイドブックで、行動予定の最終チェック。

シートベルト着用サインが点灯。まもなく着陸準備に入ります。

やってきました、福岡空港!!

今日の福岡は小雨が降っています。

さっそく地下鉄乗り場に向かいましょう。

お得な1日乗車券を購入。今日はこの切符が活躍します。

最初の目的地の博多に到着。空港からたったの7分で便利!

まずは駅ビルのデイトスに入ります。

そして博多ほろよい通りにあるのは・・・

もつ鍋のおおやま!
福岡最初の食事は、もつ鍋を食べます!!

が、しかし!昼時で大行列。ま、気長に待ちましょう。

そして待つこと1時間。ようやく入店です。
よし、もつ鍋を食べるぞ~!

オーダーして15分後、もつ鍋が運ばれてきました!
美味しそう~~!!

味噌味のスープが絶品!超感動の美味しさです!!
行列を並んだ価値は十分ありました!

とても美味しかったです。ご馳走様でした。

食事を済ませて外に出ると、空が晴れてきました!

続いて地下鉄の天神駅に移動。

ここで西鉄に乗り換えます。次の目的地は太宰府天満宮です。

二日市駅で太宰府行きの電車に乗り換え。
この電車、テンション上がります!

車内は太宰府天満宮をモチーフにした作りになっています。

そしておよそ5分で太宰府駅に到着。

さっそく天満宮へと続く参道を歩きましょう。

参道にある、お洒落なスタバ。
建築家の隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに 設計されたそうです。

ありました!かさの家!
ここで有名な梅が枝餅を頂きます!

出来立て、熱々の梅が枝餅。

それでは、いただきます~!
外はパリパリで中は上品な甘さの餡子。美味しいです!

さて、天満宮に到着しました。

お~!梅が綺麗に咲いています!


触ると頭が良くなると言われている牛。
僕もしっかり頭を触りました!

それでは本殿に向かって進みましょう。

白梅が綺麗です。

色鮮やかな山門。

おお~!紅梅が満開です!!

本殿の前には沢山の参拝客がいます。

それでは、しっかりとお参りをしましょう。

青空と梅の見事なコントラスト。

最高の参拝日和になりました。すごくツイています!


続いて記念の御朱印をいただきましょう。

広い境内に沢山の梅が咲いています。



初めて訪れた太宰府天満宮。とても素晴らしい神社でした!

それでは、次の目的地へ移動しましょう。

さて、西鉄の天神駅に戻ってきました。

次の目的地は・・・

ありました!カフェデルソル(Cafe del SOL)。
ここで絶品のパンケーキをいただきます!

しかし!ここでも行列!!
急ぐ旅ではないので、ゆっくり待ちましょう。

目的はこのふわふわパンケーキ。美味しそうです!

そしておよそ45分後に入店。

さっそく、ふわふわパンケーキを注文。
焼き上るまで15分程掛かるそうです。

店内はとても素敵な内装です。

太宰府天満宮で貰った御朱印。

とても良い思い出になりました。

まずはカフェラテが出てきました。入れ物のコップがお洒落です。

来ました~!ふわふわパンケーキ!!
フルーツがたっぷり。アイスとホイップクリームも美味しそう!

それでは、いただきます~!
ふわふわ感が口の中いっぱいに広がります。
これは本当に美味しいです!!

並んだ甲斐は十分にありました。
ここのパンケーキはまさに絶品。
ご馳走様でした!

続いて地下鉄の祗園駅にやってきました。

徒歩2分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

フロントでチェックインを済ませます。

鍵を貰ってお部屋に向かいましょう。

シンプルなシングルルーム。寝るだけなので充分です。

無料のミネラルウォーター。嬉しいサービスですね。

窓からの景色。街中にありながら静かな環境です。
これで1泊3,800円はお得です。
それでは、しばらく休憩してから、夜の観光に出かけましょう。

さて、休憩を終えて再び出かけます。

南天神駅で七隈線に乗り換えます。

そして桜坂で下車。
これから素晴らし福岡の夜景を見に行きます。

少し迷いましたが、目的地の展望台に到着。

この階段の上には・・・

展望台の建物があります。

おっ!!

綺麗です!!!

360度の素晴らしい夜景が見られます。

しばらく夜景を眺めましょう。



実に素晴らしい夜景でした。しかも無料なのが嬉しいです!

ちなみに桜坂は高級住宅地なようで、
お洒落なお店や、高級マンションが立ち並んでいました。

それでは、今日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは中州川端駅。1日乗車券が大活躍です。

ありました!一蘭本社総本店!!

やっぱり締めは、九州ラーメンですよね!

集中カウンターで、ラーメンを注文します。

注文用紙に細かい希望を記入します。

来ました~!伝統ある、とんこつラーメン!!

それでは、いただきます~!!
中央のピリ辛のタレがアクセントになって、とても美味しいです!

数あるラーメンの中から、一蘭を選んで大正解でした!

最後に有名な中州の夜景を見てい行きましょう。

福岡にいることを実感します。
今日はとても充実した1日でした。


ホテルに戻ってきました。
今日は早めに休んで、明日の観光に備えましょう。
2日目の日記へと続く。
僕の国内旅行は、るるぶトラベルを愛用しています。
国内最大手JTBグループの安心感と、業界最安値水準の価格が魅力です。
| ホーム |