配当金で夢のセミリタイア生活♪
7月よりセミリタイア生活を開始するアラフィフ男性です。株の配当金と株主優待投資で楽しいセミリタイアライフを過ごしたいと思います。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、3日目
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、3日目(第3,288回更新)

札幌最終日の朝です。
まずは大浴場の朝風呂から1日をスタート!

続いて朝食会場のやよい軒へ。

今日は健美セットを注文。
和食の朝ご飯はとっても美味しいです♪

素早く身支度を整えてチェックアウトします。
スーツケースを預けてさっそく出かけましょう!

最初にやってきたのは3日連続の中島公園。
今日の紅葉はどうでしょうか。

おおお~!
この3日間で最高の紅葉景色です!!

水面に映る逆さ紅葉が実に美しい!

最終日に一番綺麗な紅葉が見られて良かったです♪

続いて真駒内駅にやってきました。

おお~!
駅前に綺麗な紅葉がありますよ!

それでは目的地の真駒内公園までゆっくり歩きましょう。

おお~!
見事な絶景です!!

これは期待できそうです!

そして徒歩20,分弱で真駒内公園に到着。

おお~!
いきなり美しい紅葉の景色です!

それでは広い公園内を散策しましょう。

いたる所で紅葉が見られます。

爽やかな午前中の散策は最高です!

美しい紅葉のアーチの中を歩いてきます。

おおお~!
感動的な光景が広がっています!

本当に綺麗です!

真駒内公園は初めて訪れましたが、

最高に綺麗な紅葉が見られて幸運です!


言葉を失う程の美しい光景です。

札幌最高ーー!!

いや~!
実に素晴らしい紅葉散策でした。
また来年もここを訪れたいです!

駅に戻る途中で見つけた小さな公園。
ベンチに座って素晴らしい景色を独り占めします♪

さて大通駅に戻ってきました。

そして昨日売り切れだったキッチンへ。

あしましたー!
夕張名物のシナモンドーナツ!!
あの徳永英明さんも絶賛した銘菓です。

今日はしっかりゲットしましたよ!

続いて西11丁目にやってきました。

そして徒歩7分程で天然温泉の極楽湯に到着。

大好きな温泉に入って旅の疲れを癒します。
お値段たったの450円とお得です♪

HPから写真を拝借
開放的な露天風呂でゆっくり疲れを癒しました。
やっぱり旅先で入る温泉は最高です♪

続いて再び大通駅へ。

目的地はこちらの二条市場。


そして・・・

ありました!どんぶり茶屋さん!
札幌最後のランチは海鮮丼をいただきます。

さっそくお店に入ってメニューをチェックします。

漁場丼に決定!

おお~!
これは豪華!
ネタが丼から溢れています!!

それでは、いただきましょうー!
ネタが新鮮でとっても美味しいです。
これで1,480円とは超お得でした♪

続いてさっぽろ駅にやってきました。

最後は昨日訪れて気に入ったハワイアンカフェへ。

さっそくお店に入りましょう。



札幌最後のシメはハワイアンコーヒーフロート!

ここのカフェは本当にお洒落で居心地が良いです。

きました~!
美味しそう~!!

それでは札幌最後の晩餐を楽しみましょう♪

このカフェは来年もまた訪れたいです。
どうも、ご馳走様でした!

それではホテルに戻って、

預けていたスーツケースを受取ります。
3日間お世話になりました。

それでは札幌を後にして新千歳空港に向かいましょう。

そして40分弱で空港に到着。

飛行場に来るとワクワクしちゃうのは私だけ?笑

まずはスーパーラウンジに寄りましょう。

ゴールドカードの無料特典なので嬉しいです。

ドリンクを飲みながら今日の写真を整理します。

19時30分発のANA便で羽田空港に戻ります。

3日間紅葉とグルメを存分に楽しめました。
やっぱり札幌旅は最高です。
来年もまた大好きな札幌を訪れたいです!
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌最終日の朝です。
まずは大浴場の朝風呂から1日をスタート!

続いて朝食会場のやよい軒へ。

今日は健美セットを注文。
和食の朝ご飯はとっても美味しいです♪

素早く身支度を整えてチェックアウトします。
スーツケースを預けてさっそく出かけましょう!

最初にやってきたのは3日連続の中島公園。
今日の紅葉はどうでしょうか。

おおお~!
この3日間で最高の紅葉景色です!!

水面に映る逆さ紅葉が実に美しい!

最終日に一番綺麗な紅葉が見られて良かったです♪

続いて真駒内駅にやってきました。

おお~!
駅前に綺麗な紅葉がありますよ!

それでは目的地の真駒内公園までゆっくり歩きましょう。

おお~!
見事な絶景です!!

これは期待できそうです!

そして徒歩20,分弱で真駒内公園に到着。

おお~!
いきなり美しい紅葉の景色です!

それでは広い公園内を散策しましょう。

いたる所で紅葉が見られます。

爽やかな午前中の散策は最高です!

美しい紅葉のアーチの中を歩いてきます。

おおお~!
感動的な光景が広がっています!

本当に綺麗です!

真駒内公園は初めて訪れましたが、

最高に綺麗な紅葉が見られて幸運です!


言葉を失う程の美しい光景です。

札幌最高ーー!!

いや~!
実に素晴らしい紅葉散策でした。
また来年もここを訪れたいです!

駅に戻る途中で見つけた小さな公園。
ベンチに座って素晴らしい景色を独り占めします♪

さて大通駅に戻ってきました。

そして昨日売り切れだったキッチンへ。

あしましたー!
夕張名物のシナモンドーナツ!!
あの徳永英明さんも絶賛した銘菓です。

今日はしっかりゲットしましたよ!

続いて西11丁目にやってきました。

そして徒歩7分程で天然温泉の極楽湯に到着。

大好きな温泉に入って旅の疲れを癒します。
お値段たったの450円とお得です♪

HPから写真を拝借
開放的な露天風呂でゆっくり疲れを癒しました。
やっぱり旅先で入る温泉は最高です♪

続いて再び大通駅へ。

目的地はこちらの二条市場。


そして・・・

ありました!どんぶり茶屋さん!
札幌最後のランチは海鮮丼をいただきます。

さっそくお店に入ってメニューをチェックします。

漁場丼に決定!

おお~!
これは豪華!
ネタが丼から溢れています!!

それでは、いただきましょうー!
ネタが新鮮でとっても美味しいです。
これで1,480円とは超お得でした♪

続いてさっぽろ駅にやってきました。

最後は昨日訪れて気に入ったハワイアンカフェへ。

さっそくお店に入りましょう。



札幌最後のシメはハワイアンコーヒーフロート!

ここのカフェは本当にお洒落で居心地が良いです。

きました~!
美味しそう~!!

それでは札幌最後の晩餐を楽しみましょう♪

このカフェは来年もまた訪れたいです。
どうも、ご馳走様でした!

それではホテルに戻って、

預けていたスーツケースを受取ります。
3日間お世話になりました。

それでは札幌を後にして新千歳空港に向かいましょう。

そして40分弱で空港に到着。

飛行場に来るとワクワクしちゃうのは私だけ?笑

まずはスーパーラウンジに寄りましょう。

ゴールドカードの無料特典なので嬉しいです。

ドリンクを飲みながら今日の写真を整理します。

19時30分発のANA便で羽田空港に戻ります。

3日間紅葉とグルメを存分に楽しめました。
やっぱり札幌旅は最高です。
来年もまた大好きな札幌を訪れたいです!
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
スポンサーサイト
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、2日目後半
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、2日目後半(第3,286回更新)

さて休憩を終えて大通公園にやってきました。
テレビ塔と紅葉のコラボレーションが綺麗です!

続いて目的地の丸井今井に入ります。

地下のきたキッチンにやってきました。
ここでお目当てのお土産を買っていきます。
が、しかし、何と午前中で売り切れ!
仕方がないので今日は諦めます。

続いて北海道庁の赤レンガ庁舎にやってきました。


敷地内の紅葉がすごく綺麗です!

青空に赤レンガの庁舎が美しく映えます。

続いて昨日も訪れたアスティ45へ。

お目当てはハワイアンカフェのTHE LaniKau(ラニカウ)!

さっそくお店に入りましょう。


ハワイを感じる素敵なインテリアです。



セルフサービスのお水はヘルシーなフルーツ水。

そしてマンゴーパフェをいただきます♪

美味しそう~!
それではいただきましょう♪

居心地が良く素敵なカフェタイムを楽しみました。
ご馳走様でした!

そして再びホテルに戻って大浴場へ。
疲れを癒ししつつ、しばらく休憩をします。

さて少し早めの夕食を食べに出かけましょう。

今日の夕食のお店はエスタの中です。

10階のレストラン街にやってきました。

ありました!
スープカレーのらっきょう!
ここは札幌でも有数の有名店です。

さっそくお店に入りましょう。

メニューをチェックしてチキンカレーを注文します。

私は札幌のスープカレーが大好きなのです!

ワクワクしながらお料理を待ちます。

きました~!

初めて食べるらっきょうのスープカレー!
それでは、いただきましょう♪
コク深いスープと柔らかいチキンが絶妙にマッチ。
とっても美味しいです!

また一つ札幌のスープカレーの名店を体験しました。
ご馳走様でした!

札幌駅のイルミネーションが綺麗です。

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて琴似駅にやってきました。

そして徒歩2分程でBlanche KOTONIに到着。

今日はこちらのお店でシメパフェをいただきます。

さっそくお店に入りましょう。

注文を済ませて2階フロアへ。

私好みのお洒落で良い感じです!

明るく開放的な空間です。

家族で過ごそうなソファー席もあります。

そして今日のシメはチョコレートパフェ!

美味しそう-!
それでは、いただきましょう♪
やっぱり私はチョコレートパフェが一番好きです。

そして今日撮り貯めた写真を整理します。
居心地が良く長居してしまいました。
どうも、ご馳走様でした!

2日目も充実した1日が過ごせました。
明日いよいよ最終日。
最後まで存分に楽しみますよ~!
3日目に続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて休憩を終えて大通公園にやってきました。
テレビ塔と紅葉のコラボレーションが綺麗です!

続いて目的地の丸井今井に入ります。

地下のきたキッチンにやってきました。
ここでお目当てのお土産を買っていきます。
が、しかし、何と午前中で売り切れ!
仕方がないので今日は諦めます。

続いて北海道庁の赤レンガ庁舎にやってきました。


敷地内の紅葉がすごく綺麗です!

青空に赤レンガの庁舎が美しく映えます。

続いて昨日も訪れたアスティ45へ。

お目当てはハワイアンカフェのTHE LaniKau(ラニカウ)!

さっそくお店に入りましょう。


ハワイを感じる素敵なインテリアです。



セルフサービスのお水はヘルシーなフルーツ水。

そしてマンゴーパフェをいただきます♪

美味しそう~!
それではいただきましょう♪

居心地が良く素敵なカフェタイムを楽しみました。
ご馳走様でした!

そして再びホテルに戻って大浴場へ。
疲れを癒ししつつ、しばらく休憩をします。

さて少し早めの夕食を食べに出かけましょう。

今日の夕食のお店はエスタの中です。

10階のレストラン街にやってきました。

ありました!
スープカレーのらっきょう!
ここは札幌でも有数の有名店です。

さっそくお店に入りましょう。

メニューをチェックしてチキンカレーを注文します。

私は札幌のスープカレーが大好きなのです!

ワクワクしながらお料理を待ちます。

きました~!

初めて食べるらっきょうのスープカレー!
それでは、いただきましょう♪
コク深いスープと柔らかいチキンが絶妙にマッチ。
とっても美味しいです!

また一つ札幌のスープカレーの名店を体験しました。
ご馳走様でした!

札幌駅のイルミネーションが綺麗です。

それでは次の目的地へ移動しましょう。

続いて琴似駅にやってきました。

そして徒歩2分程でBlanche KOTONIに到着。

今日はこちらのお店でシメパフェをいただきます。

さっそくお店に入りましょう。

注文を済ませて2階フロアへ。

私好みのお洒落で良い感じです!

明るく開放的な空間です。

家族で過ごそうなソファー席もあります。

そして今日のシメはチョコレートパフェ!

美味しそう-!
それでは、いただきましょう♪
やっぱり私はチョコレートパフェが一番好きです。

そして今日撮り貯めた写真を整理します。
居心地が良く長居してしまいました。
どうも、ご馳走様でした!

2日目も充実した1日が過ごせました。
明日いよいよ最終日。
最後まで存分に楽しみますよ~!
3日目に続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、2日目前半
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、2日目前半(第3,285回更新)

札幌2日の朝です。
早起きして大浴場にやってきました。

足を思いきり伸ばせる朝風呂は最高です!

続いてホテル1階のやよい軒にやってきました。

朝はホテル宿泊者専用の朝食会場になっています。

メニューは4つから選べます。
今日は洋定食をチョイス。
パンをご飯に変えていただきます。

ドリンクは飲み放題です。

朝からボリューム満点!

それではいただきましょう♪

ご飯マシーンでお代わりをいただきます。
朝からモリモリ食べちゃいます!笑

それでは2日目の観光に出かけましょう。
最初に訪れるのは・・・

昨日訪れた中島公園!
水面に映る逆さ紅葉が綺麗!

紅葉を眺めながらお散歩しましょう。


とても綺麗です!
そのまましばらく歩いていくと、

札幌護国神社を発見!

おお~!
これは美しい!!

せっかくなのでお参りをしていきましょう。


拝殿に到着しました。

それではお参りをしていきましょう。
朝から思わぬ素敵な発見でした!

この辺りの紅葉はとても綺麗です。

実に感動的です!
朝のお散歩はご利益が沢山です♪

それでは中島公園に戻りましょう。

私は爽やかな朝のお散歩が好きです。

イチョウの向こうにコンサートホールが見えます。

快晴の中島公園。
紅葉がとても綺麗です。

まさに今が紅葉の見頃です。

おお~!
本当に素晴らしい景色です!

気分も最高~!


2日連続で中島公園を訪れて正解でした!

続いて円山公園駅にやってきました。

駅を降りて円山公園に入ります。

おお~!
円山公園も素晴らしい紅葉が広がっています!

まずは北海道神宮に向かいます。

ここは札幌随一のパワースポット。
私のお気に入りの場所です。

今日の北海道神宮はとても輝いています!

それではしっかりお参りしましょう。
沢山のパワーを貰いましたよ!

続いて辺りの紅葉を見ていきましょう。


おお~!
すごく綺麗です!!

感動的な景色が広がっています。

円山公園の紅葉も実に綺麗でした!
こんなに美しい景色を見られるなんて、やっぱり私は運が良い♪

続いてバスセンター前にやってきました。

そして有名な商業施設のサッポロファクトリーへ。

お目当てのレンガ館に入りましょう。

ありました!
ビヤケラー札幌開拓使!
今日はこちらでランチをいただきます。

お店は広々したレンガ倉庫のイメージ。

古き良き時代の雰囲気です。

札幌と言えばジンギスカン!
こちらの生ラムジンギスカン御膳を注文しましょう。
950円とはお得です♪

セットのドリンクはオレンジジュースをチョイス。

そして・・・

おお~!
これは美味しそう!!

それでは、いただきます~!
お肉もお野菜もたっぷり。
ボリュームも満点でとても美味しかったです♪

ツタの葉も美しく紅葉しています。

それでは食後の散歩をしながらホテルに戻りましょう。

その前に昨夜も訪れた札幌統計台に寄っていきます。

青空の時計台も素敵です!

それではホテルで少し休憩をしましょう。
後半の日記へ続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌2日の朝です。
早起きして大浴場にやってきました。

足を思いきり伸ばせる朝風呂は最高です!

続いてホテル1階のやよい軒にやってきました。

朝はホテル宿泊者専用の朝食会場になっています。

メニューは4つから選べます。
今日は洋定食をチョイス。
パンをご飯に変えていただきます。

ドリンクは飲み放題です。

朝からボリューム満点!

それではいただきましょう♪

ご飯マシーンでお代わりをいただきます。
朝からモリモリ食べちゃいます!笑

それでは2日目の観光に出かけましょう。
最初に訪れるのは・・・

昨日訪れた中島公園!
水面に映る逆さ紅葉が綺麗!

紅葉を眺めながらお散歩しましょう。


とても綺麗です!
そのまましばらく歩いていくと、

札幌護国神社を発見!

おお~!
これは美しい!!

せっかくなのでお参りをしていきましょう。


拝殿に到着しました。

それではお参りをしていきましょう。
朝から思わぬ素敵な発見でした!

この辺りの紅葉はとても綺麗です。

実に感動的です!
朝のお散歩はご利益が沢山です♪

それでは中島公園に戻りましょう。

私は爽やかな朝のお散歩が好きです。

イチョウの向こうにコンサートホールが見えます。

快晴の中島公園。
紅葉がとても綺麗です。

まさに今が紅葉の見頃です。

おお~!
本当に素晴らしい景色です!

気分も最高~!


2日連続で中島公園を訪れて正解でした!

続いて円山公園駅にやってきました。

駅を降りて円山公園に入ります。

おお~!
円山公園も素晴らしい紅葉が広がっています!

まずは北海道神宮に向かいます。

ここは札幌随一のパワースポット。
私のお気に入りの場所です。

今日の北海道神宮はとても輝いています!

それではしっかりお参りしましょう。
沢山のパワーを貰いましたよ!

続いて辺りの紅葉を見ていきましょう。


おお~!
すごく綺麗です!!

感動的な景色が広がっています。

円山公園の紅葉も実に綺麗でした!
こんなに美しい景色を見られるなんて、やっぱり私は運が良い♪

続いてバスセンター前にやってきました。

そして有名な商業施設のサッポロファクトリーへ。

お目当てのレンガ館に入りましょう。

ありました!
ビヤケラー札幌開拓使!
今日はこちらでランチをいただきます。

お店は広々したレンガ倉庫のイメージ。

古き良き時代の雰囲気です。

札幌と言えばジンギスカン!
こちらの生ラムジンギスカン御膳を注文しましょう。
950円とはお得です♪

セットのドリンクはオレンジジュースをチョイス。

そして・・・

おお~!
これは美味しそう!!

それでは、いただきます~!
お肉もお野菜もたっぷり。
ボリュームも満点でとても美味しかったです♪

ツタの葉も美しく紅葉しています。

それでは食後の散歩をしながらホテルに戻りましょう。

その前に昨夜も訪れた札幌統計台に寄っていきます。

青空の時計台も素敵です!

それではホテルで少し休憩をしましょう。
後半の日記へ続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目後半
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目後半(第3,283回更新)

さて宿泊先のホテルに戻ってきました。

さっそくチェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋は広めのツインルーム。
一人で贅沢に使います♪

ベッドの横にはソファーとテーブル。

お部屋の中に洗面台があります。

今回このホテルを選んだ一番の理由は、

こちらの大浴場です!
温泉気分でお風呂に入れるのは嬉しい!

HPから写真を拝借。
広々した浴槽で足を伸ばせます。
アメニティは高級感があり、とても気に入りました♪

コーヒーマシンでいつでもドリンクがいただけます。

さてゆっくり休憩を済ませて再び札幌駅へ。

大丸を通り抜けて次の目的地へ向かいます。

ありました!ヒリヒリ2号!

少し早め夕食は札幌名物のスープカレーを頂きます。

ちょっぴり怪しい雰囲気(笑)。

でもここは札幌で人気のスープカレー店。
今回が2度目の来店です。

前回はチキンを食べたので今日は豚の角煮を頂きます。

ワクワクしながらお料理を待ちます。

きました~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
柔らかい豚の角煮と甘くて美味しい野菜がたっぷり。
これは絶品でした!!

やっぱり札幌のスープカレーは最高です。
どうも、ご馳走様でした!

外はすっかり暗くなっています。

続いてすすきの駅にやってきました。

すすきのと言えばお約束のニッカの看板!

路面電車を横目に次の目的地へ向かいます。

ありました!
CAFE NOYMOND!

札幌と言えば名物のシメパフェ!
今日はこちらでパフェをいただきます。

それでは2階のお店に向かいましょう。

とても雰囲気の良い大人な空間。
大きな窓からは札幌の街が見えます。



それでは席に座ってメニューをチェックしましょう。

コーヒーパフェに決定!
美味しそうです♪

そして・・・

きました~!これは美味しそう!
グラスもお洒落!

それでは、いただきます~!
甘さ控えめのコーヒーアイスが最高!
カレーの後のパフェは相性抜群です♪


そして持参したパソコンで今日撮った写真を整理ます。
この地道な作業がブログ作成の重要な工程になります。

居心地抜群で長居してしまいました。
ぜひまたリピートしたいです!

最後に札幌時計台のライトアップを見に来ました。
ここを訪れると自分が札幌にいる事を実感します。
初日から素晴らしい紅葉と美味しいグルメを満喫しました。
今日は早めに休んで明日の観光に備えましょう。
2日目へ続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて宿泊先のホテルに戻ってきました。

さっそくチェックインをしてお部屋に行きましょう。

お部屋は広めのツインルーム。
一人で贅沢に使います♪

ベッドの横にはソファーとテーブル。

お部屋の中に洗面台があります。

今回このホテルを選んだ一番の理由は、

こちらの大浴場です!
温泉気分でお風呂に入れるのは嬉しい!

HPから写真を拝借。
広々した浴槽で足を伸ばせます。
アメニティは高級感があり、とても気に入りました♪

コーヒーマシンでいつでもドリンクがいただけます。

さてゆっくり休憩を済ませて再び札幌駅へ。

大丸を通り抜けて次の目的地へ向かいます。

ありました!ヒリヒリ2号!

少し早め夕食は札幌名物のスープカレーを頂きます。

ちょっぴり怪しい雰囲気(笑)。

でもここは札幌で人気のスープカレー店。
今回が2度目の来店です。

前回はチキンを食べたので今日は豚の角煮を頂きます。

ワクワクしながらお料理を待ちます。

きました~!
美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
柔らかい豚の角煮と甘くて美味しい野菜がたっぷり。
これは絶品でした!!

やっぱり札幌のスープカレーは最高です。
どうも、ご馳走様でした!

外はすっかり暗くなっています。

続いてすすきの駅にやってきました。

すすきのと言えばお約束のニッカの看板!

路面電車を横目に次の目的地へ向かいます。

ありました!
CAFE NOYMOND!

札幌と言えば名物のシメパフェ!
今日はこちらでパフェをいただきます。

それでは2階のお店に向かいましょう。

とても雰囲気の良い大人な空間。
大きな窓からは札幌の街が見えます。



それでは席に座ってメニューをチェックしましょう。

コーヒーパフェに決定!
美味しそうです♪

そして・・・

きました~!これは美味しそう!
グラスもお洒落!

それでは、いただきます~!
甘さ控えめのコーヒーアイスが最高!
カレーの後のパフェは相性抜群です♪


そして持参したパソコンで今日撮った写真を整理ます。
この地道な作業がブログ作成の重要な工程になります。

居心地抜群で長居してしまいました。
ぜひまたリピートしたいです!

最後に札幌時計台のライトアップを見に来ました。
ここを訪れると自分が札幌にいる事を実感します。
初日から素晴らしい紅葉と美味しいグルメを満喫しました。
今日は早めに休んで明日の観光に備えましょう。
2日目へ続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目前半
2020年10月、札幌紅葉&グルメ巡り旅、1日目前半(第3,282回更新)
こんにちは。
2021年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
今年も秋の札幌を訪れました!

久しぶりの羽田空港にやってきました。
まずは保安検査を済ませてパワーラウンジへ。

ゴールドカード特典で無料利用できるので嬉しいです。

搭乗時間までドリンクを飲みながらゆっくり過ごします。

間もなく搭乗時刻です。良い旅になるといいな!

7;00発のANA便で札幌に向かいます。

それでは、行ってきますー!

上空からレインボーブリッジが見えます。

そしてスカイツリーも!

飛行機乗るのは今年の2月以来。
やっぱり雲の上の青空は最高です♪

ドリンクサービスはアップルジュースをチョイス。

そして離陸からわずか1時間程で着陸態勢に。

北の大地の紅葉が綺麗ですー!

新千歳空港に到着しました。

さっそく快速エアポートで札幌に向かいましょう。

1年ぶりの札幌にやってきましたー!

まずは札幌駅近くの宿泊先のホテルに寄って、

フロントでスーツケースを預けます。

そして地下鉄に乗って中島公園駅へ。
今年の紅葉はどうでしょうか・・・

おお~!美しい景色です!

若干曇っていますが紅葉が綺麗です。

それでは中島公園の紅葉狩りを楽しみましょう!

燃えるような真っ赤な紅葉が美しい~!



続いて日本庭園に入りましょう。

紅葉のアーチを歩きます。

これは綺麗です!

だんだん天気が良くなってきました。

中島公園の日本庭園の紅葉は絶交の見頃でした!

再び中島公園を散策します。

おお~!
感動的な光景です!

いや~!
初日から最高の紅葉が見られて幸運です!


色とりどりの葉のグラデーションが素敵です。

イチョウ並木がとても綺麗です。
今年も中島公園の紅葉はとても綺麗でした。
それでは、次の目的地へ向かいましょう!

さて札幌駅に戻ってきました。

そして駅近くのアスティ45へ。

お目当てのお店がありました!
これから札幌最初の食事をいただきます♪

さっそくお店に入りましょう。

個室の席に案内されました。

さっそくランチメニューをチェックしましょう。

札幌最初の食事は海鮮丼に決定!
しかもたったの630円♪

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
まぐろとサーモンのハーモニーが最高♪
どうも、ご馳走様でした!

続いて北海道大学にやってきました。

これから北大の紅葉を巡ります。

おお~!見事な紅葉です!!

古河記念講堂が見えてきました。

そして紅葉に包まれたクラーク博士像。

それでは広大なキャンパスを散策しましょう。

おお~!素晴らし紅葉です!


キャンパス内にお洒落なコンビニがあります。

いや~!
実に素晴らしい紅葉です!


続いて北大名物のイチョウ並木へ。

感動的です!

イチョウ並木周辺の紅葉がすごく綺麗です。


空は最高の青空に♪


今年も北大の紅葉は実に見事でした!

それでは北大を後にしてホテルに戻りましょう。
1日目後半へと続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

こんにちは。
2021年末のセミリタイアを目指すベトカブです。
今年も秋の札幌を訪れました!

久しぶりの羽田空港にやってきました。
まずは保安検査を済ませてパワーラウンジへ。

ゴールドカード特典で無料利用できるので嬉しいです。

搭乗時間までドリンクを飲みながらゆっくり過ごします。

間もなく搭乗時刻です。良い旅になるといいな!

7;00発のANA便で札幌に向かいます。

それでは、行ってきますー!

上空からレインボーブリッジが見えます。

そしてスカイツリーも!

飛行機乗るのは今年の2月以来。
やっぱり雲の上の青空は最高です♪

ドリンクサービスはアップルジュースをチョイス。

そして離陸からわずか1時間程で着陸態勢に。

北の大地の紅葉が綺麗ですー!

新千歳空港に到着しました。

さっそく快速エアポートで札幌に向かいましょう。

1年ぶりの札幌にやってきましたー!

まずは札幌駅近くの宿泊先のホテルに寄って、

フロントでスーツケースを預けます。

そして地下鉄に乗って中島公園駅へ。
今年の紅葉はどうでしょうか・・・

おお~!美しい景色です!

若干曇っていますが紅葉が綺麗です。

それでは中島公園の紅葉狩りを楽しみましょう!

燃えるような真っ赤な紅葉が美しい~!



続いて日本庭園に入りましょう。

紅葉のアーチを歩きます。

これは綺麗です!

だんだん天気が良くなってきました。

中島公園の日本庭園の紅葉は絶交の見頃でした!

再び中島公園を散策します。

おお~!
感動的な光景です!

いや~!
初日から最高の紅葉が見られて幸運です!


色とりどりの葉のグラデーションが素敵です。

イチョウ並木がとても綺麗です。
今年も中島公園の紅葉はとても綺麗でした。
それでは、次の目的地へ向かいましょう!

さて札幌駅に戻ってきました。

そして駅近くのアスティ45へ。

お目当てのお店がありました!
これから札幌最初の食事をいただきます♪

さっそくお店に入りましょう。

個室の席に案内されました。

さっそくランチメニューをチェックしましょう。

札幌最初の食事は海鮮丼に決定!
しかもたったの630円♪

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
まぐろとサーモンのハーモニーが最高♪
どうも、ご馳走様でした!

続いて北海道大学にやってきました。

これから北大の紅葉を巡ります。

おお~!見事な紅葉です!!

古河記念講堂が見えてきました。

そして紅葉に包まれたクラーク博士像。

それでは広大なキャンパスを散策しましょう。

おお~!素晴らし紅葉です!


キャンパス内にお洒落なコンビニがあります。

いや~!
実に素晴らしい紅葉です!


続いて北大名物のイチョウ並木へ。

感動的です!

イチョウ並木周辺の紅葉がすごく綺麗です。


空は最高の青空に♪


今年も北大の紅葉は実に見事でした!

それでは北大を後にしてホテルに戻りましょう。
1日目後半へと続く。
GoToトラベルなら楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、3日目
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、3日目(第2,906回更新)

札幌最終日の朝です。
まずは朝食会場にやってきました。

今日も朝からモリモリ!

そしてお代わり♪笑

さてチェックアウトをして札幌駅にやってきました。

そして最初の目的地の北海道大学へ。

北大の紅葉はどうでしょうか。

おー!綺麗に紅葉していますよ!

まずはお約束のクラーク博士像へ。
紅葉をバックに素敵な一枚が撮れました!

それでは広いキャンパスを見て回りましょう。

お~!
これは素晴らしい景色です!

総合博物館前の木の葉が綺麗に色づいています。

落ち葉の絨毯も綺麗!



紅葉のグラデーションが実に美しいです。

おお~!
感動的な光景です!

有名なイチョウ並木にやってきました。


綺麗~!!

秋深まる頃にはさらに深い黄色の景色が見られるでしょう。

今年も北大の紅葉はすごく綺麗でした。

それでは札幌の最後の紅葉を見に行きましょう。

やってきのは初日に訪れた中島公園。

おお~!
やっぱりこの景色は最高です!!

水面に映る紅葉が実に美しいです。

一昨日よりも少し紅葉が進んだ気がします。

本当に綺麗!

感動的な紅葉の景色が広がっています。


ずっと眺めていても全然飽きないです。

いや~!
最後の最後まで本当に綺麗な紅葉が見られました。
やっぱり私は運が良い!
それでは少し早めのランチを食べにいきましょう!

やってきたのは中島公園のすぐ近くにある狼スープ。
ここは味噌ラーメン専門のお店です。

さっそく中に入りましょう。

ここは札幌で人気の高いラーメン屋さんです。
期待が持てそう!

メニューは2つだけ!
味噌卵らーめんを注文しましょう。

札幌最後のランチはラーメンを食べると決めていました。
そして・・・

きましたー!
これは、美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
深みのあるスープに味が染み込んだ半熟卵が最高!
しかもお会計はテンポスHDの株主優待券利用で無料♪
最後まで株主優待券が大活躍です!

最後にもう一度中島公園の紅葉を見ていきましょう。



今年の札幌の紅葉は本当に綺麗でした。
しかもお天気も最高!

来年もまたここを訪れたいです!

さて続いて丸井今井の「きたキッチン」にやってきました。

ありました!
夕張名物のシナモンドーナツ!
これは私がファンの徳永英明さん絶賛の和菓子。

お土産に一つゲット!

びえいのラスクも買っちゃいましょう。

大通公園のお花と紅葉が綺麗です。

青空の時計台も素敵です!
そして最後のシメパフェに選んだのは・・・

昨夜に続きミライストカフェ&バーへ!

ここはお洒落で居心地抜群。

私の大のお気に入りのカフェです。

気になっていたフルーツたっぷりミライストパフェを注文♪

札幌最後の晩餐はシメパフェで決まりです。
そして・・・

きました~!
これは美味しそうー!!

見た目のお洒落な素敵パフェ。
それでは、いただきます~!!
濃厚アイスクリームに爽やかなフルーツが絶妙のマッチング。
これは本当に美味しいです!

それでは撮り貯めた写真を整理しておきましょう。
今回は綺麗な写真が沢山撮れましたよ!

私は気に入った場所は何度も訪れるタイプ。
次回もここのカフェに戻ってきたいです。

続いてホテルに戻って、

預けていたスーツケースを取ってきます。
3日間お世話になりました!

さて新千歳空港に戻ってきました。

まずはカードラウンジに寄っていきます。

出発時間までゆっくり過ごせるのは嬉しいです。

3日間の思い出に想いをはせます。

さあ間もなく搭乗時間です。

今回の札幌は紅葉にグルメに充実した時間が過ごせました。
札幌は私にとって最高の癒しの場所でした。
それでは素敵な思い出を胸に東京に帰りましょう。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌最終日の朝です。
まずは朝食会場にやってきました。

今日も朝からモリモリ!

そしてお代わり♪笑

さてチェックアウトをして札幌駅にやってきました。

そして最初の目的地の北海道大学へ。

北大の紅葉はどうでしょうか。

おー!綺麗に紅葉していますよ!

まずはお約束のクラーク博士像へ。
紅葉をバックに素敵な一枚が撮れました!

それでは広いキャンパスを見て回りましょう。

お~!
これは素晴らしい景色です!

総合博物館前の木の葉が綺麗に色づいています。

落ち葉の絨毯も綺麗!



紅葉のグラデーションが実に美しいです。

おお~!
感動的な光景です!

有名なイチョウ並木にやってきました。


綺麗~!!

秋深まる頃にはさらに深い黄色の景色が見られるでしょう。

今年も北大の紅葉はすごく綺麗でした。

それでは札幌の最後の紅葉を見に行きましょう。

やってきのは初日に訪れた中島公園。

おお~!
やっぱりこの景色は最高です!!

水面に映る紅葉が実に美しいです。

一昨日よりも少し紅葉が進んだ気がします。

本当に綺麗!

感動的な紅葉の景色が広がっています。


ずっと眺めていても全然飽きないです。

いや~!
最後の最後まで本当に綺麗な紅葉が見られました。
やっぱり私は運が良い!
それでは少し早めのランチを食べにいきましょう!

やってきたのは中島公園のすぐ近くにある狼スープ。
ここは味噌ラーメン専門のお店です。

さっそく中に入りましょう。

ここは札幌で人気の高いラーメン屋さんです。
期待が持てそう!

メニューは2つだけ!
味噌卵らーめんを注文しましょう。

札幌最後のランチはラーメンを食べると決めていました。
そして・・・

きましたー!
これは、美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
深みのあるスープに味が染み込んだ半熟卵が最高!
しかもお会計はテンポスHDの株主優待券利用で無料♪
最後まで株主優待券が大活躍です!

最後にもう一度中島公園の紅葉を見ていきましょう。



今年の札幌の紅葉は本当に綺麗でした。
しかもお天気も最高!

来年もまたここを訪れたいです!

さて続いて丸井今井の「きたキッチン」にやってきました。

ありました!
夕張名物のシナモンドーナツ!
これは私がファンの徳永英明さん絶賛の和菓子。

お土産に一つゲット!

びえいのラスクも買っちゃいましょう。

大通公園のお花と紅葉が綺麗です。

青空の時計台も素敵です!
そして最後のシメパフェに選んだのは・・・

昨夜に続きミライストカフェ&バーへ!

ここはお洒落で居心地抜群。

私の大のお気に入りのカフェです。

気になっていたフルーツたっぷりミライストパフェを注文♪

札幌最後の晩餐はシメパフェで決まりです。
そして・・・

きました~!
これは美味しそうー!!

見た目のお洒落な素敵パフェ。
それでは、いただきます~!!
濃厚アイスクリームに爽やかなフルーツが絶妙のマッチング。
これは本当に美味しいです!

それでは撮り貯めた写真を整理しておきましょう。
今回は綺麗な写真が沢山撮れましたよ!

私は気に入った場所は何度も訪れるタイプ。
次回もここのカフェに戻ってきたいです。

続いてホテルに戻って、

預けていたスーツケースを取ってきます。
3日間お世話になりました!

さて新千歳空港に戻ってきました。

まずはカードラウンジに寄っていきます。

出発時間までゆっくり過ごせるのは嬉しいです。

3日間の思い出に想いをはせます。

さあ間もなく搭乗時間です。

今回の札幌は紅葉にグルメに充実した時間が過ごせました。
札幌は私にとって最高の癒しの場所でした。
それでは素敵な思い出を胸に東京に帰りましょう。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、2日目後半
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、2日目後半(第2,901回更新)

それでは午後の観光に出かけましょう。

大通公園の紅葉を見にきました。

紅葉のグラデーションがとても綺麗です。


札幌中心地でこんに綺麗な紅葉が見られるなんて素敵!

青空に燃えるような紅葉がとても映えます。

いや~!
とっても癒されます!

落ち葉も素敵です。

バラと紅葉の美しいコラボレーション♪

秋のバラが最後の見頃を迎えています。


大通公園は紅葉もバラもすごく綺麗でした。
それではカフェ巡り3軒目のお店に行きましょう!

やってきたのは二十四軒駅。

そして徒歩10分程でむさしの森珈琲に到着!

ここは私のお気に入りカフェ。
札幌のお店に訪れるのは初めてです。

さっそくお店に入りましょう。

お洒落な雰囲気がとても好きです。


席に案内されました。さっそく注文をしましょう。

ここは本当に居心地抜群です。

温かいアールグレイを頂きます。

今日まで撮り貯めた写真を整理しておきます。
この地道な作業がブログを書く過程でとても重要です。

ちょっと小腹が空きました。せっかくなで・・・

名物のふわっとろパンケーキを注文♪

フルーツをトッピング♪
それでは、いただきますーー!!
ふわふわの食感でとても美味しいです!

お会計はすかいらーくの1,000円分の優待券を利用。
支払いはたったの200円程でした♪
今回の旅は株主優待券が大活躍です!

続いて大通駅にやってきました。

大通公園のテレビ塔が綺麗です。

夜の始まりのパープルの空色が好きです。

昨夜に続き時計台にやってきました。

初めて裏からも見てみました!笑

続いてカフェ巡り4軒目のお店に行きましょう。

ありました! ミライストカフェ&バー!

さっそく中に入りましょう。

ここも私のお気に入り。
前回にの7月続き2回目の来店です。

とてもお洒落な空間が広がっています。


それではメニューをチェックしましょう。

前回美味しかったミライスブレンドの珈琲パフェを注文。
やっぱり今日もシメパフェ!

きました~!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
おお~!やっぱりこのパフェは最高です!!

ブログの続きを書きながらゆっくり時間を過ごしました。
明日はいよいよ最終日。
最後まで札幌を満喫しますよ!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


それでは午後の観光に出かけましょう。

大通公園の紅葉を見にきました。

紅葉のグラデーションがとても綺麗です。


札幌中心地でこんに綺麗な紅葉が見られるなんて素敵!

青空に燃えるような紅葉がとても映えます。

いや~!
とっても癒されます!

落ち葉も素敵です。

バラと紅葉の美しいコラボレーション♪

秋のバラが最後の見頃を迎えています。


大通公園は紅葉もバラもすごく綺麗でした。
それではカフェ巡り3軒目のお店に行きましょう!

やってきたのは二十四軒駅。

そして徒歩10分程でむさしの森珈琲に到着!

ここは私のお気に入りカフェ。
札幌のお店に訪れるのは初めてです。

さっそくお店に入りましょう。

お洒落な雰囲気がとても好きです。


席に案内されました。さっそく注文をしましょう。

ここは本当に居心地抜群です。

温かいアールグレイを頂きます。

今日まで撮り貯めた写真を整理しておきます。
この地道な作業がブログを書く過程でとても重要です。

ちょっと小腹が空きました。せっかくなで・・・

名物のふわっとろパンケーキを注文♪

フルーツをトッピング♪
それでは、いただきますーー!!
ふわふわの食感でとても美味しいです!

お会計はすかいらーくの1,000円分の優待券を利用。
支払いはたったの200円程でした♪
今回の旅は株主優待券が大活躍です!

続いて大通駅にやってきました。

大通公園のテレビ塔が綺麗です。

夜の始まりのパープルの空色が好きです。

昨夜に続き時計台にやってきました。

初めて裏からも見てみました!笑

続いてカフェ巡り4軒目のお店に行きましょう。

ありました! ミライストカフェ&バー!

さっそく中に入りましょう。

ここも私のお気に入り。
前回にの7月続き2回目の来店です。

とてもお洒落な空間が広がっています。


それではメニューをチェックしましょう。

前回美味しかったミライスブレンドの珈琲パフェを注文。
やっぱり今日もシメパフェ!

きました~!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
おお~!やっぱりこのパフェは最高です!!

ブログの続きを書きながらゆっくり時間を過ごしました。
明日はいよいよ最終日。
最後まで札幌を満喫しますよ!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、2日目前半
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、2日目前半(第2,900回更新)

札幌2日目の朝です。
早起きをして朝食会場にやってきました。

宿泊費の中に洋食が含まれているのは嬉しいです。

素敵な景色が眺められるカウンター席に座りましょう。

朝からモリモリ食べちゃいます!

そしてフルーツとデザートも!笑
これで1泊当たり3,550円なんて超お値打ち!

それでは2日目の観光に出かけましょう!

やってきたのは札幌駅。

そして駅前のバスターミナルへ。

窓口で定山渓温泉の日帰りパック券を購入。
1日バス乗り放題切符と日帰り温泉がパックで2,200円♪

それでは行ってきますー!

車窓からは素敵な紅葉の景色♪

およそ70分で札幌の奥座敷の定山渓温泉に到着。

おお~!
紅葉が綺麗ですよ!

感動的な景色です!
お天気も最高ーー!!

まずは定山渓の紅葉をじっくり観にいきましょう。

まずは定山渓二見公園へ。

わあ!すごい綺麗です!

定山渓と言えば河童伝説で有名。
河童大王の像があります。

散策路を歩きましょう。

二見吊り橋が見えてきました。

ここから見える景色は・・・

おお~!
超絶景です!!

感動的な1枚が撮れました!!

いや~~!!
足を伸ばして定山渓にやってきて良かったです!!

更に紅葉狩りを楽しみましょう。

豊平川にかかる定山渓大橋にやってきました。

おおお~!!
素晴らしい景色です!!

まさに今が絶好の紅葉の見頃。
お天気も最高で、やっぱり私は運が良い!

それでは絶景の後は温泉で癒されましょう。

やってきたのは定山渓ビューホテル。
定山渓温泉で一番大きなホテルです。

それではホテルに入りましょう。

入浴券を頂いて地下の大浴場に向かいます。


それでは大好きな温泉でゆっくり癒されましょう!

HPから写真を拝借。
広々した浴場は内湯に露天にサウナと充実の設備。
とてもリラックスできました。
旅先で温泉に入るはやっぱり最高です!

お風呂上りにも素敵な紅葉が見れました。

それではバス停に戻りましょう。

バスが来るまでもう少しだけ紅葉狩りをしましょう。

本当に綺麗です!!!

写真でこの感動が伝えられると嬉しいです。

それでは定山渓を後にして札幌の街へ戻りましょう。

さてすすきのへやってきました。

そしてランドマークの観覧車のビルへ。

地下1階の活一鮮にやってきました。

今日のランチはこちらでお寿司を頂きます♪

お店は満席!
口コミ評価が高いのにも納得です。

およそ15分程待って入店。

人気N.o.1の華にぎりを注文しましょう。

回転すしのお店ですが、
板前さんが一つ一つ丁寧に握ってくれます。

きましたー!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
これはとても美味しい!!
このセットで850円はお得!
しかもテンポスHDの株主優待券利用で無料でした♪
今回の札幌旅は株主優待が大活躍です。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!

それでは一旦ホテルに戻ってしばらく休憩しましょう。
2日目後半の日記へ続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌2日目の朝です。
早起きをして朝食会場にやってきました。

宿泊費の中に洋食が含まれているのは嬉しいです。

素敵な景色が眺められるカウンター席に座りましょう。

朝からモリモリ食べちゃいます!

そしてフルーツとデザートも!笑
これで1泊当たり3,550円なんて超お値打ち!

それでは2日目の観光に出かけましょう!

やってきたのは札幌駅。

そして駅前のバスターミナルへ。

窓口で定山渓温泉の日帰りパック券を購入。
1日バス乗り放題切符と日帰り温泉がパックで2,200円♪

それでは行ってきますー!

車窓からは素敵な紅葉の景色♪

およそ70分で札幌の奥座敷の定山渓温泉に到着。

おお~!
紅葉が綺麗ですよ!

感動的な景色です!
お天気も最高ーー!!

まずは定山渓の紅葉をじっくり観にいきましょう。

まずは定山渓二見公園へ。

わあ!すごい綺麗です!

定山渓と言えば河童伝説で有名。
河童大王の像があります。

散策路を歩きましょう。

二見吊り橋が見えてきました。

ここから見える景色は・・・

おお~!
超絶景です!!

感動的な1枚が撮れました!!

いや~~!!
足を伸ばして定山渓にやってきて良かったです!!

更に紅葉狩りを楽しみましょう。

豊平川にかかる定山渓大橋にやってきました。

おおお~!!
素晴らしい景色です!!

まさに今が絶好の紅葉の見頃。
お天気も最高で、やっぱり私は運が良い!

それでは絶景の後は温泉で癒されましょう。

やってきたのは定山渓ビューホテル。
定山渓温泉で一番大きなホテルです。

それではホテルに入りましょう。

入浴券を頂いて地下の大浴場に向かいます。


それでは大好きな温泉でゆっくり癒されましょう!

HPから写真を拝借。
広々した浴場は内湯に露天にサウナと充実の設備。
とてもリラックスできました。
旅先で温泉に入るはやっぱり最高です!

お風呂上りにも素敵な紅葉が見れました。

それではバス停に戻りましょう。

バスが来るまでもう少しだけ紅葉狩りをしましょう。

本当に綺麗です!!!

写真でこの感動が伝えられると嬉しいです。

それでは定山渓を後にして札幌の街へ戻りましょう。

さてすすきのへやってきました。

そしてランドマークの観覧車のビルへ。

地下1階の活一鮮にやってきました。

今日のランチはこちらでお寿司を頂きます♪

お店は満席!
口コミ評価が高いのにも納得です。

およそ15分程待って入店。

人気N.o.1の華にぎりを注文しましょう。

回転すしのお店ですが、
板前さんが一つ一つ丁寧に握ってくれます。

きましたー!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
これはとても美味しい!!
このセットで850円はお得!
しかもテンポスHDの株主優待券利用で無料でした♪
今回の札幌旅は株主優待が大活躍です。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!

それでは一旦ホテルに戻ってしばらく休憩しましょう。
2日目後半の日記へ続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、1日目後半
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、1日目後半(第2,898回更新)

さて食後にホテルに戻ってきました。
チェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。

1泊当たり驚きの3,550円!しかも朝食付き!
それでは少し休んだら再び紅葉狩りに出かけましょう。

さて休憩を終えて再び出発します。

大鳥公園の紅葉が夕陽に照らされて綺麗です。

続いて円山公園で下車します。

円山公園の紅葉はどうでしょうか。

おお~!
綺麗に紅葉いていますよ!

まずは北海道神宮にお参りに行きます。


それでは境内に入りましょう。

この厳かな雰囲気がとても好きです。
それではお参りをしましょう。

しっかりお参りしました!
これで今回の札幌旅行の成功は間違いなし!

それでは円山公園の紅葉を見にいきましょう。

おお~!
落ち葉の絨毯が素敵です。

すごく綺麗です。



おお~!
実に美しい景色が広がっています!




円山公園の紅葉もすごく綺麗でした。

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さてバスセンター前駅にやってきました。

外はすっかり暗くなりました。

ありました!
スープカレーのひげ男爵!

ここは私の大のお気に入りのお店です。
さっそく中に入りましょう。


ちょっと怪しい雰囲気(笑)。

それでは席に座って注文をしましょう。

ピッチャーでいただけるお水は嬉しいです。

いつも通り豚の角煮(ポーク)を注文。
売り切れが早い人気メニューです。

お店には不思議な物が沢山あります(笑)。

きましたー!
美味しそうー!!

野菜とお肉たっぷりでボリューム満点。
それでは、いただきます~!!
やっぱりここのポークは最高に美味しいです!!
大満足♪

さて食後のお散歩に時計台にやってきました。
やっぱりこれを見ないと札幌は語れません。

テレビ塔のイルミネーションが綺麗です。

さて今日最後の目的地にやってきました。

そして5階のワールドブックカフェへ。

カフェ巡り2軒目はここに来ると決めていました。

それでは中に入りましょう。

店内の本は自由に読めます。

私好みのお洒落な雰囲気♪

それでは席に座ってメニューを見ましょう。

札幌と言えばシメパフェ!
今日のシメパフェはロイヤルミルクティパフェ!

ここを訪れるのは昨年に続いて2度目。

やっぱり居心地が良いです。

きましたー!美味しそうー!!
セットドリンクはオレンジジュースをチョイスしました。

それでは、いただきます~!!
上品でまろやかな紅茶の味がとっても美味しいです!


札幌初日は美しい紅葉と素敵カフェで最高の1日でした。
今日は早めに休んで明日も朝から活動しましょう!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて食後にホテルに戻ってきました。
チェックインを済ませてお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分です。

1泊当たり驚きの3,550円!しかも朝食付き!
それでは少し休んだら再び紅葉狩りに出かけましょう。

さて休憩を終えて再び出発します。

大鳥公園の紅葉が夕陽に照らされて綺麗です。

続いて円山公園で下車します。

円山公園の紅葉はどうでしょうか。

おお~!
綺麗に紅葉いていますよ!

まずは北海道神宮にお参りに行きます。


それでは境内に入りましょう。

この厳かな雰囲気がとても好きです。
それではお参りをしましょう。

しっかりお参りしました!
これで今回の札幌旅行の成功は間違いなし!

それでは円山公園の紅葉を見にいきましょう。

おお~!
落ち葉の絨毯が素敵です。

すごく綺麗です。



おお~!
実に美しい景色が広がっています!




円山公園の紅葉もすごく綺麗でした。

それではお楽しみの夕食を食べに行きましょう!

さてバスセンター前駅にやってきました。

外はすっかり暗くなりました。

ありました!
スープカレーのひげ男爵!

ここは私の大のお気に入りのお店です。
さっそく中に入りましょう。


ちょっと怪しい雰囲気(笑)。

それでは席に座って注文をしましょう。

ピッチャーでいただけるお水は嬉しいです。

いつも通り豚の角煮(ポーク)を注文。
売り切れが早い人気メニューです。

お店には不思議な物が沢山あります(笑)。

きましたー!
美味しそうー!!

野菜とお肉たっぷりでボリューム満点。
それでは、いただきます~!!
やっぱりここのポークは最高に美味しいです!!
大満足♪

さて食後のお散歩に時計台にやってきました。
やっぱりこれを見ないと札幌は語れません。

テレビ塔のイルミネーションが綺麗です。

さて今日最後の目的地にやってきました。

そして5階のワールドブックカフェへ。

カフェ巡り2軒目はここに来ると決めていました。

それでは中に入りましょう。

店内の本は自由に読めます。

私好みのお洒落な雰囲気♪

それでは席に座ってメニューを見ましょう。

札幌と言えばシメパフェ!
今日のシメパフェはロイヤルミルクティパフェ!

ここを訪れるのは昨年に続いて2度目。

やっぱり居心地が良いです。

きましたー!美味しそうー!!
セットドリンクはオレンジジュースをチョイスしました。

それでは、いただきます~!!
上品でまろやかな紅茶の味がとっても美味しいです!


札幌初日は美しい紅葉と素敵カフェで最高の1日でした。
今日は早めに休んで明日も朝から活動しましょう!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、1日目前半
2019年10月、札幌紅葉&カフェ巡り旅、1日目前半(第2,897回更新)
今年も恒例の札幌へ紅葉狩りに出かけました!

早朝の羽田空港にやってきました。

まずはいつも通りパワーラウンジへ。

お目当ては朝限定のミニクロワッサン♪

軽めの朝食を頂きながら出発時間までのんびり過ごします。

6時50分発のエアドゥで札幌に向かいます。

間もなく搭乗です。
それでは、行ってきますー!

おー!遠くに富士山が見えます!
良い事がありそう!

ドリンクサービスは温かいビーフコンソメをいただきます。

雲の上からの素晴らしい青空。
そして・・・

広大な北の大地に着陸します!

羽田からわずか1時間5分で新千歳空港に到着!

さっそく快速エアポートで札幌に向かいましょう。

そしておよそ40分で札幌に到着。
今朝は最高の青空です!

まずはFAbULOUS/ファビュラスにやってきました。

ここは私のお気に入りの素敵カフェ。
カフェ巡り旅の最初はこちらで朝食をいただきます。

まずはカウンターで注文をします。

お目当てはこちらのフルーツサンドセット♪

お洒落な雑貨屋さんが併設さています。

セルフサービスのレモン水。

紅茶を飲みながらお料理の到着を待ちます。



きましたー!
これは美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
甘さ控えめの生クリーム+さっぱり味のヨーグルト。
フルーツが盛りだくさんでとっても美味しいです!

朝から幸せな気分になりました。
ご馳走様でした!

続いて地下鉄の西11丁目駅にやっきました。

おお~!
大通公園の紅葉がとても綺麗です!

素敵な紅葉狩りが期待できそうです♪

続いて宿泊先のホテルに寄って、
フロントにスーツケースを預けます。

それでは最初の紅葉狩りに出かけましょう!

最初の紅葉狩りはやっぱり中島公園。

お~!
燃えるような真っ赤な紅葉!
そして・・・

おおおお~!!!
素晴らしい景色です!!

青空と色とりどりの紅葉がとても美しい!

それでは中島公園の紅葉をゆっくり見て回りましょう。



本当に綺麗です!

今の時期の豊平館は、

美しい紅葉とのコラボが見られます。

続いて日本庭園に行ってみましょう。

おお~!
庭園内の紅葉もすごく綺麗!


実に感動的な景色です!

紅葉が始まったばかりの葉のグラデーション。
この時期の紅葉がとても好きです。


カモが気持ち良さそうに泳いでいます。





落ち葉も美しいです。

いや~!
水面に映る景色がすごく綺麗です!

今年最初の紅葉狩りは本当に感動的でした。
やぱpり私は運が良い!

それではお楽しみのランチを食べに行きましょう♪

さて、札幌駅にやってきました。

そして地下街のアピアに入ります。

ありました!海へ!
今日のランチはこちらでいただきます。

席に案内されてメニューをチェックします。

初日のランチは海鮮丼!
こちらの鮪のサーモンの二色丼に決定!
サラダとみそ汁付きで、たったの630円♪

お店は落ち着きある雰囲気で素敵です。

きましたー!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
お刺身が新鮮でとっても美味しい!

お支払いはアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
旅先で株主優待を使えるなんて嬉しいです。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

今年も恒例の札幌へ紅葉狩りに出かけました!

早朝の羽田空港にやってきました。

まずはいつも通りパワーラウンジへ。

お目当ては朝限定のミニクロワッサン♪

軽めの朝食を頂きながら出発時間までのんびり過ごします。

6時50分発のエアドゥで札幌に向かいます。

間もなく搭乗です。
それでは、行ってきますー!

おー!遠くに富士山が見えます!
良い事がありそう!

ドリンクサービスは温かいビーフコンソメをいただきます。

雲の上からの素晴らしい青空。
そして・・・

広大な北の大地に着陸します!

羽田からわずか1時間5分で新千歳空港に到着!

さっそく快速エアポートで札幌に向かいましょう。

そしておよそ40分で札幌に到着。
今朝は最高の青空です!

まずはFAbULOUS/ファビュラスにやってきました。

ここは私のお気に入りの素敵カフェ。
カフェ巡り旅の最初はこちらで朝食をいただきます。

まずはカウンターで注文をします。

お目当てはこちらのフルーツサンドセット♪

お洒落な雑貨屋さんが併設さています。

セルフサービスのレモン水。

紅茶を飲みながらお料理の到着を待ちます。



きましたー!
これは美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
甘さ控えめの生クリーム+さっぱり味のヨーグルト。
フルーツが盛りだくさんでとっても美味しいです!

朝から幸せな気分になりました。
ご馳走様でした!

続いて地下鉄の西11丁目駅にやっきました。

おお~!
大通公園の紅葉がとても綺麗です!

素敵な紅葉狩りが期待できそうです♪

続いて宿泊先のホテルに寄って、
フロントにスーツケースを預けます。

それでは最初の紅葉狩りに出かけましょう!

最初の紅葉狩りはやっぱり中島公園。

お~!
燃えるような真っ赤な紅葉!
そして・・・

おおおお~!!!
素晴らしい景色です!!

青空と色とりどりの紅葉がとても美しい!

それでは中島公園の紅葉をゆっくり見て回りましょう。



本当に綺麗です!

今の時期の豊平館は、

美しい紅葉とのコラボが見られます。

続いて日本庭園に行ってみましょう。

おお~!
庭園内の紅葉もすごく綺麗!


実に感動的な景色です!

紅葉が始まったばかりの葉のグラデーション。
この時期の紅葉がとても好きです。


カモが気持ち良さそうに泳いでいます。





落ち葉も美しいです。

いや~!
水面に映る景色がすごく綺麗です!

今年最初の紅葉狩りは本当に感動的でした。
やぱpり私は運が良い!

それではお楽しみのランチを食べに行きましょう♪

さて、札幌駅にやってきました。

そして地下街のアピアに入ります。

ありました!海へ!
今日のランチはこちらでいただきます。

席に案内されてメニューをチェックします。

初日のランチは海鮮丼!
こちらの鮪のサーモンの二色丼に決定!
サラダとみそ汁付きで、たったの630円♪

お店は落ち着きある雰囲気で素敵です。

きましたー!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
お刺身が新鮮でとっても美味しい!

お支払いはアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
旅先で株主優待を使えるなんて嬉しいです。

とっても美味しかったです。
ご馳走様でした!!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、札幌ラベンダー畑&カフェ巡りの旅、2日目
2019年7月、札幌ラベンダー畑&カフェ巡りの旅、2日目(第2,804回更新)

札幌2日目の朝です。
早起きしてロビーにやってきました。

朝食はパンが数種類。

軽めの朝食ですが無料なので嬉しいです♪

それでは2日目の観光を始めましょう。
さて色々迷って最初に訪れたのは・・・

昨日も訪れた幌見峠ラベンダー園!
ポロクル自転車で20分。
昨日は人が沢山いたので今日は人の少ないラベンダーが見たい!

おお~!!
ラベンダー畑を独り占めです!!

実に素晴らしい眺望です!

こんな景色を独り占めなんて贅沢♪



ラベンダー畑の奥には札幌市街地が一望できます。



本当に誰もいません!






札幌の中心部からわずか20分とは思えない景色です。



色々迷いましたが再びここを訪れて大正解でした。
今年のラベンダーは最高でした!!!

帰りは山を下るだけなのでわずか10分程で到着。
ポロクルはとても便利でした!

続いて札幌駅にやってきました。

そして駅直結のJRタワー展望室へ。

久しぶりに訪れる展望台。
エレベータで38階に上がります。

到着しました。景色はどうでしょうか。

おお~!絶景ですー!!
遠くに海が見えますよ!

天気も最高で札幌市街地が一望できます。

一周360度、どの角度からも景色が楽しめます。

展望カフェがあります。


ここに座ってドリンクを飲みながら景色を眺めましょう。

ラベンダーも素敵ですが都会的な景色も素晴らしいです!
久しぶりにここを訪れて良かったです♪

続いて6階のレストランフロアにやってきました。

ありました!BEEF RUSH(ビーフラッシュ29)!
ここは今話題のステーキ食べ放題のお店です。

今日のお目当ては食べ放題ではなく・・・

切り落としアンガスビーフのステーキランチ♪
お値段たったの1,000円♪

それではお店に入りましょう。

席に案内されました。
さっそくランチを注文しましょう。

注文を済ませて料理の到着を待ちます。
そして・・・

きましたーー!!
ボリューム満点!!!

それではアンガスビーフのステーキを頂きましょう♪
うん!これは美味しい!!

お支払いはクリエイトレストランツHDの1,000円分の優待券利用。
たったの80円でした♪
旅先で株主優待券を使うとお得に旅行が楽しめます!

続いて西11丁目にやってきました。

相変わらず晴天が続いています。暑い!!

ありました!

天然温泉の極楽湯!
たったの440円♪

それでは温泉♨に入って旅の疲れを癒しましょう。
旅先で温泉に入るのは素敵なチョイスですね!

およそ1時間ゆっくり温泉を楽しみました。

続いて大通の丸井に寄って、

きたキッチンでお目当てのお土産屋をゲット!・・・
と思ったら、まさかの売り切れ!!
まあ、旅に想定外は付きものですね。

気を取り直して続いてバスセンター前にやってきました。

札幌の最後は・・・
やはり・・・

ありました!
FAbULOUS/ファビュラス !
ここは私の大のお気に入りカフェです。

さっそく中に入りましょう。
緑が多くとてもお洒落な空間です。

窓際の席に座りましょう。


メニューをチェックして、珈琲ゼリーパルフェを注文します。

お店はお洒落な雑貨屋さんが併設されています。

きましたーー!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
大人な味ですごく美味しい!!
やっぱり札幌のシメパフェは最高です!!

食後は今日撮り貯めた写真を整理しましょう。

ここのカフェは居心地抜群でとてもゆっくりできました!
また来ますね!!

さて新千歳空港に戻ってきました。

まずは空港内のきたキッチンへ。

ありましたよ!!
夕張名物のシナモンドーナツ!!
ここでゲットできて嬉しいです♪

続いてラウンジに寄っていきましょう。

ゴールドカード特典で無料で利用できるのが嬉しいです。

滑走路を見渡す絶好のロケーション。

そろそろ札幌ともお別れの時間です。

でも、シナモンドーナツをゲットできたので、良かった!

楽しかった札幌2日間はあっという間にフィナーレ。
今回はお天気に恵まれた素晴らしい旅でした。
またぜひ札幌を訪れたいです!
それではジェットスターに乗って東京へ帰りましょう。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌2日目の朝です。
早起きしてロビーにやってきました。

朝食はパンが数種類。

軽めの朝食ですが無料なので嬉しいです♪

それでは2日目の観光を始めましょう。
さて色々迷って最初に訪れたのは・・・

昨日も訪れた幌見峠ラベンダー園!
ポロクル自転車で20分。
昨日は人が沢山いたので今日は人の少ないラベンダーが見たい!

おお~!!
ラベンダー畑を独り占めです!!

実に素晴らしい眺望です!

こんな景色を独り占めなんて贅沢♪



ラベンダー畑の奥には札幌市街地が一望できます。



本当に誰もいません!






札幌の中心部からわずか20分とは思えない景色です。



色々迷いましたが再びここを訪れて大正解でした。
今年のラベンダーは最高でした!!!

帰りは山を下るだけなのでわずか10分程で到着。
ポロクルはとても便利でした!

続いて札幌駅にやってきました。

そして駅直結のJRタワー展望室へ。

久しぶりに訪れる展望台。
エレベータで38階に上がります。

到着しました。景色はどうでしょうか。

おお~!絶景ですー!!
遠くに海が見えますよ!

天気も最高で札幌市街地が一望できます。

一周360度、どの角度からも景色が楽しめます。

展望カフェがあります。


ここに座ってドリンクを飲みながら景色を眺めましょう。

ラベンダーも素敵ですが都会的な景色も素晴らしいです!
久しぶりにここを訪れて良かったです♪

続いて6階のレストランフロアにやってきました。

ありました!BEEF RUSH(ビーフラッシュ29)!
ここは今話題のステーキ食べ放題のお店です。

今日のお目当ては食べ放題ではなく・・・

切り落としアンガスビーフのステーキランチ♪
お値段たったの1,000円♪

それではお店に入りましょう。

席に案内されました。
さっそくランチを注文しましょう。

注文を済ませて料理の到着を待ちます。
そして・・・

きましたーー!!
ボリューム満点!!!

それではアンガスビーフのステーキを頂きましょう♪
うん!これは美味しい!!

お支払いはクリエイトレストランツHDの1,000円分の優待券利用。
たったの80円でした♪
旅先で株主優待券を使うとお得に旅行が楽しめます!

続いて西11丁目にやってきました。

相変わらず晴天が続いています。暑い!!

ありました!

天然温泉の極楽湯!
たったの440円♪

それでは温泉♨に入って旅の疲れを癒しましょう。
旅先で温泉に入るのは素敵なチョイスですね!

およそ1時間ゆっくり温泉を楽しみました。

続いて大通の丸井に寄って、

きたキッチンでお目当てのお土産屋をゲット!・・・
と思ったら、まさかの売り切れ!!
まあ、旅に想定外は付きものですね。

気を取り直して続いてバスセンター前にやってきました。

札幌の最後は・・・
やはり・・・

ありました!
FAbULOUS/ファビュラス !
ここは私の大のお気に入りカフェです。

さっそく中に入りましょう。
緑が多くとてもお洒落な空間です。

窓際の席に座りましょう。


メニューをチェックして、珈琲ゼリーパルフェを注文します。

お店はお洒落な雑貨屋さんが併設されています。

きましたーー!
美味しそうー!!

それでは、いただきます~!!
大人な味ですごく美味しい!!
やっぱり札幌のシメパフェは最高です!!

食後は今日撮り貯めた写真を整理しましょう。

ここのカフェは居心地抜群でとてもゆっくりできました!
また来ますね!!

さて新千歳空港に戻ってきました。

まずは空港内のきたキッチンへ。

ありましたよ!!
夕張名物のシナモンドーナツ!!
ここでゲットできて嬉しいです♪

続いてラウンジに寄っていきましょう。

ゴールドカード特典で無料で利用できるのが嬉しいです。

滑走路を見渡す絶好のロケーション。

そろそろ札幌ともお別れの時間です。

でも、シナモンドーナツをゲットできたので、良かった!

楽しかった札幌2日間はあっという間にフィナーレ。
今回はお天気に恵まれた素晴らしい旅でした。
またぜひ札幌を訪れたいです!
それではジェットスターに乗って東京へ帰りましょう。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、札幌ラベンダー畑&カフェ巡りの旅、1日目後半
2019年7月、札幌ラベンダー畑&カフェ巡りの旅、1日目後半(第2,803回更新)

さて続いて地下鉄の真駒内駅にやってきました。

駅を降りてバスに乗ります。

車窓からの景色が素晴らしいです。

そして20分程で終点の東海大学前に到着。

さっそく東海大学に入りましょう。


東海大学の敷地内にラベンダー畑が広がっています。

すごく美しいです!

ラベンダーの素敵な香りに包まれています。


見事なラベンダー畑が見られました!

それでは前から行きたかった場所へ行ってみましょう。

そして徒歩15分程で札幌南沢神社に到着。
ここにあるのは・・・

ラベンダー発祥の地の記念碑!
日本のラベンダー栽培はここ札幌から始まったのです。

ここに来られてとても良かったです!
ラベンダーもすごく綺麗でした。
それでは宿泊先のホテルへ向かいましょう。

続いてすすきのにやってきました。

すすきのと言えば、お約束のニッカの看板!

路面電車(市電)が走っています。

あしました!

スワンキーホテル!
すすきの駅から徒歩5分程でした。

さっそくチェックインをしてお部屋に向かいましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分。
無料の軽朝食付きで4,500円とお得でした。
それではシャワーを浴びてしばらく休憩しましょう。

そして再び外出します。

やってきたのはバスセンター前駅。

そして徒歩5分程で、

スープカレーひげ男爵に到着。
ここは私の一番のお気に入りのスープカレーのお店です。

さっそく中に入りましょう。
この怪しげなエントランスが特徴です(笑)。

席に座ってメニューをチェックします。

お目当てはポーク(豚の角煮)。
前回は売り切れでしたが今日は大丈夫♪

残念ながら、ひげ割は使えません(笑)。

お水がポットで提供されるのも便利です。
料理の到着が待ち遠しいです。
そして・・・

きましたーー!!
美味しそうーー!!

新鮮野菜に大きな角煮が3つも!
それでは、いただきます~!!
色々なスープカレーを食べましたがやっぱりここが一番!!

とっても美味しかったです。
それでは少し食後の散策をしましょう。

続いて札幌時計台にやってきました。

札幌と言えばここは外せないスポットですよね!
今日は最後まで青空が綺麗です。

そして今日最後の目的地はここの近く。

こちらのビルの地下に入りましょう。

ありました!
ミライストカフェ&バー!
先月にすすきのから移転オープンしたばかりです。

中に入るとお洒落な空間が広がっています。



席に座ってメニューをチェックしましょう。

札幌と言えばシメパフェ!
こちらの珈琲パフェを注文しましょう。

ここはとても居心地が良さそうです。

きましたーー!!

それでは、いただきます~!!
おおー!これは美味しい!!
濃厚な珈琲にまろやかな生クリームが絶妙なマッチ♪

それでは今日撮った写真を整理しましょう。
この地道な作業がブログを作る上の重要な工程です。

いや~!
ここはとても居心地が良かったです。
次回もぜひ訪れたいです!!

大通公園のテレビ塔は綺麗にライトアップ。

ニッカの看板はやはり夜が似合います。

今日は美しいラベンダーと素敵なカフェタイムを楽しめました。
明日の2日目も存分に楽しみますよ!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて続いて地下鉄の真駒内駅にやってきました。

駅を降りてバスに乗ります。

車窓からの景色が素晴らしいです。

そして20分程で終点の東海大学前に到着。

さっそく東海大学に入りましょう。


東海大学の敷地内にラベンダー畑が広がっています。

すごく美しいです!

ラベンダーの素敵な香りに包まれています。


見事なラベンダー畑が見られました!

それでは前から行きたかった場所へ行ってみましょう。

そして徒歩15分程で札幌南沢神社に到着。
ここにあるのは・・・

ラベンダー発祥の地の記念碑!
日本のラベンダー栽培はここ札幌から始まったのです。

ここに来られてとても良かったです!
ラベンダーもすごく綺麗でした。
それでは宿泊先のホテルへ向かいましょう。

続いてすすきのにやってきました。

すすきのと言えば、お約束のニッカの看板!

路面電車(市電)が走っています。

あしました!

スワンキーホテル!
すすきの駅から徒歩5分程でした。

さっそくチェックインをしてお部屋に向かいましょう。

お部屋はシンプルなシングルルーム。

基本寝るだけなので十分。
無料の軽朝食付きで4,500円とお得でした。
それではシャワーを浴びてしばらく休憩しましょう。

そして再び外出します。

やってきたのはバスセンター前駅。

そして徒歩5分程で、

スープカレーひげ男爵に到着。
ここは私の一番のお気に入りのスープカレーのお店です。

さっそく中に入りましょう。
この怪しげなエントランスが特徴です(笑)。

席に座ってメニューをチェックします。

お目当てはポーク(豚の角煮)。
前回は売り切れでしたが今日は大丈夫♪

残念ながら、ひげ割は使えません(笑)。

お水がポットで提供されるのも便利です。

そして・・・

きましたーー!!
美味しそうーー!!

新鮮野菜に大きな角煮が3つも!
それでは、いただきます~!!
色々なスープカレーを食べましたがやっぱりここが一番!!

とっても美味しかったです。
それでは少し食後の散策をしましょう。

続いて札幌時計台にやってきました。

札幌と言えばここは外せないスポットですよね!
今日は最後まで青空が綺麗です。

そして今日最後の目的地はここの近く。

こちらのビルの地下に入りましょう。

ありました!
ミライストカフェ&バー!
先月にすすきのから移転オープンしたばかりです。

中に入るとお洒落な空間が広がっています。



席に座ってメニューをチェックしましょう。

札幌と言えばシメパフェ!
こちらの珈琲パフェを注文しましょう。

ここはとても居心地が良さそうです。

きましたーー!!

それでは、いただきます~!!
おおー!これは美味しい!!
濃厚な珈琲にまろやかな生クリームが絶妙なマッチ♪

それでは今日撮った写真を整理しましょう。
この地道な作業がブログを作る上の重要な工程です。

いや~!
ここはとても居心地が良かったです。
次回もぜひ訪れたいです!!

大通公園のテレビ塔は綺麗にライトアップ。

ニッカの看板はやはり夜が似合います。

今日は美しいラベンダーと素敵なカフェタイムを楽しめました。
明日の2日目も存分に楽しみますよ!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年7月、札幌ラベンダー畑&カフェ巡りの旅、1日目前半
2019年7月、札幌ラベンダー畑&カフェ巡りの旅、1日目前半(第2,802回更新)
今年も北海道へ恒例のラベンダー鑑賞に出かけました!

今日はジェットスターの飛行機で札幌に向かいます。

今年は綺麗なラベンダーが見られるように、
ラベンダー色のシャツを着ました!笑

そして1時間15分程のフライトで新千歳空に到着。

そして快速エアポートに乗って札幌駅へ。

おお~~!
札幌は素晴らしい青空ですよ!!

まずは札幌地下街のアピアに入ります。

ありました!海へ!

まずはこちらのお店で早めのランチをいただきます。

北海道と言えばやっぱり海鮮!
鮪とサーモンの二色丼に決定!
たったの630円!!

美味しそう~!
サラダとみそ汁がセットでとってもお得♪

それでは、いただきます~!!
うん!とっても美味しい♪♪

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
どうも、ご馳走様でした!

続いて地下鉄の円山公園駅にやってきました。

そして駅を出て直ぐ近くのレンタサイクルへ。

今回初めて利用するポロクル。
1時間160円で気軽に自転車が借りられます。
健康にも良くタクシー代の10分の1と経済的です!

しかも電動アシスト付きあので楽チンです♪
それでは目的地へ向かってレッツゴー!

紫陽花が綺麗に咲いています。

鎌倉の明月院のような鮮やかなブルーです。

山道を登っていきます。
電動アシスト付きなのでとっても楽です。

おお~!素晴らしい眺望です!
車だとこんな景色は見られませんね。
自転車の特権!

ありました!
幌見峠ラベンダー園!
所要時間は20分程でした。
さっそくラベンダーを見にいきましょう!

おおお~!!!

絶景が広がっていますよ!!

言葉を失う程の美しい景色です。

沢山の人がラベンダー観賞を楽しんでいます。



ラベンダーの奥に札幌の市街地が一望できます。

実に素晴らしい眺望です!




わざわざ富良野まで行かなくても、
札幌でこんなに素晴らしいラベンダーが見られます。




過去2年間は天気に恵まれませんでしたが、
今年のラベンダー観賞は最高の青空です!




嬉しくて何度も写真を撮っちゃいます♪笑


皆さんも嬉しそうに写真を撮っています。





今年のラベンダーは本当に素晴らしいです!


幌見峠ラベンダー園は実に感動的でした。

それでは山を下りて次の目的地へ向かいましょう。
1j日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

今年も北海道へ恒例のラベンダー鑑賞に出かけました!

今日はジェットスターの飛行機で札幌に向かいます。

今年は綺麗なラベンダーが見られるように、
ラベンダー色のシャツを着ました!笑

そして1時間15分程のフライトで新千歳空に到着。

そして快速エアポートに乗って札幌駅へ。

おお~~!
札幌は素晴らしい青空ですよ!!

まずは札幌地下街のアピアに入ります。

ありました!海へ!

まずはこちらのお店で早めのランチをいただきます。

北海道と言えばやっぱり海鮮!
鮪とサーモンの二色丼に決定!
たったの630円!!

美味しそう~!
サラダとみそ汁がセットでとってもお得♪

それでは、いただきます~!!
うん!とっても美味しい♪♪

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
どうも、ご馳走様でした!

続いて地下鉄の円山公園駅にやってきました。

そして駅を出て直ぐ近くのレンタサイクルへ。

今回初めて利用するポロクル。
1時間160円で気軽に自転車が借りられます。
健康にも良くタクシー代の10分の1と経済的です!

しかも電動アシスト付きあので楽チンです♪
それでは目的地へ向かってレッツゴー!

紫陽花が綺麗に咲いています。

鎌倉の明月院のような鮮やかなブルーです。

山道を登っていきます。
電動アシスト付きなのでとっても楽です。

おお~!素晴らしい眺望です!
車だとこんな景色は見られませんね。
自転車の特権!

ありました!
幌見峠ラベンダー園!
所要時間は20分程でした。
さっそくラベンダーを見にいきましょう!

おおお~!!!

絶景が広がっていますよ!!

言葉を失う程の美しい景色です。

沢山の人がラベンダー観賞を楽しんでいます。



ラベンダーの奥に札幌の市街地が一望できます。

実に素晴らしい眺望です!




わざわざ富良野まで行かなくても、
札幌でこんなに素晴らしいラベンダーが見られます。




過去2年間は天気に恵まれませんでしたが、
今年のラベンダー観賞は最高の青空です!




嬉しくて何度も写真を撮っちゃいます♪笑


皆さんも嬉しそうに写真を撮っています。





今年のラベンダーは本当に素晴らしいです!


幌見峠ラベンダー園は実に感動的でした。

それでは山を下りて次の目的地へ向かいましょう。
1j日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、2日目後半
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、2日目後半(第2,727回更新)

続いてすぐ近くの大通公園にやってきました。

札幌市民のオアシスの大通公園には・・・

ライラックが綺麗に咲いています!

辺りはライラックのほのかな甘い香りに包まれています。

本当に今日の大通公園は美しい!

それではお花巡りを続けましょう。

続いて中島公園にやってきました。

イチョウ並木の新緑が美しいです。


爽やかな新緑に包まれた中島公園を散策しましょう。

おお~!
とっても綺麗です!
ちなみに昨年の秋に訪れた時には・・・

こんな感動的な紅葉が見られました!

マイナスイオンを沢山浴びながらの散策は気持ち良いです。


おお~!
中島公園でもライラックが綺麗に咲いています!

こんな景色は東京ではなかなか見られません。

本当に綺麗!
素敵な香りに包まれています。



おっ!

鮮やかなブルーの豊平館が見えます。

札幌らしい素晴らしい景色です!


おっ!藤棚があります!

おお~!
藤が綺麗に咲いていますよ!!

青空に紫色の藤がとても良く映えます。

新緑に包まれた中島公園のお花巡りはとても素敵でした。
それでは2日目最後の目的地へ移動しましょう。

続いてやってきたのは西28丁目。

駅から徒歩5分程歩くと、

ありました!

カフェ巡りの最後に選んだツルカフェ!

さっそく中に入りましょう。

美味しそうなケーキが並んでいます。

店内は私好みのとてもお洒落な感じ。


ありました!
道産いちごのパフェ。
これが食べたくてここに来たのです!

セルフサービスのお水はお洒落なフルーツ水。

窓際のカウンター席に座りましょう。

パフェの到着が待ち遠しいです。
そして・・・

きました~!
これは美味しそう~!
それでは、いただきます~!!

ボリューム満点ですがペロリと完食しました!

2日目のシメパフェも最高に美味しいです♪

そして札幌駅に戻って快速エアポートに乗り、

新千歳空港へ。

そして空港のきたキッチンに寄り、

ありました!
夕張名物のシナモンドーナツ!!

私のファンの徳永英明さんが絶賛していた逸品!
↓ ↓ ↓
シナモンドーナツ
初めて食べましたが病みつきになります!!

今回の旅行は最後まで最高の青空が続いています。

続いてラウンジに向かいます。

さっそく中に入りましょう。

新千歳空港のカードラウンジは高級感があり広々としています。

出発時間までのんびり出来るのは嬉しいです。

ドリンクを飲みながら撮り貯めた写真を整理します。

それではそろそろ搭乗口へ向かいましょう。

帰りはバニラエアで成田空港に戻ります。

それでは飛行機に搭乗しましょう。

ありがとう札幌。
また戻ってきますね。

そしておよそ1時間10分程で成田空港に着陸。
今回の札幌旅は本当に最高でした!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


続いてすぐ近くの大通公園にやってきました。

札幌市民のオアシスの大通公園には・・・

ライラックが綺麗に咲いています!

辺りはライラックのほのかな甘い香りに包まれています。

本当に今日の大通公園は美しい!

それではお花巡りを続けましょう。

続いて中島公園にやってきました。

イチョウ並木の新緑が美しいです。


爽やかな新緑に包まれた中島公園を散策しましょう。

おお~!
とっても綺麗です!
ちなみに昨年の秋に訪れた時には・・・

こんな感動的な紅葉が見られました!

マイナスイオンを沢山浴びながらの散策は気持ち良いです。


おお~!
中島公園でもライラックが綺麗に咲いています!

こんな景色は東京ではなかなか見られません。

本当に綺麗!
素敵な香りに包まれています。



おっ!

鮮やかなブルーの豊平館が見えます。

札幌らしい素晴らしい景色です!


おっ!藤棚があります!

おお~!
藤が綺麗に咲いていますよ!!

青空に紫色の藤がとても良く映えます。

新緑に包まれた中島公園のお花巡りはとても素敵でした。
それでは2日目最後の目的地へ移動しましょう。

続いてやってきたのは西28丁目。

駅から徒歩5分程歩くと、

ありました!

カフェ巡りの最後に選んだツルカフェ!

さっそく中に入りましょう。

美味しそうなケーキが並んでいます。

店内は私好みのとてもお洒落な感じ。


ありました!
道産いちごのパフェ。
これが食べたくてここに来たのです!

セルフサービスのお水はお洒落なフルーツ水。

窓際のカウンター席に座りましょう。

パフェの到着が待ち遠しいです。
そして・・・

きました~!
これは美味しそう~!
それでは、いただきます~!!

ボリューム満点ですがペロリと完食しました!

2日目のシメパフェも最高に美味しいです♪

そして札幌駅に戻って快速エアポートに乗り、

新千歳空港へ。

そして空港のきたキッチンに寄り、

ありました!
夕張名物のシナモンドーナツ!!

私のファンの徳永英明さんが絶賛していた逸品!
↓ ↓ ↓
シナモンドーナツ
初めて食べましたが病みつきになります!!

今回の旅行は最後まで最高の青空が続いています。

続いてラウンジに向かいます。

さっそく中に入りましょう。

新千歳空港のカードラウンジは高級感があり広々としています。

出発時間までのんびり出来るのは嬉しいです。

ドリンクを飲みながら撮り貯めた写真を整理します。

それではそろそろ搭乗口へ向かいましょう。

帰りはバニラエアで成田空港に戻ります。

それでは飛行機に搭乗しましょう。

ありがとう札幌。
また戻ってきますね。

そしておよそ1時間10分程で成田空港に着陸。
今回の札幌旅は本当に最高でした!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、2日目前半
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、2日目前半(第2,726回更新)

札幌2日目の朝です。
早起きして朝食会場にやってきました。

宿泊者には無料の朝食が提供されます。
種類も多くて嬉しい♪

それでは、いただきます~!!
フレンチトーストが美味しい♪

こんなプチ庭園を見ながらの食事は素敵♪

お代わりしちゃいました^^;

今日も素晴らしい晴天です!
チェックアウトをして最初の目的地へ向かいましょう。

そして地下鉄の真駒内駅で下車。

ここからバスに乗って、

およそ30分で終点のすずらん公園東口に到着。

さっそく公園の入口へ行きましょう。

入園券を購入して園内に入ります。

目的はチューリップ畑。
どんな景色が見られるのか楽しみです。

本当に素晴らしい青空!

そしてこの先に見えたのは・・・

おおおぉ~~!
これはすごい!!!

色とりどりのチューブが咲き誇っています!

素敵過ぎます!!

それでは感動的な景色をじっくり見て回りましょう。




新緑が実に美しいです。



おおおぉ~~!

溜息が出るくらい感動的な景色です。



北の大地という言葉がピッタリな光景です。




白樺の木々の緑が輝いています。



ずっと見ていても全然飽きない絶景!




いや~!
今日は最高のチューリップ日和でした!

来年もまたこの絶景を見に訪れたいです。

それでは札幌の街に戻ってお楽しみのランチを食べに行きましょう!

バスと地下鉄を乗り継いで大通駅にやってきました。

都会に戻ってきた感じです。

ありました!
寿司の福家!!

ここはリーズナブルで美味しいお寿司がいただけます。
お目当てはBセットの海鮮丼。たったの900円!

それでは地下のお店に入りましょう。

ここを訪れるのは久しぶりの2回目。

カウンター席に座り注文をします。

セットのサラダと茶碗蒸しが出てきました。
そして・・・

メインの海鮮丼が登場!
これが900円とは信じられません!

それでは、いただきます~!
やっぱり味も最高で大満足!!
本当にここはお勧めです!

お腹が満たされたのでお花巡りの続きをしましょう!
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌2日目の朝です。
早起きして朝食会場にやってきました。

宿泊者には無料の朝食が提供されます。
種類も多くて嬉しい♪

それでは、いただきます~!!
フレンチトーストが美味しい♪

こんなプチ庭園を見ながらの食事は素敵♪

お代わりしちゃいました^^;

今日も素晴らしい晴天です!
チェックアウトをして最初の目的地へ向かいましょう。

そして地下鉄の真駒内駅で下車。

ここからバスに乗って、

およそ30分で終点のすずらん公園東口に到着。

さっそく公園の入口へ行きましょう。

入園券を購入して園内に入ります。

目的はチューリップ畑。
どんな景色が見られるのか楽しみです。

本当に素晴らしい青空!

そしてこの先に見えたのは・・・

おおおぉ~~!
これはすごい!!!

色とりどりのチューブが咲き誇っています!

素敵過ぎます!!

それでは感動的な景色をじっくり見て回りましょう。




新緑が実に美しいです。



おおおぉ~~!

溜息が出るくらい感動的な景色です。



北の大地という言葉がピッタリな光景です。




白樺の木々の緑が輝いています。



ずっと見ていても全然飽きない絶景!




いや~!
今日は最高のチューリップ日和でした!

来年もまたこの絶景を見に訪れたいです。

それでは札幌の街に戻ってお楽しみのランチを食べに行きましょう!

バスと地下鉄を乗り継いで大通駅にやってきました。

都会に戻ってきた感じです。

ありました!
寿司の福家!!

ここはリーズナブルで美味しいお寿司がいただけます。
お目当てはBセットの海鮮丼。たったの900円!

それでは地下のお店に入りましょう。

ここを訪れるのは久しぶりの2回目。

カウンター席に座り注文をします。

セットのサラダと茶碗蒸しが出てきました。
そして・・・

メインの海鮮丼が登場!
これが900円とは信じられません!

それでは、いただきます~!
やっぱり味も最高で大満足!!
本当にここはお勧めです!

お腹が満たされたのでお花巡りの続きをしましょう!
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、1日目後半
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、1日目後半(第2.725回更新)

さて札幌駅近くのアスティ45にやってきました。

ありました!

海へ!
今日のランチはこちらで頂きます。

さっそく中に入りましょう。

広々したテーブル席に案内されました。

さっそくお目当ての「海へ」刺身定食を注文しましょう。

札幌に来たらやっぱり海の幸ですよね!楽しみ!!

きました~!
美味しそう~!!

新鮮なお刺身と、

天ぷらがセット♪
それでは、いただきます~!!

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
旅先でも優待券が大活躍です!
ご馳走様でした!!

続いて西11丁目にやってきました。

そして徒歩5分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

まずはフロントでチェックインを済ませます。

宿泊費は格安の4,300円。
しかもお茶と500円分のクオカードまで頂きました♪

お部屋はシンプルなシングルルーム。

ベッドはゆったりとしたセミダブルタイプ。

デスクは広く使いやすそうです。
良さそうなホテルで嬉しい♪

それでは再び出かけましょう。

続いてやってきたのは地下鉄の宮の沢駅。

そして駅前から無料のシャトルバスに乗り、

12分程で「ていね温泉ほのか」に到着。

ここは札幌で人気の温泉施設です。

それでは中に入りましょう。

受付を済ませて、

お目当ての岩盤浴に!
旅先で岩盤浴なんて、なかなか素敵なプランです♪
沢山汗を流してデトックスしました!

続いて温泉に入って綺麗に汗を流しましょう。

岩盤浴も温泉も両方楽しめてたったの900円。
とても満足度の高い施設でした!
ぜひまたリピートしたいです!

さて続いてバスセンター前駅にやってきました。

これからお楽しみの夕食を食べに行きます。

ありました!
スープカレーひげ男爵!

ここは前回訪れて感動的に美味しかったお店です。

さっそく中に入りましょう。

ちょっと怪しげな感じがいいです(笑)。

変なおもちゃも沢山あります。

席に座ってメニューを見ましょう。

前回食べたポーク(豚の角煮)は何と売り切れ!
今回はチキンをチョイスします。

残念ながら「ひげ割」は使えません^^;

お水がポットで提供されるのは嬉しいです。

きました~!
チキンも美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
おお~!やっぱりここのカレーは私の中のNo1!
本当に最高に美味しいです!!

それでは本日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは私のお気に入りのFAbULOUS。

お洒落なカフェで夜のひと時を過ごします。

さっそく中に入りましょう。

ラッキー!窓際の席が空ています!

メニューをチェックして注文をしましょう。

店内はとてもお洒落な空間。

オリジナルショップが併設されています。


無印良品のようなお洒落な売り場です。

そして・・・

きました~!珈琲ゼリーパルフェ!
ホワイトコーヒープリン、エスプレッソカラメルをアクセントに甘さを抑えた絶品!

それでは札幌で有名なシメパフェをいただきましょう!
ほろ苦い大人の味に大満足!!

たまたま隣のテーブルに座っていた素敵なOLさんとカフェ談義で盛り上がりました♪

初日のシメパフェは味も雰囲気も最高でした!

札幌初日はお天気に恵まれた大満足の1日でした。
それではホテルに戻って明日の2日目に備えましょう!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて札幌駅近くのアスティ45にやってきました。

ありました!

海へ!
今日のランチはこちらで頂きます。

さっそく中に入りましょう。

広々したテーブル席に案内されました。

さっそくお目当ての「海へ」刺身定食を注文しましょう。

札幌に来たらやっぱり海の幸ですよね!楽しみ!!

きました~!
美味しそう~!!

新鮮なお刺身と、

天ぷらがセット♪
それでは、いただきます~!!

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
旅先でも優待券が大活躍です!
ご馳走様でした!!

続いて西11丁目にやってきました。

そして徒歩5分程で宿泊先のホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

まずはフロントでチェックインを済ませます。

宿泊費は格安の4,300円。
しかもお茶と500円分のクオカードまで頂きました♪

お部屋はシンプルなシングルルーム。

ベッドはゆったりとしたセミダブルタイプ。

デスクは広く使いやすそうです。
良さそうなホテルで嬉しい♪

それでは再び出かけましょう。

続いてやってきたのは地下鉄の宮の沢駅。

そして駅前から無料のシャトルバスに乗り、

12分程で「ていね温泉ほのか」に到着。

ここは札幌で人気の温泉施設です。

それでは中に入りましょう。

受付を済ませて、

お目当ての岩盤浴に!
旅先で岩盤浴なんて、なかなか素敵なプランです♪
沢山汗を流してデトックスしました!

続いて温泉に入って綺麗に汗を流しましょう。

岩盤浴も温泉も両方楽しめてたったの900円。
とても満足度の高い施設でした!
ぜひまたリピートしたいです!

さて続いてバスセンター前駅にやってきました。

これからお楽しみの夕食を食べに行きます。

ありました!
スープカレーひげ男爵!

ここは前回訪れて感動的に美味しかったお店です。

さっそく中に入りましょう。

ちょっと怪しげな感じがいいです(笑)。

変なおもちゃも沢山あります。

席に座ってメニューを見ましょう。

前回食べたポーク(豚の角煮)は何と売り切れ!
今回はチキンをチョイスします。

残念ながら「ひげ割」は使えません^^;

お水がポットで提供されるのは嬉しいです。

きました~!
チキンも美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
おお~!やっぱりここのカレーは私の中のNo1!
本当に最高に美味しいです!!

それでは本日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは私のお気に入りのFAbULOUS。

お洒落なカフェで夜のひと時を過ごします。

さっそく中に入りましょう。

ラッキー!窓際の席が空ています!

メニューをチェックして注文をしましょう。

店内はとてもお洒落な空間。

オリジナルショップが併設されています。


無印良品のようなお洒落な売り場です。

そして・・・

きました~!珈琲ゼリーパルフェ!
ホワイトコーヒープリン、エスプレッソカラメルをアクセントに甘さを抑えた絶品!

それでは札幌で有名なシメパフェをいただきましょう!
ほろ苦い大人の味に大満足!!

たまたま隣のテーブルに座っていた素敵なOLさんとカフェ談義で盛り上がりました♪

初日のシメパフェは味も雰囲気も最高でした!

札幌初日はお天気に恵まれた大満足の1日でした。
それではホテルに戻って明日の2日目に備えましょう!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、1日目前半
2019年5月、札幌&カフェ&お花巡りの旅、1日目前半(第2,724回更新)
新緑の美しい季節に大好きな札幌を訪れました。

早朝の羽田空港にやってきました。

チェックインを済ませまずはラウンジへ。

大きな窓から飛行機が大迫力で見られます。

朝は個数限定で無料のパンがいただけます。

それでは軽い朝食をいただきましょう。
ゴールドカード特典で無料でラウンジが利用できるのは嬉しいです!

今日は7時のANA便で札幌に向かいます。

それでは、行ってきまーす!

おお~!
レインボーブリッジが綺麗に見えます!

ドリンクサービスはお気に入りのビーフコンソメをチョイス♪

やっぱり曇の上から見る青空は最高!

ANAは機内で無料WIFIが利用できるので嬉しいです。

そして離陸からわずか1時間で着陸態勢に。

広大な北の大地が見えてきました。

新千歳空港に到着~!

快速エアポートに乗って札幌へ向かいましょう。

そしておよそ40分で札幌駅に到着。
今朝の札幌は最高の青空が広がっています!!

続いて地下鉄の円山公園駅にやってきました。

そして6番出口直結の円山テラスへ。

ありました!
パン・オ・トラディショネル円山公園本店!

広々とした店内には焼きたて天然酵母パンが沢山。

どれも美味しそう~!

ショーケースには美味しそうなケーキが並んでいます。

お目当てはこちらのモーニングセット。

人気店だけあっておよそ20分程待って入店。
さっそくお目当てのモーニングポテトを注文します。

セットドリンクはアップルジュースをチョイス。

小さなパンが可愛い♪

店内はとてもお洒落。

大きな窓から爽やかな朝の陽光が差し込んでいます。

きました~!
彩りも鮮やかで美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
おお~!これは絶品!
特にパンが最高に美味しいです!!

札幌最初のカフェ巡りは大満足でした!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

おお~!ライラックが綺麗に咲いています!
ライラックは「恋の花」とも呼ばれ、希少価値の高い甘く優しい香りはリラックス効果やダイエット効果があると言われています。

そして徒歩5分程で円山公園に到着。
新緑が美しいです!

目的地は北海道神宮。
札幌随一のパワースポットです。

爽やかな新緑の中の散策は実に気持ち良いです。
マイナスイオンを沢山浴びましょう。

鳥居が見えてきました。


徒歩10分程で北海道神宮に到着。

さっそく境内に入りましょう。

実に厳かで神聖な空気感です。

それでは旅の成功を祈願しましょう。
良い旅となりますように・・・

しっかりお参りをしました!

青空と本殿の美しいコラボレーション。
北海道神宮は実に素晴らしいパワースポットでした。

それにても新緑がとても美しいです。

それでは次の目的地へ移動しましょう!

続いて大通公園にやってきました。

青空に緑の芝生がとても綺麗です。

お!見えてきました!

札幌時計台!
青空と時計台の素晴らしいコラボです!

やはりここを訪れないと札幌は語れないですね。

そして続いて訪れたのは北海道大学植物園。

ここを訪れるのは初めてです。
さっそく広い園内に入りましょう。

爽やかな新緑が輝いています。

札幌らしい白い洋館が見えます。

おお~!ライラックが綺麗です!

札幌の中心地とは思えない光景です。

パープルのライラックが美しいです!

ほのかに甘いライラックの香りに包まれています。

それではしらばく園内を散策しましょう。






すごく美しい光景dす!

北海道大学植物園は見応え満点です。

今日は実に素晴らしいお天気です。


おお~!こちらはつつじが綺麗です!



いや~!
初めて訪れましたが、北海道大学植物園は最高でした!

それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

新緑の美しい季節に大好きな札幌を訪れました。

早朝の羽田空港にやってきました。

チェックインを済ませまずはラウンジへ。

大きな窓から飛行機が大迫力で見られます。

朝は個数限定で無料のパンがいただけます。

それでは軽い朝食をいただきましょう。
ゴールドカード特典で無料でラウンジが利用できるのは嬉しいです!

今日は7時のANA便で札幌に向かいます。

それでは、行ってきまーす!

おお~!
レインボーブリッジが綺麗に見えます!

ドリンクサービスはお気に入りのビーフコンソメをチョイス♪

やっぱり曇の上から見る青空は最高!

ANAは機内で無料WIFIが利用できるので嬉しいです。

そして離陸からわずか1時間で着陸態勢に。

広大な北の大地が見えてきました。

新千歳空港に到着~!

快速エアポートに乗って札幌へ向かいましょう。

そしておよそ40分で札幌駅に到着。
今朝の札幌は最高の青空が広がっています!!

続いて地下鉄の円山公園駅にやってきました。

そして6番出口直結の円山テラスへ。

ありました!
パン・オ・トラディショネル円山公園本店!

広々とした店内には焼きたて天然酵母パンが沢山。

どれも美味しそう~!

ショーケースには美味しそうなケーキが並んでいます。

お目当てはこちらのモーニングセット。

人気店だけあっておよそ20分程待って入店。
さっそくお目当てのモーニングポテトを注文します。

セットドリンクはアップルジュースをチョイス。

小さなパンが可愛い♪

店内はとてもお洒落。

大きな窓から爽やかな朝の陽光が差し込んでいます。

きました~!
彩りも鮮やかで美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
おお~!これは絶品!
特にパンが最高に美味しいです!!

札幌最初のカフェ巡りは大満足でした!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

おお~!ライラックが綺麗に咲いています!
ライラックは「恋の花」とも呼ばれ、希少価値の高い甘く優しい香りはリラックス効果やダイエット効果があると言われています。

そして徒歩5分程で円山公園に到着。
新緑が美しいです!

目的地は北海道神宮。
札幌随一のパワースポットです。

爽やかな新緑の中の散策は実に気持ち良いです。
マイナスイオンを沢山浴びましょう。

鳥居が見えてきました。


徒歩10分程で北海道神宮に到着。

さっそく境内に入りましょう。

実に厳かで神聖な空気感です。

それでは旅の成功を祈願しましょう。
良い旅となりますように・・・

しっかりお参りをしました!

青空と本殿の美しいコラボレーション。
北海道神宮は実に素晴らしいパワースポットでした。

それにても新緑がとても美しいです。

それでは次の目的地へ移動しましょう!

続いて大通公園にやってきました。

青空に緑の芝生がとても綺麗です。

お!見えてきました!

札幌時計台!
青空と時計台の素晴らしいコラボです!

やはりここを訪れないと札幌は語れないですね。

そして続いて訪れたのは北海道大学植物園。

ここを訪れるのは初めてです。
さっそく広い園内に入りましょう。

爽やかな新緑が輝いています。

札幌らしい白い洋館が見えます。

おお~!ライラックが綺麗です!

札幌の中心地とは思えない光景です。

パープルのライラックが美しいです!

ほのかに甘いライラックの香りに包まれています。

それではしらばく園内を散策しましょう。






すごく美しい光景dす!

北海道大学植物園は見応え満点です。

今日は実に素晴らしいお天気です。


おお~!こちらはつつじが綺麗です!



いや~!
初めて訪れましたが、北海道大学植物園は最高でした!

それではお楽しみのランチを食べに行きましょう!
1日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年10月、札幌紅葉日記、2日目後半
2018年10月、札幌紅葉日記、2日目後半(第2,481回更新)

さて北大から札幌駅まで歩いてきました。
実はこの後に嘘のような大雨と強風が襲ってきました。
持ってきた傘は壊れ、しばらく建物の中に避難しました。
札幌の天気は変わりやすい?

そしておよそ30分後に雨は止み再び青空に。

ありました!

和洋菓子の名店の北菓楼!

さっそくお店に入りましょう。

1階はお土産のフロア。

とてもお洒落な雰囲気です♪

それでは目的地の2階へ行きましょう。

2階は落ち着いたカフェになっています。

席に案内されました。

それではメニューをチェックしましょう。

朝食べ過ぎたのでお昼は抜いてケーキを食べることに。

ここのケーキは美味しいと評判なので楽しみ♪

きました!美味しそう~!!
選んだイチゴショートに、シフォンケーキとアイスクリームまで!

セットで選んだ山形のリンゴジュースと一緒にいただきます。
おお~!これはすごく美味しい!!
今まで食べたケーキの中でベスト3に入る位の美味しさ!!

北菓楼は味も雰囲気も本当に素晴らしいカフェでした!

続いて札幌観光では外せない北海道庁にやってきました。

青空の下で赤レンガの庁舎が綺麗です。

雨上がりの透き通った青空。まるで絵葉書のようです。


庁舎横の紅葉が美しい!

すごく綺麗です!!

紅葉に包まれた北海道庁がとても綺麗でした。

それでは今日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは札幌駅近くの紀伊国屋書店。

中に入って2階へ上がりましょう。

こちらのスターバックスで最後のカフェタイムを過ごします。

大きな窓からは外の景色が見えます。

こんな景色を見ながら時間がゆっくりと流れます。

ここのスタバは居心地がとても良かったです!

さて札幌駅に戻ってきました。

それでは快速エアポートで新千歳空港に向かいましょう。

そして空港に到着すると、

まずはお土産をゲットしましょう。

お約束のじゃがポックルと、

安くて美味しい札幌農学校のクッキー!

続いて空港のカードラウンジにやってました。

それでは中に入りましょう。

高級感のある広々したラウンジです。

飛行機が見える窓際のカウンター席にいきましょう。

すごく良い眺めです!

それではドリンクを取りに行きましょう。


ドリンクを飲みながら写真の整理をします。
こんなラウンジが無料で利用できるのは嬉しいです♪

飛行機好きの私に最高でした!

それでは北海道最後の食事に行きましょう。

やってきたのは北海道ラーメン道場。

お目当てのお店はこちらの「けやき」さん。

北海道と言えば味噌ラーメンは外せませんよね!

さっそく味噌ラーメンを注文をしましょう。

そして待つこと5分。

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
野菜がしみ込んだ芸術的なスープが絶品。
私はけやきの味噌ラーメンがとても好きです!!

大満足でした!ご馳走様でした!

さてチェックインを済ませて搭乗ゲートにやってきました。

今回の札幌は本当に大満足の2日間でした。
来年もまた必ず来ますね!

そして飛行機は無事に成田空港に到着。
旅は私のライフワーク。
旅の終わりは次の旅の始まりです。
はてさて、次は何処へ・・・
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さて北大から札幌駅まで歩いてきました。
実はこの後に嘘のような大雨と強風が襲ってきました。
持ってきた傘は壊れ、しばらく建物の中に避難しました。
札幌の天気は変わりやすい?

そしておよそ30分後に雨は止み再び青空に。

ありました!

和洋菓子の名店の北菓楼!

さっそくお店に入りましょう。

1階はお土産のフロア。

とてもお洒落な雰囲気です♪

それでは目的地の2階へ行きましょう。

2階は落ち着いたカフェになっています。

席に案内されました。

それではメニューをチェックしましょう。

朝食べ過ぎたのでお昼は抜いてケーキを食べることに。

ここのケーキは美味しいと評判なので楽しみ♪

きました!美味しそう~!!
選んだイチゴショートに、シフォンケーキとアイスクリームまで!

セットで選んだ山形のリンゴジュースと一緒にいただきます。
おお~!これはすごく美味しい!!
今まで食べたケーキの中でベスト3に入る位の美味しさ!!

北菓楼は味も雰囲気も本当に素晴らしいカフェでした!

続いて札幌観光では外せない北海道庁にやってきました。

青空の下で赤レンガの庁舎が綺麗です。

雨上がりの透き通った青空。まるで絵葉書のようです。


庁舎横の紅葉が美しい!

すごく綺麗です!!

紅葉に包まれた北海道庁がとても綺麗でした。

それでは今日最後の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは札幌駅近くの紀伊国屋書店。

中に入って2階へ上がりましょう。

こちらのスターバックスで最後のカフェタイムを過ごします。

大きな窓からは外の景色が見えます。

こんな景色を見ながら時間がゆっくりと流れます。

ここのスタバは居心地がとても良かったです!

さて札幌駅に戻ってきました。

それでは快速エアポートで新千歳空港に向かいましょう。

そして空港に到着すると、

まずはお土産をゲットしましょう。

お約束のじゃがポックルと、

安くて美味しい札幌農学校のクッキー!

続いて空港のカードラウンジにやってました。

それでは中に入りましょう。

高級感のある広々したラウンジです。

飛行機が見える窓際のカウンター席にいきましょう。

すごく良い眺めです!

それではドリンクを取りに行きましょう。


ドリンクを飲みながら写真の整理をします。
こんなラウンジが無料で利用できるのは嬉しいです♪

飛行機好きの私に最高でした!

それでは北海道最後の食事に行きましょう。

やってきたのは北海道ラーメン道場。

お目当てのお店はこちらの「けやき」さん。

北海道と言えば味噌ラーメンは外せませんよね!

さっそく味噌ラーメンを注文をしましょう。

そして待つこと5分。

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
野菜がしみ込んだ芸術的なスープが絶品。
私はけやきの味噌ラーメンがとても好きです!!

大満足でした!ご馳走様でした!

さてチェックインを済ませて搭乗ゲートにやってきました。

今回の札幌は本当に大満足の2日間でした。
来年もまた必ず来ますね!

そして飛行機は無事に成田空港に到着。
旅は私のライフワーク。
旅の終わりは次の旅の始まりです。
はてさて、次は何処へ・・・
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年10月、札幌紅葉日記、2日目前半
2018年10月、札幌紅葉日記、2日目前半(第2,480回更新)

札幌の2日目の朝です。
まずはお楽しみの朝食会場にやってきました。

このホテルを選んだ一番の理由は豪華な朝食バイキング。
全国ランキングで8位にランクインした実力派です!

窓際の席をゲットしてさっそくお料理を取りに行きましょう。

本日のネタ表。まるでお寿司屋さんのようです!

まずはお楽しみの海鮮丼を作りましょう♪

色々選べて楽しそう!

マグロ、イクラ、甘えび、ホタテ、錦糸卵のオリジナル海鮮丼♪

それでは、いただきます~!!
最高に美味しい♪
ローストビーフも絶品です!

続いて自家製のパンコーナーへ。

朝からモリモリ食べますよ~!
フレンチトーストが美味しい♪

そして最後にデザートコーナーへ。

今日はカロリー無視!
それではいただきます~♪
朝から最高の食事でした。ご馳走様でした!

そして素早く身支度を整えてロビーフロアへ。

どうも、お世話になりました!

それでは雨の札幌の街を散策しながら歩きましょう。

雨に濡れた紅葉も絵になります。

おっ!素敵なお寺を発見!

なんだか利益がありそうな予感!

せっかくなのでお参りをしていきましょう。

しばらく歩くと紅葉が綺麗なお寺を発見。

実に美しい!!

雨に濡れた紅葉が素敵です。

更に散策を続けましょう。
私は街歩きがとても好きなのです!

二条市場が見えてきました。
ここで雨足が強くなってきました。
さあどうしよう・・・

お気に入りのカフェに避難することに!

さっそく中に入りましょう。

このカフェは朝8時からオープンしているので便利です。

私好みのお洒落な空間。

セルフサービスのお水はレモン水です。

今朝は冷えるのでホットカフェ・ラテを注文。

時間がゆったり流れて居心地抜群です。
PCで写真を整理しながら雨が止むのを待ちましょう。
すると・・・

何と晴れました!!

さっきまでの雨が嘘のような青空!

それでは本日の紅葉スポットへ移動しましょう。

見えてきましたよ!

北海道大学のキャンパスに到着♪

それでは北大の広いキャンパスを散策しましょう。

さっそく綺麗な紅葉がお出迎えです♪

まるでアメリカの大学のような芝生があります。

綺麗~!

紅葉に包まれたクラーク博士の像。


有名な「Boys, be ambitious.」の文字が彫られています。

古河講堂が見えてきました。

紅葉と白亜の講堂の見事なコラボレーション!

おっ!綺麗な紅葉が見えます!

総合博物館の前に見事な紅葉の木があります!


感動的な光景です!

それでは北大の紅葉散策を続けましょう。



青空と紅葉の素晴らしいハーモニー!

こちの景色も見事です!


北大の紅葉はまさに絶好の見頃を迎えています。




いや~!本当に素晴らしいです!!



燃えるような真っ赤な紅葉。

有名なイチョウ並木にやってきました。


言葉が出ない程の感動的な景色です。

夜になるとライトアップされるようです。
きっと素晴らしい幻想的な景色でしょうね。

今朝の雨が嘘のような素晴らしい青空に恵まれました。


こんな綺麗な紅葉が観られて本当に私は運が良い♪
それでは次の目的地へ移動しましょう!
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌の2日目の朝です。
まずはお楽しみの朝食会場にやってきました。

このホテルを選んだ一番の理由は豪華な朝食バイキング。
全国ランキングで8位にランクインした実力派です!

窓際の席をゲットしてさっそくお料理を取りに行きましょう。

本日のネタ表。まるでお寿司屋さんのようです!

まずはお楽しみの海鮮丼を作りましょう♪

色々選べて楽しそう!

マグロ、イクラ、甘えび、ホタテ、錦糸卵のオリジナル海鮮丼♪

それでは、いただきます~!!
最高に美味しい♪
ローストビーフも絶品です!

続いて自家製のパンコーナーへ。

朝からモリモリ食べますよ~!
フレンチトーストが美味しい♪

そして最後にデザートコーナーへ。

今日はカロリー無視!
それではいただきます~♪
朝から最高の食事でした。ご馳走様でした!

そして素早く身支度を整えてロビーフロアへ。

どうも、お世話になりました!

それでは雨の札幌の街を散策しながら歩きましょう。

雨に濡れた紅葉も絵になります。

おっ!素敵なお寺を発見!

なんだか利益がありそうな予感!

せっかくなのでお参りをしていきましょう。

しばらく歩くと紅葉が綺麗なお寺を発見。

実に美しい!!

雨に濡れた紅葉が素敵です。

更に散策を続けましょう。
私は街歩きがとても好きなのです!

二条市場が見えてきました。
ここで雨足が強くなってきました。
さあどうしよう・・・

お気に入りのカフェに避難することに!

さっそく中に入りましょう。

このカフェは朝8時からオープンしているので便利です。

私好みのお洒落な空間。

セルフサービスのお水はレモン水です。

今朝は冷えるのでホットカフェ・ラテを注文。

時間がゆったり流れて居心地抜群です。
PCで写真を整理しながら雨が止むのを待ちましょう。
すると・・・

何と晴れました!!

さっきまでの雨が嘘のような青空!

それでは本日の紅葉スポットへ移動しましょう。

見えてきましたよ!

北海道大学のキャンパスに到着♪

それでは北大の広いキャンパスを散策しましょう。

さっそく綺麗な紅葉がお出迎えです♪

まるでアメリカの大学のような芝生があります。

綺麗~!

紅葉に包まれたクラーク博士の像。


有名な「Boys, be ambitious.」の文字が彫られています。

古河講堂が見えてきました。

紅葉と白亜の講堂の見事なコラボレーション!

おっ!綺麗な紅葉が見えます!

総合博物館の前に見事な紅葉の木があります!


感動的な光景です!

それでは北大の紅葉散策を続けましょう。



青空と紅葉の素晴らしいハーモニー!

こちの景色も見事です!


北大の紅葉はまさに絶好の見頃を迎えています。




いや~!本当に素晴らしいです!!



燃えるような真っ赤な紅葉。

有名なイチョウ並木にやってきました。


言葉が出ない程の感動的な景色です。

夜になるとライトアップされるようです。
きっと素晴らしい幻想的な景色でしょうね。

今朝の雨が嘘のような素晴らしい青空に恵まれました。


こんな綺麗な紅葉が観られて本当に私は運が良い♪
それでは次の目的地へ移動しましょう!
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年10月、札幌紅葉日記、1日目後半
2018年10月、札幌紅葉日記、1日目後半(第2,479回更新)

さてバスと地下鉄を乗り継いで中島公園に戻ってきました。

そいて徒歩1分で宿泊先のベッセルインに到着。
駅近でとても便利な立地です。

さっそく中に入りましょう。

高級感のあるロビー。

さすが口コミ評価が高い!

それではチェックインをしましょう。

嬉しいハロウィンのお菓子サービス♪

無料で入浴剤も貰えます♪

ウェルカムドリンクのサービスまで!

オレンジジュースを頂きます♪
それではお部屋に行ってみましょう。

とても綺麗なシングルルーム。

デスクは広くて使いやすそうです。

バスルームも綺麗!
宿泊費はポイント利用でたったの3,000円でした♪
それでは少し休憩をしてから再び出かけましょう。

さて休憩を終えて西11丁目にやってきました。

徒歩8分程で目的地の温泉が見えてきました。

札幌の街中の天然温泉で440円はお得です♪

さっそく中に入りましょう。

自動券売機で入浴券を買います。

それでは大好きな温泉♨で癒されましょう!

HPから写真を拝借。
広々した露天風呂でリラックスできました。
やっぱり温泉は最高です!

お風呂上りは休憩処に寄って、

マッサージ機で極楽気分に♪笑

とてもリラックスできました。パワーチャージ完了!

駅までの帰り道で素敵なライアップが。
あの建物は何だろう・・・

続いてバスセンター前にやってきました。
これからお楽しみの夕食を食べにいきます。

ありました!
スープカレーの有名店「ひげ男爵」!

店内には有名人のサイン色紙があります。

小奇麗な店内です。

さっそくメニューをチェックしましょう。

今日はポークに決定。豚の角煮に惹かれました!

ユニークな「ひげ割」があります。私はひげがないので残念!笑

お水を飲みながら料理の到着を待ちます。

きました~~!美味しそう~!
お肉がゴロゴロ入っていてボリューム満点です。

それではいただきます~!!
お~!これは美味しい!!
今まで色々はスープカレーを食べましたが、私にはここが最高!!
絶対またリピートします!!

とても美味しかったです。ご馳走様でした!

それでは食後の運動を兼ねて札幌の街を散策しましょう。

テレビ塔のライトアップが綺麗です。

札幌時計台!ここは外せませんね!


紅葉と時計台のコラボが良い感じです♪

大通公園から見えるテレビ塔が綺麗です。

続いてすすきの駅にやってきました。

すすきのと言えばこのニッカの看板は外せませんね!

目的地のビルが見えてきました。

ありました!ミライストカフェ&キッチン!

さっそくお店に入りましょう。

手前は明るいカフェスペース。

奥はシックな食事スペースになっています。

とてもお洒落な空間です。

ゆったりしたソファー席に案内されました。ラッキー!

札幌の夜と言えばシメパフェ!季節のパフェを注文しましょう。

きました!美味しそう~!
ハロウィン仕様のデコレーションが可愛いです♪

それでは、いただきます~!
甘さ控えめの上品な味が最高です!!

食後は持参したPCで今日撮った写真を整理します。
この作業がブログ作成上の重要なポイントになります。

とてもゆっくりできした。ご馳走様でした!

それではホテルに戻りましょう。

今日は紅葉に、グルメに、スイーツと、大満足の1日でした。
今夜は早めに休んで、明日の観光に備えましょう!
2日目の日記えと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さてバスと地下鉄を乗り継いで中島公園に戻ってきました。

そいて徒歩1分で宿泊先のベッセルインに到着。
駅近でとても便利な立地です。

さっそく中に入りましょう。

高級感のあるロビー。

さすが口コミ評価が高い!

それではチェックインをしましょう。

嬉しいハロウィンのお菓子サービス♪

無料で入浴剤も貰えます♪

ウェルカムドリンクのサービスまで!

オレンジジュースを頂きます♪
それではお部屋に行ってみましょう。

とても綺麗なシングルルーム。

デスクは広くて使いやすそうです。

バスルームも綺麗!
宿泊費はポイント利用でたったの3,000円でした♪
それでは少し休憩をしてから再び出かけましょう。

さて休憩を終えて西11丁目にやってきました。

徒歩8分程で目的地の温泉が見えてきました。

札幌の街中の天然温泉で440円はお得です♪

さっそく中に入りましょう。

自動券売機で入浴券を買います。

それでは大好きな温泉♨で癒されましょう!

HPから写真を拝借。
広々した露天風呂でリラックスできました。
やっぱり温泉は最高です!

お風呂上りは休憩処に寄って、

マッサージ機で極楽気分に♪笑

とてもリラックスできました。パワーチャージ完了!

駅までの帰り道で素敵なライアップが。
あの建物は何だろう・・・

続いてバスセンター前にやってきました。
これからお楽しみの夕食を食べにいきます。

ありました!
スープカレーの有名店「ひげ男爵」!

店内には有名人のサイン色紙があります。

小奇麗な店内です。

さっそくメニューをチェックしましょう。

今日はポークに決定。豚の角煮に惹かれました!

ユニークな「ひげ割」があります。私はひげがないので残念!笑

お水を飲みながら料理の到着を待ちます。

きました~~!美味しそう~!
お肉がゴロゴロ入っていてボリューム満点です。

それではいただきます~!!
お~!これは美味しい!!
今まで色々はスープカレーを食べましたが、私にはここが最高!!
絶対またリピートします!!

とても美味しかったです。ご馳走様でした!

それでは食後の運動を兼ねて札幌の街を散策しましょう。

テレビ塔のライトアップが綺麗です。

札幌時計台!ここは外せませんね!


紅葉と時計台のコラボが良い感じです♪

大通公園から見えるテレビ塔が綺麗です。

続いてすすきの駅にやってきました。

すすきのと言えばこのニッカの看板は外せませんね!

目的地のビルが見えてきました。

ありました!ミライストカフェ&キッチン!

さっそくお店に入りましょう。

手前は明るいカフェスペース。

奥はシックな食事スペースになっています。

とてもお洒落な空間です。

ゆったりしたソファー席に案内されました。ラッキー!

札幌の夜と言えばシメパフェ!季節のパフェを注文しましょう。

きました!美味しそう~!
ハロウィン仕様のデコレーションが可愛いです♪

それでは、いただきます~!
甘さ控えめの上品な味が最高です!!

食後は持参したPCで今日撮った写真を整理します。
この作業がブログ作成上の重要なポイントになります。

とてもゆっくりできした。ご馳走様でした!

それではホテルに戻りましょう。

今日は紅葉に、グルメに、スイーツと、大満足の1日でした。
今夜は早めに休んで、明日の観光に備えましょう!
2日目の日記えと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年10月、札幌紅葉日記、1日目前半
2018年10月、札幌紅葉日記、1日目前半(第2,478回更新)
2年ぶりの札幌の紅葉狩りに行きました!

今年3度目の札幌へはジェットスターを利用します。
往復9,000円と超お得!

それでは行ってきます~!

やっぱり雲の上から見える青空は最高!
おっ!遠くに見えるのは・・・

富士山です!!
すごく綺麗です!何か良い事ありそうな予感!笑

そして離陸からわずか50分で着陸態勢に入りました。

おお~!紅葉が綺麗です!

最高の眺め!やっぱり良い事がありました!

新千歳出発に到着~!
天気予報は雨でしたが、なんと晴れています!

まずは快速エアポートで札幌に向かいます。

車窓から見える紅葉が綺麗です。

そしておよそ40分で札幌に到着。

まずは地下街のAPIAに入ります。

ありました!魚活鮮とあぶり焼 海へ!

さっそくお店に入りましょう。

こちらのお店で早めのランチをいただきます。

北海道と言えばやっぱり海鮮丼!
奮発して一番高いメニューを注文します!

おおぉ~!!豪華な海鮮丼!!!

それでは、いただきます~!
ネタが新鮮で超美味しい!!
朝ごはんを抜いてきて大正解でした!

気になるお会計はアトムの優待ポイント利用で無料♪♪
株主優待は旅行先でも大活躍。
最近は優待名人の桐谷さんのような生活です(笑)。

さて続いて中島公園にやってきました。

お~!イチョウ並木が綺麗です!

感動的です!!
それではさっそく紅葉狩りをしましょう!

おおぉぉ~~!これはすごい!!

最高の紅葉です!!
水面に映る景色も素敵!!

燃えるような赤。

紅葉の絨毯も綺麗です。

それでは広い園内をゆっくり散策しましょう。






青い空と豊平館の見事なコラボレーション!


いや~!本当に素晴らしい景色です!


続いて日本庭園に入りましょう。


お~!こちらの紅葉も素晴らしい!!




今日は雨を覚悟していましたがこの青空は奇跡的!!



イチョウの黄色が青空に映えますね!


今日のベストショット!!
中島公園の紅葉はまさに最高の見頃でした。
本当に綺麗でした。どうも有難う!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは大谷地駅。

そして駅のバスターミナルへ。

ここから目的地へはバスで移動します。

そしておよそ10分で平岡樹形センターに到着。

ここは前から一度訪れたかった場所です。
さて、紅葉はどうでしょうか。

おっ!駐車場脇の紅葉が綺麗です!

ここから紅葉のアーチを歩きます。

おおお~!これは素晴らしい!!

燃えるような真っ赤な紅葉!

これは感動的です!



真っ赤な紅葉のアーチが感動的です!!



こんなに素晴らしい紅葉が無料で観られるなんて最高です!



平岡樹形センターの紅葉は本当に感動的でした。

パレットの上に広がった絵の具のような青空です。
それでは宿泊先のホテルに向かいましょう!
後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

2年ぶりの札幌の紅葉狩りに行きました!

今年3度目の札幌へはジェットスターを利用します。
往復9,000円と超お得!

それでは行ってきます~!

やっぱり雲の上から見える青空は最高!
おっ!遠くに見えるのは・・・

富士山です!!
すごく綺麗です!何か良い事ありそうな予感!笑

そして離陸からわずか50分で着陸態勢に入りました。

おお~!紅葉が綺麗です!

最高の眺め!やっぱり良い事がありました!

新千歳出発に到着~!
天気予報は雨でしたが、なんと晴れています!

まずは快速エアポートで札幌に向かいます。

車窓から見える紅葉が綺麗です。

そしておよそ40分で札幌に到着。

まずは地下街のAPIAに入ります。

ありました!魚活鮮とあぶり焼 海へ!

さっそくお店に入りましょう。

こちらのお店で早めのランチをいただきます。

北海道と言えばやっぱり海鮮丼!
奮発して一番高いメニューを注文します!

おおぉ~!!豪華な海鮮丼!!!

それでは、いただきます~!
ネタが新鮮で超美味しい!!
朝ごはんを抜いてきて大正解でした!

気になるお会計はアトムの優待ポイント利用で無料♪♪
株主優待は旅行先でも大活躍。
最近は優待名人の桐谷さんのような生活です(笑)。

さて続いて中島公園にやってきました。

お~!イチョウ並木が綺麗です!

感動的です!!
それではさっそく紅葉狩りをしましょう!

おおぉぉ~~!これはすごい!!

最高の紅葉です!!
水面に映る景色も素敵!!

燃えるような赤。

紅葉の絨毯も綺麗です。

それでは広い園内をゆっくり散策しましょう。






青い空と豊平館の見事なコラボレーション!


いや~!本当に素晴らしい景色です!


続いて日本庭園に入りましょう。


お~!こちらの紅葉も素晴らしい!!




今日は雨を覚悟していましたがこの青空は奇跡的!!



イチョウの黄色が青空に映えますね!


今日のベストショット!!
中島公園の紅葉はまさに最高の見頃でした。
本当に綺麗でした。どうも有難う!

それでは次の目的地へ移動しましょう。

やってきたのは大谷地駅。

そして駅のバスターミナルへ。

ここから目的地へはバスで移動します。

そしておよそ10分で平岡樹形センターに到着。

ここは前から一度訪れたかった場所です。
さて、紅葉はどうでしょうか。

おっ!駐車場脇の紅葉が綺麗です!

ここから紅葉のアーチを歩きます。

おおお~!これは素晴らしい!!

燃えるような真っ赤な紅葉!

これは感動的です!



真っ赤な紅葉のアーチが感動的です!!



こんなに素晴らしい紅葉が無料で観られるなんて最高です!



平岡樹形センターの紅葉は本当に感動的でした。

パレットの上に広がった絵の具のような青空です。
それでは宿泊先のホテルに向かいましょう!
後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、3日目
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、3日目(第2,375回更新)

3日目の朝がやってきました。

さっそく朝食を食べに行きましょう。

今朝は軽めの朝食で。牛乳プリンが美味しいです♪

素早く身支度を整えてチェックアウトします。
3日間お世話になりました!

それでは最初の目的地へ向かいましょう!

やってきたのは円山公園駅。

さっそく円山公園に向かいましょう。


目的地は園内にある北海道神宮。札幌随一のパワースポットです。

一礼して鳥居をくぐるります。


厳かな雰囲気の参道を歩きます。

到着しました。

さっそく中に入りましょう。

それでは本殿でお参りをしましょう。


しっかりお参りできました。

大きなパワーをいただきましたよ!

それでは今日もラベンダーを観に行きましょう。

円山公園駅からタクシーに乗って、

およそ15分で幌見峠ラベンダー園に到着。
山の上は霧に約まれています。
ラベンダーは観られるでしょうか・・・

おお~!これは幻想的です!

青空のラベンダーも素敵ですが、
霧に包まれたこんな景色はなかなか見られません!


東京は猛暑ですがここは肌寒い位です。





実に幻想的なラベンダーの景色でした。

やっぱり私は運が良い?笑

さて札幌駅に戻ってきました。
快速エアポートに乗って空港に向かいましょう。

そしておよそ40分で新千歳空港に到着。

それでは札幌最後の食事を食べに行きましょう。

最後はやっぱりジンギスカン!

席に案内されました。

特上ラムジンギスカンを注文。

楽しみです♪

きましたー!

美味しそう~!!

それでは、いただきましょう♪

お肉が柔らかくて美味しい♪♪

どうもご馳走様でした!

続いてよつ葉パーラーに寄って、

人気のソフトクリームを注文。

美味しそう♪

濃厚なバニラの味が最高です!!

今年の夏の札幌はあいにくの空模様でした。

来年はこんな青空の下のラベンダーが観たいです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


3日目の朝がやってきました。

さっそく朝食を食べに行きましょう。

今朝は軽めの朝食で。牛乳プリンが美味しいです♪

素早く身支度を整えてチェックアウトします。
3日間お世話になりました!

それでは最初の目的地へ向かいましょう!

やってきたのは円山公園駅。

さっそく円山公園に向かいましょう。


目的地は園内にある北海道神宮。札幌随一のパワースポットです。

一礼して鳥居をくぐるります。


厳かな雰囲気の参道を歩きます。

到着しました。

さっそく中に入りましょう。

それでは本殿でお参りをしましょう。


しっかりお参りできました。

大きなパワーをいただきましたよ!

それでは今日もラベンダーを観に行きましょう。

円山公園駅からタクシーに乗って、

およそ15分で幌見峠ラベンダー園に到着。
山の上は霧に約まれています。
ラベンダーは観られるでしょうか・・・

おお~!これは幻想的です!

青空のラベンダーも素敵ですが、
霧に包まれたこんな景色はなかなか見られません!


東京は猛暑ですがここは肌寒い位です。





実に幻想的なラベンダーの景色でした。

やっぱり私は運が良い?笑

さて札幌駅に戻ってきました。
快速エアポートに乗って空港に向かいましょう。

そしておよそ40分で新千歳空港に到着。

それでは札幌最後の食事を食べに行きましょう。

最後はやっぱりジンギスカン!

席に案内されました。

特上ラムジンギスカンを注文。

楽しみです♪

きましたー!

美味しそう~!!

それでは、いただきましょう♪

お肉が柔らかくて美味しい♪♪

どうもご馳走様でした!

続いてよつ葉パーラーに寄って、

人気のソフトクリームを注文。

美味しそう♪

濃厚なバニラの味が最高です!!

今年の夏の札幌はあいにくの空模様でした。

来年はこんな青空の下のラベンダーが観たいです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、2日目後半
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、2日目後半(第2,374回更新)

さてバスと地下鉄を乗り継いで福住駅にやってきました。

ここからバスに乗って、

およそ10分で目的地の羊ヶ丘展望台に到着。

おおお~!奇跡的に晴れています!!
クラーク博士の銅像には「少年よ、大志を抱け」の名言が刻まれています。

今回の旅行で初めて見る青空♪

石原裕次郎さんの石碑があります。

それではさっそくラベンダーを観に行きましょう。

おっ!!

おお~!!
ラベンダーが満開ですよ!!!

近づくとラベンダーの素敵な香りに包まれます。

すごく綺麗です。


まさか青空のラベンダーが観られるとは思っていませんでした。



実に美しい!


北海道の夏らしい素晴らしい景色です。



いやー!!
本当に素晴らしいラベンダーの景色でした!!

奇跡的な青空。

やっぱり私は運が良いです♪

さて札幌駅に帰ってきました。

一旦ホテルに戻って休憩をしましょう。

さて、休憩後に再び札幌駅にやってきました。
お楽しみの夕食は・・・

やっぱり本場のさっぽろラーメン!
らーめん共和国で選んだお店は・・・

吉山商店に決定!

名物の焙煎ごまみそラーメンを注文しましょう。

楽しみです♪

さすが名店。有名人のサインもいっぱいです。

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
ごまの効いた深い味わいスープ。
意外とこってりしていません。
すごく美味しいです!!

このお店を選んで大正解でした♪

外に出ると夜が始まろうとしています。

それでは夜の札幌の街を散策しましょう。

まずは北海道庁のライトアップを見行きましょう。

おおー!幻想的な景色です!

まるでおとぎ話に出てくるお城のようです。


すごく綺麗!!
人影もまばらでゆっくり観られました!

続いて赤レンガテラスから地下に入り、

有名なイシヤカフェにやってきました。

今夜はここでシメパフェをしましょう。

注文を済ませてパフェの出来上がりを待ちます。

きました~!大きい!!

美味しそうなイチゴパフェ。
奥さんと二人で1つで大正解。
それではいただきます~!
お~!超美味しいです!!
やっぱり札幌のシメパフェは最高です!

それでは地下街を歩いて帰りましょう。


今日も素晴らしい1日を過ごせました。

明日はいよいよ最終日。
最後まで札幌を楽しみます!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


さてバスと地下鉄を乗り継いで福住駅にやってきました。

ここからバスに乗って、

およそ10分で目的地の羊ヶ丘展望台に到着。

おおお~!奇跡的に晴れています!!
クラーク博士の銅像には「少年よ、大志を抱け」の名言が刻まれています。

今回の旅行で初めて見る青空♪

石原裕次郎さんの石碑があります。

それではさっそくラベンダーを観に行きましょう。

おっ!!

おお~!!
ラベンダーが満開ですよ!!!

近づくとラベンダーの素敵な香りに包まれます。

すごく綺麗です。


まさか青空のラベンダーが観られるとは思っていませんでした。



実に美しい!


北海道の夏らしい素晴らしい景色です。



いやー!!
本当に素晴らしいラベンダーの景色でした!!

奇跡的な青空。

やっぱり私は運が良いです♪

さて札幌駅に帰ってきました。

一旦ホテルに戻って休憩をしましょう。

さて、休憩後に再び札幌駅にやってきました。
お楽しみの夕食は・・・

やっぱり本場のさっぽろラーメン!
らーめん共和国で選んだお店は・・・

吉山商店に決定!

名物の焙煎ごまみそラーメンを注文しましょう。

楽しみです♪

さすが名店。有名人のサインもいっぱいです。

きました~!美味しそう~!!

それでは、いただきます~!
ごまの効いた深い味わいスープ。
意外とこってりしていません。
すごく美味しいです!!

このお店を選んで大正解でした♪

外に出ると夜が始まろうとしています。

それでは夜の札幌の街を散策しましょう。

まずは北海道庁のライトアップを見行きましょう。

おおー!幻想的な景色です!

まるでおとぎ話に出てくるお城のようです。


すごく綺麗!!
人影もまばらでゆっくり観られました!

続いて赤レンガテラスから地下に入り、

有名なイシヤカフェにやってきました。

今夜はここでシメパフェをしましょう。

注文を済ませてパフェの出来上がりを待ちます。

きました~!大きい!!

美味しそうなイチゴパフェ。
奥さんと二人で1つで大正解。
それではいただきます~!
お~!超美味しいです!!
やっぱり札幌のシメパフェは最高です!

それでは地下街を歩いて帰りましょう。


今日も素晴らしい1日を過ごせました。

明日はいよいよ最終日。
最後まで札幌を楽しみます!
3日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、2日目前半
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、2日目前半(第2,373回更新)

札幌2日目の朝です。
朝食を食べにロビー階にやってきました。

さっそく朝食会場に入りましょう。

北海道産にこだわったパンは5種類。

北海道牛乳やオレンジジュース。

コーヒーとスープ。

ヨーグルト等。

朝食は無料サービスなので嬉しいです♪
それでは、いただきます~!
うん、美味しいです!

今にも雨が降り出しそうな空模様です。
それでは2日目の観光に出かけましょう!

まずはバスセンター前駅にやってきました。

芸鬱的な地下歩道を歩きます。

ありました!ファビュラスカフェ!

さっそく中に入りましょう。

ここは札幌で有名なお洒落カフェ。
前回も訪れましたが朝から開いているので嬉しいです。

いい感じです♪


とても素敵な空間です。


それではカウンターで注文をしましょう。

セルフサービスのお水はレモン水です。

ソファー席に座って暖かいカフェオレを飲みます。
とてもゆったりとした時間が流れます。
居心地抜群です。

あっと言う間に1時間以上も経っていました。
ここのカフェは次回もリピート決定です!

続いて札幌駅前のバスターミナルにやってきました。

さっそく窓口に寄って、

定山渓温泉の日帰り温泉パック券を購入。
往復のバス代+温泉入浴でたったの1,800円♪

カッパライナー号に乗って札幌の奥座敷の定山渓温泉に向かいます。

それでは、行ってきます~!

車内は空いていて快適♪

およそ1時間で目的地のバス停に到着。
外は雨が降っています。

温泉は色々選べますが今回はホテルミリオーネをチョイス。

さっそく中に入りましょう。

広々したロビーフロア。天井が高くて素敵です。

カウンターで受け付けをしましょう。

お風呂に入る前にホテルのカフェをチェックします。

とてもお洒落カなフェです。
自家製のパンが美味しそうです。



お!テラスがあります。

テラスは素敵な足湯になっています!
緑を眺めながら足湯に入ってお茶をいただけます。
これはすごくいい感じです♪

さて3階の温泉フロアにやってきました。

それでは大好きな温泉を楽しみましょう♪♪
広々した内湯にジェットバスに露天風呂。
サウナは2種類あって大満足な温泉でした!

お風呂上りはお楽しみのランチタイム♪
ビュッフェレストランにやってきまいした。

広々した空間が広がっています。
お料理がたくさん♪


目の前で調理いてくれるライブキッチンがあります。


いっぱい取ってきました♪
それでは、いただきます~!!

石窯で焼き上げたピザもあります。

美味しそう~♪

そしてお楽しみおデザート♪

いただきます~!!

お腹いっぱいになりました。
あいにくの雨ですが定山渓温泉で心もお腹も満たされました♪
それではバスに乗って札幌に戻りましょう。

おお~!
今日は1日中雨予報ですが晴れ間が見えてきましたよ!!
もしかして奇跡が起こる?
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


札幌2日目の朝です。
朝食を食べにロビー階にやってきました。

さっそく朝食会場に入りましょう。

北海道産にこだわったパンは5種類。

北海道牛乳やオレンジジュース。

コーヒーとスープ。

ヨーグルト等。

朝食は無料サービスなので嬉しいです♪
それでは、いただきます~!
うん、美味しいです!

今にも雨が降り出しそうな空模様です。
それでは2日目の観光に出かけましょう!

まずはバスセンター前駅にやってきました。

芸鬱的な地下歩道を歩きます。

ありました!ファビュラスカフェ!

さっそく中に入りましょう。

ここは札幌で有名なお洒落カフェ。
前回も訪れましたが朝から開いているので嬉しいです。

いい感じです♪


とても素敵な空間です。


それではカウンターで注文をしましょう。

セルフサービスのお水はレモン水です。

ソファー席に座って暖かいカフェオレを飲みます。
とてもゆったりとした時間が流れます。
居心地抜群です。

あっと言う間に1時間以上も経っていました。
ここのカフェは次回もリピート決定です!

続いて札幌駅前のバスターミナルにやってきました。

さっそく窓口に寄って、

定山渓温泉の日帰り温泉パック券を購入。
往復のバス代+温泉入浴でたったの1,800円♪

カッパライナー号に乗って札幌の奥座敷の定山渓温泉に向かいます。

それでは、行ってきます~!

車内は空いていて快適♪

およそ1時間で目的地のバス停に到着。
外は雨が降っています。

温泉は色々選べますが今回はホテルミリオーネをチョイス。

さっそく中に入りましょう。

広々したロビーフロア。天井が高くて素敵です。

カウンターで受け付けをしましょう。

お風呂に入る前にホテルのカフェをチェックします。

とてもお洒落カなフェです。
自家製のパンが美味しそうです。



お!テラスがあります。

テラスは素敵な足湯になっています!
緑を眺めながら足湯に入ってお茶をいただけます。
これはすごくいい感じです♪

さて3階の温泉フロアにやってきました。

それでは大好きな温泉を楽しみましょう♪♪
広々した内湯にジェットバスに露天風呂。
サウナは2種類あって大満足な温泉でした!

お風呂上りはお楽しみのランチタイム♪
ビュッフェレストランにやってきまいした。

広々した空間が広がっています。
お料理がたくさん♪


目の前で調理いてくれるライブキッチンがあります。


いっぱい取ってきました♪
それでは、いただきます~!!

石窯で焼き上げたピザもあります。

美味しそう~♪

そしてお楽しみおデザート♪

いただきます~!!

お腹いっぱいになりました。
あいにくの雨ですが定山渓温泉で心もお腹も満たされました♪
それではバスに乗って札幌に戻りましょう。

おお~!
今日は1日中雨予報ですが晴れ間が見えてきましたよ!!
もしかして奇跡が起こる?
2日目後半の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、1日目
2018年7月、札幌グルメ&ラベンダー日記、1日目(第2,372回更新)
奥さんと一緒に毎年恒例の夏の北海道に出かけました!

お馴染みの成田空港第3ターミナルにやってきました。

今日はジェットスターに乗って札幌に向かいます。

雲の上から見る青空はやっぱり最高です!

わずか1時間20分で新千歳空港に到着。

さっそく新千歳空港駅に移動します。

それでは快速エアポートに乗って札幌に向かいましょう。

そして40分弱で札幌駅に到着。

駅前ではジンギスカンのビアガーデン!
ジンギスカンの香りが食欲をそそります。

今回のホテルはJRイン札幌。
札幌駅から徒歩1分と抜群の立地です。

さっそくチェックインをしましょう。

宿泊者に無料開放されているラウンジ。
朝は朝食会場になります。
それでは鍵を受け取ってお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなダブルルーム。
ヘッドが広くて寝心地が良さそうです。

デスクは広くてパソコンを使う私には最高!

コーヒーテーブル&椅子もあって便利です。

バスルームは清潔感があります。

アメニティはPOLA製の高級品。
なかなか良いホテルで嬉しいです!

それではお楽しみの夕食を食べに出かけましょう。

やってきたのはホテルすぐ近くのhiri hiri 2号。
スープカレーの有名店です。

札幌最初の食事はスープカレーと決めていました。
さっそくお店に入りましょう!

席に案内されました。

さっそくメニューをメニューをチェックしましょう。

二人とも店長オススメの骨チキンカリーを注文します。

お店はインドの雰囲気満載です。


きましたー!!
野菜たっぷりで美味しそう♪

それでは、いただきますー!
ピリ辛ですがすごく美味しいです!!
チキンは柔らかで野菜が甘いです♪

私も奥さんも大満足でした。ご馳走様でした!

それでは夜の札幌の街を散策しましょう。

まずは観光名所の札幌時計台へ。

到着しました!
あれ??

工事中で布の絵でした!
残念!笑

続いて大通公園にやってきました。

久しぶりにテレビ塔の展望台へ行ってみましょう。

今夜の夜景はどうでしょうか。

到着しました!

おおぉ~!!

札幌の夜景が一望です!!

すごく綺麗です!

展望台からは360度の夜景が見られます。



いや~!すごく綺麗な夜景でした!
久しぶりのテレビ塔は最高でした!!

それでは初日最後の目的地へ向かいましょう。

続いてすすきのにやってきました。
ランドマークのニッカの看板!

ありました!ミライストカフェ!

さっそくお店に入りましょう。

カフェスペースを抜けると、

高級感漂うレストランスペースがあります。

こちらのソファー席に座りましょう。

最後はやっぱりシメパフェ!
美味しそうなパフェを注文しましょう!

パフェがやってくるまでしばらく待ちます。


きました~!
美味しそうなチョコレートバナナパフェ!!

それではいただきます~!!
甘さ控えめで上品な味。すごく美味しいです!

やっぱり札幌のシメパフェは最高でした!

それではお散歩を兼ねてホテルまで歩きましょう。

この雰囲気、何となく銀座に似ています。

今日は初日から美味しい物が食べられて最高でした。

明日の2日目も朝から大いに楽しみましょう!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

奥さんと一緒に毎年恒例の夏の北海道に出かけました!

お馴染みの成田空港第3ターミナルにやってきました。

今日はジェットスターに乗って札幌に向かいます。

雲の上から見る青空はやっぱり最高です!

わずか1時間20分で新千歳空港に到着。

さっそく新千歳空港駅に移動します。

それでは快速エアポートに乗って札幌に向かいましょう。

そして40分弱で札幌駅に到着。

駅前ではジンギスカンのビアガーデン!
ジンギスカンの香りが食欲をそそります。

今回のホテルはJRイン札幌。
札幌駅から徒歩1分と抜群の立地です。

さっそくチェックインをしましょう。

宿泊者に無料開放されているラウンジ。
朝は朝食会場になります。
それでは鍵を受け取ってお部屋に行きましょう。

お部屋はシンプルなダブルルーム。
ヘッドが広くて寝心地が良さそうです。

デスクは広くてパソコンを使う私には最高!

コーヒーテーブル&椅子もあって便利です。

バスルームは清潔感があります。

アメニティはPOLA製の高級品。
なかなか良いホテルで嬉しいです!

それではお楽しみの夕食を食べに出かけましょう。

やってきたのはホテルすぐ近くのhiri hiri 2号。
スープカレーの有名店です。

札幌最初の食事はスープカレーと決めていました。
さっそくお店に入りましょう!

席に案内されました。

さっそくメニューをメニューをチェックしましょう。

二人とも店長オススメの骨チキンカリーを注文します。

お店はインドの雰囲気満載です。


きましたー!!
野菜たっぷりで美味しそう♪

それでは、いただきますー!
ピリ辛ですがすごく美味しいです!!
チキンは柔らかで野菜が甘いです♪

私も奥さんも大満足でした。ご馳走様でした!

それでは夜の札幌の街を散策しましょう。

まずは観光名所の札幌時計台へ。

到着しました!
あれ??

工事中で布の絵でした!
残念!笑

続いて大通公園にやってきました。

久しぶりにテレビ塔の展望台へ行ってみましょう。

今夜の夜景はどうでしょうか。

到着しました!

おおぉ~!!

札幌の夜景が一望です!!

すごく綺麗です!

展望台からは360度の夜景が見られます。



いや~!すごく綺麗な夜景でした!
久しぶりのテレビ塔は最高でした!!

それでは初日最後の目的地へ向かいましょう。

続いてすすきのにやってきました。
ランドマークのニッカの看板!

ありました!ミライストカフェ!

さっそくお店に入りましょう。

カフェスペースを抜けると、

高級感漂うレストランスペースがあります。

こちらのソファー席に座りましょう。

最後はやっぱりシメパフェ!
美味しそうなパフェを注文しましょう!

パフェがやってくるまでしばらく待ちます。


きました~!
美味しそうなチョコレートバナナパフェ!!

それではいただきます~!!
甘さ控えめで上品な味。すごく美味しいです!

やっぱり札幌のシメパフェは最高でした!

それではお散歩を兼ねてホテルまで歩きましょう。

この雰囲気、何となく銀座に似ています。

今日は初日から美味しい物が食べられて最高でした。

明日の2日目も朝から大いに楽しみましょう!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。