配当金で夢のセミリタイア生活♪
2021年末のセミリタイアを目指すアラフィフ男性です。ベトナム株、配当金や分配金等のインカムゲイン、そして株主優待投資で豊かな将来を実現させます。またライフワークの旅行やカフェ巡り日記も随時アップしていきます。
2019年11月、ホテル・ザセレスティン東京芝宿泊日記
2019年11月、ホテル・ザセレスティン東京芝宿泊日記(第2,930回更新)
奥さんと一緒にお気に入りのホテルに宿泊しました。

地下鉄の三田駅にやってきました。

11月に入って東京も紅葉が始まりました。

徒歩3分程でホテル・ザセレスティン東京芝に到着。
ここは何度も宿泊しているお気に入りのホテルです。

さっそくホテルに入りましょう。

早くもクリスマスツリーが飾られています。

芸術的なオブジェがあります。

それではチェックインをしてお部屋に行きましょう。

どんなお部屋なのか楽しみです。

おお~!広い!!
今回は45㎡のコーナーツインを予約しました!

ベッドは広々♪

窓際に大きなソファーとコーヒーテーブル。

ダイニングテーブルもあります!

無料のお水はボルビックです。

続いてバスルームをチェック。

アメニティは嬉しいロクシタン(L'OCCITANE)。

使うのがもったいないです(笑)。

大kな窓からは素晴らしい景色。
夜は綺麗な夜景が見られそうです!

続いて宿泊者専用ラウンジにやってきました。

高級感溢れるラウンジが24時間無料で利用できます。

このラウンジが好きでホテルを何度も利用しています。

続いてドリンクコーナー。

ドリンクが無料で頂けるのも嬉しいです。

テラス席も見てみましょう。

緑あふれる素敵なテラス席。

やっぱりここのホテルは癒されます♪

ドリンクを飲みながら今後の資産運用の戦略を練ります。
ラウンジに来ていたのはほとんどが欧米の外国人客でした。

とても居心地の良いラウンジでした!

それでは少し出かけましょう。

さて徒歩7分程の田町駅にやってきました。

そして駅前のショッピングエリアへ。

ライフに寄ってお買い物をします。

ホテルに戻る途中に東京タワーが見られました。

さてホテルに戻ってきました。
お部屋からの夜景はどうでしょうか・・・

おお~!
大きな窓からは美しい東京の夜景!!

そしてこんな夜景を見ながら・・・

夕食にデパ地下で買ってきたお弁当を頂きます。

今夜は北海道の海の幸御膳。

カニ尽くしの贅沢なお弁当♪
それでは、いただきます~!
これは超美味しい♪

そしてデザートはチーズケーキ♪

ちなもに奥さんはアメニティの、
オムニサイエンスの基礎化粧品セットを喜んでいました。

さて食事を終えて再びラウンジへ。

ここのラウンジは何度訪れも素敵です。


ドリンクを頂きながら今日撮った写真を整理しておきましょう。

気がつくと2時間も時間が経っていました。

それではお部屋に戻って今日は早めに休みましょう。

さて2目の朝です。
早起きしてフィットネスジムにやってきました。
宿泊者はジムが無料で利用できます。

それでは中に入りましょう。

マシンを使ってウォーキングをします。

目の前の緑を見ながらしかkり体を動かします、

およそ35分間たっぷり汗を流しました。

そしてお部屋に戻ってシャワーを浴びます。

続いてお部屋のダイニングで軽めの朝食をいただきます。

ベーグル、クロワッサン、サラダ、オレンジジュース。
全て昨夜ライフで買ってきた食材です。
それでは、いただきます~!

続いて3度目のラウンジへやっきました。



ドリンクバーに寄って、

食後のカフェラテを飲みながら、ネットでニュースをチェックします。

チェックアウトは11時なのでゆっくり時間を遣えました。

ホテル・ザセレスティン東京芝は居心地の良いホテルでした。
また泊まりに来たいです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

奥さんと一緒にお気に入りのホテルに宿泊しました。

地下鉄の三田駅にやってきました。

11月に入って東京も紅葉が始まりました。

徒歩3分程でホテル・ザセレスティン東京芝に到着。
ここは何度も宿泊しているお気に入りのホテルです。

さっそくホテルに入りましょう。

早くもクリスマスツリーが飾られています。

芸術的なオブジェがあります。

それではチェックインをしてお部屋に行きましょう。

どんなお部屋なのか楽しみです。

おお~!広い!!
今回は45㎡のコーナーツインを予約しました!

ベッドは広々♪

窓際に大きなソファーとコーヒーテーブル。

ダイニングテーブルもあります!

無料のお水はボルビックです。

続いてバスルームをチェック。

アメニティは嬉しいロクシタン(L'OCCITANE)。

使うのがもったいないです(笑)。

大kな窓からは素晴らしい景色。
夜は綺麗な夜景が見られそうです!

続いて宿泊者専用ラウンジにやってきました。

高級感溢れるラウンジが24時間無料で利用できます。

このラウンジが好きでホテルを何度も利用しています。

続いてドリンクコーナー。

ドリンクが無料で頂けるのも嬉しいです。

テラス席も見てみましょう。

緑あふれる素敵なテラス席。

やっぱりここのホテルは癒されます♪

ドリンクを飲みながら今後の資産運用の戦略を練ります。
ラウンジに来ていたのはほとんどが欧米の外国人客でした。

とても居心地の良いラウンジでした!

それでは少し出かけましょう。

さて徒歩7分程の田町駅にやってきました。

そして駅前のショッピングエリアへ。

ライフに寄ってお買い物をします。

ホテルに戻る途中に東京タワーが見られました。

さてホテルに戻ってきました。
お部屋からの夜景はどうでしょうか・・・

おお~!
大きな窓からは美しい東京の夜景!!

そしてこんな夜景を見ながら・・・

夕食にデパ地下で買ってきたお弁当を頂きます。

今夜は北海道の海の幸御膳。

カニ尽くしの贅沢なお弁当♪
それでは、いただきます~!
これは超美味しい♪

そしてデザートはチーズケーキ♪

ちなもに奥さんはアメニティの、
オムニサイエンスの基礎化粧品セットを喜んでいました。

さて食事を終えて再びラウンジへ。

ここのラウンジは何度訪れも素敵です。


ドリンクを頂きながら今日撮った写真を整理しておきましょう。

気がつくと2時間も時間が経っていました。

それではお部屋に戻って今日は早めに休みましょう。

さて2目の朝です。
早起きしてフィットネスジムにやってきました。
宿泊者はジムが無料で利用できます。

それでは中に入りましょう。

マシンを使ってウォーキングをします。

目の前の緑を見ながらしかkり体を動かします、

およそ35分間たっぷり汗を流しました。

そしてお部屋に戻ってシャワーを浴びます。

続いてお部屋のダイニングで軽めの朝食をいただきます。

ベーグル、クロワッサン、サラダ、オレンジジュース。
全て昨夜ライフで買ってきた食材です。
それでは、いただきます~!

続いて3度目のラウンジへやっきました。



ドリンクバーに寄って、

食後のカフェラテを飲みながら、ネットでニュースをチェックします。

チェックアウトは11時なのでゆっくり時間を遣えました。

ホテル・ザセレスティン東京芝は居心地の良いホテルでした。
また泊まりに来たいです!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
スポンサーサイト
2019年8月、ザ・セレスティン東京芝宿泊日記
2019年8月、ザ・セレスティン東京芝宿泊日記(第2,826回更新)
令和最初の夏休みに奥さんと一緒に素敵なホテルに宿泊しました。

田町にやってきました。

駅から徒歩5分程で、

ザ・セレスティン東京芝に到着。

さっそくホテルに入りましょう。

天井が高く高級感があります。

それではチェックインをしましょう

ルームキーを受け取ってお部屋に向かいます。


お!中庭が見えます!

お部屋はモデレートダブル。

大きなベッドは二人でも広々使えそうです。

窓際にはソファーとコーヒーテーブル。

ミニバーには、

無料のミネラルウォーターが2本。
これは嬉しい♪

バスルームも見てみましょう。

オムニサンスの基礎化粧品セットに奥さんは大喜び(笑)。

足が伸ばせるバスタブも嬉しいです。

そして窓からは素晴らしい眺望。

東京タワーが見えます。
夜は素敵な夜景が見られそうです。

それではお楽しみのラウンジに行ってきましょう。

宿泊者専用ラウンジは14階に。

高級感が漂うラウンジは24時間無料で利用可能。

大きなテーブルは便利な電源完備。



ラウンジの外は素敵なテラスが。

コロニアル様式のお洒落な空間。

このテラスも無料で利用できます。

でも今日は暑いので室内で過ごしましょう💦

ドリンクは嬉しい飲み放題♪
お部屋に持ち込みも可能です。

オレンジジュースを飲みながらのんびり過ごしましょう。

過去に何度かここに宿泊しましたが、
このラウンジが私のお気に入りなのです♪

さて夕暮れ時になりました。
これからお楽しみの夕食を食べに行きます。

やってきたのは田町駅前の鶏料理居酒屋てけてけ。

地下にあるお店に入ります。

庶民的な雰囲気がいい感じです。

乾杯~!!

お通しのキャベツはお代わり自由。
味噌だれが最高!!!

まず最初はサラダ。

続いてピリ辛のよだれ鶏。

そして名物の焼き鳥。

もも一枚鉄板焼き。

そして締めはコラーゲンスープの鶏雑炊。

お会計はユナイテッド&コレクティブの株主優待券利用で無料。
やっぱり優待投資は楽しいです♪

とっても美味しかったです。
ご馳走でした!

外は日が沈み夜がやってきます。

続いて駅前のライフによって買い物をします。

それではホテルに戻りましょう。

お部屋から見える夜景はどうでしょうか・・・

おお~!綺麗です!!

ライトアップされた東京タワーも綺麗に見えます!

続いて再びラウンジにやってきました。

いつもで気軽に利用できるのは嬉しいです。


今日撮った写真を整理しましょう。

今日は夜遅くまでラウンジを満喫しました。
これで一人6,000円はとてもお得です♪

さて2日目の朝がやってきました。

まずは14階のラウンジ横にある・・・

フィットネスルームへ。

宿泊者は無料でジムが利用できます。

私は基本毎朝ウォーキングをしています。
今朝はウォーキングマシーンで体を動かしましょう。
テラスの緑を見ながらの運動は気持ち良いです!

40分間たっぷり汗を流しました。

一旦お部屋に戻ってシャワーを浴びましょう。

続いて昨夜買っておいたベーグルとクロワッサンで軽い朝食♪

チェックアウトは12時とゆっくりです。

続いてラウンジにやってきました。

ここは何度来ても居心地が良いです。



ザ・セレスティン東京芝は、やっぱり素敵なホテルでした。

ぜひまた宿泊したいと思います!!
令和最初の夏休みに奥さんと一緒に素敵なホテルに宿泊しました。

田町にやってきました。

駅から徒歩5分程で、

ザ・セレスティン東京芝に到着。

さっそくホテルに入りましょう。

天井が高く高級感があります。

それではチェックインをしましょう

ルームキーを受け取ってお部屋に向かいます。


お!中庭が見えます!

お部屋はモデレートダブル。

大きなベッドは二人でも広々使えそうです。

窓際にはソファーとコーヒーテーブル。

ミニバーには、

無料のミネラルウォーターが2本。
これは嬉しい♪

バスルームも見てみましょう。

オムニサンスの基礎化粧品セットに奥さんは大喜び(笑)。

足が伸ばせるバスタブも嬉しいです。

そして窓からは素晴らしい眺望。

東京タワーが見えます。
夜は素敵な夜景が見られそうです。

それではお楽しみのラウンジに行ってきましょう。

宿泊者専用ラウンジは14階に。

高級感が漂うラウンジは24時間無料で利用可能。

大きなテーブルは便利な電源完備。



ラウンジの外は素敵なテラスが。

コロニアル様式のお洒落な空間。

このテラスも無料で利用できます。

でも今日は暑いので室内で過ごしましょう💦

ドリンクは嬉しい飲み放題♪
お部屋に持ち込みも可能です。

オレンジジュースを飲みながらのんびり過ごしましょう。

過去に何度かここに宿泊しましたが、
このラウンジが私のお気に入りなのです♪

さて夕暮れ時になりました。
これからお楽しみの夕食を食べに行きます。

やってきたのは田町駅前の鶏料理居酒屋てけてけ。

地下にあるお店に入ります。

庶民的な雰囲気がいい感じです。

乾杯~!!

お通しのキャベツはお代わり自由。
味噌だれが最高!!!

まず最初はサラダ。

続いてピリ辛のよだれ鶏。

そして名物の焼き鳥。

もも一枚鉄板焼き。

そして締めはコラーゲンスープの鶏雑炊。

お会計はユナイテッド&コレクティブの株主優待券利用で無料。
やっぱり優待投資は楽しいです♪

とっても美味しかったです。
ご馳走でした!

外は日が沈み夜がやってきます。

続いて駅前のライフによって買い物をします。

それではホテルに戻りましょう。

お部屋から見える夜景はどうでしょうか・・・

おお~!綺麗です!!

ライトアップされた東京タワーも綺麗に見えます!

続いて再びラウンジにやってきました。

いつもで気軽に利用できるのは嬉しいです。


今日撮った写真を整理しましょう。

今日は夜遅くまでラウンジを満喫しました。
これで一人6,000円はとてもお得です♪

さて2日目の朝がやってきました。

まずは14階のラウンジ横にある・・・

フィットネスルームへ。

宿泊者は無料でジムが利用できます。

私は基本毎朝ウォーキングをしています。
今朝はウォーキングマシーンで体を動かしましょう。
テラスの緑を見ながらの運動は気持ち良いです!

40分間たっぷり汗を流しました。

一旦お部屋に戻ってシャワーを浴びましょう。

続いて昨夜買っておいたベーグルとクロワッサンで軽い朝食♪

チェックアウトは12時とゆっくりです。

続いてラウンジにやってきました。

ここは何度来ても居心地が良いです。



ザ・セレスティン東京芝は、やっぱり素敵なホテルでした。

ぜひまた宿泊したいと思います!!
2019年6月、ホテルニューオータニ東京宿泊日記
2019年6月、ホテルニューオータニ東京宿泊日記(第2,746回更新)
奥さんと一緒にホテルニューオータニ東京に初宿泊しました!

赤坂見附にやってきました。

徒歩3分程でホテルニューオータニ東京に到着。

ニューオータニと言えばオークラ、帝国ホテルと並ぶホテル業界の御三家。

今日はとても楽しみです♪

さっそくフロントでチェックインをしましょう。

フロントには格式高い日本画。

それでは鍵を受け取ったのでお部屋に行きましょう。

お部屋はシックにまとまったツインルーム。

ベッドは広々していて寝心地が良さそうです♪

窓際にはソファーセット。

デスクには無料のミネラルウォーター。

バスルームも見てみましょう。

おお~!
外国人が喜びそうな浮世絵!

バスアメニティセット。

そしてホテルの魅力は何と言っても・・・

この素晴らしい庭園です!!

それではさっそく庭園を見に行きましょう。

楽しみです♪

庭園に出ました。

おお~!
素晴らしい日本庭園♪

つつじが綺麗に咲いています。

館内では結婚式の披露宴が行われているようです。


ニューオータニと言えばこの景色が有名ですね。


東京の中心地とは思えない景色です。

そして最後に見たいのは・・・

こちらのナイアガラの滝です!
やっぱりニューオータニの庭園は見事でした!!

続いて六本木一丁目にやってきました。

スペイン坂の紫陽花が綺麗に咲いています♪

目的地は駅直結のアークヒルズ・サウスタワー。

ありました!the 3rd Burger!

ここは高品質で美味しいハンバーガーのお店です。
今日の夕食はこちらでいただきます♪

カウンターで注文を済ませて中に入りましょう。

お店はとてもお洒落な空間。

壁にはたくさんの絵が飾られています。

私はオレンジジュース、奥さんはコーヒーを注文。

料理が出来上がるまでしばらく待ちます。そして・・・

きました~!!

アークヒルズサウスタワー店限定
the オーセンティックバーガー!
大きすぎて崩れています^^;

それでは、いただきます~!!
一番高いメニューだけあってボリューム満点で美味しい!
お肉はステーキを食べているようです!

そしてデザートにカスタードバーガー♪

お会計は二人で3,017円でたが、
ユナイテッド&コレクティブの優待券利用でたったの17円!

素敵なホテル+美味しい夕食で最高の夜です♪

それではホテルに戻りましょう。

お部屋に戻ると庭園のライトアップが始まっていました。

少し休んでから再び庭園へ。

明日の朝食はこちらのガーデンラウンジで頂きます。楽しみ!

それでは庭園のライトアップを見に行きましょう!

おお~!
幻想的でとっても綺麗!

これは素晴らしいです!



日本の「和」を感じる素晴らしい景色です。

夜の庭園をほぼ独占状態♪


都会のど真ん中とは思えない静寂です。

ニューオータニの庭園ライトアップは実に素敵でした。
それではお部屋に戻って素敵なホテルステイを満喫しましょう!

さて2日目の朝は雨景色です。

身支度を整えて朝食会場のガーデンラウンジへ。

ホテルの楽しみの一つが朝食ビュッフェです。

スタッフの方に席に案内していただきます。

目の前が庭園の抜群のロケーション♪

それではさっそくお料理を取りに行きましょう。

まずはサラダと、

ドリンクを。

美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
超美味しい♪


続いて大好きなパンをいただきます。
美味しいパンを食べると幸せな気分になります♪

続いて和食をいただきましょう。

卵焼きが甘くて最高♪

続いてたっぷりのフルーツ。
マンゴーが最高ー!!

味も雰囲気もすごく素敵でした。
ご馳走様でした!

ホテルニューオータニ東京は実に素晴らしいホテルでした。
これで今日からまた頑張れそうです。
高級ホテルに宿泊してすごくリフレッシュできました♪
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

奥さんと一緒にホテルニューオータニ東京に初宿泊しました!

赤坂見附にやってきました。

徒歩3分程でホテルニューオータニ東京に到着。

ニューオータニと言えばオークラ、帝国ホテルと並ぶホテル業界の御三家。

今日はとても楽しみです♪

さっそくフロントでチェックインをしましょう。

フロントには格式高い日本画。

それでは鍵を受け取ったのでお部屋に行きましょう。

お部屋はシックにまとまったツインルーム。

ベッドは広々していて寝心地が良さそうです♪

窓際にはソファーセット。

デスクには無料のミネラルウォーター。

バスルームも見てみましょう。

おお~!
外国人が喜びそうな浮世絵!

バスアメニティセット。

そしてホテルの魅力は何と言っても・・・

この素晴らしい庭園です!!

それではさっそく庭園を見に行きましょう。

楽しみです♪

庭園に出ました。

おお~!
素晴らしい日本庭園♪

つつじが綺麗に咲いています。

館内では結婚式の披露宴が行われているようです。


ニューオータニと言えばこの景色が有名ですね。


東京の中心地とは思えない景色です。

そして最後に見たいのは・・・

こちらのナイアガラの滝です!
やっぱりニューオータニの庭園は見事でした!!

続いて六本木一丁目にやってきました。

スペイン坂の紫陽花が綺麗に咲いています♪

目的地は駅直結のアークヒルズ・サウスタワー。

ありました!the 3rd Burger!

ここは高品質で美味しいハンバーガーのお店です。
今日の夕食はこちらでいただきます♪

カウンターで注文を済ませて中に入りましょう。

お店はとてもお洒落な空間。

壁にはたくさんの絵が飾られています。

私はオレンジジュース、奥さんはコーヒーを注文。

料理が出来上がるまでしばらく待ちます。そして・・・

きました~!!

アークヒルズサウスタワー店限定
the オーセンティックバーガー!
大きすぎて崩れています^^;

それでは、いただきます~!!
一番高いメニューだけあってボリューム満点で美味しい!
お肉はステーキを食べているようです!

そしてデザートにカスタードバーガー♪

お会計は二人で3,017円でたが、
ユナイテッド&コレクティブの優待券利用でたったの17円!

素敵なホテル+美味しい夕食で最高の夜です♪

それではホテルに戻りましょう。

お部屋に戻ると庭園のライトアップが始まっていました。

少し休んでから再び庭園へ。

明日の朝食はこちらのガーデンラウンジで頂きます。楽しみ!

それでは庭園のライトアップを見に行きましょう!

おお~!
幻想的でとっても綺麗!

これは素晴らしいです!



日本の「和」を感じる素晴らしい景色です。

夜の庭園をほぼ独占状態♪


都会のど真ん中とは思えない静寂です。

ニューオータニの庭園ライトアップは実に素敵でした。
それではお部屋に戻って素敵なホテルステイを満喫しましょう!

さて2日目の朝は雨景色です。

身支度を整えて朝食会場のガーデンラウンジへ。

ホテルの楽しみの一つが朝食ビュッフェです。

スタッフの方に席に案内していただきます。

目の前が庭園の抜群のロケーション♪

それではさっそくお料理を取りに行きましょう。

まずはサラダと、

ドリンクを。

美味しそう~!!

それでは、いただきます~!!
超美味しい♪


続いて大好きなパンをいただきます。
美味しいパンを食べると幸せな気分になります♪

続いて和食をいただきましょう。

卵焼きが甘くて最高♪

続いてたっぷりのフルーツ。
マンゴーが最高ー!!

味も雰囲気もすごく素敵でした。
ご馳走様でした!

ホテルニューオータニ東京は実に素晴らしいホテルでした。
これで今日からまた頑張れそうです。
高級ホテルに宿泊してすごくリフレッシュできました♪
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年2月、ザ・セレスティン東京芝、2日目
2019年2月、ザ・セレスティン東京芝、2日目(第2,625回更新)

お早うございます!
2日目の朝は素晴らしい朝日でスタート!

素早く身支度を整えてロビーフロアへ。

これからお楽しみの朝食タイムです!

朝食会場はこちらの【ラ・プルーズ東京】。

普通に食べると3,000円のようです。
楽しみ!!

高級感溢れるレストランです。

ゆったりした窓際の席に案内されました。

それではさっそくお料理をチェックしましょう♪

新鮮なサラダがあります。

お楽しみは何といってもこちらのパン。

何とメゾンカイザーのパンが食べ放題です♪

おお~!
大好きなマンゴーがたっぷりあります♪

ドリンクも何だかすごくお洒落です(笑)。

まずはサラダとオレンジジュース。

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
最高ーー!!

続いてメゾンカイザーのパンとミネストローネスープ。

サクサクで高級な味がします。
食べ放題なんて嬉しい♪

天井が高くて優雅な気分になります。

続いてライブキッチンで目玉焼きとお肉を焼いて頂きます。

美味しそう~!!

朝からステーキなんて贅沢です♪

続いてたっぷりマンゴーのフルーツ。
本当に朝から贅沢です!

そしてプチデザート。このプリンは絶品!!

最後は温かいカフェラテを頂きます。
料理の一つ一つがしっかり作り込まれていて美味しいです。
またぜひリピートしたいです!

このホテルを選んだ理由は下記の3つ。
・24時間使い放題の宿泊者専用ラウンジ
・レインボーブリッジを臨むゴージャスな夜景
・メゾンカイザーのパンが食べ放題の朝食
この3つが全て込みで一人14,000円はお得でした!

億り人達成記念のホテル宿泊はとても満足でした。
今後も目標の資産2億円を目指して頑張ります!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。


お早うございます!
2日目の朝は素晴らしい朝日でスタート!

素早く身支度を整えてロビーフロアへ。

これからお楽しみの朝食タイムです!

朝食会場はこちらの【ラ・プルーズ東京】。

普通に食べると3,000円のようです。
楽しみ!!

高級感溢れるレストランです。

ゆったりした窓際の席に案内されました。

それではさっそくお料理をチェックしましょう♪

新鮮なサラダがあります。

お楽しみは何といってもこちらのパン。

何とメゾンカイザーのパンが食べ放題です♪

おお~!
大好きなマンゴーがたっぷりあります♪

ドリンクも何だかすごくお洒落です(笑)。

まずはサラダとオレンジジュース。

美味しそう~!
それでは、いただきます~!!
最高ーー!!

続いてメゾンカイザーのパンとミネストローネスープ。

サクサクで高級な味がします。
食べ放題なんて嬉しい♪

天井が高くて優雅な気分になります。

続いてライブキッチンで目玉焼きとお肉を焼いて頂きます。

美味しそう~!!

朝からステーキなんて贅沢です♪

続いてたっぷりマンゴーのフルーツ。
本当に朝から贅沢です!

そしてプチデザート。このプリンは絶品!!

最後は温かいカフェラテを頂きます。
料理の一つ一つがしっかり作り込まれていて美味しいです。
またぜひリピートしたいです!

このホテルを選んだ理由は下記の3つ。
・24時間使い放題の宿泊者専用ラウンジ
・レインボーブリッジを臨むゴージャスな夜景
・メゾンカイザーのパンが食べ放題の朝食
この3つが全て込みで一人14,000円はお得でした!

億り人達成記念のホテル宿泊はとても満足でした。
今後も目標の資産2億円を目指して頑張ります!
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2019年2月、ザ・セレスティン東京芝、1日目
2019年2月、ザ・セレスティン東京芝、1日目(第2,624回更新)
1月末に総資産が1億円を超えました。
そこで億り人達成のお祝いに、奥さんと素敵なホテルに宿泊しました。

芝公園にやってきました。

そして徒歩わずか1分で目的地に到着。

今日は、ザ・セレスティン東京芝、に宿泊します。

さっそくホテルに入りましょう。
昨年リニューアルされたようですごく綺麗です。

さっそくチェックインをしてお部屋に向かいましょう。

エレベーターは宿泊者専用なので安心です。
さて、お部屋はどんな感じでしょうか。

おお~!
すごい素敵です!!

ゆったりしたダブルベッドは広さも十分。

窓際に配置されたソファーも素敵です。

デスクには無料のミネラルウォーターが二本。

テレビお横には癒しのグリーン。

続いてバスルームのアメニティをチェックしましょう。

バスアメニティはホテルのロゴ入り。

オムニサンスの基礎化粧品セットに奥さんは大喜び(笑)。

バスタブが大きく、バスタイムも楽しめそうです。

そして何よりもこの素晴らしい眺望!

遠くにレインボーブリッジが見えます。
夜には素晴らしい夜景が見られそうです。
楽しみ!

続いて14階の宿泊者専用ラウンジにやってきました。

高級感溢れる空間です。



ドリンクとクッキーが無料で楽しめます。

何だかとても優雅な気分です。

続いてテラスに行ってみましょう。

コロニアル様式の素敵なテラス。

とてもお洒落な空間です。

宿泊者は24時間いつでもこのラウンジが利用できます。

オレンジジュースを飲みながら日課のブログを執筆しましょう。

場所柄外国人の宿泊者も多いです。
とてもゆったりした素敵な時間を過ごせました。

それでは一旦お部屋に戻りましょう。

おお~!
素晴らしい景色です!

私は夜が始まったばかりの夜景がとても好きです。

それではこれから夕食を食べに出かけましょう。

徒歩5分程で地下鉄の三田駅に。

ここから駅前の商店街に入ります。

ありました!
NIJYU-MARUさん!

ここはリーズナブルで美味しいコロワイド系列の居酒屋です。

席に案内されました。
それではさっそく注文をしましょう。

まずは億り人達成の乾杯!
二人ともお酒を飲まないので烏龍茶で乾杯です(笑)。

最初のお料理はお店特製のポテトサラダ。
半熟玉子とのコラボが美味しい!

続いてピリ辛のエビマヨ!

続いて餅チーズピザ。
もちもち&熱々で美味しい!

続いて私のリクエストのローストビーフ。

そして締めはチャーシュー炒飯。

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
億り人になってもいつも通り無駄使いはしません^^;

株主優待投資はやっぱり楽しいです♪
どうも、ご馳走様でした!

お!東京タワーが綺麗に見えます!

ホテルに帰ってきました。

それではお部屋に戻りましょう。

おおぉ~!素晴らしい夜景です!

都会の夜景はやっぱり綺麗です。

レインボーブリッジの美しい夜景もバッチリ。

せっかくなので最後はラウンジで過ごしましょう。
今日は素敵なホテルライフを楽しめました。
それでは、おやすみなさい!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。

1月末に総資産が1億円を超えました。
そこで億り人達成のお祝いに、奥さんと素敵なホテルに宿泊しました。

芝公園にやってきました。

そして徒歩わずか1分で目的地に到着。

今日は、ザ・セレスティン東京芝、に宿泊します。

さっそくホテルに入りましょう。
昨年リニューアルされたようですごく綺麗です。

さっそくチェックインをしてお部屋に向かいましょう。

エレベーターは宿泊者専用なので安心です。
さて、お部屋はどんな感じでしょうか。

おお~!
すごい素敵です!!

ゆったりしたダブルベッドは広さも十分。

窓際に配置されたソファーも素敵です。

デスクには無料のミネラルウォーターが二本。

テレビお横には癒しのグリーン。

続いてバスルームのアメニティをチェックしましょう。

バスアメニティはホテルのロゴ入り。

オムニサンスの基礎化粧品セットに奥さんは大喜び(笑)。

バスタブが大きく、バスタイムも楽しめそうです。

そして何よりもこの素晴らしい眺望!

遠くにレインボーブリッジが見えます。
夜には素晴らしい夜景が見られそうです。
楽しみ!

続いて14階の宿泊者専用ラウンジにやってきました。

高級感溢れる空間です。



ドリンクとクッキーが無料で楽しめます。

何だかとても優雅な気分です。

続いてテラスに行ってみましょう。

コロニアル様式の素敵なテラス。

とてもお洒落な空間です。

宿泊者は24時間いつでもこのラウンジが利用できます。

オレンジジュースを飲みながら日課のブログを執筆しましょう。

場所柄外国人の宿泊者も多いです。
とてもゆったりした素敵な時間を過ごせました。

それでは一旦お部屋に戻りましょう。

おお~!
素晴らしい景色です!

私は夜が始まったばかりの夜景がとても好きです。

それではこれから夕食を食べに出かけましょう。

徒歩5分程で地下鉄の三田駅に。

ここから駅前の商店街に入ります。

ありました!
NIJYU-MARUさん!

ここはリーズナブルで美味しいコロワイド系列の居酒屋です。

席に案内されました。
それではさっそく注文をしましょう。

まずは億り人達成の乾杯!
二人ともお酒を飲まないので烏龍茶で乾杯です(笑)。

最初のお料理はお店特製のポテトサラダ。
半熟玉子とのコラボが美味しい!

続いてピリ辛のエビマヨ!

続いて餅チーズピザ。
もちもち&熱々で美味しい!

続いて私のリクエストのローストビーフ。

そして締めはチャーシュー炒飯。

お会計はアトムの株主優待ポイント利用で無料♪
億り人になってもいつも通り無駄使いはしません^^;

株主優待投資はやっぱり楽しいです♪
どうも、ご馳走様でした!

お!東京タワーが綺麗に見えます!

ホテルに帰ってきました。

それではお部屋に戻りましょう。

おおぉ~!素晴らしい夜景です!

都会の夜景はやっぱり綺麗です。

レインボーブリッジの美しい夜景もバッチリ。

せっかくなので最後はラウンジで過ごしましょう。
今日は素敵なホテルライフを楽しめました。
それでは、おやすみなさい!!
2日目の日記へと続く。
私の国内旅行は楽天トラベル。
業界最安値水準の価格と、詳細な口コミ評価が参考になります。
2014年6月、セレスティンホテル宿泊記
2014年6月、セレスティンホテル宿泊記(第773回更新)
6月は僕達夫婦の結婚記念月。
結婚記念月のお祝いに奥さん一緒にセレスティンホテルに宿泊しました。

地下鉄の芝公園駅にやってきました。

梅雨空ですが運良く雨は止んでいます。

徒歩1分で宿泊先のセレスティンホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

ロビーは天井が高く広々しています。

この明るく開放的な空間が好きです。

実はセテスティンホテルに泊まるのは今回が3回目。

ここのラウンジで明日の朝食をいただきます。

それではさっそくチェックインをしましょう。

名前を告げてルームキーをいただきます。

エレベーターはルームキーを差し込まないと動かないようになっているのでセキュリティもしっかりしています。

それではお部屋に入りましょう。

今回泊まるのはコンパクトなセミダブルのお部屋。

ベッドは二人でも十分なスペースがあります。

デスク回りはコンパクトで機能的です。

続いてバスルームも見てみましょう。

アメニティは高級感のある木箱の中に入っています。

ミキモトのスキンケアセット。

奥さんが喜んでいます(笑)。

バスタブも広くてゆっくりできそうです。

シャンプーセットも高級感があります。香りがとてもいいです。

窓からの景色はどうでしょうか。

客室はビルの14階~17階にあるので眺めが良いです。

右手奥にレインボーブリッジが見えます。

夜には夜景が綺麗に見られそうです。

それでは次にお楽しみのラウンジに行ってみましょう。

14階にあるセレスティンラウンジにやってきました。

このラウンジは宿泊者専用で24時間いつでも使えます。

ゆったりとした作りなのでリラックスできそうです。

奥の棚には本もあります。
外国人宿泊者も多いので英語の本が沢山ありました。



インターネットが使えるパソコンもあります。

ラウンジの外にはテラスがあります。

こちらも素敵な空間です。

晴れの日は気持ち良く過ごせそうです。

ラウンジではいつでも無料のドリンクがいただけます。

紅茶の種類も豊富です。

このクッキーはとても美味しいです。もちろん食べ放題!(笑)

本格的なドリップコーヒーがいただけます。

無料のWIFIが繋がるので持ってきたパソコンでニュースをチェックします。

前から気になっていた「俺のワッフル」を食べながらゆっくりしましょう。

さて夜になりました。これから夕食を食べに出かけます。

田町駅方面に歩きましょう。

徒歩5分程でJR田町駅前に到着。

駅前にあるこちらのビルに入ります。

奥さんと相談して今日の夕食はとんかつに決定!

少し奮発して柔らかなヒレカツ定食をいただきます♪

それでは、いただきま~す!
お肉が柔らかでとっても美味しいです~!!

ご飯・キャベツ・しじみ汁、全部お代わりしちゃいました(笑)
ご馳走様でした!!

外に出ると東京タワーが綺麗にライトアップされていました。

慶応大学の三田キャンパスがあります。

慶応大学といえば福沢諭吉ですね。
キャンパスの隣りに、こんなお店がありました。

東京タワーがすごく綺麗です。

ホテルに戻る前にドラッグストアに寄っていきます。

雰囲気のある横丁を通って、

ホテルに戻ってきました。

お部屋の窓から見える夜景が綺麗です。

レインボーブリッジも綺麗にライトアップされています。
東京に住んでいながら東京のホテルに泊まるささやかな贅沢です。

先程のドラッグストアで買った入浴剤をお風呂に入れて癒しタイム。
ゆっくり湯船に使ってリラックスしましょう。

さて翌日の朝です。少しだけ晴れ間がのぞいています。

1階のロビーフロアにやってきました。

こちらのラウンジで朝食をいただきます。

明るく開放的な空間です。

ソファーの席に案内されました。

朝食はジュース、玉子、パン、そしてドリンクをそれぞれ数種類の中から選びます。

まずはオレンジジュースとコーヒーがやってきした。

続いてスクランブルエッグ、チョコレートマフィン、クロワッサンが出てきました。
とてもフレッシュで美味しそうです!

ヨーグルトも付いていて嬉しいです。

それでは、いただきま~す♪

朝から優雅な雰囲気の中でゆっくり朝食をいただけました。

続いて14階のセレスティンラウンジにやってきました。

チェックアウトは11時なのでしばらくラウンジでゆっくりしましょう。

今日は天気が良いのでテラス席に行きましょう。

冷たいミネラルウォーターとクッキーを食べながらのんびりしましょう。

ここのラウンジはとてもリラックスできます。僕のお気に入りです。

それでは時間になりましたのでチェックアウトをしましょう。

朝食付きで2名で11,000円、一人当たり5,500円と格安でした♪

今回は結婚記念のお祝いでしがとてもリラックスできました。
またここに泊まりたいな!
今回の格安プランは一休ドットコムで見つけました。
このサイトは高級ホテルをリーズナブルな価格で予約できるので重宝しますよ。

6月は僕達夫婦の結婚記念月。
結婚記念月のお祝いに奥さん一緒にセレスティンホテルに宿泊しました。

地下鉄の芝公園駅にやってきました。

梅雨空ですが運良く雨は止んでいます。

徒歩1分で宿泊先のセレスティンホテルに到着。

さっそく中に入りましょう。

ロビーは天井が高く広々しています。

この明るく開放的な空間が好きです。

実はセテスティンホテルに泊まるのは今回が3回目。

ここのラウンジで明日の朝食をいただきます。

それではさっそくチェックインをしましょう。

名前を告げてルームキーをいただきます。

エレベーターはルームキーを差し込まないと動かないようになっているのでセキュリティもしっかりしています。

それではお部屋に入りましょう。

今回泊まるのはコンパクトなセミダブルのお部屋。

ベッドは二人でも十分なスペースがあります。

デスク回りはコンパクトで機能的です。

続いてバスルームも見てみましょう。

アメニティは高級感のある木箱の中に入っています。

ミキモトのスキンケアセット。

奥さんが喜んでいます(笑)。

バスタブも広くてゆっくりできそうです。

シャンプーセットも高級感があります。香りがとてもいいです。

窓からの景色はどうでしょうか。

客室はビルの14階~17階にあるので眺めが良いです。

右手奥にレインボーブリッジが見えます。

夜には夜景が綺麗に見られそうです。

それでは次にお楽しみのラウンジに行ってみましょう。

14階にあるセレスティンラウンジにやってきました。

このラウンジは宿泊者専用で24時間いつでも使えます。

ゆったりとした作りなのでリラックスできそうです。

奥の棚には本もあります。
外国人宿泊者も多いので英語の本が沢山ありました。



インターネットが使えるパソコンもあります。

ラウンジの外にはテラスがあります。

こちらも素敵な空間です。

晴れの日は気持ち良く過ごせそうです。

ラウンジではいつでも無料のドリンクがいただけます。

紅茶の種類も豊富です。

このクッキーはとても美味しいです。もちろん食べ放題!(笑)

本格的なドリップコーヒーがいただけます。

無料のWIFIが繋がるので持ってきたパソコンでニュースをチェックします。

前から気になっていた「俺のワッフル」を食べながらゆっくりしましょう。

さて夜になりました。これから夕食を食べに出かけます。

田町駅方面に歩きましょう。

徒歩5分程でJR田町駅前に到着。

駅前にあるこちらのビルに入ります。

奥さんと相談して今日の夕食はとんかつに決定!

少し奮発して柔らかなヒレカツ定食をいただきます♪

それでは、いただきま~す!
お肉が柔らかでとっても美味しいです~!!

ご飯・キャベツ・しじみ汁、全部お代わりしちゃいました(笑)
ご馳走様でした!!

外に出ると東京タワーが綺麗にライトアップされていました。

慶応大学の三田キャンパスがあります。

慶応大学といえば福沢諭吉ですね。
キャンパスの隣りに、こんなお店がありました。

東京タワーがすごく綺麗です。

ホテルに戻る前にドラッグストアに寄っていきます。

雰囲気のある横丁を通って、

ホテルに戻ってきました。

お部屋の窓から見える夜景が綺麗です。

レインボーブリッジも綺麗にライトアップされています。
東京に住んでいながら東京のホテルに泊まるささやかな贅沢です。

先程のドラッグストアで買った入浴剤をお風呂に入れて癒しタイム。
ゆっくり湯船に使ってリラックスしましょう。

さて翌日の朝です。少しだけ晴れ間がのぞいています。

1階のロビーフロアにやってきました。

こちらのラウンジで朝食をいただきます。

明るく開放的な空間です。

ソファーの席に案内されました。

朝食はジュース、玉子、パン、そしてドリンクをそれぞれ数種類の中から選びます。

まずはオレンジジュースとコーヒーがやってきした。

続いてスクランブルエッグ、チョコレートマフィン、クロワッサンが出てきました。
とてもフレッシュで美味しそうです!

ヨーグルトも付いていて嬉しいです。

それでは、いただきま~す♪

朝から優雅な雰囲気の中でゆっくり朝食をいただけました。

続いて14階のセレスティンラウンジにやってきました。

チェックアウトは11時なのでしばらくラウンジでゆっくりしましょう。

今日は天気が良いのでテラス席に行きましょう。

冷たいミネラルウォーターとクッキーを食べながらのんびりしましょう。

ここのラウンジはとてもリラックスできます。僕のお気に入りです。

それでは時間になりましたのでチェックアウトをしましょう。

朝食付きで2名で11,000円、一人当たり5,500円と格安でした♪

今回は結婚記念のお祝いでしがとてもリラックスできました。
またここに泊まりたいな!
今回の格安プランは一休ドットコムで見つけました。
このサイトは高級ホテルをリーズナブルな価格で予約できるので重宝しますよ。
セレスティンホテル宿泊記
セレスティンホテル宿泊記(第257回更新)
2012年の年末、夫婦で東京の芝にある「セレスティンホテル」に宿泊しました。

地下鉄の芝公園駅にやってきました。

目的地のセレスティンホテルへはA2出口を利用します。

徒歩1分でホテルに到着。

それでは、さっそく中に入りましょう。

入り口にはお正月用の門松が飾られています。

天井が高く広々したロビーです。

ロビーのソファーも座り心地が良さそうです。

それではチェックインを済ませてお部屋に向かいましょう。

14階~17階がホテルのフロアになっています。

宿泊者のみが利用できるエレベーター。セキュリティも万全です。

宿泊フロアに到着しました。さあ、どんなお部屋でしょうか。

お部屋は機能的でシンプルなダブルルーム。

窓際にはソファーもあります。

テレビは液晶です。

無料のコーヒーと紅茶類です。バスルームも見てみましょう。

バスルームは白で統一されています。

この木箱は何でしょう・・?

アメニティグッズが入っていました!

浴槽も十分な大きさ。お湯を溜めてゆっくり足を伸ばせそうです。

アメニティはホテルのオリジナルです。


高層階なので、眺望も良いです。

湾岸エリアも見えます。
それではこれから14階に行ってみましょう。

14階には宿泊者専用のラウンジがあります。

ラウンジでは無料のWIFIが利用できるます。

それではラウンジ内を見てみましょう。




無料のカフェとクッキーがあります。


ラウンジの外にはテラスもあります。

夏は気持ち良さそうです。

ノートパソコンを持参したので、ブログの記事を書きましょう(笑い)

14階のラウンジは、ゆっくり時間を過ごすことができました。
しかも24時間無料で利用できます。

それではこれから夜のお散歩に出かけましょう。

ホテル近くには東照宮があります。

ライトアップが幻想的です。

芝といえば東京タワー!とっても綺麗です。

増上寺が見えてきました。


ここは新年の初詣のメッカですね。

増上寺のバックに見える東京タワー!

大門をくぐります。

浜松町方面を散策しましょう。

浜松町から三田方面を散歩しました。夜景が綺麗です。

ホテルに戻ってきました。

部屋からも夜景が綺麗み見られます。
今年1年も良く頑張りました。今日は自分自身へのご褒美でした!

2012年の年末、夫婦で東京の芝にある「セレスティンホテル」に宿泊しました。

地下鉄の芝公園駅にやってきました。

目的地のセレスティンホテルへはA2出口を利用します。

徒歩1分でホテルに到着。

それでは、さっそく中に入りましょう。

入り口にはお正月用の門松が飾られています。

天井が高く広々したロビーです。

ロビーのソファーも座り心地が良さそうです。

それではチェックインを済ませてお部屋に向かいましょう。

14階~17階がホテルのフロアになっています。

宿泊者のみが利用できるエレベーター。セキュリティも万全です。

宿泊フロアに到着しました。さあ、どんなお部屋でしょうか。

お部屋は機能的でシンプルなダブルルーム。

窓際にはソファーもあります。

テレビは液晶です。

無料のコーヒーと紅茶類です。バスルームも見てみましょう。

バスルームは白で統一されています。

この木箱は何でしょう・・?

アメニティグッズが入っていました!

浴槽も十分な大きさ。お湯を溜めてゆっくり足を伸ばせそうです。

アメニティはホテルのオリジナルです。


高層階なので、眺望も良いです。

湾岸エリアも見えます。
それではこれから14階に行ってみましょう。

14階には宿泊者専用のラウンジがあります。

ラウンジでは無料のWIFIが利用できるます。

それではラウンジ内を見てみましょう。




無料のカフェとクッキーがあります。


ラウンジの外にはテラスもあります。

夏は気持ち良さそうです。

ノートパソコンを持参したので、ブログの記事を書きましょう(笑い)

14階のラウンジは、ゆっくり時間を過ごすことができました。
しかも24時間無料で利用できます。

それではこれから夜のお散歩に出かけましょう。

ホテル近くには東照宮があります。

ライトアップが幻想的です。

芝といえば東京タワー!とっても綺麗です。

増上寺が見えてきました。


ここは新年の初詣のメッカですね。

増上寺のバックに見える東京タワー!

大門をくぐります。

浜松町方面を散策しましょう。

浜松町から三田方面を散歩しました。夜景が綺麗です。

ホテルに戻ってきました。

部屋からも夜景が綺麗み見られます。
今年1年も良く頑張りました。今日は自分自身へのご褒美でした!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルその4
ホテル滞在の楽しみの一つは朝食ビュッフェです。ではさっそくいただいます。

まずはオードブルから。サーモンのマリネ・生ハム・ウインナー・ハッシュドポテトをチョイス。

シンプルなレタスサラダに魚のマリネです。ドレッシングが美味しい~

パンとマフィンも沢山取っちゃいました。それと朝はやっぱりオレンジジュースです。

オムレツは好きな具を選んで目の前で焼いてもらいます。今日はホアグラとトリュフとキャビアのオムレツ!

お粥もありました。シンプルな塩味です。

仕上げはフルーツ。メロンがすごく甘くて美味しかった~!!
今回はクラブルームの宿泊でワンランク上のサービスが受けられました。しかも「一休.com」の利用で通常料金の約半額で泊まることが出来ました♪
たまには「頑張っている自分」へのご褒美も大事ですね。
高級ホテルが最大60%OFF!

まずはオードブルから。サーモンのマリネ・生ハム・ウインナー・ハッシュドポテトをチョイス。

シンプルなレタスサラダに魚のマリネです。ドレッシングが美味しい~

パンとマフィンも沢山取っちゃいました。それと朝はやっぱりオレンジジュースです。

オムレツは好きな具を選んで目の前で焼いてもらいます。今日はホアグラとトリュフとキャビアのオムレツ!

お粥もありました。シンプルな塩味です。

仕上げはフルーツ。メロンがすごく甘くて美味しかった~!!
今回はクラブルームの宿泊でワンランク上のサービスが受けられました。しかも「一休.com」の利用で通常料金の約半額で泊まることが出来ました♪
たまには「頑張っている自分」へのご褒美も大事ですね。
高級ホテルが最大60%OFF!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルその3

クラブルーム宿泊者の特典説明書です。早速「ザダイニング」でお茶をしましょう。

このパスポートでワンランク上のサービスが受けられます♪

ザダイニングのバーカウンターです。クラブルーム宿泊者にはお酒も無料でサービスされます。

クラブルーム専用のティータイムメニューです。これも無料♪ どれにしよう・・・

ラベンダーのおハーブティをチョイス。上品な味で美味しい~

お茶菓子にクッキーとマフィンをオーダーしました。

次に「ビジネスセンター」を訪問。パソコンが3台あり無料でネットが使えます。ちょっとメールチェック。

続いてフィットネスルームへ。ホテルに来るときは体を動かすようにしています。ウェアと靴も無料で貸してくれます。

品川の夕暮れを見ながら体を動かします。すごく綺麗です♪

お部屋に戻るとターンダウンされていました。また一つ熊さんが増えています。

「おうちに連れていって」と言っています。これはお土産ですね!
今夜は優雅な気分でゆっくりできそうです。明日の朝食ビュッフェも楽しみです。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルその2

お部屋に入るとウェルカムフルーツとお菓子。そしてミネラルウォーターがあります。

ベッドの上にはホテルのシンボルキャラクター「テディベア」が座っています。癒されます(^^)

テレビは一般放送、BSデジタル、そして映画チャンネルが無料で見られます。

クラブフロアの嬉しい特典の一つ。冷蔵庫の飲み物は全部無料です♪

ミニバーのアルコールも無料。おつまみにミックスナッツがあります。

このワインも1本丸ごと無料!

バスタブとシャワー付の洗い場は別々。今夜はお風呂に入浴剤を入れて癒されよう♪

アメニティは英国高級メーカーのエレミス。

手洗い石鹸もエレミスです。使うのがもったいない(^^:)
ではこれからホテルの中を散策しましょう。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルその1
記念すべき初日記は東京品川にある「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」です。今回は「ホテルの中の小さなホテル」と言われるクラブフロアに宿泊しました。(一休.comのプランを利用したのでかなりお安く泊まれました)さっそく写真でご案内いたします。

品川駅港南口直結。品川イーストタワーの26階へ向かいます。

26階に到着。ここがホテル入り口です。ちょっと緊張(^^:)

落ち着いた雰囲気のロビーフロア。アートなオブジェがあります。

ホテルフロア26階~32階の全部が吹き抜け。圧巻です!

受付を済ませお部屋の準備が出来るまで少しお休み。

ソファーの座り心地も快適♪さりげなくお花が飾ってあります。

今日のお部屋は最上階の「クラブインターコンチネンタル」です。やはり高級感があります。

お部屋に到着しました。いよいよ中に入ります!

品川駅港南口直結。品川イーストタワーの26階へ向かいます。

26階に到着。ここがホテル入り口です。ちょっと緊張(^^:)

落ち着いた雰囲気のロビーフロア。アートなオブジェがあります。

ホテルフロア26階~32階の全部が吹き抜け。圧巻です!

受付を済ませお部屋の準備が出来るまで少しお休み。

ソファーの座り心地も快適♪さりげなくお花が飾ってあります。

今日のお部屋は最上階の「クラブインターコンチネンタル」です。やはり高級感があります。

お部屋に到着しました。いよいよ中に入ります!
| ホーム |